苫小牧在住25年。一度もアイスホッケー を観たことがない家族を連れて行ったらアイスホッケー の課題が見えてきた。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 10

  • @mrcitihunter2879
    @mrcitihunter2879 Месяц назад +1

    私自身はウィンタースポーツなどほとんど出来ない首都圏出身の者ですが、アイスホッケーの魅力は今は無き「西武プリンスラビッツ」のおかげで十分知り尽くしているつもりです。やはりアイスホッケーは「観る」スポーツではなく、「体感する」スポーツ!今後はグリッツだけでなく機会があれば、苫小牧にも遠征に伺いたいと思います。

    • @アイスホッケーを応援するチャンネル
      @アイスホッケーを応援するチャンネル  Месяц назад

      @@mrcitihunter2879 私も全国のスケートリンクでアイスホッケーを観戦したいと思ってます。そこのスケートリンクによって観え方や匂いが違うからです。KOSEでグリッツ、アニャンでHLの試合を観るのが夢です。東伏見のリンクにも行きたいな

  • @マツコファイナル
    @マツコファイナル 9 месяцев назад +2

    俺も見に行きたい

  • @三毛歩ち
    @三毛歩ち 8 месяцев назад

    おいらもね、まだ見たことない人連れていきたいんだよね。生で見たらぜったい面白いんだよね。

  • @三毛歩ち
    @三毛歩ち 8 месяцев назад

    練習を無料で見せればいいんだよ。秘密練習以外。誘う方も誘われた方も無料だったら行きやすいじゃない。

  • @aki-o1620
    @aki-o1620 9 месяцев назад +1

    集客にものすごく貴重な意見だと思いました。
    プレーオフで1500弱は寂しいな。

    • @アイスホッケーを応援するチャンネル
      @アイスホッケーを応援するチャンネル  9 месяцев назад +1

      スポーツはライブが1番かと
      さらにアイスホッケー はライブだと感激する人が多く感じます
      宣伝力が足りなく思います
      このチャンネルではそれらの課題に少しでも貢献できるよう頑張ります