Glaucoma self-check! If this disappears, please go to an ophthalmologist immediately.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • I'm Kazuto Kajiwara, an ophthalmologist.
    Thank you everyone for watching today😊✨
    Today, we talked about the visual field test self-check that you can do yourself!! ️
    🎥 What kind of jobs are you looking for at Kajiwara Eye Care Clinic?
    • かじわらアイ・ケア・クリニックではどんな職種...
    🌱 At Kajiwara Eye Care Clinic, we are looking for staff to work with us!
    Let's shine in the world of the ultimate service industry "medical care" that saves ophthalmology refugees! ? ]
    ⏬ Click here for the recruitment page ⏬
    eyecareclinic-...
    🌱"Kajiwara Hitori Official LINE" is ready 👀✨
    I, Kajiwara, will deliver important things about eyes for LINE friends only!
    Please register as a friend too!
    Register here → eyecareclinic....
    🌱Learn more about HIFU here
    eyecareclinic....
    🌱 Click here for aging care
    eyecareclinic....
    💊 Click here for the supplements that helped me, Kajiwara, regain my health!
    eyecareclinic....
    🌱 Mixed List - Live 100 years! ophthalmology channel
    • 眼科医しか知らない!老眼と間違えやすい「緑内...
    In this channel, based on the knowledge and experience I have learned at Harvard x Stanford, I will share useful information that can solve your eye problems and simple questions.
    Let's do our best together so that we can have healthy eyes no matter how old we are 🤗
    ⏬ Click here for coverage, collaboration, and work-related contact ⏬
    kazuto@kajiwara-eyecareclinic.com
    🌱 HP
    Kajiwara Eye Care Clinic
    eyecareclinic....
    🌱 Click here for Kajiwara's personal site!
    kazutokajiwara...
    🌱Profile of Hitori Kajiwara🌱
    ▷Self-introduction video🎥 • 【世界の眼科医ドクター梶原】RUclipsチ...
    [Career/Achievements]
    ▷ Graduated from Keio University School of Medicine. After working in the medical department, he went to the United States to further his research and studied at Harvard University and Stanford University.
    After studying abroad for a year and a half, he has published papers in the world-renowned British scientific journal "Nature" and the American scientific journal "Science", and is a world-renowned ophthalmologist.
    After returning to Japan, he opened the "Ophthalmology Kajiwara Eye Care Clinic" in Kinshicho.
    After hearing about the reputation of the “Ophthalmology Refugees®” that other ophthalmologists have given up on, the clinic is often covered by the media as a clinic that flocks from all over the country like a last-minute temple. For glaucoma, which is said to be an intractable disease, we are under the name of "designing glaucoma treatment", and we are "designing" how to deal with the disease according to each patient so that we will not be misled by incorrect treatments and rumors.
    [Books]
    ▷ “Harvard x Stanford ophthalmologist teaches 25 scary eye symptoms if left alone” (published by Diamond) urx.blue/NVQy
    "Harvard x Stanford ophthalmologist teaches 25 scary eye symptoms if left alone" was introduced.
    🌱This summary channel (2023/01/18)
    • 【ベストセラー】「ハーバード × スタンフォ...
    🌱Surprise Salon [Delivery every Friday at 19:00]
    • 【衝撃作】私たちが「なんとなく知っている」と...
    🌱Cromackey University
    • 【目の健康は大丈夫!?】ハーバード × スタ...
    🌱Published in Shueisha Online! (2022/10/31)
    shueisha.onlin...
    🌱Nikkan SPA! Published in! (2022/10/10)
    nikkan-spa.jp/...
    🌱 Guest appearance on Genki no Gakko genki ac!
    • 眼の名医が教える病のサイン 〜放っておくと怖...
    Appeared on BS12 "Why not? Our way of working"! (2021/10/30)
    Cast: MB, Akari Suda (SKE48), Guest: Kazuto Kajiwara
    why-not-tv.com...
    🌱Twitter
    / kajiwaraeyecare
    🌱Instagram
    / kajiwara_eyecare_clinic
    --------------------------------------------
    Music provided by: Audiostock audiostock.jp/
    --------------------------------------------
    #ophthalmology #ophthalmology refugees #

Комментарии • 46

  • @100years_ganka_channel
    @100years_ganka_channel  Год назад +30

    動画を視聴いただきありがとうございます。ご質問などあればぜひコメントしていってください👀
    視聴者の皆さんがお互いに有益な情報交換をされています。どんな小さな事でも役に立ちそうなことがあったらアドバイスしてあげていただけると嬉しいです

    • @matsushita-tf7jt
      @matsushita-tf7jt Год назад +3

      先生、お返事をありがとうございます😊!
      因みに3年前に眼球検査を受けた49歳ですが(当時は異常なし)、検査は毎年一度は受けた方が良いでしょうか?

  • @大谷久美子-u6c
    @大谷久美子-u6c Год назад +41

    このセルフチェックをして、明らかに視野が欠けていると初めて気がついて、慌て眼科受診をしたところ、緑内障とわかりました😓
    このチェックのおかげで、受診するきっかけを作って頂き、大変感謝しています。
    ありがとうございます‼️

  • @こうこな-m8i
    @こうこな-m8i Год назад +35

    視野欠損は自分ではなかなか気づかないって、裏を返せば眼と脳がいかに素晴らしいものなのかと気づかされる...

  • @やさぐれももぴ
    @やさぐれももぴ Год назад +19

    私もネットのセルフチェックでもしかしてと思ってごく早期で緑内障が見つかりました。40代前半だったかな。その後目薬一時忘れてサボったら進行して見えない部位が少し増えたので、スマホの文章などを見るとうっとうしく思います。本当に甘く見ていたので後悔しています。40過ぎたら絶対に緑内障のセルフチェックした方が良いと思います。片目で緑内障があっても、もう片方の眼が補正して、なかなか気付きません。本当にどんどん進んで、気付いたら仕事に相当支障が出るレベルになります。目薬で防げますので、絶対にセルフチェックと、40過ぎたら定期的に検査した方が良いです。目は、本当に見づらくなると困ります。あまり進んでいない私でも、見えない範囲があるのはうっとうしいし、なかったらどんなにいいだろうと思います。発見がごく初期だったのに、甘く見て目薬差さなかった時期を本当に悔やんでいます。以前より一部がちょっと見えづらいくらいですが、毎日のことなので、すごく気になります。40過ぎたらセルフチェック。後、緑内障と診断されたら、目薬は絶対にかかさないように。後目薬したらすぐ洗わないと色素沈着するらしいのですが、数年使ってる私でも目の周りの色素沈着は見られないので、すぐ洗えば大丈夫です。

    • @100years_ganka_channel
      @100years_ganka_channel  10 месяцев назад +4

      その通りですね。貴重な体験をシェアしてくれてありがとうございます。皆さんが参考にしてくれるとありがたいです。

  • @ひとみん-u3n
    @ひとみん-u3n Год назад +10

    最近、チャンネル登録をさせていただき拝見しております。
    私は3年前に、左目が網膜剥離になりその日の深夜に緊急手術をしていただき12日間、入院をしました。何日も下を向いたままの生活はとても辛かったです。手術を待っている間にも視野は下からどんどん欠けてきて、手術をする3時間前には、左目は全て見えなくなっていました。
    元々左目はレーザーをしていたので半年に一度の定期検査をしていました。
    2週間前に定期検査をして大丈夫ですよ!と先生に言われていたのですが、網膜剥離は突然起こるのですね…
    とても怖い経験をしたので今も定期検査は欠かさず行っています。
    そして100年チャンネルはとても参考になり、ありがたいです。
    これからもどうぞ宜しくお願い致します。

  • @jobss1153
    @jobss1153 Год назад +17

    黒い背景の時は虫がはっきり見えるのに、白い背景の時に虫が薄い色に見えるって 症状ありなのでしょうか??😅😅

  • @まーちゃん-w4g
    @まーちゃん-w4g Год назад +6

    先生いつもありがとうございますね😌簡易的な検査でもとても助かります!少しでも気になったら受診してもらう事が大事ですね✨

  • @gutsenergy2010
    @gutsenergy2010 Год назад +7

    このセルフチェックはいいですね!

  • @ばねけん
    @ばねけん 11 месяцев назад +2

    眼科で検査を受けて、緑内障に今後なるリスクが高いって言われました。視野検査が2ヶ月先に予約をして(数ヶ月なら全く変わらないって言われて)心配で動画を見ました。最初1ヶ月前に左の目でトンボが居なくなっており、今日見たら、右目でもトンボが居なくなりました。毎日頭痛もしていて光も眩しく感じてます。後1ヶ月、待つのがとても憂鬱です

  • @hsiao-yitachibana0829
    @hsiao-yitachibana0829 Год назад +12

    先生、今日のセルフチェックはとても面白くて、楽しかったです。ありがとうございました。🐇

  • @佐伯敦子-m4f
    @佐伯敦子-m4f Год назад +3

    梶原先生のお話は、とても素晴らしいです。なかなか、眼科のハードルは高いです。。梶原先生とお友達になりたいです。

  • @真理岡野
    @真理岡野 Год назад +4

    緑内障を見つける為の検査で、OCT検査(光干渉断層計)は、網膜の厚みを測り、網膜の中で、視神経を作っている細胞が、一番内側に有って、内側の層が、どれ位薄くなっているか、測って、患者さんの目を診た時に、同じ様な方向性で、どこに病気が有るのかを、示したものだと、説明を受けて、OCT検査が、どの様な検査なのか、良く解りました。緑内障を見つける為には、定期的に、眼科で検査を受診する事が、大事ですね。私は、同僚に、定期的に、眼科で検査を受ける様にと、さりげなく言っています。

  • @よっしー-c3j8j
    @よっしー-c3j8j 7 месяцев назад +3

    このテストで問題なかったのですが検査をしたところ緑内障でした。😂検査は小さい光でかなり分かりにくかったです。

  • @matsushita-tf7jt
    @matsushita-tf7jt Год назад +11

    セルフチェックやってみて問題は無いようですが、やはり検査は大事ですね✨

  • @ゆうかママ-t5l
    @ゆうかママ-t5l Год назад +2

    こんにちはは♫
    年明けに、白内障手術(両目)します。
    色々な検査をしました。医師から、緑内障も、視神経も大丈夫、問題ないと言われました。
    白内障の手術をした後も、緑内障や視神経に異常がないか検査をした方がいいかと、思いました。
    ありがとうございました。

  • @mayumi6047
    @mayumi6047 Год назад +6

    いつもお世話になっています。
    かすれると言うのは、色が薄くなることでずか?

  • @北野里香-n1q
    @北野里香-n1q 10 месяцев назад +2

    黄色、水色、茶色のものが、赤い星の周囲を回っている、という動画で正しいですか?

  • @sasuke-si8yf
    @sasuke-si8yf Год назад +2

    お世話になります。いつも丁寧な説明ありがとうございます。先生、私はまだ断片的にしか視聴させていただいていませんが、先生にオンライン診療をしていただきたいです!!先日もコメントさせていただきましたが、もう4か月近く眼圧が下がらず、30台から40台、検査した日などは50を超えます。最初、ぶどう膜炎から続発緑内障との診断でしたが、眼圧が上がっているだけで検査で異常は伝えられませんでした。目薬を指すと副作用があり、目薬をきちんとさしていない私が悪いのですが、目薬をさし始めてから緑内障になったとしか思えません。このセルフチェックで明らかに緑内障になったのだとわかり、副作用があっても目薬を指し続けないといけないのだと今は思っているところです。ただ、聞いてください。最初の大きな副作用は眼圧が21に下がった後一日目に入れたザラカム配合点眼液、目が明けていられないくらいの目の奥の痛み(これまで経験したことのない鈍痛が5分くらい)、鼻をかむとドス黒い血の塊が出ました。その後も目の前が見えないぐらいの霧視、起立時目の前が真っ暗になる、等の副作用を経験しました。これはすごく衝撃的で、このことを医師に伝えても何の言葉もありませんでした。あげくのはて、あなたはほかの人と違い変わっている、このままいくと失明しますよ、等(涙)です。今は大学病院を紹介され、通っています。どの薬も、目がコロコロするとか目が開けにくくなるという症状が出て、これまで、目薬を指さないで直してやる、と意気込んで、本当に額が痛くなるくらい悪くならなければ目薬を指していませんでしたが、この動画をみて諦めました。よく覚えていないのですが、25年位前に眼科で薬が合わず、眼球に注射を2度くらいしたことがあります。この時もぶどう膜炎だったのかと今は思っています。これまで診察してくださった眼科の先生は、何を言っても何も返事が返ってこないです。緑内障がとても奥深く未知のとてもデリケートな病気だとわかりましたが、もう少し、患者に寄り添った診療が出来ないものかと思います。私は広島県在住ですが、叶うなら東京まで行って先生のところで就職し仕事をしながら、診察をしていただきたい気持ちです(笑)
    もう一点、食生活と血流が目にすごく影響があることがとてもよくわかりました。目薬を指さず1月を過ごしましたが、日常生活の管理をきちんとしていれば眼圧は安定するということを身をもって感じました(この時一番眼圧が下がり、一度29になりよくなりかけました)と同時に病気が治りきっていない時の一回の不摂生は、また倍の長い期間管理し続けなければ元に戻らないということがとてもよくわかりました。
    目薬の効果と、副作用とても難しいのだと思いますが、患者の声にも耳を傾けてくださる診療を切に願います。
    先生、くれぐれも長くこの動画を続けてください。応援しています。(オンライン診療は難しいですよね...)長々と、申し訳ございません。ありがとうございました。

  • @silverwolf0701
    @silverwolf0701 Год назад +6

    これだと虫が見えるけど視野検査だと見えづらい😭

  • @ryokoaikawa3936
    @ryokoaikawa3936 Год назад +4

    調べてみたら数百円程度の負担で受けられるみたいですが、それで間違いないんでしょうか。怖い病気で20人に一人の割合の割には安い検査なので違う検査じゃないかと不安になりました。
    早速受けてみようと思います。

  • @NyaoNyao-k3k
    @NyaoNyao-k3k Год назад +5

    今日も動画をありがとうございました。
    毎回視野検査を受ける時には今回こそは完璧に!と思うのですが検査が始まってからしばらくするとくたびれて集中力がなくなります。困ったものです。

  • @安西進-i2g
    @安西進-i2g Год назад +5

    眼科で右目が緑内障と診断されました。中心部が歪んで見えます。これは緑内障なのか、黄斑変性なのか素人なので分かりません。眼科の先生の診断通り、緑内障でしょうか?

  • @こあらのマーチ-y8i
    @こあらのマーチ-y8i Год назад +1

    いつも、配信ありがとうございます。
    視野欠損は、緑内障が原因なんですか❓
    黄斑変性症では視野欠損はありませんか❓

  • @まえかわせっちゃん
    @まえかわせっちゃん Год назад

    小学校低学年の時から、鼻のところに指を乗せて、
    片目づつ閉じると、左目の時だけ指が見えませんでした、60歳になつて緑内障だと診断されました!
    もつと早く気付けばと、後悔してます😂

  • @高本千代子
    @高本千代子 Год назад +2

    7月視野検査をして緑内障と言われチモロールXEの目薬を処方されました。octの検索で鼻を中心に左も右も目の半分がほとんど黒くて先生がこんなの初めてだと、言われました。チモロール朝1回だけ指しています。これで良いでしょうか?

  • @MrGurifonn
    @MrGurifonn Год назад +4

    常に全体が摺りガラスを通して見ている様に見えるのは緑内障に該当しますか?

  • @礼子-x9g
    @礼子-x9g 4 месяца назад +2

    左目が緑内障ですから見えない所あります、マス目のチェック表でやれば自分で分かりますから時々チェックしてます😊目薬も検診キチンと毎日してます、医学は大切です😊

  • @大畑夢高
    @大畑夢高 Год назад +3

    怖いですね 私は脳梗塞で視野欠損が有ります それと眼の端がモザイクみたいになってます中心部しか見えてません お疲れ様です。

  • @たそがれ裕次郎
    @たそがれ裕次郎 6 месяцев назад

    後期高齢者です、眼科から緑内障だと言われていまして、ルミガンともう一種類の点眼薬を貰いましたが、使うと痛くて駄目です。明日診察に行きますが断ろうかと・・・。

  • @きみたん-b7g
    @きみたん-b7g 8 месяцев назад +3

    なんか自分は見えるんだけど…今日左目緑内障って言われてショックです。😢

  • @radlovekini
    @radlovekini Год назад +6

    今日 10数年ぶりに勇気出して
    強度近視で緑内障の検査いったら
    29歳で早すぎとか
    珍しいとか
    めっちゃくちゃ言われた(´・ω・`)

  • @Delicious-Kiwi
    @Delicious-Kiwi Год назад +6

    動いてるものを目で追っちゃうw

  • @利和怪獣-z9b
    @利和怪獣-z9b Год назад +2

    人間ドックで視神経乳頭陥凹拡大と、言われました。セルフチェックしたら消える部分が両目でありました(泣)。眼科行きます…(泣)

  • @水色乃そら
    @水色乃そら 5 месяцев назад +1

    他のサイトの動画でゆっくり動くバージョンで検査すると一部視野が欠けてるのがわかりました。
    この動画だと動きが速いので目で追ってしまうのか普通に見えました。

    • @100years_ganka_channel
      @100years_ganka_channel  7 дней назад +1

      いろいろなセルフチェックを試してみるのが1番良いと思います。それぞれに特徴があるので、その人に合ったものだと役に立つと思いますが、合っていないと役に立たないこともあります。
      いずれにしても視野が欠けているとの事なので、どうぞお大事になさってください。

  • @たなかさん-m9t
    @たなかさん-m9t Год назад +1

    追っかけてしまいます。難しいです。

  • @田中桂子-q8y
    @田中桂子-q8y 10 месяцев назад +1

    町のクリニックでもいいですか?

  • @biyom323
    @biyom323 Год назад +1

    健康診断で両視神経乳頭陷凹拡大と結果が出て眼科へ精密検査し両目緑内障と診断され右目は白内障もあるとの事。
    次回は視野(ハンフリー)の検査するのでこちらの動画へ観に来ました。今の時代はRUclipsで色々な事知れるので怖さは全く無いです。
    ただ病院選びだけは有名な所を選択しました。この先担当医も変えず信頼して診てもらって行こうと思ってます。

  • @マックス-z1t
    @マックス-z1t 5 месяцев назад +1

    左目が黒に切り替わった時に少しだけてんとう虫が見づらくなります!そんな感じでした

    • @マックス-z1t
      @マックス-z1t 5 месяцев назад +1

      2回目は普通に見えました😂

  • @madooon4415
    @madooon4415 4 месяца назад

    最近どうも見え方がおかしくてチェックしたら、見えてない箇所ありました😮💦

  • @puckqu--wi
    @puckqu--wi Год назад +4

    虫が消えるどころか4匹目の変な虫がおる((;゚Д゚))) と一瞬びっくりしたけど、マウスカーソルだった

  • @sjinlj
    @sjinlj Год назад +3

    白い画面で赤いてんとう虫が薄くなったんですが、これがかすれるってことなんでしょか?

  • @user-rc1ek5tk2d
    @user-rc1ek5tk2d 10 месяцев назад +2

    右目、トンボ消えた。左目、トンボ、蝶が消えました。😂