hiro koku さん(^ ^)こんにちは。なおです😀ありがとうございます🙏サラダパン美味しく頂きました*\(^o^)/*今回の呉枯ノ峰は菅原道真公お手植えのケヤキを見たくて行ってきましたが、田上山に向かう道も下山も特別景色が見える訳ではないのですが、とても雰囲気のあるいい山道で大好きなお山になりました( ´ ▽ ` )個人的にどちらかと言うと歴史的な道が好きなので大変楽しめました😍hiri koku さん真妻山と便石山どちらもすごい絶景ですよね❣️お疲れ様でした🙇♀️呉枯ノ峰も是非行ってみてほしいです😄ちょっと地味ですが雰囲気抜群ですよ(^-^)v
いつも楽しく 見てます 怪我がないように 😊
皆さんこんばんは😀ちょっと先に訂正させて下さい😓動画の途中に「菅原道真公は滋賀県長浜市あたりで生まれた」と言う話をしていますが、奈良県で生まれた、京都で生まれた、といろんな説がありますのでよろしくお願いします🙇♀️今回の呉枯ノ峰は菅山寺の山門のケヤキを見たくて行ってきたのですが、実際に歩くと菅山寺を過ぎてからもずっと綺麗な山道が続くとてもいいお山でした。個人的に大好きな山道でした(^ ^)
なおさん、ひろゆきさん、こんにちは😌
見事なケヤキに自然の力を感じ、登りながら歴史に思いを馳せる。菅原道真公をどこか感じとれる良い山ですね。
ひろゆきさんが言うとおり、どこかノスタルジックな感もあり、なおさんのワクワク感も動画を通して共感できました。
今回もお二人の会話、綺麗な景色等に癒され楽しませて頂き感謝です😌
雨の中、お疲れ様でした!
大虎さん😀こんばんは。なおです。ありがとうございます🙇♀️わたし個人的にここのお山がすごく良かったです。厳かで静かな山歩きを楽しみながら歴史も感じれて、雨なのに心穏やかに歩けました❣️山門のケヤキは見事でした*\(^o^)/*新緑の季節も良さそうですよね😄
おはようございます!菅原道真公に所縁のある菅山寺、とてもいい雰囲気ですね。動画を観ていると、寺が栄えていた頃の風景が見えてくるようでとても良かったです!BGMもピッタリで、見入ってしまいました😊雨の中の山行お疲れ様でした🙇♂️
ひろすけさん😀こんにちは。なおです( ´ ▽ ` )いつもありがとうございます🙏ここは山道がずっと綺麗で歴史も深く、雨でも楽しく歩けました😄菅山寺山門のケヤキはすごく立派で、しばらく眺めてボーっとしておりました(笑)BGM をお褒めいただけてめっちゃ嬉しいです。ありがとうございます🙇♀️
いい感じの山ですね。古いお寺見るのも楽しそう。歴史探索兼ねた登山もいいですね。
上田和孝さん(^ ^)こんばんは。なおです😀ありがとうございます🙏ここは全体的にとても厳かで綺麗な山道でした❣️山門のケヤキがすごく大きくて歴史を感じました( ´ ▽ ` )なめらかな道が続くので雨でも登りやすく楽しかったです(*^▽^*)
行者です。
久しぶりにコメントさせて頂きます。
はっきりしない天候で、時々雨の中の登山お疲れ様でした。😌
さて、菅山寺さんへの参道(山道)の途中にあった多くの坐像は、お地蔵さんでは無く弘法大師空海さんの尊像ですね。
右手に五鈷杵(ごこしょ)を横に寝かせて持った姿に造像される「お約束」があります。
ちなみに五鈷杵とは、密教の修法に使用する先が五つに分かれた法具で、原型は古来インドの武器だったものです。
動画で見る限り、「弘法の水」とか「護摩堂」とありますので、菅山寺さんは真言宗のお寺だったと思われますが、近年になってお寺を守る人々が居なくなり、自然に帰りつつあるのは少し寂しいですね。
あと、「呉枯ノ峰(くれこのみね)」については、大峯奥駈道に前述の「五鈷杵」から名前を取った「五鈷ノ峯(ごこのみね)」という名前の行場がありますので、元はそのような読み方をして、別の漢字を充てたのかも知れませんが、長い年月の間に元の読みが忘れられ、漢字通りの読みに変容した可能性を挙げさせて頂きたいと思います。😌
(元の難しい漢字を、同音の別漢字で表現することは、古い道標などで見かけられます。🍀)
行者です。
10:26 首の部分にヒビの入った「坂中地蔵」さん。
私の地元、奈良から柳生に抜ける旧街道にも、同様の「首斬り地蔵」(ただし首はありますが…)があります。
奈良の市街地、南にある「高畑町」から市街地を東に抜け、石畳の「滝坂の道」を上ると、その周辺には石や、ちょっとした岩屋に仏像を刻み込んだ磨崖仏が点在し、奈良の東の山中にある地道のドライブウェイを抜け、途中「鶯の滝」に立ち寄って、最後に「若草山」の大展望を楽しみながら奈良公園に戻る周回コースがお薦めです。😌🍀
(なお、「鶯の滝」付近には、ヒルが棲息しているので足元には要注意。⚠️)
こんばんは、今回は滋賀の登山とお寺参り。
菅山寺、昔(昭和の頃まで?)参拝客が多かったのでしょか。
多くの中世のころの山岳寺院が跡地だけになっているのに、立派な建物が残されていて驚きました。湖東三山は今も住職がお見えになって、観光客も訪れなかなか立派です。
(ひと昔前はもっと賑わっていたのでしょうが)
菅山寺は今や朽ち果てようとしています。時代の流れを感じます。
山岳寺院は辺鄙な場所が多く、廃れだしたらあっという間なのでしょうね。
今回は、歴史の流れをお寺の後輩で感じることのできた登山でしたね。
non shinoさん
HIROYUKIです。
調べると菅山寺は明治時代頃から寂しい感じになってるようです。
今は地元の自治会の方が保存活動をされているようですね。
朽ちてはいますが、雰囲気がとても素晴らしくて感動しました☺️
紅葉も綺麗でしたので、穴場のスポットだと思います( ´ ▽ ` )
ヒロユキさん、ナオさんおはようございます😌
この時季は、寒気の影響で雲の多い日が多いですが、その中には雨を降らす雲もあったりするので、天気が読めないですよね😅
でも、その雨のお陰がお寺のノスタルジックな雰囲気が増してるような気がしました😊
今回の山道は、分岐ごとに案内板もあって安心して登れますね😊
今回もきれいな動画をありがとうございました😌
おとん体力向上委員会さん😄こんにちは。なおです(^ ^)ありがとうございます🙏この日の天気予報は午後3時から雨だったんですが朝から降っておりました💦たまたま雨の感じが雰囲気を出してくれた気がします*\(^o^)/*とても綺麗な山道で菅山寺山門のケヤキはすごく良かったです🤗💕この季節のお天気難しいですよね( ̄▽ ̄;)毎回お天気に振り回されておりまする😱
雨中の山行お疲れさまでした。
ケヤキすごい迫力ですね。1000年もの間お参りする人を見守ってきたんですね〜。
歴史を感じられる山行ですね。
とらっぴさん😄こんにちは。なおです*\(^o^)/*ありがとうございます🙏もう〜〜😤😤あのケヤキ近くで見て興奮しました😤歴史を感じれる山が好きなので雨でも楽しく歩けました😃それにしても木の寿命ってすごいですよね。羨ましいです😭人間も1000年生きれたらなぁって思います(๑>◡
なおさんひろさんこんばんは😊
雨大変でしたね😖
でも、ひろさんの傘に当たる雨の音?と景色がめっちゃあっててよかったです!
紅葉やっとですね😊
葉っぱが道に落ちて綺麗ですよね
でも!滑るんですよね💦
首なし地蔵さん、ほんと首はどこにいったんでしょう😨
めっちゃ気になりました
山頂は景色なかったけど、ほんと道が綺麗でしたね✨
なおさん今日はおにぎりで安心しました😁
今回も楽しく見させて頂きました
ありがとうございます😊
ちえさん😄こんにちは。なおです(^-^)いつもコメントほんとに嬉しいです❣️ありがとうございます🙏😭お地蔵さんの首ゴロゴロ転がって石に紛れてるんでしょうか(;゜0゜)全部映してないのですが両脇を首無し地蔵さんがズラ〜っと💦ちょっとしたホラーです😱ここは山全体の道がとても綺麗で歩きやすくてめっちゃ好きなお山です( ´ ▽ ` )前回張り切ってタンパク質を摂ろうとチキンの汁を盛大にこぼしたので、おにぎりにしました😅美味しかったです🤗今風邪が流行ってますが、ちえさん風邪ひかないで下さいね(*≧∀≦*)
こんにちは〜❗️😊
出発の時に「ドタバタです」っておっしゃってましたが、雨の音、お地蔵様の佇まい、落ち葉踏み、どれもしっとりした感じでとてもいい雰囲気でした😊早送りシーンもいつもより少な目だったような。。😅
菅山寺さんの周辺の散策も楽しそうですね♪😊🍂
りゅーじんさん🤗こんばんは。なおです٩(^‿^)۶ありがとうございます🙏最近早送りが多いかなぁと心配になってまして、たまにはしっとりしたくて(笑)ここは菅山寺さんも田上山城跡も歴史が深くてとても楽しかったです😀山道も歩きやすくてほんとにめっちゃ良かったです😄ほんとにほんとに(笑)個人的にとても好きな山でした🤗💕りゅーじんさんいつもありがとうございますm(_ _)m
14:59 円筒形の墓石がいくつかありますが、無縫塔(むほうとう)または卵塔(らんとう)と言いまして、僧侶の墓に使われるものです。おそらくそれが歴代住職の墓石でしょうね。
寺社奉行さん
HIROYUKIです。
菅山寺を大事にされていた方のお墓なんですね。
今の建造物は朽ちてしまっていますが、なんかとても感動しました。
これからも残っていってほしいですね( ´ ▽ ` )
今晩は、見応えのある所ですね、雨にもあつてお疲れさまです。
二郎さん(^ ^)こんばんは。なおです。ありがとうございます🙏とてもいいお山でした😄山門の大ケヤキがすごく良かったです👍🤗
何故に木ノ本駅に車を停められてコミニティーバスで最寄りの坂口バス停に移動されてのことをされたんでしょうかとそれは最後に答えが待っていました。今回は呉枯ノ峰に
登られるのですね~管山寺の山門にあるケヤキ:菅原道真公(実は我が家はその子孫にあたります)がお手植えさらたのを見に行かれたとのこと。進んで行かれますと雨模様で
トンネルで雨具装着でどうなることやら~。歩き進むと菅山寺の案内があって山道はよく整備されていて歩きよい感じがします~落ち葉が歩くクッションとなり雰囲気も醸し
出してくれ踏みしめる足音が季節を感じさせなだらかで優しい道が続きますね。開けた場所からの景色はイイ感じを醸し出してくれ早速のおやつ休憩ですね~雨具をしまって
ケヤキ到着それは立派なとなったのを見て時間の重さを感じます。護摩堂それから本道も手入れから離れた感じで寂しいのも時の流れなんでしょうね。朱雀池は広々とした中に
あるので雰囲気に溶けこんだ感じで~またもや雨が降って来てひろさんは傘を差しての撮影でご苦労窺い知るもなおさんの足取りが軽やかに救われますね。呉枯ノ峰までの道も
歩きやすそうであっけなく到着して三角点タッチ~田上山で休憩され雨も止んで歩いてJR木ノ本駅に到着も雨のフィニッシュ・・そうだったんですねのご苦労さまでした✌。
素晴らしい。雨降ったりの中お疲れさまです。独特の世界観好きです🥰
moyaimusubi さん😄こんにちは。なおです(^ ^)ありがとうございます🙏とても綺麗な山道だったので歩きやすくて良かったです❣️山門のケヤキや朱雀池も雰囲気がよくて、タイムスリップした気分になりました( ´ ▽ ` )個人的にとても好きなお山です🤗💕
たしかにバスだが、田舎の『バス』だったわ。今回は、ももレンジャー⇔きレンジャー⇔あおレンジャーと忙しい。いつもと違い、全体的にまったりとした時の流れを感じました。これからは、冬型気圧配置ですので日本海側に近い所は、つねにしぐれ模様ですね。濡れた地面は、事故の元。無理せずに。では また
sakae さん(笑)面白いです😄ももレンジャー、きレンジャー、あおレンジャーと大忙しでした(笑)今の季節はお天気が難しくて、週末はお天気悪い日が多いので、私たちの動画は曇りが多い気がします💦( ̄▽ ̄;)呉枯ノ峰は歴史を感じながらゆっくり登れるので良かったです(^ ^)無理せずに楽しみます( ´ ▽ ` )ありがとうございます🤗
お疲れ様でした。なかなか渋い絵が撮れてますな。雨もまた良しですか。
藤井則夫さん😀こんにちは。なおです(^ ^)ありがとうございます🙏ケヤキのおかげで渋い絵が撮れました(笑)雨が風情を引き立たせてくれたようです😁
雨の中お疲れ様でした😂こういう綺麗な山道の山は好きですねぇ!見どころがたくさんで是非行きたいデス!次回も頑張ってねぇ♪
adachi さん😄こんばんは。なおです(^^)ありがとうございます🙏山道がほんとに綺麗で雨でも気持ちよく歩けました😀💕山門の大ケヤキ見事でした😄一本倒れてしまったのがとても残念ですが、1000年以上もほんとにすごいですよね。木の生命力( ´ ▽ ` )
雨の日もいいですね😊
いつもありがとうございます!
おさかなさん😀こんばんは。なおです(^ ^)こちらこそ観ていただけて嬉しいです❣️ありがとうございます🙏
あまり凸凹がなく、滑らかにさえ見える登山道の美しさ❗画面からもよく分かります😃新緑の頃も綺麗でしょうね。また一つ、是非行ってみたい山のリストが増えました。いつもありがとうございます😊
菅純和さん*\(^o^)/*こんばんは。なおです😄ありがとうございます🙏ここは登山道がとにかく綺麗で厳かで歴史も深くて大好きな山でした( ´ ▽ ` )是非行ってみてほしいお山です(^ ^)最初のトンネルの入り口の近くに突然古墳があるんですが、すごく気になります😅大ケヤキもすごい見ごたえでした(#^.^#)
非常に面白い動画でしたー😂これからも頑張って下さい。応援させて頂きます😂
松太郎さん😄こんばんは。なおです(^ ^)めっちゃ嬉しいです❣️ありがとうございます🙏これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ナオさんヒロユキさんお疲れ様でした。
小雨混じりのお天気になりましたね、菅山、立派な欅が幹回りが凄い年月を感じる大木ですね。
歴史を感じる山城跡でしたね。
katsuji さん😄😄おはようございます。なおです。いつもありがとうございます🙏この日は雨だったんですが、山の厳かな雰囲気を感じるので歩いてても楽しかったです(^ ^)山門の大きなケヤキはとても感動しました😂大好きになったお山です*\(^o^)/*
なおさん、ひろゆきさんこんばんは😄
滋賀県なのにまだまだ知らない山があるんだなぁ。いい情報ありがとうございます✋
一度行ってみます♪
しのびや・おすぎさん😃こんばんは。なおです( ´ ▽ ` )ありがとうございます🙏静かに山を楽しみたい時にとてもいい感じのお山でした🤗山門のケヤキも朱雀池も田上山城跡も全部楽しかったです😄まったりと歩きたい気分の時は是非❣️😄
HIROYUKIさん、NAOさん、呉枯ノ峰、田上山、登山に菅山寺散策、雨の中、お疲れ様でした!おやつタイムにお昼休憩タイムは雨がやみ日頃の行いの良さが伺えます😊私は本日、山行中は晴れていたのにお昼ご飯中だけ雨に降られました!日頃の行いの悪さが伺えます😅落ち葉滑りますよね、紅葉も所々綺麗でした。
okayama さん😄こんばんは。なおです(^ ^)ありがとうございます🙏okayama さんお昼休憩の時だけ雨だったんですね( ̄O ̄;)雨の休憩はイヤですよね💦呉枯ノ峰はやっぱり最初の菅山寺の大ケヤキはすごく立派でした😀菅原道真公お手植えと聞いて行ってみたかった場所です(^^)山道が綺麗なお山でした( ´ ▽ ` )
綺麗な山道ですね😊秋にぴったり😊
早く寝たいさん(^ ^)こんにちは。なおです。ありがとうございます🙏ここはほんとに紅葉ピークの時は素晴らしく綺麗だと思います。静かに楽しめるので良かったです😄
こんばんは、お疲れ様でした。
私は公共交通機関登山(w)を良くするんですが、1番不安なのはバス関係(普通のバスは勿論、コミュニティバスはかなり心配)なんです。
来るんかな〜、ほんとに来るっ?ていつもドキドキなんですよー。子供の同級生に菅原道真公の末裔がいます。
アダ名は「ザネ」です😅
なおさんカエル色だ!お寺さんまではお地蔵さんが道案内ですね。
立派な欅ですね〜。田上山は城の感じ残ってますね、あの辺結構戦国時代の遺構ありますよね。
天気がコロコロと変わって大変でしたね。
だぁだぁさいさん😄こんばんは。なおです(^ ^)ありがとうございます🙏ザネさん菅原道真公の末裔なんですか(;゜0゜)いいなぁ〜〜❣️菅原道真公好きなんです(*゚▽゚*)なので是非お手植えのケヤキが見たくて(о´∀`о)すごく大きく立派なケヤキでした😄コミュニティバス心配ですよね(笑)わたしも乗る前に「ほんまに来るの〜」ってヒロくんに聞きましたよ(笑)時間通りにバスきました💕🤗カエルの色💦(^◇^;)若草色〜〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
木ノ本と言えばサラダパンですよね!さて晩秋の雰囲気漂う今回の動画は穴場的な感じで良いですね。是非歩いてみたいと思います。お疲れ様でした。
先日、真妻山をお二人が歩かれた同じルートで楽しんできました。360°の眺望に大感動!
また、便石山 象の背にも!被写体が悪いのでNAOさんみたいにカッコよく撮影できませんでしたが半端ない高度感に大感動!どちらも動画が大変参考になりました。感謝!
hiro koku さん(^ ^)こんにちは。なおです😀ありがとうございます🙏サラダパン美味しく頂きました*\(^o^)/*今回の呉枯ノ峰は菅原道真公お手植えのケヤキを見たくて行ってきましたが、田上山に向かう道も下山も特別景色が見える訳ではないのですが、とても雰囲気のあるいい山道で大好きなお山になりました( ´ ▽ ` )個人的にどちらかと言うと歴史的な道が好きなので大変楽しめました😍hiri koku さん真妻山と便石山どちらもすごい絶景ですよね❣️お疲れ様でした🙇♀️呉枯ノ峰も是非行ってみてほしいです😄ちょっと地味ですが雰囲気抜群ですよ(^-^)v
歴史探訪には良い登山道ですね😊でも首無し地蔵様は二度見しちゃいますよね🧐
ak og さん😀こんばんは。なおです(^ ^)ありがとうございます🙏わたしは厳かな山が好きなので今回の呉枯ノ峰とても良かったです( ´ ▽ ` )首無し地蔵さんめっちゃ多かったです( ̄◇ ̄;)
菅原道真公がこのお寺で6歳から12歳の頃に勉強された時に自ら植えられとする欅(けやき)は、立派ですね。
参道の石畳が両横から欅の成長で押し上げられています。道真公も千年先の欅の成長した姿を想像はなさっていたのだろうか。
関西空港の橋に船がぶつかった台風の時に弱っていた右側の欅が折れて残念でした。
欅は大木に育つと根の近くの幹が太くなりどっしりして安定感があります。
山域は豪雪地帯でブナの木が多く水を山に保水してそのような綺麗な水が湧いているようです。
一度は、行ってみたい所ですね。
ちゃぴぱにさん
HIROYUKIです。
今回訪れた場所は本当に感動しました。
さすが1000年を超えるケヤキは、神々しいですね。
朱雀池も透き通った水で、綺麗でした。
鯉が泳いでましたよ😀
紅葉も綺麗で穴場のスポットだと思います( ´ ▽ ` )
撮影しないといけないから 傘をさしながら山登り ご苦労さまです。しかし歩きやすそうな道で よ〜ござんした。今回もお疲れ様でした~💫
濱口さん😄こんにちは。なおです(^o^)いつもありがとうございます🙏この日は雨が15時から降る予報だったんですが早く降ってきましたヽ(´o`;それでも歩きやすくて綺麗な山道でとても好みの山でしたo(^o^)oめっちゃ良かったです💕🤗
高取城もそうですが、今残っていれば凄い価値があるのになあというものが多いですよね
言っても仕方ないのですが
ゆる造さん
HIROYUKIです。
そうですよね。
高取城とか最強の城に選ばれるくらいだから見たかったですよね😀
でも今回訪れた菅山寺は朽ちた雰囲気が素晴らしかったです( ´ ▽ ` )
雨の中お疲れ様でした。
今年はドカ雪になりそうと噂されていますので、冬山登山期待してます。
しんじちゃんさん😄こんにちは。なおです( ´ ▽ ` )ありがとうございます🙏ドカ雪💕霧氷が楽しみです。来年は久しぶりに高見山に行こうと思います😄そろそろワカンも要るかなぁと悩んでおります(^◇^;)
菅山寺と言えば、滋賀県の野鳥の会が時々探鳥会をしている場所なんで、興味有りました。
ありがとうございます。
hiroshiさん
HIROYUKIです。
静かな菅山寺で野鳥観察っていいですね😀
朽ちた建造物と合って雰囲気良さそうです( ´ ▽ ` )
HIROさんNAOさんこんにちは
菅原道真のゆかりの山だけに独特な雰囲気が漂ってますよね。
当時のこの山に対する人々の息遣いが凄く感じとれて山麓の生活シーンが垣間見えました。
呉枯ノ峰のサムネイルが超かっこいい〜
天気が不安定でしたが文明の力カッパと傘で雨にも負けず風にも負けずで頑張ってるへっぽこさんに涙(T . T)
あと…思ってたバスと違う😅
ちっちゃい(°▽°)200円!
ニコラスさん😃こんにちは。なおです(*゚▽゚*)ありがとうございます🙏文明の力(笑)を使って楽しんできました(^ ^)ここめっちゃ良かったです。静かで山道も綺麗で山門のケヤキも見ごたえがあって城跡も💕🤗大絶景の山は別世界で呉枯ノ峰はタイムスリップした感じでめっちゃ良かった〜〜〜😂バスは小さかった😁サムネイルは毎回色々作ってどれにするか悩みまくっております💦失敗した〜って思うサムネもあるので後から変えようと思うんですが、それもなんかちょっとなぁ〜って(笑)人生常に悩んでいます(笑)
お二人様、こんばんわ~♪
また偉い所探しましたね^^道真公の手植えのケヤキ古びて神様の域でしたね、官山寺の池やら何か懐かしい感じがしました(なんかわからんけど^^;)小雨だったけど、余計にかもしだしてましたよ
いいところに連れて行ってもらってお二人様に感謝です。
六地蔵さん😀こんにちは。なおです(^ ^)ありがとうございます🙏いつも励みになっております。あの池の雰囲気はきっと六地蔵さんが子供の頃に遊んだ感じの場所に似てるのかもですね😄山門の大きなケヤキはとても良かったです( ´ ▽ ` )お寺さんのある場所での雨は厳かな感じがして、、物想いにふけってしまいましたよ😀