精鋭・水陸機動団【全配備完了】陸上自衛隊と米海兵隊で離島奪還/アイアンフィスト2024

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 мар 2024
  • #水陸機動団 #陸上自衛隊 #海兵隊 #アイアンフィスト
    2018年、日本は水陸機動団を発足
    第1、第2連隊に続き、3月21日に第3の連隊が新たに配備されました
    総勢約3000人規模となり、これにより水陸機動団の全配備が終了
    その水陸機動団が行う大規模な合同演習「アイアン・フィスト2024」2月16日〜3月12日
    日本の陸上自衛隊とアメリカの海兵隊の二国で離島奪還を想定した訓練が行われました
    上陸作戦訓練、実弾射撃訓練、ヘリキャスト訓練、ジャングルでのサバイバル訓練など
    実戦さながらの迫力ある映像をご覧ください
    // 訓練実施部隊//
    陸上自衛隊
    ・陸上総隊(水陸機動団、第1ヘリコプター団等)
    ・西部方面隊(西部方面航空隊等)
    海上自衛隊
    ・掃海隊群(輸送艦「くにさき」)
    アメリカ海兵隊
    ・第31海兵機動展開隊など
    アメリカ海軍
    ・第7艦隊(強襲揚陸艦「アメリカ」、ドッグ型輸送揚陸艦「グリーンベイ」、ドッグ型揚陸艦「ラッシュモア」)
    訓練場所:相浦駐屯地、沖永良部島、キャンプ・ハンセンなど
    航空基盤:高遊原分屯地
    //演習内容//
    ・指揮機関訓練
    ・航空機を用いた統合火力誘導訓練
    ・上陸訓練・ 海上機動
     →偵察用ボート(CRRC)、水陸両用車(AAV)、LCAC、LCU
    ・空中機動による日米共同での着上陸訓練
     →CH-47、CH-53
    ・上陸した部隊による陸上戦闘訓練
    ・小火器を用いた実弾射撃訓練
    ・兵站・衛生訓練及び水際障害処理訓練
    【お知らせ】ナレーターAnneが新チャンネルを開設しました
    チャンネル名:アンの世界地図
    第ニ回、テーマは「世界初の戦車 / イギリス菱形戦車Mark Ⅰ」です
    新チャンネルでは普段このチャンネルでは扱えないような真偽不明の米軍の謎に迫ったり、他国の兵器解説、戦時中の秘話など「興味深く面白い話」をテーマにしようと思っています
    ぜひ覗いてみてください
    チャンネル登録はこちら↓
    新チャンネル: / @annes-world-map
    動画はこちら↓
    動画:悲惨すぎた戦車のデビュー戦【第一次大戦ソンムの戦い】世界初の菱形戦車/実写映像
    • 悲惨すぎた戦車のデビュー戦【第一次大戦ソンム...
    動画:米軍の機密基地【エリア51の真実】極秘プロジェクトと宇宙人の研究」
    • 米軍の機密基地【エリア51の真実】極秘プロジ...
    ミリタリーチャンネル2はアメリカ軍の知識があまりない人々に分かりやすい解説を入れ、理解を深めてもらうために作ったチャンネルです
    解説について反対意見もあるようですが、今後も全ての動画に解説が付くことをご理解下さい
    またナレーターのAnneですが、彼女は我々の仲間であり、任命したのも我々です
    初めての経験でナレーションはまだまだ上手くはありませんが、日々の成長を一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです
    なお、質疑応答などは出来兼ねますのでよろしくお願いします
    USAミリタリーチャンネル2のチャンネル登録はこちら↓
    / @usamilitarychannel2
    Click here to Subscribe USA Military Channel 2 ↓
    / @usamilitarychannel2
    Film Credits:Cpl Bridgette Rodriguez, Cpl Christopher England, Cpl Christopher Lape, Cpl Elijah Murphy, Cpl Juan Maldonado, Cpl Tyler Andrews, Cpl Vincent Pham, Cpl William Wallace, CPO Gabriel Kotico, LCpl Conor Ragland, LCpl Manuel Alvarado, LCpl Osmar Gutierrez, LCpl Peter Eilen, MSgt Robert Brown, PO2 Cole Pursley, PO2 Michael Flesch, Sgt Britany Rowlett, Sgt Madison Santamaria, Sgt Marcos Alvarado, Yasuo Osakabe
    The appearance of U.S. Department of Defense (DoD) visual information does not imply or constitute DoD endorsement.
  • ХоббиХобби

Комментарии • 469

  • @mogurazz
    @mogurazz 2 месяца назад +368

    自衛隊に感謝。米軍にも感謝する。

    • @danLTa1
      @danLTa1 2 месяца назад +14

      Why do the SDF collect ammo shells?

    • @mogurazz
      @mogurazz 2 месяца назад

      @@danLTa1  
      ①左巻きが五月蠅いから。
      ②ポジティムリストだからかな?
      おまけ   勿体ないで、命中率が上がる。かもしれない?

    • @SSS-100M
      @SSS-100M 2 месяца назад +34

      @@danLTa1
      The SDF has a rule that all ammo shells must be collected after training. Not even a single bullet leak is allowed.

    • @kazuhide_ishikawa
      @kazuhide_ishikawa 2 месяца назад

      @@danLTa1 使用済みの薬莢に火薬と弾を充填すれば殺傷力のある武器になるので回収するのです。それを自衛隊に強要してるのは日本の警察です。自衛隊はそもそも警察の下部組織として発足してます。装備的、任務的には警察を遥かに凌駕してますが、法的には今でも警察より下の立場です。アデン湾での海賊対処任務でも海上保安官なしに臨検も出来ません。その状態を70年近く放置してきたのは我が国政府の失態です。

    • @ramaspunej266
      @ramaspunej266 2 месяца назад +30

      自衛隊での空薬きょうの回収は、安全管理や不正防止のために行われます。
      同様に、日本の医療現場でも、医用覚せい剤の使用に関しては厚生労働省(届出窓口は保健所)に報告する義務があります。
      医用覚せい剤は、全身麻酔から覚醒しないときや
      一部の疾患で他の治療法での効果がない場合に限り
      最終手段として投与されることがあります。

  • @unkown4707
    @unkown4707 2 месяца назад +140

    空挺き章、レンジャーき章とか普通にうようよ持っている水機ってやっぱスゴイね~。
    体力オバケ集団だね、日米共に感謝します。

    • @takesihara4852
      @takesihara4852 2 месяца назад +13

      ほんとそれw 化け物ですよw しかもこの苛烈な訓練で息の上がった者がいないという…

    • @user-zv7id9du7x
      @user-zv7id9du7x 24 дня назад +7

      たぶん、一部特殊作戦群がいたと思います。

    • @gouf7672
      @gouf7672 8 дней назад +3

      考えたらあの機関銃だって7キロ以上あんのにそれを軽々と持って精密な射撃出来てる時点でおかしい。

  • @user-hs5ir7gu8q
    @user-hs5ir7gu8q 2 месяца назад +116

    米兵と自衛官が談笑してる所好き。

  • @taket2307
    @taket2307 2 месяца назад +231

    米軍や自衛隊に文句言う奴居るけど、
    やっぱり、多国籍の軍事演習ってカッコイイよな?

    • @user-vp8rf3rr6z
      @user-vp8rf3rr6z 2 месяца назад +2

      ザーパド84の方が上

    • @user-zu7cd1sx9u
      @user-zu7cd1sx9u 2 месяца назад +11

      かっこいいと思うのは我々ミリオタだけですよ…

    • @taket2307
      @taket2307 2 месяца назад +20

      ​@@user-zu7cd1sx9u
      ミリネタ向けチャンネルじゃなかったけ?

    • @taket2307
      @taket2307 2 месяца назад +1

      ​@@user-vp8rf3rr6z
      ザーパド2021の方が上じゃね?

    • @taket2307
      @taket2307 2 месяца назад +3

      @@user-wr6wm3ws4s
      ワイも言うけど、嫌われて当然やねんそんなもん

  • @fallgun
    @fallgun 2 месяца назад +106

    米軍は、本当に友軍に対して戦技は包み隠さずに展開してくれますよね
    友軍が精鋭になれば自分たちの命も助かると理解している
    自衛隊も米軍経由で戦訓を取り入れさらに精強になって欲しい
    東亜の平和を最前線で維持している日米両国の勇者に感謝です

    • @user-xd3in9qv3y
      @user-xd3in9qv3y 2 месяца назад +1

      戦争が起きてないからだよ

  • @user-fk7kr2nr7o
    @user-fk7kr2nr7o 2 месяца назад +69

    だんだん本格的になってきたな

  • @sugumi8886
    @sugumi8886 2 месяца назад +56

    21:32
    気に入っていただけたようでなによりwww

  • @user-gl7te7jm1q
    @user-gl7te7jm1q 2 месяца назад +19

    訓練自体は素人目にも死ぬほど大変そうだけど、合間合間に日米の隊員が食事しながら仲良くダンスしていたりしていて、あぁ素晴らしき日米同盟かな、と思いますね……。

  • @udondonudondon
    @udondonudondon 2 месяца назад +47

    水陸機動団って名前が既にカッコイイ

    • @user-zx1dw1gb2x
      @user-zx1dw1gb2x 2 месяца назад +2

      ありがとう

    • @user-em7lw6yw2b
      @user-em7lw6yw2b Месяц назад +2

      帝國陸軍の海上機動旅團と同じことしてるんだよね。歴史は繰り返す。そして海自は護衛しない。

    • @user-ov7xu8up8l
      @user-ov7xu8up8l 17 дней назад

      @@user-em7lw6yw2b護衛してるだろ。バカか?日本の事、守ってくれてるのに何言ってんだよ

  • @rin-gi1ci
    @rin-gi1ci 2 месяца назад +30

    感慨深いものがありますね~!応援しています!

  • @user-eo5im9ed2r
    @user-eo5im9ed2r 7 дней назад +6

    自衛隊は日本の誇り‼️

  • @sugumi8886
    @sugumi8886 2 месяца назад +55

    22:07
    教官のプレッシャーのかけ方えぐw

    • @fallgun
      @fallgun 2 месяца назад +22

      実践から得た知見、1秒が生死を分けるのを肌で体験している事の証でしょうね
      こうやって衛生兵も精鋭に育て上げて行っていると

    • @packohub1145
      @packohub1145 2 месяца назад +2

      😂😂😂U Soft... just stay in the basement play computer games 😂😂

  • @yangoe8513
    @yangoe8513 2 месяца назад +13

    自衛隊もアメリカ軍さんもいつもありがとうございます👍

  • @tak74
    @tak74 2 месяца назад +33

    頑張ってほしい

  • @user-ci5lt4pd2o
    @user-ci5lt4pd2o 2 месяца назад +58

    長崎の者です。。今、親戚の子供も相浦の水陸機動団に入っています。
    た~ちゃんが、こんなに勇ましくなってるなんて・・・
    た~ちゃん 日本の守りは、任せましたよ。。。

  • @user-gl1xy5vt1l
    @user-gl1xy5vt1l 5 дней назад +1

    先日姪の結婚式に出たら、旦那が自衛官で、出席者に水陸機動団の人達がいました。
    皆さん、胸板が厚くてがっしりしていました。

  • @kazuhide_ishikawa
    @kazuhide_ishikawa 2 месяца назад +68

    止血帯そのものも我が国と違うのかな、使い方も実戦を経験してる米軍の方が知見が高いでしょう。そんな事も共有できるのは意味があると思います。戦闘救命の教官の真剣さに心うたれました。敵を倒す事より味方を救う事は等価以上。実際に危機を感じながら生活してる先島諸島、宮古島や与那国島の国民にとっては安心に繋がる演習だと思います。この演習を見た敵が思いとどまってくれる事を期待します。

    • @user-xg9ef4zb7d
      @user-xg9ef4zb7d 2 месяца назад +16

      CATは同じ物を使用してますよ。
      ちなみに米軍も20代が多かったので実戦経験してる人はほとんど居ませんでした。

    • @ponta1363
      @ponta1363 2 месяца назад +5

      ​@@user-xg9ef4zb7dアフガニスタン撤退してから2年8ヶ月しか経ってないんだから、20代が多いとは言え、実戦経験してる兵士が殆どいなかったってのは信じ難いねぇ。

    • @user-xg9ef4zb7d
      @user-xg9ef4zb7d 2 месяца назад +6

      @@ponta1363 ほとんどは言い過ぎた。
      けど早期退役する人が多いから実戦経験してない人が多かった。

    • @usejehwikuhehejidjcuruehje
      @usejehwikuhehejidjcuruehje 2 месяца назад +2

      陸自関連で止血帯の話は地雷

    • @sho.4950
      @sho.4950 Месяц назад

      我が国って😂アメリカの植民地だぞ

  • @user-mu3nr2yy6f
    @user-mu3nr2yy6f 2 часа назад +1

    日本の平和と独立と平和を守る第一線の水陸機動団に感謝、感謝

  • @wolverin00012
    @wolverin00012 2 месяца назад +80

    おぉ~!!
    自衛隊の小銃が89式から20式になってる!😊

    • @danLTa1
      @danLTa1 2 месяца назад +38

      We will support the Self Defence Forces

    • @greatest_material
      @greatest_material 2 месяца назад +20

      ここは優先的に配備されてましたね

    • @NanNanKai07
      @NanNanKai07 2 месяца назад +14

      まだ全部隊じゃないけど、水陸とか空挺が優先的に配備されてるんじゃないかな

    • @user-cv7hx7ky1d
      @user-cv7hx7ky1d 2 месяца назад +3

      FN SCARに似た20式が凄😳
      個人的には89式空挺タイプの方が好きですけど😅

    • @user-qr6xc8we4n
      @user-qr6xc8we4n 2 месяца назад +4

      ⁠@@NanNanKai07折り畳めるストックがまだ登場してないせいか空挺はまだ89式しか見かけない
      中即連とか一般の普通科連隊でも配備されてるとこあるのにね

  • @RiyoYuki71
    @RiyoYuki71 2 месяца назад +11

    自衛隊のこいう本格的な戦闘訓練の
    動画をめちゃくちゃみたかった頃だからこの動画めちゃ嬉しいです!!!!✨

  • @metalhiro1686
    @metalhiro1686 2 месяца назад +13

    彼等のお陰で安全と平和と秩序が守られています。
    本当に尊敬と感謝しかありません。
    ありがとうございます。

    • @ponta1363
      @ponta1363 2 месяца назад +2

      尊敬と感謝するなら、是非入隊してやってくれ!

  • @user-ov7xu8up8l
    @user-ov7xu8up8l 17 дней назад +4

    途中、持久力コース訓練の時に走ってる時の場面が楽しそうでなによりだがあんな体力使い果たしてるのにまだ走れるのはすごいなぁと思う…

  • @ZERO21-A6M
    @ZERO21-A6M 20 дней назад +11

    こんな若い兵士達が80年前だったら敵同士だったことを考えると涙が止まらない。国のために戦うという事はそういう事。隊員達も英霊が積み上げてくれた勇敢さを背負って今がある事を忘れないでほしい。日米両軍の尊い将兵に最高の敬意と感謝の念をお送りします。

    • @user-qh8bh4mk6v
      @user-qh8bh4mk6v 6 дней назад

      米国と日本が敵になるしかなかった理由は、日本の君たちが米国に先に宣戦布告したから、米国が黙っていないじゃないか。 君たちがふざけているのに、アメリカの立場では放っておけないじゃないか? ところで、日本の君たちがアメリカと敵対関係だったと言うのに、日本の君たちが一方的な過ちをまるで両国が一緒にしたと言うね 😂

    • @user-fy4ix3nq3z
      @user-fy4ix3nq3z 14 часов назад +1

      昨日の敵は、今日の友

    • @user-qh8bh4mk6v
      @user-qh8bh4mk6v 13 часов назад

      @@user-fy4ix3nq3z 日本はアメリカにいたずらして一方的にアメリカに殴られたのにアメリカに戦争をしたということではない。w君たちはアメリカと戦争したと表現しているんだね。ww 実質的に一方的に何か言って殴られたのに、米国がどれほど気分を害したとしたら核爆弾を投与しただろうか? 君たちのせいだよ

    • @user-qh8bh4mk6v
      @user-qh8bh4mk6v 13 часов назад

      歴史は真実を語るが、あなたのようにコメントを削除して隠そうとする歴史はない いつかは真実が明らかになる。

    • @user-qh8bh4mk6v
      @user-qh8bh4mk6v 13 часов назад

      @@user-fy4ix3nq3z 日本はアメリカにいたずらして一方的にアメリカに殴られたのにアメリカに戦争をしたということではない。w君たちはアメリカと戦争したと表現しているんだね。ww 実質的に一方的に何か言って殴られたのに、米国がどれほど気分を害したとしたら核爆弾を投与しただろうか? 君たちのせいだよ

  • @osako3847
    @osako3847 5 дней назад +1

    日本の防衛と国民の安全に尽くしてくれる自衛隊には感謝しかありません。
    水陸機動団の訓練はキツいと思うけど
    隊員さんには頑張って欲しい。

  • @user-xs2en2yx4x
    @user-xs2en2yx4x 2 месяца назад +6

    日本国の自衛隊は強いと聞きます。頼もしく安心を感じました。誇りと感謝します。

  • @WaldBlueberry
    @WaldBlueberry 2 месяца назад +8

    いい感じですね

  • @hex1c
    @hex1c 2 месяца назад +22

    日本兵はとても優秀だった.
    スウェーデンからこんにちは!

  • @wakakochin
    @wakakochin Месяц назад +8

    戦争にならないように共同訓練して周りに圧かけるの大事です🫡

  • @user-lp7jp6xb4x
    @user-lp7jp6xb4x 2 месяца назад +9

    チェストリグ付きの3型にフォアグリップと光学サイト付きの20式。水機団は数年前とは全然違う装備ですね。米海兵もかっこいい。

  • @tha1914
    @tha1914 2 месяца назад +6

    すげ〜!!ありがとう😭

  • @88karasu
    @88karasu 2 месяца назад +6

    中国、ロシアに攻め込まれてもゲリラ戦で対抗できる陸自さんの頼もしさに胸アツ。

  • @user-fe2cz9mh5d
    @user-fe2cz9mh5d Месяц назад +2

    Thank you for your service !!

  • @pory3
    @pory3 2 месяца назад +7

    日々、このような演習を重ねて、東アジアの平和と安定に貢献している自衛官の方々と米軍諸官に感謝しかありません

    • @ponta1363
      @ponta1363 2 месяца назад +2

      感謝するなら是非入隊してやってくれ!

  • @user-ww5yd7rs1t
    @user-ww5yd7rs1t 2 месяца назад +7

    ありがとうございます!

  • @takesihara4852
    @takesihara4852 2 месяца назад +8

    本当の平和主義者は日米の軍人たちであることがよく理解できる。感謝しか無い。

    • @ponta1363
      @ponta1363 2 месяца назад +1

      感謝するなら入隊してやってくれ!

    • @takesihara4852
      @takesihara4852 2 месяца назад +4

      @@ponta1363 年齢体力があるものならそうしたいね

  • @user-cv8lk9qy9z
    @user-cv8lk9qy9z 2 месяца назад +5

    平和をありがとうございます。今度も、よろしくお願いします。

  • @kamkam_99
    @kamkam_99 2 месяца назад +5

    8:43 ちゃんと左側通行しとるね。
    米国とは地形・気候や植生も違うから想定戦場に近い場所で訓練するの大事。

  • @GloriainexcelsisDeo-jv8ky
    @GloriainexcelsisDeo-jv8ky 2 месяца назад +15

    対馬とか尖閣諸島でも実施してほしい

  • @pinleaf40
    @pinleaf40 2 месяца назад +18

    日本の防人たる自衛官、同盟国であるアメリカに敬意を表します。

  • @user-wh2nd8ef9n
    @user-wh2nd8ef9n 19 дней назад +2

    TCCC。CLS。これは米海兵隊が過去に実戦でいろいろな状況下で培ったものでしょう。
    出血性ショックの防止と速やかな後送の訓練。共同訓練でこそ得られる最高の知見ですね。凄い。

  • @user-wi2go5yy7i
    @user-wi2go5yy7i Месяц назад +2

    おお、有難うございます。心強いです。
    毎日、ひと時たりとも欠かさず、米軍と自衛隊の、お一人お一人の無事を心からお祈り申し上げます。

  • @user-uc6ov3ry7j
    @user-uc6ov3ry7j 2 месяца назад +8

    日米両方の隊員に感謝ですね‼️

    • @ponta1363
      @ponta1363 2 месяца назад +3

      感謝するなら是非自衛隊に入隊してやってくれ!

    • @user-uc6ov3ry7j
      @user-uc6ov3ry7j 2 месяца назад +2

      @@ponta1363 年齢が…🥲

  • @user-eq4bf4gi7t
    @user-eq4bf4gi7t 2 месяца назад +1

    応援していますw

  • @gm_teshdo427
    @gm_teshdo427 2 месяца назад +10

    自衛隊米軍ありがとう

  • @user-vo6vqS1016
    @user-vo6vqS1016 2 месяца назад +4

    お疲れ様です、自衛隊の皆さんには日々感謝してます😊

    • @ponta1363
      @ponta1363 2 месяца назад +2

      感謝するなら是非入隊してやってくれ!

  • @robertopenalosa7083
    @robertopenalosa7083 2 месяца назад +6

    mabuhay japan from philippines

  • @Mahbu
    @Mahbu 2 месяца назад +3

    A, cool, is this joint exercises between Japan and the US? Love to see it.
    Hope to see more anime where the Japanese and Americans are teamed up. =P

  • @Spain13
    @Spain13 14 дней назад +1

    日米が手を組んでるっていうこの状況に感動するわ
    ありがとうございます

  • @masamiyaleco
    @masamiyaleco 2 месяца назад +7

    日本の教育やメディアのせいもあり防衛の重要性についてほとんど考えずのほほんと生きておっさんになってしまったのですが、ICT関連の知識と経験があるので有事になればそちらで頑張りたいと思っています。いつもありがとうございます。

  • @user-en5gu9sr8t
    @user-en5gu9sr8t 2 месяца назад +14

    やっぱり動きが違いますね! M240持って普通に撃ち合うなんて...

    • @user-cv7hx7ky1d
      @user-cv7hx7ky1d 2 месяца назад +3

      本来なら班を移動するための支援火器のミニミですが、もう個人携帯小銃の様に見えますわ😮

  • @user-el5ii2yy5p
    @user-el5ii2yy5p Месяц назад +2

    自衛隊の皆さん在日米軍の皆さん
    本当にありがとうございます!!
    今日もぐっすり寝て
    当たり前の朝を迎える
    感謝感謝です!!!!

  • @YZFR25_21
    @YZFR25_21 2 месяца назад

    マジで軍旗が真ん中にあるの良いわ〜

  • @FLAKPANZER2000
    @FLAKPANZER2000 2 месяца назад +41

    先日のオーストラリアでの共同訓練でも、自衛隊の暗視装置が劣るので米海兵隊と夜間作戦が一緒にできず単独行動させられていた。
    こういう物もしっかり更新してもらいたい。

    • @user-ee1qb7yk3g
      @user-ee1qb7yk3g 2 месяца назад +4

      それはどこ情報ですか?

    • @FLAKPANZER2000
      @FLAKPANZER2000 2 месяца назад +1

      @@user-ee1qb7yk3g TBSか何かで密着取材している時の話。

    • @user-ct2mm5zf2z
      @user-ct2mm5zf2z 2 месяца назад +12

      日本がガチでつくればもっと見えやすくて軽くて小さくて長持ちして使いやすく頑丈な物が作れそうなのがな。
      三菱しかりそういうのを作る会社って外部と内部から嫌がらせが酷いしやりたがらないのが難点。

    • @FLAKPANZER2000
      @FLAKPANZER2000 2 месяца назад +3

      @@user-ee1qb7yk3g TBSか何かの密着取材での出来事。

    • @user-ee1qb7yk3g
      @user-ee1qb7yk3g 2 месяца назад +10

      @@FLAKPANZER2000 密着取材レベルでそれが露呈するって相当ヤバいですね。

  • @ara-mg5vy
    @ara-mg5vy 2 месяца назад

    応援しております。そして、心から敬意を表します。
    訓練中の負傷も起こらないように、願っております。

  • @waterman1326
    @waterman1326 5 дней назад

    いつになるか、来るのか来ないのか、だれも分からないその日のために日夜の訓練に励んでいる皆さんに大変、感謝しています。
    皆さんの日頃の頑張りによって、私たちの日常が守られています。
    本当にありがとうございます。

  • @todobk8733
    @todobk8733 2 месяца назад +15

    訓練内容が過酷すぎて、これ動員兵の練度ではついて行けないと思った。自衛隊員の皆様お疲れ様です。

    • @user-xq3pl4jj3j
      @user-xq3pl4jj3j 2 месяца назад +5

      徴兵で即席の兵員募集しても現代戦は無意味な存在になってるのが判る映像ですね

    • @kamkam_99
      @kamkam_99 2 месяца назад +4

      何も前線に行く必要はない。
      いざ有事となれば即応機動連隊が西方に移動を始めるから、北部・東北部・中部・西武などの方面隊は部隊が抽出されることになる。
      後方で錬成しつつ駐屯地の人員を埋める要員に使えるよ。
      即応予備自衛官の動員がまず先に行われるだろうけど。
      動員をせずとも志願者が急増すると思われるので受け入れの準備はしておくべきと思う。

  • @user-mg6tl9tn3t
    @user-mg6tl9tn3t 2 месяца назад +5

    20式小銃、水機団にはもうほぼ行き渡っているんだな

  • @user-xg9ef4zb7d
    @user-xg9ef4zb7d 2 месяца назад +14

    この訓練おもろかったな。
    また参加したい。

    • @user-ld5yu1vx9m
      @user-ld5yu1vx9m 2 месяца назад +5

      あれ自衛官さん!?本物?

    • @user-xg9ef4zb7d
      @user-xg9ef4zb7d 2 месяца назад +1

      @@user-ld5yu1vx9m答えられる範囲までなら、この訓練について教えますよ。

    • @user-kr8tr5wu8x
      @user-kr8tr5wu8x 2 месяца назад +3

      訓練のことおもろいって思えるの強者感すごいな

  • @01YH
    @01YH Месяц назад +1

    陸自隊員の皆様お疲れ様です。

  • @user-ms3zm1wh7m
    @user-ms3zm1wh7m 2 месяца назад +3

    Héroes. Dios los bendiga, gracias por brindar la seguridad democrática en los territorios, deben mantener la linea en el indo- pacífico, no vivimos tiempos de Paz, an escuchado el llamado, bendiciones un saludo desde Colombia....

  • @hinodeichiban6719
    @hinodeichiban6719 2 месяца назад +2

    自衛隊にやっと海兵隊ができた。
    陸海空に続く4番目の自衛隊としてこれから独立して発展して欲しいと思います。
    私の時代には国民の世界観が今より更に未成熟極まりなく絶対不可能だと思っていました。
    次は国防軍化です、敵は外だけではなく身内にも確実に存在する、決して油断できませんよ‼️
    ですが取り敢えずのところは、おめでとうございます。

  • @athena.0502
    @athena.0502 2 месяца назад +6

    今年は沖縄で開催だったのか

  • @naochanroadster
    @naochanroadster 2 месяца назад +5

    日本語と英語で言葉の壁は間違いなくあるとは思うけど、お互い専門分野のやり取りなので身ぶり手振りとかも合わせて結構意思疎通出来てそう。

    • @nyanco-sensei
      @nyanco-sensei 2 месяца назад +1

      選抜段階である程度喋れる人しか配属されてないんじゃないの?
      自衛隊内の語学学校で英語研修とかあったと思うけど。全員喋れる訳じゃないんかね?

    • @naochanroadster
      @naochanroadster 2 месяца назад

      @nyanco-sensei 水陸機動団の志願条件は分からないけど、英語と日本語が入り交じったやり取りを見てると水陸機動団全員が米軍と英語で会話出来るほどの英語力を持ってるわけではないのでは?

    • @nyanco-sensei
      @nyanco-sensei 2 месяца назад

      @@naochanroadster そうなんかね。
      けど、それだとそれで連携取れなさそうで不安やな。作戦レベルで連携取れてれば、現場レベルではジェスチャーなんかで事足りるのかもしれんけど。
      ハンドサインとか同じなんやろ?以外に困らんもんなんかもしれんな。

    • @kamkam_99
      @kamkam_99 2 месяца назад +3

      そのへん、どの程度のレベルで意思疎通できるのか、どのくらいの英語なら伝わるかを双方が確かめて課題を抽出し改善を行っていくのも訓練の目的でしょう。
      動画を見ると米側の兵はすごく平易な分かりやすい単語を使ってますね。
      もちろん指揮所じゃペラペラでないといけないでしょうけど。

  • @user-ds5im4vx2k
    @user-ds5im4vx2k 2 месяца назад +3

    4:58の所そのままキスしちゃうかと思った。

  • @Nanana-rj1gx
    @Nanana-rj1gx 8 дней назад

    13:20 ここ「カバー入る!」っていってるのFPSゲームで戦闘してるみたいで好きだわ

    • @user-qh8bh4mk6v
      @user-qh8bh4mk6v 6 дней назад

      やはり戦争をユーチューブや映画やドラマで学んだ国らしく、人々さえ軍隊に幻想に陥っている。 行ってみろ 軍隊そんな言葉が出るか見てみよう w

  • @sbow3
    @sbow3 24 дня назад

    有り難いですね😂

  • @user-xl9mo3gm3y
    @user-xl9mo3gm3y 2 месяца назад +4

    オーストラリア、フィリピン、台湾も加わって頂き連携を深めて頂きたい。

  • @tomo3118
    @tomo3118 2 месяца назад +2

    彼ら/彼女らのお陰で平和な生活を営むことができる。

  • @user-ut3ri1vd1q
    @user-ut3ri1vd1q 2 месяца назад +1

    日米共同開発で今進められてる水陸両用車が装備化されたら米海兵隊でも使う事になるんだろうな。

  • @user-tt8wi6kl4h
    @user-tt8wi6kl4h 2 месяца назад +74

    日本の島国特性考えたら、最低1個師団は必要なんだけど・・・・・
    3000人なんて、ある意味海上自衛隊で持つレベル。
    陸自・海自・空自・水陸機動と、戦略単位レベルで保持するべき。
    そこに、アメリカから中古でもいいから強襲揚陸艦を2隻はもたないと。
    あっというまに、貴重なこの戦力も無力化されてしまう。

    • @user-wt5qy6yp2c
      @user-wt5qy6yp2c 2 месяца назад +39

      強襲揚陸艦は必須だよなぁ

    • @user-tt8wi6kl4h
      @user-tt8wi6kl4h 2 месяца назад +27

      @@user-wt5qy6yp2c 様 ですよね。戦力の投射能力と兵站の維持を軽視しすぎてる。歴史的にみても、海峡や海を渡って相手国を屈服させたのは近代戦では「アメリカ(連合軍含む」のみです。それは、あの莫大な兵力を維持する兵站があるから。強襲揚陸艦がないと、投射とその後の負傷者等の救出と指揮をする機能を有する母艦がない状態で突っ込む事になる。ガダルカナルの二の舞です。自分が相手国なら、スナイパー戦術ですね。小戦力で某島へ上陸占領。そして、水陸機動隊及び、護衛をまかされう海自を呼び込み戦力の多さをぶつけます。
      日本の自衛隊は精鋭でも、艦艇はすぐには作れない。単純な力業が一番怖い。戦いは失った戦力ではなく、「戦略目的を達成した方」が勝利します。

    • @paipan39
      @paipan39 2 месяца назад +7

      「おおすみ」と「しもきた」を魔改造すればいいのにね。

    • @TMN7Nemuro
      @TMN7Nemuro 2 месяца назад

      残念ながらそれをする為の人員が自衛隊には無いし、ひいては少子高齢化で自衛隊がそれをするための人員を補充するための若年者人口が日本には無い。

    • @woodies2009
      @woodies2009 2 месяца назад +17

      国産空母を持つべきという声が少なくないけど、日本的にはやっぱり強襲揚陸艦(もちろんウェルドックつき)の方が効果的なんじゃないかなって思うよね~

  • @koumen-vm4rz
    @koumen-vm4rz 2 месяца назад +9

    結構な割合でレンジャー徽章付けてるな

    • @1MuTa1cHo
      @1MuTa1cHo 2 месяца назад +6

      あそこじゃレンジャー持ってないと舐められてしまいますね。
      今では空挺よりも軍人らしい集団になってます。

  • @user-kh1dp2pi8o
    @user-kh1dp2pi8o 2 месяца назад +69

    いい加減、空薬莢を管理させるの可哀想!

    • @fdsw-us3nd
      @fdsw-us3nd 2 месяца назад +20

      国の安全保つためですから。
      そんな私も自衛官

    • @user-lp7jp6xb4x
      @user-lp7jp6xb4x 2 месяца назад +6

      一種の伝統みたいなものなんでしょうかね?スウェーデンも使ってますね。

  • @H-T-Energy
    @H-T-Energy 2 месяца назад +9

    装備だけ見るとやっと米軍みたいになったというか、やっと近代化された印象。。。

    • @user-pt5yr1tq1l
      @user-pt5yr1tq1l 2 месяца назад +5

      ボディアーマーとかまだ課題は多いですけどね。
      中国製の装備着けるのは本当にやめてほしい。。。

    • @continental9356
      @continental9356 2 месяца назад

      @@user-pt5yr1tq1lあんなアホみたいなことしてる奴そうそうおらんから安心して

    • @user-xq3pl4jj3j
      @user-xq3pl4jj3j 2 месяца назад

      @@user-pt5yr1tq1l 戦〇ですねw

    • @vanitas8155
      @vanitas8155 2 месяца назад

      ちなみに装備しているのはボディアーマーではなくバトラーというレーザーで対戦できる装備です。

    • @user-pt5yr1tq1l
      @user-pt5yr1tq1l 2 месяца назад +2

      @@vanitas8155 ボディアーマーの上にバトラー着てる感じですよね。

  • @user-fi2pu8tz3g
    @user-fi2pu8tz3g 10 дней назад

    beautiful bearch

  • @sakiniie
    @sakiniie 14 дней назад +1

    「奪還」にもどかしさを感じる

  • @user-bp2eg1uu1i
    @user-bp2eg1uu1i 2 месяца назад +1

    訓練だけですみますようにと願うけどそう言ってられないときが来るかもしれないんだよな🎉

  • @tutoatm
    @tutoatm 2 месяца назад +4

    色んな国に見せつけましょう。かく乱の為に上陸する意図を挫く為にも。

  • @bigneet200
    @bigneet200 2 месяца назад +3

    🇯🇵🤝🇺🇸👍👍

  • @lmaoasian2518
    @lmaoasian2518 2 месяца назад

    ahhh modern banzai

  • @Jinyart
    @Jinyart 2 дня назад

    水陸機動団と空挺団と特殊作戦群どれが最強なのですかね?

  • @user-wd1gy6yw3q
    @user-wd1gy6yw3q 2 месяца назад +4

    国を守る人がいるのに政治家はしっかりしろ!

  • @sakamoto6694
    @sakamoto6694 2 месяца назад

    O exército japonês aceita estrangeiros ? Se sim, até que idade é permitido??

  • @user-jq9vg3io3h
    @user-jq9vg3io3h 2 месяца назад

    そのうち水機団のオリジナル迷彩服とかも出てきそうな予感笑笑

  • @taiki6449
    @taiki6449 2 месяца назад +2

    普通科居たけど、米軍とかの動き見てる陸自も訓練の為の訓練じゃなくて実践の為の訓練が必要だと実感するな🤔𓈒𓂂𓏸
    ※まぁこれは、水機だけど

  • @ryutarosato2250
    @ryutarosato2250 2 месяца назад +1

    頼もしい!ひたすら頼もしい。この言葉しか出てこん。

  • @kk1045292
    @kk1045292 2 месяца назад

    止血帯の訓練くっそ痛そう

  • @ponsan1
    @ponsan1 2 месяца назад +1

    まだ光学サイトは載せないのかな?
    バイポグリップは官給品の固定装備みたいだけど、サイト系は載せる前提だろうけどどうなるんだろね。

    • @user-xg9ef4zb7d
      @user-xg9ef4zb7d 2 месяца назад +4

      エイムポイントが導入されてる。

    • @ponsan1
      @ponsan1 2 месяца назад

      @@user-xg9ef4zb7d 教えていただいてありがとうございます。画像検索したところ確かに付いてる画像ありましたね。

    • @busesewn4541
      @busesewn4541 2 месяца назад +1

      この動画でも、暗めのシーンが多くてわかりづらいですが結構多くの隊員さんが光学サイトを載せてらっしゃいますよ。
      9:00 とか 9:50 とか 21:00 とかがわかりやすいですかね。
      ドットサイト(Aimpoint comp M5)、フラッシュライト(surefire M300C)、レーザー照準具(steiner OTAL-C)が支給されています。
      現在では前線部隊にはほぼ行き渡っているそうで、配備の速さに驚かされます...

    • @ponsan1
      @ponsan1 2 месяца назад

      ⁠@@busesewn4541ほんとだ!よく見ると付いてましたね!動画の最初の方しかよく見てなかったです、、、
      現代的な個人装備がやっと自衛隊でも当たり前になってきて時代に追いついた感があって嬉しいですねぇ。

  • @masun-tc9lm
    @masun-tc9lm 2 месяца назад +4

    如何に過酷な条件の訓練であっても、
    武装した兵士が潜伏している平坦な公園のほうがはるかに怖い。
    だからこそ、平時の訓練は過酷でなければならない。
    頭が下がる。

  • @yrvmarx
    @yrvmarx 2 месяца назад +1

    15:41 「めっちゃ簡単」に笑ってしまったw

  • @grayono2846
    @grayono2846 2 месяца назад +1

    ここまで成長させた中国に感謝する😊ありがとう‼️

  • @O-ho7mr
    @O-ho7mr 2 месяца назад +5

    24:34 浪人って書いてるの草

    • @user-rj2wt4dx8e
      @user-rj2wt4dx8e 2 месяца назад +2

      海外で有名なシューターのパッチかも

  • @user-ou2fi7uz2j
    @user-ou2fi7uz2j 2 месяца назад +2

    26:04の1番左にいる人は特戦の人かな?
    装備が他の自衛官と違うし オーラが😂

    • @user-zx1dw1gb2x
      @user-zx1dw1gb2x 2 месяца назад +1

      普通に自衛官で私物使ってる人いますよ

  • @magnusmagnusson1426
    @magnusmagnusson1426 2 месяца назад +1

    🇺🇸🇯🇵 👍👍👍💪💪💪

  • @Escape_The_Mundane
    @Escape_The_Mundane 2 месяца назад +2

    I don't know much japanese but usa is good friends with Japan. Arigato gozaimasu.

  • @marionozaki8308
    @marionozaki8308 Месяц назад +1

    精鋭の水陸機動団の皆様 :日本をお守りくださいましてありがとうございます、もし いざとなった時は、自立で 敵と向き合う事になります、よく鍛えて置くべきです。。。

    • @marionozaki8308
      @marionozaki8308 Месяц назад +1

      私は戦争 望まないので 、抑止力として日本に核武装 必要不可欠:*戦争をさせない *

  • @Alex-vv8sm
    @Alex-vv8sm 2 месяца назад +27

    自衛隊、人員を増強しましょう。。。
    陸海空22万程度じゃ心許ないよ。

    • @user-pc7rl6rq7b
      @user-pc7rl6rq7b 2 месяца назад +27

      志願者がおらんのです…

    • @woodies2009
      @woodies2009 2 месяца назад +1

      左翼はこれで日本が戦争を仕掛けられると思ってるんだよな~

    • @user-lh7qj3fg4l
      @user-lh7qj3fg4l 2 месяца назад +20

      志願者数の低下が凄いですからね...

    • @nuke3978
      @nuke3978 2 месяца назад +7

      かと言って、徴兵制にすると士気も練度も落ちる。
      もっと予算を出してやる気のある人材を集め、山や平地以外にもCQB訓練とかもしっかりやってほしい。
      自衛隊はレスキュー隊でもボディビルダーでも劇団でもないってとある人が書いていた。

    • @naturebeautychannel8476
      @naturebeautychannel8476 2 месяца назад +7

      議員定数を削減し、自衛隊の給与アップ、装備購入費補助等の福利厚生の改善、退官後に企業に就職出来るように免許等の民間との共用化及び民間企業でも役に立つような一般知識に関する研修の実施(プログラミングとか、vbaとか)
      まだまだ色々出来ることはありそうな気がします!
      政治家さん、お仕事山積みですよ!我々有権者も頑張らねば!れ

  • @user-zr9cd4lf8v
    @user-zr9cd4lf8v Месяц назад +1

    どれだけ苦しい訓練を繰り返し体力、精神力
    技術を高め続けても終わる事のない努力の積み重ね😥命をかけての
    恐怖もあると思います😞国の為に、国民の為に‼️感謝しかありません💞涙なくして視聴出来る物ではありません😭どうか、お体を守りながらのご活躍を願っております❤️✨‼️

  • @etokura
    @etokura 3 дня назад

    陸上自衛隊と水陸機動団は、組織システムが全然違うと聞きました。
    陸上自衛隊と米国の陸軍同士より、水陸機動団と米国の海兵隊と連携合同の方が、接点あるそうですね。

  • @rob.jpn35
    @rob.jpn35 Месяц назад +1

    戦争賛美は決してしませんが、第二次世界大戦における日米戦は、近代史上で最も激しい陸海空の戦いであり、しかも多大な犠牲を払いながら繰り広げた総力戦でした。
    とことんやり合った両国だからこそ、今の協力連帯が可能なのでしょう。
    両国隊員の皆さんに感謝し、ご武運をお祈りします。

    • @user-qh8bh4mk6v
      @user-qh8bh4mk6v 6 дней назад

      笑 お前たちが一方的に米国にいたずらして戦争したことで、まるで激しく戦闘したということだ。君たちが一方的にアメリカに宣戦布告してアメリカに当たったんだ。お前らはアメリカが強いことも知らずに飛びかかって、アメリカは日本があまりにもいたずらをして癖を直そうとしたの

  • @patapata2023
    @patapata2023 2 месяца назад

    これが最精鋭の水陸機動団か‥🇯🇵👏😾

    • @ponta1363
      @ponta1363 2 месяца назад

      え?最精鋭って、陸自の特殊作戦群じゃねぇの!