【険道/横畝?横寝?】長野県道83号 下條米川飯田線 part 2 (完)【よこね田んぼ・日本棚田百選】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 48

  • @gateunder422
    @gateunder422 3 года назад

    14:00 「住所に大字が設定されてない(略」
    市町村区分における、「村」あるあるですね。
    「村全体=一つの大字」と見做せるぐらいの人口や居住領域で
    村の規模が留まっているということなのでしょうね。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 года назад

      コメントありがとうございます(^^)/
      細分化する必要のない規模の集落ということですね。

  • @kibn425
    @kibn425 4 года назад +1

    投稿お疲れ様です。自然豊かで良い険道ですね😃

  • @敷島みゆき
    @敷島みゆき 4 года назад +14

    待ってました!
    いつも楽しく拝見しています!

  • @キビラッキー
    @キビラッキー 4 года назад +2

    米川集落の町並みいいな

  • @名取-o3t
    @名取-o3t 4 года назад +4

    楽しみに待ってました✨青い空が雲間からキラキラして棚田も凄いきれいに見えますね✨一緒にドライブした気分になりました😊ありがとうございます✨👌

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  4 года назад

      コメントありがとうございます(^-^)
      存分に楽しんでいただけて嬉しい限りです!

  • @みどりのたっち
    @みどりのたっち 4 года назад +15

    この動画を心待ちにしてた。ガチで。

  • @modtomodern
    @modtomodern 4 года назад +3

    Nice tour , thanks from Vancouver, Canada.

  • @cattabbycat
    @cattabbycat 4 года назад +1

    ドライブ日和の素晴らしいお天気ですね!
    最後、少し日が傾いてドライブ終了な所も名残惜しく、本当にドライブしているような気持ちになりました。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  4 года назад

      コメントありがとうございます(^-^)
      すっかり晴れたので、景色もより一層映えましたね。
      最後はおそらく同じ心情で運転していたと思います。

  • @yasu.s5814
    @yasu.s5814 4 года назад +1

    はじめまして。
    更新楽しみにしていました。このチャンネルの影響で私も車載動画を撮影するようになりました。
    穏やかな風景の今回の区間もずっと見ていられますね。色々なドライブ動画のなかでのんびり見れて動画内の情報も興味深く、このチャンネルが一番好きです。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  4 года назад

      コメントありがとうございます(^-^)
      車載動画は、当たり前ですが動的に風景を記録できるので、後で見返したときに鮮明にドライブの記憶がよみがえってきます(^-^)
      そう言っていただけて、本当に嬉しいです!!

  • @miu9780
    @miu9780 4 года назад

    飯田と地蔵峠の地名を見て三遠南信自動車道が浮かびましたがこの辺を通過するんだ。開通したら地元の人達にとっては便利になりそう。

  • @tpandako
    @tpandako 4 года назад

    お久しぶりです。お待ちしておりました。
    よこねの田んぼは知りませんでしたが,古き良き日本の原風景という感じがして,ずっと眺めていたい気になります。
    途中で飛び出してきた鳥は雉(キジ)ですね。
    日本の国鳥が普通に道路を横断しているあたり,まさに自然豊かな日本の原風景だと思います。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  4 года назад +1

      コメントありがとうございます(^-^)/
      日本の原風景って眺めていて本当に落ち着きますよね。
      雉でしたか!飛ぶのではなく、足で横断しちゃうところが可愛かったです(笑)

  • @しゅう-n5y
    @しゅう-n5y 4 года назад

    ちょうど恋しくなってたところに!主さんのじらし上手!!www
    3:31の「髪技」に不覚にもにやけてしまいましたw
    これは確かにこんな景色だと立ち寄って写真を撮りたくなります(*´ω`)
    たしか日本の道100選も104本だったんじゃなかったですかね?

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  4 года назад

      コメントありがとうございます(^-^)/
      結果的に焦らしてしまいましたね。。(笑)
      髪技は気づきませんでしたww
      何でも100個ちょっきり選ぶのは難しいんでしょうね( ´△`)

  • @manbow23
    @manbow23 4 года назад +2

    等速でのんびり見たいな~

  • @古谷至啓
    @古谷至啓 4 года назад

    かなり久し振りの動画投稿ですね。棚田は見ていて心が癒やされます。またコロナ増えて来てなかなか他県行きにくい雰囲気ですが、梅雨明けしたので前から行きたかった大台ヶ原ドライブウェイ行って来ます。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  4 года назад

      コメントありがとうございます(^-^)/
      棚田100選はコンプリートしたいところです!
      大台ヶ原もすごく気持ちがいい場所ですよね!

    • @古谷至啓
      @古谷至啓 4 года назад

      @@DrivingEnthusiast123 返信ありがとうございます。先月に念願の大台ケ原ドライブウェイ走って来ました!入口から約5キロ程は狭い所有りますが、それを過ぎればセンターラインもあって走りにくさは無いです。ここに到着する道中の国道169号線もなかなか面白くて良かったです。

  • @ZIFF27
    @ZIFF27 4 года назад

    国道や県道はもちろん、農道や林道なんかも基本的に舗装されている日本の道はやっぱりすごいですよね。恐怖の道も一部存在していますが・・・

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  4 года назад

      コメントありがとうございます(^-^)
      最近は舗装されてない道路を探す方が難しいですよね。

  • @尾前賀優菜
    @尾前賀優菜 4 года назад

    例の病気が収束して運転技術を磨けたら行ってみたいな...

  • @kazupoyo0315
    @kazupoyo0315 4 года назад

    更新ありがとうございます✨
    棚田…素敵過ぎです…。初夏の水面リフレクション、盛夏の緑の絨毯、秋の黄金の絨毯…全て見たい✨(欲張り)
    r83は全体的に路面が綺麗でガタガタ揺れからの車酔いはしなさそうですね。今回はあまりグネグネでは無かったので動画酔いも大丈夫でした(笑)終点に終点表記があるの初めて見ました💡
    以前も鳥さんとニアミス有りましたが今回は見てるこちらも思わず「うおっ!」と声出ちゃいました…。相手は魚ではなく鳥ですが…。……とにかく接触しなくて良かったです✨

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  4 года назад

      コメントありがとうございます(^-^)/
      棚田は四季折々の風景を楽しめますからね!
      どうしても尺の関係で早送り区間を作らざるをえず…酔いには注意してくださいね(´Д` )
      鳥さんには幾度となく驚かされてます(笑)

  • @ラグキャスター
    @ラグキャスター 4 года назад

    すばらしい

  • @daioh_gtonburi9204
    @daioh_gtonburi9204 4 года назад

    アップお疲れさまです。
    以前対向車に追われたイノシシに突撃されてバンパーがクシャクシャになったことがあります。
    ヘッドライトによる蒸発現象で激突されるまでほとんど見えず。バンパー交換で痛い出費となりました。
    すっごい山の中って程の場所ではなく、近くに何軒も家がある場所だったのですが・・・ 田舎道や山道は動物に要注意ですね。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  4 года назад +1

      コメントありがとうございます(^-^)
      それは大変でしたね。私も対向車がパスしてきた(轢いた)鹿にあと1mのところでぶつかりかけた経験があります。油断は禁物ですね。

  • @PulsarEXACivic
    @PulsarEXACivic 4 года назад

    待ってました!過去の動画を元に自分も同じルート走るのを趣味?1つの楽しみにしています☺️

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  4 года назад

      コメントありがとうございます(^-^)/
      そのように動画を利用いただけて嬉しいです!

  • @maisakurajima7410
    @maisakurajima7410 4 года назад

    ではないR256

  • @asakekakouki
    @asakekakouki 4 года назад +4

    日本の棚田百選が百以上あるのは、保全を目的としている以上はなるべく多くを残せるようにしようという配慮だと思います。地方から「何故うちが選ばれないのか!」と文句が来るのを避ける目的もあるかも知れませんが...。
    このような棚田は(北海道などの)広大な田畑に比べれば生産性は落ちるのでしょうけれども、山林と同様に保水能力を維持する意味があるので大事にしたいです。ただ、今回のような大雨でどうなっているか心配です。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  4 года назад

      コメントありがとうございます(^-^)
      確かに生産性は落ちますが、やはりそれなりの機能というか役割は果たしてますよね。

  • @felipeluis1614
    @felipeluis1614 4 года назад

    同じく棚田100選の一つで、愛知r32沿いにある四谷の千枚田もおすすめです
    愛知r32自体、怪しげなトンネルや不通険道との交点などを抱える魅力的な険道なので、一度訪れてみる価値はありますよ!

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  4 года назад

      コメントありがとうございます(^-^)
      四谷の千枚田は行ったことあります!r32も走破しましたので、またご紹介できればと思います!

    • @felipeluis1614
      @felipeluis1614 4 года назад

      @@DrivingEnthusiast123
      走破済みでしたか!
      愛知r490を以前紹介されてましたが、奥三河には他にもまだまだ沢山魅力的な道がありますので、ぜひぜひ走りにいらしてください!
      実は私が酷険道ドライブを始めたのはその愛知r490の動画がきっかけで、それ以来奥三河と伊賀を中心に趣味を楽しんでおります
      全くの偶然ですが今日はR309(+奈良r37旧道+R308+R170)を走って参りました!
      これからも動画を楽しみにしております!!

  • @moayadisaa8762
    @moayadisaa8762 4 года назад

    Goooooood from iraq

  • @夜間走行
    @夜間走行 4 года назад +3

    Part1から2ヶ月を経ての続編。路面に路線名が入ってるのちょこちょこ見かけますね。三重県と奈良県をまたがるような道は入ってるような気がします。
    この2ヶ月で天下の三大酷道と言われる439、425を制覇しました。あと、道の駅も愛知、三重、滋賀をコンプリート。岐阜は残り飛騨北部6箇所、静岡は伊豆半島沿岸部5箇所を残すのみ。長野も順調に足を伸ばしてます。8/2(明日)は天生峠にトライしつつ、飛騨北部平定しようかと思ってます。鹿、猪のみならず、兎も厄介です(--;)

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  4 года назад

      コメントありがとうございます(^-^)/
      続編、お待たせいたしましたm(_ _)m
      かなりフットワーク軽いですね!!その調子でどんどん制覇していきたいものですね。

  • @thers4857
    @thers4857 4 года назад

    3:37 ハコスカ!(・∀・)

  • @あたごるーしー
    @あたごるーしー 4 года назад

    10:10おっと、飛び出し注意😵

    • @SATOMEGULI
      @SATOMEGULI 4 года назад

      あれはキジですかねぇ?

  • @んんんんんんんんん-y8w
    @んんんんんんんんん-y8w 4 года назад

    久々や〜〜〜

  • @Yamicchi
    @Yamicchi 4 года назад

    キタ━(゚∀゚)━!