Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
トラブルシューティング力さすがすぎます!
先生本当に…(笑)サムネで笑わせられるし、長い尺で語って結果何ともなかったという…でも、包み隠さず全部アップロードして人柱になる気概が素晴らしいと思います!
思いのほか長尺になってしまいました
オチの切れ味が健在で安心しました!
予備を持っておくということは大事ですね。私は仕事で動画撮影をする事がありますが、カメラ本体、レンズ、メディア、マイク、バッテリー等必ず複数用意しています。撮れなかったという最悪を避けて、とりあえず最低限の撮影は出来たという対応が出来るように。安倍先生のトラブルシューティング勉強になりました。ひとまず解決されてよかったです👍
液タブのペンは、工事現場の人がよく使う、ビョンビョンした落下防止コイルが付いているストラップをペンに巻き付けて、それを液タブの何処かにくっつけて使ってますね。物を失くすことに置いては天才性を如何なく発揮する私でも、作業度にペンを探すことが全くなくなりました。
こういう話なぜかおもしろい
プロペンの予備も増えて結果的には良き(?)ですね。磁力と言えば、私もGalaxy fold5の裏面にmoft用の磁石をつけた時に、その部分だけペンで何も描けなくなる状態になりました。(薄いケースをつけたら改善機械に磁石って昔は御法度だったのに、MagSafeが当たり前になってきて慣れてきた部分もあるのかもしれませんね。
私もMacで液タブのUSBケーブルをハブ経由で繋いでたらペンの挙動がおかしくなったことあります!今はMacに直接繋ぐことで改善してて、液タブのUSBだけはハブを経由しちゃダメだって学びましたw
問題解決されたようで良かったですProPen用の金属製替え芯が世の中には存在するらしいことは聞いたことがありましたが、たしかに削れてきたときが怖いですね…金属芯買おうか迷ったことありますが一旦やめておこうと思いました
金属芯は、合う人には描きやすいと思います。定期的に抜いてちょっと向きを変えるのを忘れなければ大丈夫とは思いますが、確かに刃物みたいになってた時は焦りました
オチがあって安心しましたが、緊急用に板タブや中華液タブでも持っておいた方がいいですね。
解決して何よりです。中華性のマグネットスタンドとのことですからおそらく防磁処理が甘いか、やって無いかですねw動画の 24:43 を見ると液タブ中央の真横にマグネット面が位置してますから、上下の端では異常がないのも納得です。
ワイヤレス充電でしたら、いわゆる電磁誘導を使っていると思いますので、取り付けする磁力では無くて、充電する際に出てくる電磁波が原因かもしれません。高出力のやつはもしかしたら技適がいるかもしれませんので、ご確認された方が良いかと思います。いずれにしても液タブの故障で無くて良かったですね(^^p.s. サムネめっちゃ面白いですw
なるほど、ありがとうございます。サムネが意外と好評で複雑な気分ですww
画面に磁石は気を付けよう。
お疲れ様でした。磁力で液タブがバグるとは知らなかったので勉強になりました。筆圧については、やはり使い込むほど当初より太くなっていくものだと思います。私もPro Pen Slimを新品に買い替えたとき線が細くなりました。
サムネでわらいました
トラブルシューティング力さすがすぎます!
先生本当に…(笑)
サムネで笑わせられるし、長い尺で語って結果何ともなかったという…でも、包み隠さず全部アップロードして人柱になる気概が素晴らしいと思います!
思いのほか長尺になってしまいました
オチの切れ味が健在で安心しました!
予備を持っておくということは大事ですね。私は仕事で動画撮影をする事がありますが、カメラ本体、レンズ、メディア、マイク、バッテリー等必ず複数用意しています。撮れなかったという最悪を避けて、とりあえず最低限の撮影は出来たという対応が出来るように。安倍先生のトラブルシューティング勉強になりました。ひとまず解決されてよかったです👍
液タブのペンは、工事現場の人がよく使う、ビョンビョンした落下防止コイルが付いているストラップをペンに巻き付けて、それを液タブの何処かにくっつけて使ってますね。
物を失くすことに置いては天才性を如何なく発揮する私でも、作業度にペンを探すことが全くなくなりました。
こういう話なぜかおもしろい
プロペンの予備も増えて結果的には良き(?)ですね。
磁力と言えば、私もGalaxy fold5の裏面にmoft用の磁石をつけた時に、
その部分だけペンで何も描けなくなる状態になりました。
(薄いケースをつけたら改善
機械に磁石って昔は御法度だったのに、MagSafeが当たり前になってきて
慣れてきた部分もあるのかもしれませんね。
私もMacで液タブのUSBケーブルをハブ経由で繋いでたらペンの挙動がおかしくなったことあります!
今はMacに直接繋ぐことで改善してて、液タブのUSBだけはハブを経由しちゃダメだって学びましたw
問題解決されたようで良かったです
ProPen用の金属製替え芯が世の中には存在するらしいことは聞いたことがありましたが、たしかに削れてきたときが怖いですね…
金属芯買おうか迷ったことありますが一旦やめておこうと思いました
金属芯は、合う人には描きやすいと思います。定期的に抜いてちょっと向きを変えるのを忘れなければ大丈夫とは思いますが、確かに刃物みたいになってた時は焦りました
オチがあって安心しましたが、緊急用に板タブや中華液タブでも持っておいた方がいいですね。
解決して何よりです。
中華性のマグネットスタンドとのことですからおそらく防磁処理が甘いか、やって無いかですねw
動画の 24:43 を見ると液タブ中央の真横にマグネット面が位置してますから、上下の端では異常がないのも納得です。
ワイヤレス充電でしたら、いわゆる電磁誘導を使っていると思いますので、
取り付けする磁力では無くて、充電する際に出てくる電磁波が原因かもしれません。
高出力のやつはもしかしたら技適がいるかもしれませんので、ご確認された方が良いかと思います。
いずれにしても液タブの故障で無くて良かったですね(^^
p.s. サムネめっちゃ面白いですw
なるほど、ありがとうございます。サムネが意外と好評で複雑な気分ですww
画面に磁石は気を付けよう。
お疲れ様でした。
磁力で液タブがバグるとは知らなかったので勉強になりました。
筆圧については、やはり使い込むほど当初より太くなっていくものだと思います。
私もPro Pen Slimを新品に買い替えたとき線が細くなりました。
サムネでわらいました