どんなキーでもメジャスケールのポジションがわかるようになる基礎練習を解説します。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 56

  • @かずきのギターチャンネル
    @かずきのギターチャンネル  4 года назад +19

    質問などがあればお気軽にコメントしてください!

  • @dro833
    @dro833 4 года назад +34

    C型 6:15
    A型 3:50
    G型 4:33
    E型 5:06
    D型 5:36

  • @おでんでんむし
    @おでんでんむし 4 года назад +6

    どこがどう繋がるか簡潔で分かりやすいです😋

  • @ヒトリコ
    @ヒトリコ 2 месяца назад

    発想が良すぎてめっちゃ感動しました…

  • @sleepy-eyes
    @sleepy-eyes 4 года назад +6

    わかりやすい上に目次まで付けてくれるなんて素晴らしい、

  • @ruleralone8374
    @ruleralone8374 4 года назад +10

    この動画でやっとスケール習得の兆しが見えた気がする...

  • @teppeinagosailles7983
    @teppeinagosailles7983 3 года назад +3

    なる程、勉強になりました。有難うございます♪

  • @ちいさなメダル-z7b
    @ちいさなメダル-z7b 3 года назад +6

    tab譜があって本当によかった
    毎日練習して反射で弾けるように頑張ります!

  • @suidohbashi
    @suidohbashi 2 года назад +2

    分かりやすいです。練習します。

  • @渡辺かぷりか
    @渡辺かぷりか 8 месяцев назад

    運指も意識した方がいいでしょうか?

  • @YH-eq8sn
    @YH-eq8sn 3 года назад +2

    どのようにアドリブに活かすのか、具体的に教えてください🥺

  • @ドウ-n7b
    @ドウ-n7b 3 года назад +6

    いつも勉強させていただいてます!
    最初のAブロックスケールの時、2弦の1フレットのルート音は弾かなくて大丈夫なのでしょうか…?
    もし弾かなくていいなら理由も教えて頂けたら嬉しいです!

  • @しゅんうば
    @しゅんうば Год назад +1

    初めましてギター初心者です‼︎
    基礎練をしながら、音楽理論などへ移行してやっているのですが、
    1つのコードに5パターンも押さえ方があるのはなぜなのでしょうか?
    またそれを解説した動画などはあげてますでしょうか?

    • @freeza33mmcnec
      @freeza33mmcnec 11 месяцев назад +4

      楽器の構造でしかない。

    • @大介山田-x1k
      @大介山田-x1k 27 дней назад

      開放弦を考えましょう
      当然ですが開放弦をルートにしたら上からEADGと並びます。強進行ですね。2.3 弦は長3度なのでCにするにはフレットがズレます。これで5つのフォームになります。ルートが2から6弦に対応したフォームとしてEADGCの5つのフォームがあるんじゃないですかね

  • @さーやん-u1v
    @さーやん-u1v 4 года назад +4

    うぽつです!まさにスケールなぞって弾いてました(^_^;)マンネリ化してなんか気持ち悪いなと参考にします。

  • @ネコ黒-f9c
    @ネコ黒-f9c Месяц назад

    指板の図にフレット番号を入れてもらえないでしょうか。どこを弾いているのか、コードを押さえた時とスケールとの位置関係が分かりにくいです。

  • @Clapton111
    @Clapton111 4 года назад +5

    Scar tissue の slane castle の時のソロの解説してほしいです

  • @doradora775
    @doradora775 4 года назад +5

    D型の6弦の一番左側はルート音ですね!

  • @照井健太-t8x
    @照井健太-t8x 4 года назад +5

    分かり易すぎるので、タブ譜付弾いてみた動画ももちろん音楽理論系動画も楽しみにしてます(ノ´∀`)ノ

  • @xero_cats
    @xero_cats 2 года назад +1

    G型のパートで動画に表示されているTAB譜に関して、8小節目に当たる6弦8757の部分が欠けていると思います。

    • @サタン-c5s
      @サタン-c5s Месяц назад

      ですね。
      良かった。
      まだ初心者なもので、音を追うのに必死で何か自分の理解不足かと思ってしまいました💦

  • @chihi_untravelled
    @chihi_untravelled 4 года назад +3

    ルートの音が指板状のどこにあるかは覚えるしかないのですか

    • @かずきのギターチャンネル
      @かずきのギターチャンネル  4 года назад

      覚えるしかないです!覚えやすい方法とかは、また動画出します!

    • @chihi_untravelled
      @chihi_untravelled 4 года назад

      @@かずきのギターチャンネル 少しずつ覚えていってはいるのですが...
      動画楽しみにしています!

  • @Fadd9
    @Fadd9 5 месяцев назад

    CAGEDシステムの応用ですか?キーを変えても同じ→(CAGEDのメジャースケールそれぞれに5パターンのフォームがある)ってことですかね?

    • @大介山田-x1k
      @大介山田-x1k 27 дней назад

      例えばCメジャースケールを考えます。Cコードのcagedの型でスケールの135の音の位置は把握できます。これで5ブロックにわけてあとは全全半全全全半の音の並びでスケールの音を把握できるという理解をしました

  • @eeeeeeeett
    @eeeeeeeett 4 года назад +5

    スケールを今から覚え始めようとしているのですが、最初からこの覚え方でいいんでしょうか…?

  • @user-bote
    @user-bote 2 года назад +3

    初心者の私にはさっぱり。
    弦の位置すらわからない。「まずコードを弾いてみましょう」って、A型ではなんのコードですか?
    G型以降同じ。

    • @しゆゆ-q5h
      @しゆゆ-q5h 2 года назад +3

      例えばCコードだったら
      Cコードは5つの押さえ方の「型」が
      ありますよね。(CAGED)
      このようにCコードを押さえる
      5つの型があるという
      ことで、A型ではなんのコード?
      という認識ではダメだと思います。
      Cコードを鳴らしたい時、
      CコードのA型で鳴らしてみる、
      CコードのG型で、、、
      みたいな意識です。
      また、弦の位置についてですが、
      それは語呂合わせで覚えたり、
      自分で音を確かめながらする
      意外に方法はないです。
      地道に頑張ってください。
      初心者でCAGEDを知っている人は
      意外に少ない印象です。
      だから、CAGEDを理解して、
      弦の位置(ルート音)を頑張って
      覚えていきましょう!!!
      そしたら急成長間違いなしです!

    • @user-bote
      @user-bote 2 года назад +3

      @@しゆゆ-q5h さん
      ありがとうございました。
      様々な環境があり習いに行くことができません。
      それで 手当たり次第、「スケール」という語で検索しまくっていました。
      そのせいか最近では多少 言葉も理解出来てたり、
      まだまだ不明なことが多いですが、へこたれずに続けています。そんな中
      ご丁寧な解説、とてもありがたいです。

    • @user-bote
      @user-bote 2 года назад +1

      @@しゆゆ-q5h さん
      CAGED というのはCコードのときだけですか?
      CコードはドミソだからCEG だけと思っていますが。
      Dコードのばあいは違うのですか?

    • @user-bote
      @user-bote 2 года назад +1

      @@しゆゆ-q5h さん
      メジャーペンタトニックスケールでは
      4度と7度を省いていますが、そういう意味ですか?

    • @しゆゆ-q5h
      @しゆゆ-q5h 2 года назад +1

      @@user-bote さん
      僕も高校3年生のクソガキで
      約一年半独学でギターをしてきたので、
      親近感があってなんか嬉しいです笑(^^)
      CAGEDというのはもう一度言いますが
      あくまで押さえ方です。
      ◯コードのC型の押さえ方、D型の、、、
      みたいな感じです。
      CAGEDのどの押さえ方でも
      共通で言えるのが、
      例えば、ルート音にあたる部分(より
      6弦に近いところを押さえている
      所が基本ルート音です。
      例えばDコードのA型だと、より6弦に
      近い所を押さえている所がルート音なので、
      5弦の5フレットがルート音です。)
      がDの音ならそれはDコード
      になります。これはD型の押さえ方、
      E型の押さえ方、どれでもルート音が
      DならばそれはDコードです。

  • @hiroesetesta5410
    @hiroesetesta5410 21 день назад

    つかみは、わかったぞお。
    よし、練習だな。

  • @Helloblues
    @Helloblues 4 года назад +7

    グミ袋の開け方がカッコイイ
    シュッ =͟͟͞͞ ( ˙꒳​˙)

  • @samonaburi
    @samonaburi Год назад +4

    7:13

  • @wked1550
    @wked1550 2 года назад

    度数は覚えなくて良いのでしょうか...

  • @yyyyyy3744
    @yyyyyy3744 4 года назад +3

    ギター歴はどのくらいですか?

  • @naokixp666
    @naokixp666 4 года назад

    過去動画にコメントしてごめんなさい、・・・何か、霧が、晴た!、もし可能ならば、チャーチモードでのフレーズの組み立て方をご教授下さい。

  • @不知火塁-v6d
    @不知火塁-v6d Год назад +1

    若い!!
    いや、今も若いけど、、、

  • @日輪党
    @日輪党 Год назад +6

    めちゃ、分かりづらいよ!そんなコード押さえないよ!

  • @RR-ll9th
    @RR-ll9th Год назад

    スケールだけ覚えても、バックの音がわからないと覚えぞんだよな