まあdou you have a problem with something?とかにすると和らぐけど、is everything okey?とかis there something wrong?とか、おきた事象について話すとより安心だね 「あなた」にフォーカスをあてるなら、problemとつなげると「あなたに問題がある」ってなるから、まあ文脈にもよるけどちょっと攻撃的になりやすいんよね
最近英会話を習い始めて、 Let's get 〜というフレーズを知りました。 学校ではLet's +動詞(原形)と習ったので、混乱しています。 使い分け方を教えてください! また、ネイティブは主にどちらを使うのことが多いのでしょうか? Let's get のうしろが、 動詞(ed)/動詞(ing)のどちらのときもあるのが、さらに私を惑わせてきます…! 早くも心が折れそうです! HELP ME!
May I help you? が真っ先に思い浮かびました。
日本の街なかで日本人に急に喧嘩売られる光景も面白いなw
可哀想w
日本語に柔らかく訳すと
Do you have a problem?
何か不満あんのか?
Are you talking to me?
何か言いたいことあんのか?
ってなるのかね。
質問者が面白いやつすぎる
いや、勉強になりました。
うわぁ めちゃめちゃ勉強になる…、! アイクさん面白いから、楽しく英語吸収できる。
what's wrong?をwhat's wrong with you?にしちゃうとキレられるみたいなやつやな。
結局アイクがしっくりくる
間違いない。
まあdou you have a problem with something?とかにすると和らぐけど、is everything okey?とかis there something wrong?とか、おきた事象について話すとより安心だね
「あなた」にフォーカスをあてるなら、problemとつなげると「あなたに問題がある」ってなるから、まあ文脈にもよるけどちょっと攻撃的になりやすいんよね
are you talking to me?の代わりは何がよいでしょうか。リモート会議とかで自分に言われているかどうかわからないとき、普通に使いそうです。
『タクシードライバー』のそのセリフは、デ・ニーロが鏡に映った自分に向かって言った名シーンのやつですね
ひゃー!
日本語からの本来伝えたい意図と、相手に伝わる内容が違いすぎる!😂
これはやばいね😂😂
しかも間違えそうで危険だよ😅
アイクーーーー元気そうでなにより😊
そんな意味になるんだ💡😮
涙流して笑った🤣🤣🤣🤣
確かに映画でも喧嘩になりそうなシーンで聞くねw
are you talkin to me?ってビリヤードのキュー折りながら詰め寄ってくるシーンで言ってそう
do you have a problem?は駆け寄ってきたジャック・バウアーがよく言ってるイメージ
アイクの反応からすると、日本語だと「何だお前?」「誰にむかって口聞いてるんだ?」くらいのニュアンスなのかな
英語に触れるようになって気づいたのですが、その映画自体は見たことがあっても吹き替え版や聞き取れないまま日本語字幕版しか見たことがなかったから、You talkin' to me?とかGreat Scott!みたいな英語圏では超がつくほど有名なセリフなんかをぜんぜん知らないんだなあと
I told youも言い方次第で「そーれ見たことか」みたいになるよね
これぞ役立つ英会話。
Do you have a problem?
→文句あんのか?
Are you talking to me?
→俺に言ってんのか?
Do you have any problems?でもダメなのかな
それでも喧嘩売ってます
Can I help you?は学校で教えられた気がするけど普段使ってないと「何か困ってますか?」とか普段使う日本語を直訳しようとしてしまうよなぁ
Do you need some help?で習った。
英訳アプリで日本語を英訳にするようになっている時に「だらしがない」を調べてみたら daddy's gone となりました。だらしがない はdaddy's goneの発売で通じますか?
いつも楽しく拝見してます。
質問があります。
「犬が好きです。」という時、"I like dog"のように複数の"s"を忘れてしまうと、英語ネイティブには「犬の肉が好き」と聞こえてしまう、とよく脅かされるのですが、これって本当でしょうか?
困ってる人が考えてる〜ah how can I get the station
日本人〜オイ、なんか文句あんのか?
噴いたわ😂😂😂
betterがクソおもろい
多分ニュアンス的にはdo you need help?が伝えたいニュアンスだったんだろうな
日本人は完璧主義が多いからいきなり助けましょうか?だとちょっと違う伝わり方するって思ったんだろうけど、結果最悪の一手を選ぶことになるとはw
おもしろいなー
質問です。
英語で話す時に所有格がなくても伝わるのでしょうか。
Do you need helpのhelpは冠詞不要ですか?
"We are Ogiyahagi, do you have a problem?"
最近英会話を習い始めて、
Let's get 〜というフレーズを知りました。
学校ではLet's +動詞(原形)と習ったので、混乱しています。
使い分け方を教えてください!
また、ネイティブは主にどちらを使うのことが多いのでしょうか?
Let's get のうしろが、
動詞(ed)/動詞(ing)のどちらのときもあるのが、さらに私を惑わせてきます…!
早くも心が折れそうです!
HELP ME!
確か昔学校で習ったWhat's the matter with you? だとどうなんでしょうか?
映画の アポロ13 で、
Houston,we have a problem.
は、強い口調なのですか?
大変なんだよ!
という意味の表現なのですか?
any problemもダメ?
「signed sealed delivered」という慣用表現は、「完了している」という意味になるそうですが、これは日常的に使われますか?
そもそも、アメリカではポピュラーな表現ですか?
笑顔で「じゃあもうやろうか?」って言ってきたら怖いよね
質問です!
日本ではチョベリバとか、〜なうとか、卍とか、時代によって今まで無かった言葉が流行ることがありすけど、英語というかアメリカにもそういった言葉の流行りはあるんですか?
勿論ありますよ〜
例えばlow keyとかfireなど。
私、ジャグリングを趣味にして海外のRUclipsを見ているのですが、catchという単語、「キャッチ」ではなく「カッチ」と聞こえました。
同じように、マクドナルド、コストコなどもそうですが、隠れた英語とカタカナ語の違いのある知られていない単語ってありますか?
それはイギリス訛りだよ!カッチは
サムネが目に入ったから久しぶりに再生してみたけど、もう復帰してるんだ!?
What’s wrongは?
What’s the problem with you?
とかねー
逆に質問者確信犯だろw
ウサインボルトやん
間違ってるかもしれないけど、Do you have a problem? はあなたという人間そのものに欠陥があるかと問うているイメージ。
間違ってるし何もリンクしてない
つまり正しくは→Do you have a taxi?
日本語でストレートな言い方じゃなく遠回しな表現を英語にするとダメなパターンが多い気がする
ていうかケンカ売るって表現も面白いよな。なんで売ってんだよ。売買かよ。
What's wrong?じゃだめなんかな
4分!?めっちゃ短いな
結局アイクが見たい
直訳すると 貴方は問題ある人ですか? みたいなことなのかな?
こういうのって「日本人だから分かってないのかな?」ってならないのでしょうか?
日本人とか以前に他人にいきなり言われたら怒りより困惑が勝つだろうな。頭いってる人って思われる
外国人がいきなり「何か文句あんの?」って言ってくるのと同じ
「何かしてあげる」じゃなくて「何か助けたい時」とか「困っている人を見かけたら」等、とにかく「~してあげる」を使わないでほしいです。上から目線で非常に聞き苦しいです。
めんどくさ
ベター、バカにされちゃってるじゃん。ベターとかマストとか、使ってるのカッコイイと思ってんのかなぁ?
「Do you have a problem?」なんて絶対アカンやろw 英語わかる人間が聞いたら普通「w/me」がセットなので、、、 たぶんtroubleを使っても同じ結果