#実験

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • クラリネットとピアノのセッション練習の合間にに来月9日に発表会が迫る曲を練習しました
    ソロ練習にクラリネットが加わると、何故か気持ちが穏やかになり、ソロにはない感覚が作用してピアノ演奏がスムーズに進行したように感じました
    経営学では1+1=∞ という「シナジー効果」という理論がありますが、合奏とは化学反応のような効果をもたらすのではないかと実感しました 森るみさんありがとうございました / @rumitakei

Комментарии • 6

  • @nibuso
    @nibuso 19 дней назад +1

    とても良いコンビだと思います☺️クラリネットの方も音楽的に素敵な演奏をされますね🎉❣️

    • @石原隆司-z6v
      @石原隆司-z6v  19 дней назад

      @@nibuso 先生
      森さんも、先生と同じタイミングでお友達になりました
      本陣駅ピアノギャラリーに、たまたま弾きに来られて
      機会あれば三人で楽譜談義もしたいです

  • @momohyan-piano
    @momohyan-piano 19 дней назад +1

    ピアノとクラリネットが融合して、一段と素敵なノクターンですね😊
    石原さんの心のこもった一音一音、見習いたいです✨

    • @石原隆司-z6v
      @石原隆司-z6v  19 дней назад +1

      @@momohyan-piano さん
      ご視聴いただきありがとうございます
      ももひゃんさんのリズムの取り方は特徴があり、聴き比べができるかも
      個性あふれる演奏ができたらいいなぁ

  • @kigino_midori
    @kigino_midori 19 дней назад +1

    これぞ調和✨ハーモニー🌠

    • @石原隆司-z6v
      @石原隆司-z6v  19 дней назад +1

      @@kigino_midori さん
      いつもご視聴ありがとうございます
      クラリネットの木のぬくもりと響きはとても癒されます
      途中からがぜん調子が出てきました
      調和を飛躍して革新くらいの体感でした