工学での証明は不可能!? 軍艦島調査員も見たことのない30号棟の内部をドローンで調査

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024

Комментарии • 18

  • @水野康彦-x7i
    @水野康彦-x7i 19 часов назад +7

    10年以上前に観光で上陸できました(坂本さんが案内してくれるツアーに参加しました)。
    TBSのドラマを観ていますが、オープニングで現在の端島から昔の端島に変わっていくシーンは素晴らしかったです。

  • @ro7775
    @ro7775 21 час назад +6

    数ある軍艦島関連の動画の中でも一番クオリティが高い動画だと思います。
    歴史的に貴重な鉄筋コンクリートの構造物の劣化過程が非常に興味深い、今後もシリーズ化期待してます。

  • @mw3944
    @mw3944 День назад +12

    当時軍艦島で生活していた方にこの動画を見ていただいて、色々お話を聞きたくなりました。貴重な映像をありがとうございます。

  • @ShigeatsuFujii
    @ShigeatsuFujii 21 час назад +8

    星マークの黒のメットは長崎県庁のものだそうです、かっこいい

  • @hamaaya115
    @hamaaya115 День назад +8

    前回から続いて見れて嬉しいです。ドローンで中まで見れて、劣化の中での奇跡的に保ってることが分かります。
    九州での大きい地震でも影響無かったというのが驚きでした。地盤がやはりしっかりしているのか?逆に柔軟なのか?
    保育士をしていますので、幼稚園のところは特に興味深く、眺めのいい所に学校があったとも以前に聞いたことがあったので、今回景色の良かったところが実際知ることができました。
    五感を養うのにとても大事な時期ですので、池があったりして少しでも生き物や自然を感じられるようにしてあったのかと感動します。
    ドラマを見ていてこの辺かな?など重ね合わせて見る部分もあり、また調査の動画楽しみにしています。
    保全修繕のことも驚きばかりですが、本当に気をつけて進めて頂いたいですね。ありがとうございます。

  • @pintama01
    @pintama01 День назад +14

    勿体ない…
    どんどん風化して行くのはもう食い止められないんだろうなぁ
    今TBSのドラマでこの軍艦島を舞台にしたドラマ放送されてますがセットとCGで見事に再現してあって、特に上空から島全体が映るシーンは凄いなぁと思います。実際住んでた方は当時を思い出せるのかなぁ…
    世界遺産に認定受けるよりももっと前からこの貴重な歴史の保存を。と謳われて来た頃に手をかけ始めていたらまだ長く保てていたのだろうなぁと思うと本当に勿体ないと思わずにはいられませんね

  • @ふるなお-v1b
    @ふるなお-v1b День назад +2

    今年の5月8日にツアーで上陸しました。許可区域ですけど。前日は高波で上陸できなかったようです。当日は前ツアー船の時間割待機の都合で島を一周するサプライズもあって、島を船から1周ぐるっと見る機会もありました。着岸後はもうあっという間に過ぎ去って、傘が使用不可だったりしましたが、その上陸時だけ晴天で満喫いたしました。30号棟も崩落まじかとのことで、その姿をこの目に焼き付けてまいりました。もっと生活感のある風景を見たかったのですが、崩壊の危険があることで見れなかったのが残念ですが、すごく良かったと思います。ぜひ機会があれば見学されることをお勧めします。

  • @naokin2962
    @naokin2962 4 часа назад +1

    ドラマ見てるからこのタイミングは神やね。

  • @kenjikenji8930
    @kenjikenji8930 День назад +2

    ローマのコロッセオは千年以上持っていますが
    実際観光船から見るとすごい波が建物を洗います

  • @ばねっさ-b1l
    @ばねっさ-b1l День назад +4

    ここまでいくと中に入るのは崩壊が怖すぎる よく入れるな

  • @メガンテ-r4b
    @メガンテ-r4b День назад +3

    ご苦労様です

  • @capriciouslab
    @capriciouslab 23 часа назад +3

    池島も見て欲しいけど、特徴はそれほどないか…

  • @マサヨシ-c6w
    @マサヨシ-c6w День назад +2

    風化に任せたら元住民も段々居なくなるから

  • @梶原啓弐
    @梶原啓弐 12 часов назад +2

    人が居てきちんとメンテナンス出来ればもう少し建物の寿命も少しは違ったような気がします。

  • @あまえるニャニィ
    @あまえるニャニィ День назад +8

    いやー…この島は朽ちるに任せた方がいいよ。莫大なお金必要だよ。それも未来永劫。
    莫大なお金をかけるのに観光客は危険すぎて受付ない。欧米京都、古今東西、人が住み着いての現存建築物。
    野付半島の観光名所トドワラ、消滅します。ただ誰も異議唱えない。
    潤うのは学者、建築業界だけ。この島は残しても意味無し。

  • @ねこたん-c6h
    @ねこたん-c6h День назад +14

    そもそも鉄筋コンクリートの建物は 200年~300年 の耐久性は備えていません、軍艦島に現在も住人が生活していて、建物の老朽化でいまにも崩れそうな状態になれば「 建て替え 」と言うことになると思います、軍艦島を今のまま保存するのではなく、最新の技術で一棟ずつ、昭和(前~中期)の雰囲気を再現する形で「 建て替え 」て、観光で上陸した方々が建物内を自由に見学できるようにした方が、はるかに有意義なのではと思います

    • @T3000-j1y
      @T3000-j1y День назад +23

      それしたら世界遺産じゃなくなるよ😮

    • @nobinobiyukou
      @nobinobiyukou 20 часов назад +10

      勝手ながら私は軍艦島は当時も、そして今も「生きている」ような気がしています
      この端島は軍艦島として人々と共に暮らし、時代に取り残され、これからも徐々に崩落していくのでしょうが…そんな移り行く姿も魅力なのではないでしょうか
      確かに当時の建築方法や人々の生活をリアルに後世に伝えることに重きを置くのであればそんな方法もあるのかもしれません
      しかしながら今の姿であるからこそ当時に思いを馳せ、過ぎ行く時を感じることもできるような気がします
      私はぜひ今後も人々がいなくなった後の軍艦島の姿をずっと見守り続けていけたら良いと思っております