【知られざる偉人エピソード】前田慶次の逸話は実在していない説…傾奇者 花の慶次の衝撃的な生涯に迫る!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 26

  • @ndsttube
    @ndsttube 2 года назад +7

    慶次の現代での人気の高さはほとんど、漫画とドラマの影響と言って過言でないのが実情なのでは?

    • @7kyuubey197
      @7kyuubey197 Год назад

      せやな

    • @隆浩-p4i
      @隆浩-p4i 5 месяцев назад

      江戸時代中期も人気が有りこの頃の舞台や小説のイメージだよ

  • @user-fool.jijii753
    @user-fool.jijii753 Год назад

    動画の兼続の肖像画が間違って景勝を使っていますよ
    せんなきことですが

  • @ジャーナリスト
    @ジャーナリスト Год назад

    好き過ぎて調べて行くほど、有名すぎなかった慶次をアニメ、漫画、パチンコ等で美化しすぎてるだけ。

  • @おさわがせかつぼう
    @おさわがせかつぼう 11 месяцев назад

    1541年生まれなら、前田利家公と2歳しか違わないんですよね。なのに漫画「花の慶次」では、慶次は若者and利家公は爺さんとして描かれていた。利家公が、少々気の毒。

  • @隆浩-p4i
    @隆浩-p4i 5 месяцев назад

    越前の柴田勝家の与力府中三人衆、不破光治、佐々成政、前田利家

  • @川端治雄
    @川端治雄 Год назад +1

    原哲夫先生が三国志の漫画を描いたら...?

  • @Edopurpure
    @Edopurpure 3 года назад +6

    織田家臣時代、前田利家は秀吉の与力では無く柴田勝家の与力だったと思うけど?
    前田慶次が引くて数多とは思えないし、変わった生き方というが、割と戦国にはいるタイプだと思う。

  • @マニトゥGOLD
    @マニトゥGOLD 10 месяцев назад

    人気があるけど大河ドラマの主役にはならないという事はほぼ逸話で盛りに盛った話しばかりなのだろう。

  • @かなやわらはさまたあ

    利家が秀吉の与力となるのは、賤ヶ岳の戦いで柴田勝家を裏切って秀吉の味方に付いてから。だと思う。

  • @まろまろ-l2m
    @まろまろ-l2m Год назад

    水戸黄門と水戸光圀は違う。前田慶次と前田慶次郎利益も違う。

    • @隆浩-p4i
      @隆浩-p4i 5 месяцев назад

      馬と鹿
      呼び方が違うだけで同一人物

  • @AMANOMIYA86
    @AMANOMIYA86 Год назад

    前田慶次のエピソードってだいたい利家に引っ張られてるからな。
    過大評価されてる武将の代表

  • @takinoubenjo
    @takinoubenjo 2 года назад +2

    主語が直江兼続の話なのになんで上杉景勝の肖像画を使う

  • @らっどストライカー
    @らっどストライカー 3 года назад +2

    どこまでも傾奇よるわ

  • @191usinger4
    @191usinger4 Год назад

    ロリコン豆ドロ?

  • @かずたか-c6h
    @かずたか-c6h Год назад

    この動画
    西暦なんだよなぁ 残念

  • @いちごゆざあ
    @いちごゆざあ Год назад +1

    この動画でさえ、全て、逸話、言われている、、、そんな人物

  • @tsrqponm5095
    @tsrqponm5095 Год назад +1

    情けないがパチで知った、ブレない漢のイメージ!

  • @のらたろう-l8x
    @のらたろう-l8x 2 года назад +3

    前田慶次は何をした人って、、、傾奇通した人だろ?

  • @羽柴秀信
    @羽柴秀信 2 года назад

    この戦法を🇺🇦に!

  • @ゴッドゴッド-q8q
    @ゴッドゴッド-q8q 3 года назад

    俺の秘密を教えよう。まず鹿児島の話だが津島勢は豊臣に降伏したが薩摩は豊臣に降伏してない、上杉軍が宇都宮城を攻めるために、多功の変が起こり上杉は撤退しているそれが我先祖だ結局武士じゃ生活できなくなる。鹿児島並?だ!