iPad Pro 10.5インチ、まだ使える?整備済製品で安く買うのはアリか動作速度をiPad Air(第3世代)と比較

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 июн 2024
  • 2017年のiPad Pro 10.5インチと2019年のiPad Air 3を比較してみました。
    どちらもiPad整備済製品で安く手に入れることができるモデルです。iPad Pro 10.5インチは5年前の端末ですがどんな感じで動作するのか、買ってもいいのかお話ししております。
    www.sin-space.com/entry/seibi...
    ■製品リンク
    ・Amazon 公式ストア → amzn.to/372sIMY
    ・Apple Store → www.apple.com/jp/
    ・楽天モバイル → ck.jp.ap.valuecommerce.com/se...
    ■関連動画
    ・iPad Air 4と11インチ 整備済 比較: • iPad Pro 11インチ(第1世代)の整...
    ■目次
    0:00:iPad Pro 10.5 整備済製品
    1:29:整備済み製品とは
    4:01:iPad Pro 10.5とAir 3を比較
    6:43:SoCの性能と動作を比較
    8:51:実際の動作速度を比較
    12:49:Apple Pencilの違い
    14:29:iPadOSのサポート
    18:11:ゲーム(原神)の動作比較
    19:23:端末価格を比較
    ■シンスペースとは
    ガジェットが大好きなカズヤがお送りしているレビューチャンネルです。RUclipsだけでなくブログでもレビューをしております。基本的にAppleとSONYが大好物です。最先端のものも大好物なためいろんなAndroidスマホもかじっております。チャンネル登録よろしくお願いします!! → / @sinspace
    #iPadPro #iPadAir #レビュー #比較 #シンスペース
    ブログ:www.sin-space.com
    Twitter: / logkazu
    Facebook: / sin-space-144743009029343
    ※製品リンクのURLはAmazonアソシエイトのリンク、各種サービスのアフィリエイトリンクを使用している場合がございます。
  • ХоббиХобби

Комментарии • 54

  • @appleryo2674
    @appleryo2674 2 года назад +15

    iPad Pro 10.5はA10X Fusionチップ搭載モデルとなっていますね。 ですがまだ2024年ぐらいまではiPadOSサポートされると思うのでまだ使えそうな感じはしますよね! もしアップデート対象外になったら新しいモデルに変えてもいいかもしれませんね!

    • @sinspace
      @sinspace  2 года назад +2

      ほんと長く使えるのはいいですよねぇ!

  • @dbds7292
    @dbds7292 2 года назад +3

    整備済製品だからバッテリーは新しい様な気がします
    色々、比べて見てるうちにどんどんスペックが上の物が良いと思い、最新のproを購入してる可能性がありますね

  • @yoko_kids
    @yoko_kids Год назад

    codモバイルやりたいんですけどair3と10.5どっちの方がおすすめですか?

  • @user-tj7qp4eb9q
    @user-tj7qp4eb9q Год назад

    10.5 256ギガ3万中古で買いました、 
    動画用なので満足ですね!

  • @user-rc4co6to9f
    @user-rc4co6to9f 2 года назад +3

    2年ほど前にiPadAir整備済品買った時にiPadProととても迷ったけど、この動画でAir選んで正解だったのかなと思えた

  • @user-vx6qv3ns1y
    @user-vx6qv3ns1y 2 года назад +1

    iPad第8世代と第9世代の比較見たいです!

  • @Futenma_Okinawa
    @Futenma_Okinawa 2 года назад +6

    昨年うちの母ちゃんに10.5インチProを譲って使ってもらってます。サポート切れてもしばらくイケるはずだから、あと5年は粘れそう🌟

    • @sinspace
      @sinspace  2 года назад

      普通に使うなら十分かもですね!あとはバッテリーがどれだけ持つかです😆

  • @user-cb4gu1kv8l
    @user-cb4gu1kv8l Год назад

    イパドスのサポートはいつまでされるんやろ?

  • @hdd5006
    @hdd5006 2 года назад +6

    A10XはA10からCPUのコア数が2コア増えて3+3の6コアなので、多分OSサポート関係は大丈夫なんじゃないですかね?GPUもA11より良いですし

  • @ryok4815
    @ryok4815 2 года назад +1

    つい最近Air2から乗り換えました。Air3と迷いましたが1万円以上安かったし、使っていて不満は全くありません。今のところサードパーティーのペンシルが対応外だったのが唯一の誤算です。

  • @nekosakura393939
    @nekosakura393939 Год назад

    自分も愛用してます。
    ただ問題はバッテリー、購入から5年がたちさすがにバッテリーが消耗してきた上にバッテリー交換費用が来月からまた
    上がるので交換してもらおうと持って行ったら、まさかのまだ85%有るので交換不可!。
    ネットで調べたやり方で容量を調べて見ると半分になってるのにAppleさんの見解ではまだ85%有るそうです!。
    バッテリーに負荷をかけないように優しく使ってきたのにこれですかAppleさん!と言いたい。

  • @user-bx1by2sr4p
    @user-bx1by2sr4p 2 года назад +5

    自分も買ったんですけど、ビューアーとして使うなら廉価とかairより良いと思う。

  • @BKK_ANJ
    @BKK_ANJ Год назад +4

    まさに2年前、このiPad Pro10.5 64GBを整備済製品で購入しました。
    iPadは3台目でしたが、このiPad Proは使い心地がよいんですよ。
    かなり感覚的な感想ですが、、個人的にはこの感覚こそApple製品の、数字では表しづらい所かなと思います。
    映像でも言っていたペンシルを使った時の差、あと地味に音がとても自然でいい音です。

  • @user-fk1mh6bh9m
    @user-fk1mh6bh9m 2 года назад +2

    投稿お疲れ様です。
    先日タブレットで絵が描きたいという小学生の娘へ誕生日にiPad pro10.5を第1世代アップルペンシルとセットで買い与えました。スマホは持っていたのでLINEとGoogleアカウントを連動させてibis paintを使用させてます。購入場所は近所のゲオショップです。ペンとセット価格4万円ほどてした。自身もiPad pro11を使っていたので、決め手はやはりフルラミネーションディスプレイとリフレッシュレートが4万で手に入る事でした。
    この後大学生の息子に自身のiPad pro11
    を手渡し、学割でM1iPad pro12.9買うきっかけになり散財しましたが…
    mini LEDはいいですね。小さいですがPS5が映えますね。

    • @sinspace
      @sinspace  2 года назад +1

      Apple Pencil付きで4万円は安いですね!いい買い物!!子どもさんへの散財が大変ですね...💦

  • @250omi
    @250omi Год назад +2

    今日新品の512GBを5万円で購入できました!
    サブ機として使う予定なので大満足です。
    個人的には大当たりだと思ってます!

    • @sinspace
      @sinspace  Год назад +1

      おお!安い!おめでとうございます!

  • @takahirokan
    @takahirokan 2 года назад +3

    2020年3月に初代iPad Pro 12.9inchの中古を4万円で買いました。2016年モデルでApple A9X搭載しているヤツ、とりあえず画面のデカさとスピーカー4つの音に感服しました。在宅生活にも相まって、RUclipsなど動画視聴はとても快適でした。GPU性能はまだギリギリいけますが、2コアしかないCPUの性能はネックになっています。シンスペースさんの動画にも触れたカクツキ問題は、動画で見た感じ、iPad Pro 2017はまだマシです。当時最新のレーシングゲームは全く問題ないに対して、音ゲーのノーツの動きがカクツキます(判定は大丈夫けど)。最終的に音ゲーのカクツキがどうしても慣れないため手放して、2018年のiPad Pro 11inchに買い替えましたが、12.9inch画面の体験は今でも時々思い出します(笑)。もしこれから機会があれば、まだデカいiPad使いたいです!

    • @sinspace
      @sinspace  2 года назад

      たしかにA9Xだとそろそろキツそうな感じしますね!iPad Pro 2018以降はほんと普通に使えるので強いですよね😆

  • @user-bz5yq7kk7k
    @user-bz5yq7kk7k Год назад +1

    カタツキに関してはiPad Airは60ヘルツで動いている分微妙なカクツキが紛れている感じがしますねー

  • @az6169
    @az6169 2 года назад +1

    なんでもいいからiPadProが欲しい

  • @KharismaKoo
    @KharismaKoo 5 месяцев назад

    5年使っています。冬の今だと急に死んでしまいます。アップルではバッテリー性能が80%以上だから交換出来ないと言われて困ってますね。

    • @sinspace
      @sinspace  5 месяцев назад +1

      あー、ありますよね。バッテリー寿命が90%以上あっても突然電源が切れることがある古いiPhoneがあります。

  • @makibasaki
    @makibasaki 2 года назад +2

    う〜ん…A10XってほぼA11みたいなもんだから、最近で言うとウマ娘の推奨端末から外されたのが思い深い。
    でもメモリも4GBあるからここ1〜2年くらいは動作も大丈夫だと思うけど、古い端末だしどれだけipadosのメジャーアップデートに耐えられるのか、鬼門ではありますね。
    性能低くてもproがいい(120hz欲しい)という方は選択肢になりますかね。
    私なら貯金してair5の発売待ちますね。

  • @takinoko7562
    @takinoko7562 Год назад +6

    2018年ぐらいから使ってますが、性能もちょうどよく個人的に名機だと思います。
    M1とか過剰性能で、このくらいあれば大抵事足りるかと。
    第8世代も持ってますが、重めのゲームやった感じ体感第8世代のPro版といったスペックって感じです。

  • @user-ry2yc5xr7x
    @user-ry2yc5xr7x 2 года назад +1

    勉強用として使うならosとか関係なしにiPad Pro10.5インチでも使えますか?

    • @sinspace
      @sinspace  2 года назад +1

      ノート取るとかですかね?使えると思います。

  • @user-wp9dz1jj7d
    @user-wp9dz1jj7d 11 месяцев назад +3

    新品未開封air3があったので買ってみたら、
    思いっきりホワイトスポットありました。
    ホームボタンの少し上というお決まりの位置。
    まあ仕事で使う用なのでそこまで神経質にはならないですが、
    ⒑5インチが2モデルで終わったのは設計上問題があったんでしょうね。

  • @darugaramiwameiwaku
    @darugaramiwameiwaku Год назад +1

    荒野行動やるためにipad購入を考えてます。いつもは無印でしたが今回はproか無印9世代悩んでます。
    pro10.5と無印9世代どちらがいいと思いますか?。😢

    • @sinspace
      @sinspace  Год назад +1

      iPad 第9世代の方が性能は安定してると思います。SoCが新目ですし。ディスプレイは10.5インチの方が上なのが悩ましいところですが

    • @darugaramiwameiwaku
      @darugaramiwameiwaku Год назад +1

      @@sinspace 120hなんとかみたいなのがproしかできないみたいで悩んでました。ありがとうございます。

    • @katto_0805
      @katto_0805 10 месяцев назад

      使えてますか?

  • @wata1696
    @wata1696 Год назад

    エアドロで転送された動画の視聴、LINE、Teams、Word、Excel、PDFのプレビューなどに使おうと考えているのですがiPadPro10.5インチモデルを今から買うのはありでしょうか?120hzと筐体のダイヤモンドカット、Proのみのでっぱりカメラが魅力的です。

    • @sinspace
      @sinspace  Год назад

      少し動作が遅いって場面はあるかもしれませんが使えると思いますよ!

  • @yuyuyuyuyu824
    @yuyuyuyuyu824 2 месяца назад

    大学用にPDFの講義資料に書き込む程度なら十分に使えますかね?

    • @sinspace
      @sinspace  2 месяца назад

      PDFのデータ容量にもよるかもしれません!軽いデータなら問題ないと思います。

    • @user-sg8fz4wi9j
      @user-sg8fz4wi9j 10 дней назад

      余裕です
      なんならチップこそ負けてますが、iPad9とかですらまともにプレイできないかなり重い鳴潮ですら落ちることなくできます

  • @user-km7ob6gp3x
    @user-km7ob6gp3x Год назад +1

    自分はiPad pro 9.7を持ってますが、動画視聴・ブラウジング程度なら2〜3年は戦えるんじゃ無いかと。
    OS対応もAppleの温情なのかまだまだ対応しそうだし…
    ただOSが16になってからは少しずつ引っ掛かりは感じるようになって気がします。
    特にsplit viewをめちゃくちゃ活用する方には少し苦しいですね。多分RAMが足りていない気がします。
    新品からずっと使い続けて早7年、1年前にpro 11(gen3)を買って9.7は隠居生活に入りましたが、
    サブ機としては十分な性能を見せてくれています。

    • @sinspace
      @sinspace  Год назад

      もう7年なんですよね..早い。普通に使うくらいならたしかにまだ2〜3年はいけそうですよね。

    • @user-km7ob6gp3x
      @user-km7ob6gp3x Год назад

      時の流れの早さに驚きです…当時セルラー契約で8万強でした。
      9.7インチは使用用途さえ限れば全く問題ないです。
      中古市場では2万円台で出品されているので、中古のペンシルと合わせても3万円程度と、初めてのiPad購入にも手頃です。
      試して使って事足りるなら無印iPad、読み書きやイラストレイトをしたいならAir、
      動画編集までやるならProみたいに、段階を踏んでいくのも全然アリだと思います。
      10歳以上の子どもに買い与えても9.7インチや10.5インチなら、サイズ感的にも程よいです。

  • @TERUNZO
    @TERUNZO 2 года назад +2

    投稿お疲れさんですーー
    10.5 Proとはお懐かしいw
    自分的には先代の9.7㌅Proの方が思い入れありすぎて…
    で、この後継機がフルモデルチェンジした2018年11㌅ Proになる訳で…
    こいつ一言で言えば「ソツがない無難なヤツ」でした(^.^) 当時不具合もカクツキもなくデキルヤツでした
    言わはるように軽作業的な使い方なら今でも使用に耐えると思いますけどね^_^

    • @sinspace
      @sinspace  2 года назад

      そうだったんですね😊
      ほんとコンテンツ消費のタブレットならiPad 9よりもこっちの方がステレオだし画面きれいだしいいかも?って思いました!

  • @user-fe6fs4qr7s
    @user-fe6fs4qr7s 2 года назад +27

    てか、そんな前から120Hz対応してたんだね笑笑

    • @sweetsponcheese
      @sweetsponcheese Год назад

      IPhoneは13Proから
      Mack book は知らんけど多分Windowsと戦えてるから良いと思う

    • @user-di6xr8ht9t
      @user-di6xr8ht9t 6 месяцев назад

      ​@@user-xf7dl7vm1r
      嘘つくな 13pro

    • @user-my5ke5ib5l
      @user-my5ke5ib5l 5 месяцев назад

      @@user-xf7dl7vm1rにわか知識でコメントするのはやめようね笑
      iPhoneは13proからプロモーションディスプレイ対応だからね笑

    • @user-xf7dl7vm1r
      @user-xf7dl7vm1r 5 месяцев назад

      @@user-my5ke5ib5l ごめん間違ってたわ

  • @shiosen
    @shiosen 2 года назад +1

    無印9世代でなくこれ買うメリットはスピーカーぐらい…?

    • @sinspace
      @sinspace  2 года назад +6

      フルラミと薄いってのは大きいですね!第9世代は持ってるとなんか疲れます。

  • @user-vq8ug6cu9d
    @user-vq8ug6cu9d Год назад

    2年前に買ったけど今のiPadより使いやすいよ

  • @az6169
    @az6169 2 года назад

    こんなベンチマークスコア高いのにカクつくってやばいな

    • @Mendel0303
      @Mendel0303 Год назад +1

      カクつくって言っても今のミドルスマホと同じぐらいのカクつきだろうから普通だぞ