【知らないとヤバイ】中学以降に勉強の成績が伸びる子・落ちる子の家庭の特徴7選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024

Комментарии • 12

  • @HWD-730
    @HWD-730 Месяц назад +1

    勉強してなかったとき、「あれ、今日は勉強しないの?」って聞かれる!
    まぁ、「勉強しろ!」じゃないから、やる気失せることはない

  • @shigechi-1728
    @shigechi-1728 8 месяцев назад +7

    私は完全放任主義でした。
    受験高校決定の家族会議も無かったですし、三者面談にも両親は来ず大学生の兄が来ました。勉強せず成績が下がり、私立校も落ちたり補欠合格だったので、担任は公立校の志望校を合格出来るか心配していたが、責任は自分の人生で取る。自分の受けたい学校を受験させます。と突き放されました。
    自分の事を家族の誰にも見てもらえている気がしなかった。
    その反動で息子には過干渉になってしまっています。

    • @studytaka
      @studytaka  8 месяцев назад +6

      放任されすぎるのも辛いですよね…
      子供に関わること自体は良いことなので、あとはその関わり方次第です。応援しています!

  • @user-us7ju6ym2t
    @user-us7ju6ym2t 8 месяцев назад +2

    詳しい解説ありがとうございます☺
    考えさせる工夫、やってみます!!

    • @studytaka
      @studytaka  8 месяцев назад

      こちらこそコメントありがとうございます!
      ぜひ試してみてくださいね!

  • @猫様だと思ってる-r4y
    @猫様だと思ってる-r4y 8 месяцев назад +5

    確かに「勉強しなさい❗️」と言ってた時は、勉強に入る前の抵抗が強かったですね。
    「将来プログラマになりたいなら、今から算数頑張らないとね❗️」と、本人の希望する将来像から逆算して提案するようになったら、自分からやるようになりましたね。
    後、何故か両親の仲が悪い家庭(両親の仲が悪かった時期があった家庭)の子は、進学に苦戦してる傾向がある気がしますので、夫との関係を良好にして、子供の問題も情報共有してます。

    • @studytaka
      @studytaka  8 месяцев назад +1

      そうなんですね!実体験のコメントありがとうございます😊

  • @はっしー-j1b
    @はっしー-j1b 4 месяца назад

    中学高校以降も伸びる子の特徴…見事に全部当てはまりません😭😭😭

  • @青獅子ライトくん
    @青獅子ライトくん 8 месяцев назад +3

    小5男子ですが、英語が好きではなく小学校の授業も嫌だなと思いながら受けている様です。
    単語でも理解出来ればまた違うかな、と思い2週間前から簡単な英語ドリルをやらせているのですが、これも先回りの強制ですよね😭
    私も英語を学び直すつもりで息子と一緒に英語に関わってみようと思いました😂

    • @studytaka
      @studytaka  8 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます😊
      強制よりも一緒に関わる意識は重要ですね!最初はクイズ形式で出し合う等、色々と関わる工夫をしていくと良いと思います!

    • @青獅子ライトくん
      @青獅子ライトくん 8 месяцев назад +2

      返信いただきありがとうございました。
      クイズ形式!なるほどです🧐
      まだそれは出来てないですが、お母さんも一緒に単語覚えるよと伝えたらやはり嬉しそうでした。
      色々考えながらやってみますね😊 
      ありがとうございます♪

  • @ayfs7032
    @ayfs7032 5 месяцев назад

    中1男子の母です。
    タブレット学習をさせていますが、誘惑に負けてしまっています。先日父親が取り上げました。
    自分の都合の悪いことは平気で嘘をつきます。毎回、嘘をついても良い事は1つもないと指摘されてもです。逃げまくっています。
    競争心がありません。
    テストの点が悪くても、その時だけの反省で全く響いていません。
    母親の私が、まだまだ続く長期入院の為、近くで見てあげられないことが悔しいです。
    アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。