【白山神社】泰澄大師が加賀の白山と同時期に創建、奥の院から濃尾平野を一望できる神社【2025年も宜しくお願い致します】【岐阜県岐阜市】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 進撃の信政2ndチャンネルです。
こちらのチャンネルでは
メインチャンネルの重要部分の切り抜きやフィールドワークして来た神社や遺跡の紹介を中心にアップして行きます!
是非両チャンネルとも応援よろしくお願い致します!
【メインチャンネル】
進撃の歴史旅『信政の野望』
/ @shingekinobumasa
【メンバーシップ参加はコチラから】
/ @shingekinobumasa
前一色山ですね。白山神社から東に琴塚あります。岐阜市では一番大きな前方後円墳
小さい富士山のような円錐形の山がが気になりましたが、残土山?
どの辺りのでしょうか??🤔
でも円錐形なら古墳という事はないと思うので残土か自然の山かもですね!
同じく気になりました、5:04の左端と6:52あたりに映りました。
5:25の左端←5:04
尾崎権現山ですかね、角度的に円錐形に見えるだけのようです。