Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
中1の娘がいます。娘の勉強のやり方について何か参考になる動画がないかさがしていたら、タカさんの動画にたどり着きました。とても参考になります。さっそくチャンネル登録させて頂きました。
ありがとうございます!是非参考にしてください!
良い高校良い大学立派な人生そんなんは望んでいません。現在中一、息子の人生です。でも勉強をしなかっただけでやりたい事が出てきた時に諦めて欲しくないんです。親心です。言ったらやろうと思った。言わずにこらえていたらやらない。点数悪けりゃ怒るしホントダルって言われました。点数悪くて怒っていません。その後が大切。と言っているのに行動に移さないから口を出します。だったら勉強を諦めて提出物も出さない、授業は寝て部活はサボる。くらいに全部やめちまえっておもいます。そんな勇気もないくせに。最近私が本当に死にたくなってきました。ストレスハンパない。疲れました。
ウチも中1女子ですが、塾やめさせたいです。テスト直しを塾の先生にお願いしておいたよと言ったら余計なことしないで!と言って、テストも持っていかないし。全くムダです。部活も辞めたので、見ているとタブレットでRUclipsばかり見ています。説明させようとしても、全く取りかかりません。
今、思えば授業を聞いていませんでした。座っていれば、学校は終わりました。
塾は気休めであり、油断を生む原因になると思ってます。たかが週に1時間の学習で勉強している気になってしまう危険性すらある。親はお金を払ってるのだから成績が上がらない事に腹を立て、家に帰れば説教ばかり。親からすれば塾にでも行かせない限り勉強しないから仕方なく塾に行かせているのだろう。それにどんなに優れた学習法を教わっても苦労してまで勉強する事に何の意味があるのか分からなければ無に等しい。良い大学に入ってその先にあるものが何なのか、勉強して一体何を得られるのか、さっぱり分からないままで何をどう学べと言うのだろう。
効率的に問題を解く…学校のワークで良いですか?中学生です。
「勉強しなさい」って子供に言うわけではないんですが、親が言うことは全く聞かない息子なので、意見を言っても聞き入れて自分なりの考え方をしようともしてくれません。勉強以外で自分の興味がる話は時々聞きますが、「親よりそのことには自分に知識が多くある」と思って聞いてもいないことまで説明してきます。ほっておくしかないのでしょうか?
中学生の時に、塾を変えた経験があります。最初の塾は、周辺の子が集まる塾。必然的におなじ学校か、せいぜい2,3校の生徒が集まる。2回目の塾は、色んな学校の生徒を、選抜試験で選んで集めた塾。1回目の塾は、学校の進度に合わせた、1部屋。学校のテストの結果を良くする塾。2回目の塾は、受験に合わせ、成績別に部屋を作る。入試の合格を最終目標にする。生徒の集まり方が違うため、競争心に違いが出てきます。1回目の塾は学校の延長。2回目の塾の場合、進学支援。塾にもよるかもしれませんが、競争心に違いがあります。また、進学中心になると、教科書を超えて教える。私立の中高一貫校なら当然ですが、中学生に高校生の数学の公式を教えたり、英語にこと細かい文法を教えて貰えるのは、塾の良いところです。と言って、塾生の対象をわからずに、中学生に高校の公式を教えて、他のクラスの親に「同じ月謝を払って、うちの子に教えてくれない」とクレームを受けた私です。教科書外の事を教えてもらえる部分は、塾の良いところと思います。
残酷すぎる真実でも書かれてる、遺伝的にできる子とできない子がいる訳で、知らない親が無理矢理家庭教師と塾でがんじがらめにしてかわいそうな子がいた。結局どこも受からなかった
中1の子供が居ます。いつもすごく参考にさせて頂いています。うちの子は塾には通わせてませんが周りの子は塾に通っている子が多いので正直不安はあります。タカさんは自宅学習だけで東大生まで行かれたのでしょうか?
中1の娘がいます。娘の勉強のやり方について何か参考になる動画がないかさがしていたら、タカさんの動画にたどり着きました。とても参考になります。さっそくチャンネル登録させて頂きました。
ありがとうございます!
是非参考にしてください!
良い高校良い大学立派な人生
そんなんは望んでいません。
現在中一、息子の人生です。
でも勉強をしなかっただけでやりたい事が出てきた時に諦めて欲しくないんです。親心です。
言ったらやろうと思った。
言わずにこらえていたら
やらない。点数悪けりゃ怒るしホントダルって言われました。
点数悪くて怒っていません。
その後が大切。と言っているのに行動に移さないから口を出します。だったら勉強を諦めて提出物も出さない、授業は寝て部活はサボる。くらいに全部やめちまえっておもいます。そんな勇気もないくせに。
最近私が本当に死にたくなってきました。ストレスハンパない。
疲れました。
ウチも中1女子ですが、塾やめさせたいです。
テスト直しを塾の先生にお願いしておいたよと言ったら余計なことしないで!と言って、テストも持っていかないし。
全くムダです。
部活も辞めたので、見ているとタブレットでRUclipsばかり見ています。説明させようとしても、全く取りかかりません。
今、思えば授業を聞いていませんでした。座っていれば、学校は終わりました。
塾は気休めであり、油断を生む原因になると思ってます。たかが週に1時間の学習で勉強している気になってしまう危険性すらある。
親はお金を払ってるのだから成績が上がらない事に腹を立て、家に帰れば説教ばかり。
親からすれば塾にでも行かせない限り勉強しないから仕方なく塾に行かせているのだろう。
それにどんなに優れた学習法を教わっても苦労してまで勉強する事に何の意味があるのか分からなければ無に等しい。
良い大学に入ってその先にあるものが何なのか、勉強して一体何を得られるのか、さっぱり分からないままで何をどう学べと言うのだろう。
効率的に問題を解く…学校のワークで良いですか?中学生です。
「勉強しなさい」って子供に言うわけではないんですが、親が言うことは全く聞かない息子なので、意見を言っても聞き入れて自分なりの考え方をしようともしてくれません。勉強以外で自分の興味がる話は時々聞きますが、「親よりそのことには自分に知識が多くある」と思って聞いてもいないことまで説明してきます。ほっておくしかないのでしょうか?
中学生の時に、塾を変えた経験があります。
最初の塾は、周辺の子が集まる塾。必然的におなじ学校か、せいぜい2,3校の生徒が集まる。
2回目の塾は、色んな学校の生徒を、選抜試験で選んで集めた塾。
1回目の塾は、学校の進度に合わせた、1部屋。学校のテストの結果を良くする塾。
2回目の塾は、受験に合わせ、成績別に部屋を作る。入試の合格を最終目標にする。
生徒の集まり方が違うため、競争心に違いが出てきます。
1回目の塾は学校の延長。
2回目の塾の場合、進学支援。
塾にもよるかもしれませんが、競争心に違いがあります。
また、進学中心になると、教科書を超えて教える。私立の中高一貫校なら当然ですが、中学生に高校生の数学の公式を教えたり、英語にこと細かい文法を教えて貰えるのは、塾の良いところです。
と言って、塾生の対象をわからずに、中学生に高校の公式を教えて、他のクラスの親に「同じ月謝を払って、うちの子に教えてくれない」とクレームを受けた私です。
教科書外の事を教えてもらえる部分は、塾の良いところと思います。
残酷すぎる真実でも書かれてる、遺伝的にできる子とできない子がいる訳で、知らない親が無理矢理家庭教師と塾でがんじがらめにしてかわいそうな子がいた。結局どこも受からなかった
中1の子供が居ます。いつもすごく参考にさせて頂いています。うちの子は塾には通わせてませんが周りの子は塾に通っている子が多いので正直不安はあります。タカさんは自宅学習だけで東大生まで行かれたのでしょうか?