英語発音の落し穴!-日本人学習者がやりがちな間違い3パターン

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 дек 2024

Комментарии • 46

  • @Maya-yz8rs
    @Maya-yz8rs 4 года назад +6

    ユミさんはRUclipsの中でも数少ない、きちんと語学を教えられる人だと思います。ネイティブの先生だとなかなか説明できない日本人の癖や、日本語独特のリズム、舌や顎の使い方等、とても経験がある方だなとすぐわかります。応援してます。

  • @ゆうこ-e7y4i
    @ゆうこ-e7y4i 2 месяца назад

    とても勉強になりました。
    1カ月前くらいから、毎日英語を勉強し始めている主婦です。
    yumi先生のチャンネルに辿りついて、色々と見させて頂いてます。
    そこで以下の疑問が出てきて、
    なんとなくこの動画に辿り着きました!全て解決!
    「なんで、こもるんだろ?英語っぽく喋ろうとし過ぎかな?」
    「it will beが エボビ?に聞こえる。
     私、iの発音間違えてた!
    フォニックス前半の動画もう一度見ようかな?」
    「yumi先生の他の動画で「歌がいい!」
    と知って、少しづつ練習するけど、
    i'm や i`ts の発音が難しい」
    練習あるのみですね。
    1人で学ぶの挫けそうな時、
    yumi先生のトーク系のゆるい動画みてます^_^
    あと、「ジャズ聞くのがいい」と知って、映画「ララランド」見ました!
    これからも、よろしくお願いします。

  • @とら-h4e
    @とら-h4e 2 года назад

    Yumiさんの発音はクリで、丁寧な解説なので理解しやすいです🌼ありがとうございます♬ Rのクセが抜けずにいたら、当時お付き合いしていたjazz好きの彼から、注意されたけど何をどう直していいのか迷走。やっと謎が解けてスッキリ!

  • @ジャスミン-j4q
    @ジャスミン-j4q 3 года назад

    iの発音が出来なかったのですが、この動画を観て出来るようになりました!ありがとうございます。

  • @nagekiinu
    @nagekiinu 4 года назад +5

    初めまして。50歳の初〜中級米語スピーカーです。中学の頃から英語が好きになりましたが思うように上達せず悩んでいました、そして20歳の時に[小林克也氏のアメリ缶]により英語との向き合い方が変わりあるラインまで急激に上達しましたが、その後ずっと平行線...。本日こちらのチャンネルを知ったことで2回目の上達シーズンを迎えそうな予感がしております。10代の頃から不思議だった米語特有のサウンド変化の謎を面白いように解いてくれるのでYumi先生の動画が楽しくて仕方ありません。チャンネル登録し過去動画全て視せてもらいます!

  • @寺崎和彦
    @寺崎和彦 4 года назад

    難しいけど、とても参考になりました。
    ① ノドを、開ける。
    ② 奥歯に、舌をつけない。
    ③ I は小さく、裏拍的に言う。
    どれも難しいですが、特に裏拍が気になるので、他のも見てみます。
    😻😻😻

  • @galassan435
    @galassan435 4 года назад +1

    イとエの間でiを発音してみたら凄くネイティブっぽく聞こえます😄ありがとうございます

  • @goodluck0246
    @goodluck0246 3 года назад +1

    神回✌️

  • @chamomile11
    @chamomile11 4 года назад +3

    母音 i の発音について、かなり参考になりました。
    Chickenの発音・・・ホントだ!!自分もやってました。
    改善できました。ありがとうございます!

  • @鳴海連
    @鳴海連 4 года назад +2

    この3つは結構上級者でもありがちですね。Iを強形で言ってるのも最近気付きました。

  • @catsfordummies
    @catsfordummies 4 года назад +5

    私の場合は、enthusiasm の最後のmをムと発音してしまい、"There is no "u" at the end." とホームステイ先の13歳の娘さんに訂正された思い出が… 恐らく、当時は”minimum”とかも最後に"u"をいれて発音していたんだと思います。母音を全ての音の終わりに入れないと気が済まない”日本人あるある”の発音のような気がしますw

  • @scozy3332
    @scozy3332 2 года назад

    私も大学で音声学を学ぶ迄、eat とitを長さの違いと思っていて同じ発音していました。
    saw off と発音する際に、割り込みのrを入れないようにとか色々学んだ覚えがあります。
    私の中学時代、教師から短母音、長母音など間違った知識を教えられたり、関係詞を教える際にwhoなど強調しない所なのにそこを分かって欲しいという思いからなんでしょうが、やたら強調して発音して授業されて、矯正するのが大変だった記憶があります。

  • @venpen
    @venpen 4 года назад

    「ローマ字読み」が普及したことは「読み」にはメリットでしたが「発音」にはデメリットだったかもしれませんね。ビートルズの「Let it be」は「レットイットビー」と言われますが聴こえ方からして「ゲリピー」なんてネタが生まれましたが、音だけに着目するとゲリピーの方が近いんじゃないかと。

  • @satora6399
    @satora6399 4 года назад

    裏拍、いいこと覚えました~😊

  • @naom3171
    @naom3171 2 года назад

    最初の二つは発音について、最後の一つはリズムに関する罠ですね。
    発音に関しては、とにかく喉を締めて音を調整しようとする日本語の癖が、英語では悪影響になるのかなと理解しました。その際たるものが、なんでもRをつけたがる点とiの発音に目立って現れる。この二つから発音を意識して直していこう。とにかく喉を開くのが英語ですね

  • @tommypochi835
    @tommypochi835 4 года назад

    ユミ先生の失敗談、ありがたいです!「え〜、先生ですらそんな失敗してるんだ。私なんか失敗だらけで当然だ!」と、胸を張って言えますからね。人称代名詞、そう言われれば、
    アム(I'm)、ヤ(you are) みたいに短くて小さく発音されてるみたい。代名詞って名前からして代用品なんだから、一人前に扱わられていないのか。有ることが分かれば、それで十分てこと?虐げられてるな〜(笑い)

  • @陽圓喜
    @陽圓喜 4 года назад +1

    3パターンの1番目と2番目について。
    日本語って母音の許容範囲が広い。「帰る」を「けえる」と,「映画」は「えーが」発音しても通じてしまったりするくらいに。
    そうなってくると,母音をネイティブ発音に近づけたくらいでは ”英語っぽく” 聞こえない(初中級者には上手な英語に聞こえない)。
    ”英語っぽい音” の代表の1つがR音なものだから,ネイティブ発音が強固に記憶されていない場合,勝手に推量して,無いのにR音を入れてきたり,大げさにR音を強調してしまうのかも。
    こんなことを思うのは,いかにも「私は英語が堪能なんだぞ」を素人(英語初中級者)にアピールしたい人に「不必要にR音が入る」傾向があるような気がするから。
    (著名人で言うとA参議院議員とかがそうではないかな。もう,わざととしか思えないほど,あの人の発音は独特すぎる)

  • @venpen
    @venpen 4 года назад +3

    江戸時代のジョン万次郎がwaterを「ウォーター」でなく「ワータ」と紹介していたのは正しかったのですね。アルファベットの概念が無い分聞こえたままカタカナに変換していたよう。

  • @trayash6812
    @trayash6812 4 года назад

    よし、歌で裏泊の練習だ!
    I play the part of broken heart…
    (If that's what it takes BON JOVI)
    あれ?めっちゃあ〜いって言ってる。これはだめだな。
    じゃ…
    You say my love is …
    (Kiss me goodby FF Ver. アンジェラ・アキ)
    めっちゃ「ゆ〜っ」て…
    はい、すみません(笑)
    StingのEnglishman in New YorkとかShape of my heartとかなら頭から練習出来ますね。彼の曲はぷち歌いにくいですが(笑)

  • @西岡貴司
    @西岡貴司 4 года назад +1

    日本人ふくめアジア圏の英語にありがちなクセですね。あれはかなり聞いてるこっちがストレスになります笑

  • @nanakadog
    @nanakadog 3 года назад

    はい猫。話の枕とばかりにキャット。
    不必要にRはあるある。駄洒落ではない。これは意外と自覚しにくい。自分の声を自分で聞いたりネイティブにチェックして貰ったりする重要性がわかりますね。うん。癖は母国語を引きずる場合もあるけど学習時にそれが正解だと思い込んで身につけてしまう場合もあるので発音は最初が肝心。だからほんとは小学校でガッツリやるべきなんですよね。発音って。笑い。
    私強調はやっぱり裏拍リズムに反する。アーイ!セーイ!アーイ!私も最初言ってました。草。ほんとちょっと気をつけるだけで印象変わるのにっていうことが多い。ネイティブ目線だとね。

  • @海波-f7b
    @海波-f7b 3 года назад

    メロディーにアクセントの付いている箇所に “I” が乗っかる場合は “I” を強調するとどういう風に聞こえますか?

  • @ayakoyabuki
    @ayakoyabuki 4 года назад +1

    eastern food wwww そんなふうに聞こえてしまうんですね〜、参考になりました。てか猫ちゃん気になる…

  • @atsukohirobe3259
    @atsukohirobe3259 4 года назад

    いつも有難うございます。
    You were〜
    Were you〜?
    の発音も教え下さい。
    areは習いましたが…🙇‍♀️

  • @ベルさん-g8d
    @ベルさん-g8d Год назад

    2023/6/24
    IやYouなどの人称代名詞は裏拍で発音する。

  • @userusersuser
    @userusersuser 4 года назад +5

    英語より先に、
    ローマ字教育するのも、考えものだと思います。。。。。
    この概念のお陰で 発音の覚えづらいこと。。。😔

    • @shee613
      @shee613 4 года назад +1

      私も昔から思ってました。ローマ字教育は英語を覚えるのには2度手間です。本当に無駄って思ってました。

  • @atsuohatono3081
    @atsuohatono3081 4 года назад

    直接関係ないかもしれませんが,anti-を,私は,カタカナで”アンタイ”に近い発音をしていたのですが,大抵の日本人の中学や高校の先生は,わざわざアンティに訂正しよとしたことを思い出しました。日本人の中学や高校の先生の言う通りにしていたら,ユミ先生が指摘されたiの発音が「イ」になって,却って不自然に思っていたことを思い出しました。

  • @hiroshiishihara2587
    @hiroshiishihara2587 4 года назад

    Hiroshi please playなどPLと続く後の発音開設をお願い致します。

  • @traveler_japan
    @traveler_japan 4 года назад

    ラバーズコンチェルトと原曲のメヌエットを比較してみた。
    ラバーズコンチェルトは裏泊なのか?

  • @Aegis64
    @Aegis64 4 года назад

    そういえば、英単語学習アプリのお試しをしたら、fill って何回言ってもfeel になってて、落ち込みました。

  • @tom0range
    @tom0range 3 года назад

    嗚呼…supermanのmanも巻いちゃいます…

  • @biomathmatics
    @biomathmatics 4 года назад +1

    Carpentersの - ... I know I ask perfection of a quite imperfect world ...のところがいつもうまく歌えない

  • @55RR
    @55RR 4 года назад +14

    不必要なRは気持ち悪いですね
    中学校の英語の先生に多かった(笑)

    • @TickLeeZamMight
      @TickLeeZamMight 4 года назад +1

      ようつべで「発音指導」してる人にも少なくないよ。ドクターなんとかさんとか・・・

    • @greatstuff605
      @greatstuff605 4 года назад +1

      @@TickLeeZamMight ドクター木下さんのRの発音はとても綺麗ですよ。dr.dとか言う人はなんかヘヴィーなアメリカアクセントですねw

    • @TickLeeZamMight
      @TickLeeZamMight 4 года назад

      木下さんという方は知りませんでした。Dの人です。w  ヘビーというより・・・・・ノリで乗り切ろうとしているような・・・  変な言い方をすると、日本人がマネをするにはマネをしやすい発音方法です。   つまり、・・・・・・・・・(-_-;) ということです。  木下さんの動画みました。多分彼の発音の先生は北米のお年寄りのような気がします。  1930年代頃のアメリカのアナウンサーや、ナレーターのような話し方ですね。  木下さんの発音はほぼ完璧です。(オレは何者?w)

  • @doahonosuke
    @doahonosuke 4 года назад

    音楽でも西洋音楽は裏打ちで、伝統的な日本の歌や楽曲は表打ちですもんね。能なんかまさにそう。

  • @ちゃちゃまる-j6s
    @ちゃちゃまる-j6s 4 года назад +1

    昔の話しですが、若い頃 welcomeが通じなくて…wの発音がトラウマになりました( T∀T)

  • @hiroteruyoshihara1370
    @hiroteruyoshihara1370 4 года назад

    裏拍のshwaがRぽく聞こえるから余分なRを発音してしまうのかもしれませんね。実は日本人以外にもRを余計に発音する人がいることに最近気づきました。Rを母音ぐらいに思いながら発音した方がRとLのメリハリがついていいのかもしれませんね。

  • @aoyamashigekazu7490
    @aoyamashigekazu7490 4 года назад +1

    Chicken = check in...😜

  • @krgkrauru6727
    @krgkrauru6727 4 года назад

    お~。全部はいっているわ。(=ω=)

  • @mgpoc
    @mgpoc 4 года назад +1

    無駄に巻き舌にして話すのあるあるですね。

  • @aoyamashigekazu7490
    @aoyamashigekazu7490 4 года назад

    アイ、アイ、アイ、アイ、おさるさ〜んだね〜😜

  • @TickLeeZamMight
    @TickLeeZamMight 4 года назад +1

    chiken はそもそもチキンじゃないよ。第1シラブルをチェに近い音を出すのは良いとして、第2シラブルはキンじゃなく、むしろローマ字読み的に、ケンの方がよいかと。「e」の綴りを短母音的に「イ」と発音することはまず無いんじゃないかな?ましてや「en」を「イン」なんてほぼ考えられないし。「チェケン」