1灯買うつもりが3灯購入してしまったので語りたい GodoxAD400Pro|写真撮る人鈴木遥介

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 дек 2024

Комментарии • 53

  • @denisl1071
    @denisl1071 Год назад +1

    Greetings. I am very grateful to you for this review, you are the only one who has considered in detail the issue of using bowens light modifiers through a bowens adapter. This question bothered me the most, because I was worried that the flash lamp would not sufficiently fill the AD-r6 reflector full and other reflectors with bowens mount. I'm mostly going to use the ad400pro with umbrellas from 1 meter to 2 meters, so I was concerned about the best light filling of the umbrella, do you think the AD-r6 would fill the umbrellas better than the Godox transport reflector?

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  Год назад +1

      こんにちは、観ていただきありがとうございます!
      アンブレラへの光のあたり方をテストした写真をXに投稿しました、以下URLから見てみてください
      twitter.com/capriciousinfo/status/1733295618733568199
      1.アンブレラとリフレクターを揃えた状態だと全体に光が当たりません
      2.アンブレラを一番遠い位置にするとほぼ全体に光が当たりますが光が漏れます
      3.リフレクターにトレーシングペーパーを貼ると光の漏れが無い状態で全体に光を当てることができます

    • @denisl1071
      @denisl1071 Год назад

      @@photo-suzuki Thank you very much, I really appreciate it.

  • @tomiiyoshihito
    @tomiiyoshihito 11 месяцев назад

    はじめまして!
    GODOXのストロボを調べていて、この動画にたどり着きました。
    もし、ご存知でしたらご教授ください。
    私は、AD400Proではなく、AD300Proを5台で運用しているのですが、どうにも不発が多くて困っております。
    チャンネル設定に加えてID設定はしており、コマンダーで電波干渉しないチャンネルも探して運用しているのですが、不発がたびたび起こります。
    商品撮影の場合は不発でも問題ないのですが、モデル撮影のときに困っておりまして・・
    カメラ、コマンダー、ストロボと複数所有しているのですが、原因が突き止められません。。
    このようなことはAD400Proではいかがでしょうか?
    もしよろしければ教えてくださいませ。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  11 месяцев назад +1

      はじめまして!
      AD400が3灯、AD300が2灯、AD100が1灯と所持していますが不発はほぼ無いですね…。昔たまにあったのですがチャンネル設定を変えたら無くなりました。
      全てのライトが不発なのでしょうか?全てではないのならスレーブ機能を入れておけば一応同調はしそうですね

    • @tomiiyoshihito
      @tomiiyoshihito 11 месяцев назад

      @@photo-suzuki さっそくありがとうございます!
      すべてが不発になります、、ということは灯体の問題というより、カメラとコマンダーの相性での不具合ってこと以外ないのかなと、気づきました🤔
      ちなみにカメラは、sonyのα73、α74ともに症状はでていて、コマンダーもXproの初期型、2型ともに症状がでます。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  11 месяцев назад +1

      α7ⅲでも使っていましたが今使っているNikonと比べると不発が多かった印象があります、といっても全てが不発になるということはなかったのでカメラとコマンダーの相性が問題かもしれませんね・・@@tomiiyoshihito

    • @tomiiyoshihito
      @tomiiyoshihito 11 месяцев назад

      お返事ありがとうございます。すべて不発というのは、多灯ライティングで不発のときは、すべてのストロボが不発になるという意味でした。調べてみます。ご丁寧にありがとうございました。@@photo-suzuki

  • @SATORUUZAWA
    @SATORUUZAWA Год назад

    今さらですが、鈴木さんのこの動画を見て中古ですが400proを購入しました。300proも良いのですが、やっぱりモデリングランプが明るいのと、S2ブラケットなしでソフトボックスに装着できるのがいいですね。
    重いですが、買って良かったです

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  Год назад

      やっぱり400いいですよね!スタンドを取り付けるホルダーがガッチリしているのも好きポイントです😄

  • @nakoyam
    @nakoyam Год назад

    AD300にAD400のBowemsアダプタを取り付けるアダプタが発売されているんですが中々売ってるの見かけませんね^^;
    AD300にBowensのアダプタつけると戻し用のバネが増えるので取り外しのボタンがかなり重くて大変になります。
    値段もアダプタ買ってるとAD400に近い値段になってしまうんですよね。
    AD400の標準リフレクターも取付部のリングが外れるので外せばBowemdのアダプタつけてても使えるんで穴なしの
    リフレクターしか持ってなかったのでアンブレラの時は標準品使ってました。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  Год назад

      そういえばそういうアダプタもありましたね・・あまり人気がないのでしょうかw
      AD400の付属リフレクターってアンブレラ全体に光があたるので結構優秀だな~と最近気づきました

  • @zeissnemo.8522
    @zeissnemo.8522 3 года назад

    ストロボごとの色温度に個体差はありませんか?
    AD300は使ってみていかがですか? 
    色温度が低い?ので上手く色が出にくかったり、AD200と混載できなかった記憶があります。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 года назад

      個体差計ってみました
      1.5420K
      2.5470K
      3.5600K
      3台目だけ少し大きめでした
      「1つだけバッテリーの消費が大きいものがあるなー」と思っていたので、もしかしたら作った時期によって個体差が大きいものがあったのかもしれません
      といってもこのくらいの差なら気になら無さそうですねw
      AD200・300は持っていないのでなんとも言えませんが、最近購入したAD100は平均5343KでAD400と混ぜて使うには問題ないと思いました

    • @zeissnemo.8522
      @zeissnemo.8522 3 года назад

      @@photo-suzuki お忙しい中教えていただきまして有難うございました。
      プロフォトのモノブロックとか買えないのでAD400の件とても参考になります。
      AD200だけ路線が異なるので、他のは合うのかもしれませんね🤔

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 года назад

      新藤さんがAD100 200 300 V1の色温度のことに少し触れていたのでぜひ見てみてくださいー
      ruclips.net/video/dMV-k170fV8/видео.html

    • @zeissnemo.8522
      @zeissnemo.8522 3 года назад

      @@photo-suzuki 教えていただき有難うございます^^

  • @photo-suzuki
    @photo-suzuki  4 года назад +1

    本日気づいたこと
    「モデリングランプの出力21%以降で冷却ファンが動きだす」と動画内で話しをしていますが20%使用時にもしばらく使い続けるとファンが動き出します
    少しした後またファンが止まりますが、しばらく使っていると動き出します

  • @blackdog4488
    @blackdog4488 3 года назад

    いつも楽しみにみさせていただいています。ゴドックスのSK400ってお安いモノブロックってどう思われますか?もちろん機能的にはAD400proの方が良いとは思いますが。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 года назад +1

      いつも観ていただきありがとうございます!
      SK400Ⅱのほうを見てきました
      低出力が1/16までと少々物足りないかなと思いました
      ライトを複数使った物撮りだともっと低出力を使いたくなることは多いですね、ポートレートのように被写体が大きい場合はそんなに問題にならないかもしれません
      あとはバッテリーが使えないこととGodoxマウントが使えない(ボーエンズマウントは使える)くらいでしょうか
      発光サイクルはAD400proと同じっぽいですね、安いストロボは結構遅かったりするのですが悪く無さそうです
      説明を見るだけならこんな感じですねー

  • @森善行-u8k
    @森善行-u8k 3 года назад

    いーらいと、自分も使ってました。
    自分はお客さんのところで撮影するのが多いのでバッテリータイプは感動ものでした。
    今はAD600を3灯(室内メイン)、600Proを1灯(外で人物)、400Proを1灯ですべてバッテリー運用です。
    Proはアンブレラの固定ピンが真上向けたら滑るのが難点ですね。
    いーらいとのバッテリーケーブルつなぐのはバッテリー一体型と比べると億劫ですが、不安定な場所ではバッテリーの一が低くできるのは良かったです。Godoxもトップライトにはヘッドの延長ケーブルを使ってますが。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 года назад

      アンブレラの固定はネジ締めしたいですよねー、そのうち緩くなりそうでw
      AD600はフラッシュバルブの形状が違いますが400と大きな違いは感じられるのでしょうか?

    • @森善行-u8k
      @森善行-u8k 3 года назад

      @@photo-suzuki
      AD600ProとAD400Proは似たような光の質だったと思います。
      600Proと600無印ではだいぶ違います。
      この2つの違いの印象が強くて400のことはあんまり覚えてないです。
      白壁に向かって発光、同じフードつけて実験した結果です。
      Proはバルブの全面がすりガラスみたいになってるだけあって中央付近はまんべんなく光が広がり徐々に減光していきます。
      対して無印は中央が強く周りに行くにつれて減光していきます。問題のあるレベルというわけではないです。
      中央付近の光量は無印が強いです。
      ただ、無印をダイレクト光で使う事がそうそうあるわけでなくアンブレラにトレペにと噛ませるので問題はないです。
      チャージ速度はフルで2秒ほど掛かりますが物撮りでは問題ないです。フルで500回発光できるので10時間くらい撮影してると切れます。なので食事のタイミングでバッテリーにも食事させます。
      色のゆらぎを厳密に測っていないので不安は残りますが、最近2日で290カット撮ったさいに大きくケルビン数が動いた感じはなかったです。
      600Proは外での人物撮影などで使うように買いました。チャージ速度も0.9秒なので一般人を撮るには十分です。
      ただ、物撮り中に無印より圧倒的に早く切れるので、出力の弱いところに配置してます。
      無印とProとの色の違いも気になっているけど目をつぶっている点なので極力目立たない場所にって感じです。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 года назад

      貴重な知識ありがとうございます!
      Godoxはクオリティ・操作感ともにどんどん成長しているので今後も期待ですね

    • @nakoyam
      @nakoyam Год назад +1

      最近購入した物は板バネに追加で固定ネジも追加されていましたよ。
      要望多かったんですかね^^;

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  Год назад

      羨ましいですw

  • @JM-lc7ci
    @JM-lc7ci 3 года назад

    AD400、凄く魅力的ですが予算的に厳しかったです💦
    現状はスピードライトで物撮りをしているのですが、モノブロックストロボに移行する際の注意点や、モノブロックとスピードライトの光の質の違いを教えて頂きたいです。
    また、安物のモノブロックを買った際のデメリットなどあれば教えて頂きたいです。
    Amazonを見ていると1万円台でGodoxからもモノブロックストロボが出ていて気になっているのですが、安過ぎて少し躊躇してます…

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 года назад +1

      スピードライトは外部で撮影するときによく使っていましたが「なんか思ったような光にならないなぁ」と思っていました
      ソフトボックスのレビュー動画でスピードライトを使ってみましたがあまり広い範囲に光があたらない感じでそこが扱いづらさになっているように感じました
      あとは基本的にモデリングランプ(定常光)がついていないので光の当たり方を確認できない点などが物撮りには不便なところです
      安物のモノブロックは結構前に使ったことがありますが光質や光量のバラツキよりも「チャージがめちゃくちゃ遅い」というのが衝撃的でした
      Godox MS300もチャージがゆっくりめだそうです、こういうところにコストがかかるのかもしれませんね
      面白い題材だと思うので今度色々と検証してみます!

    • @JM-lc7ci
      @JM-lc7ci 3 года назад

      @@photo-suzuki ご返信ありがとうございます。
      ソフトボックスの動画を観てきました、やっぱりスピードライトだと照射範囲が狭いんですね…
      影を強く出したい時にスピードライト(アクセサリーなし)だと照射範囲が狭く、補うために2灯使うと影が2つ出てしまう…と言う部分でモノブロックだと改善されるかな?と思う事がありました。
      もう少し検討してみます、いつもありがとうございます!🙇🏻‍♂️

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 года назад +1

      なるほど、そういう悩みがあるんですねー
      スピードライトの動画を作るとしたらそこら辺も比べてみますね!

  • @吉原涼-n1d
    @吉原涼-n1d 3 года назад +1

    すごくためになりました!!ありがとうございました!!

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 года назад

      観ていただきありがとうございます!

  • @kazusan328
    @kazusan328 3 года назад

    AD400Proを3台と
    AD200Proを1台で運用しています
    AD200Proは
    多灯の時に少ない光量で済む場所に使ったり
    機動性を重視した場合に組み合わせていますが
    専用の周辺機材を持ち出すと結構嵩張ります
    同じフル発光ならAD200Proの方がバッテリーもちます
    電源を使えない所では
    AD400Proはバッテリー残量を見て
    ローテーションしながらです
    セコニックのL-858Dに
    トランスミッターRT-GXを入れて
    調光するのがとても便利です

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 года назад +1

      貴重な知識ありがとうございます!
      RT-GX使われているのですね!いやー便利そうですよねー
      セコニックのほうで調光もできるようですが調光するとカメラにつけたコマンダーのほうは以前の数値のままですよね?
      ストロボ・露出計・コマンダー、全てが相互に連動すれば最高なのに!とは思いつつも難しそうですよねw

    • @kazusan328
      @kazusan328 3 года назад +1

      @@photo-suzuki
      めちゃくちゃ便利です!
      Xproの設定で
      MENU→SHOOT→APPと設定すると
      Xproコマンダーは調光機能を失い
      ただの発光装置となりますが…
      私は最初その設定知らなくて、頭の中が
      ???でした!

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 года назад +1

      なるほどー、そういう設定があったんですね
      私はSONY用とNikon用の2台コマンダーを持っているので数値がぐちゃぐちゃになりながら使っていましたw
      L-858Dは結構高価なので迷いますねぇ~

    • @kazusan328
      @kazusan328 3 года назад

      @@photo-suzuki
      ここの設定は
      とても分かりにくい部分なんですが
      One-Shoot
      コマンダーが電波でストロボ本体の調光をするのは
      コマンダーでストロボを選択し
      グリグリ回した時のみで
      ストロボ本体でグリグリすると
      その設定値に変わったまま撮影
      Multi-shoots
      シャッターボタンを押すたびに
      設定パラメータを送るので
      コマンダーを付けたカメラが複数あれば
      それぞれの設定値でストロボを
      別の調光で撮影できる
      APP
      発光信号のみ送るので
      他のコマンダーに設定を委ねるか
      他のアプリで調光するか
      ストロボ本体での調光

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 года назад +1

      解説ありがとうございます!
      確か英語表記だったので読み飛ばしていましたw
      マルチ使い方によっては結構便利そうですねぇ

  • @ryusimsfilms
    @ryusimsfilms 3 года назад

    物撮り用にsl150wの購入を検討しているのですが高光量で使用するとオーバーヒートで停止するとAmazonのレビューにありました。
    実際の使い勝手はどうでしょうか?改良版のⅡだとそのあたりは改善されていたりしますか?

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 года назад +1

      室内使用(暑ければクーラー使用)でSL150wは一番長くて半日ほど100%で使用しましたが特に問題はありませんでした
      SL150wⅡはほぼ一日100%で使いましたが問題なかったです(ファンモードはノーマル)
      ML60のレビュー時に話しを軽くしましたがSL150wは冷却ファンの音がかなり煩いので音声を収録する際にはかなり使い勝手が悪かったのでⅡをお勧めしたいです
      このふたつの商品は特に検証はしていませんがAmaran200dは事前情報でオーバーヒートした前例があると聞きましたので簡単に検証しツイートしました
      twitter.com/capriciousinfo/status/1401680975474479107
      よければAmaranのレビューも御覧くださいw
      ruclips.net/video/z_Rg44Jdu_k/видео.html

  • @yoshinorihashimoto8960
    @yoshinorihashimoto8960 4 года назад

    AD300proはS2ブラケットというブラケットに入れて使わないとボーエンズマウント使えないです。
    評判がむちゃくちゃ悪いですが、MS300は小さくていいですよぉwwww

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  4 года назад +1

      今度AD300に似た形のLEDライト届くのでブラケットはそっちで使ってみるつもりです!
      MS300はどんなところが評判悪いのでしょうか?
      個人的には低出力がいまいちだったので候補から外したのですが・・

    • @yoshinorihashimoto8960
      @yoshinorihashimoto8960 4 года назад

      @@photo-suzuki 出力が1/32までしか落ちないのもありますが、チャージもゆっくり目です。1/1で2秒近くかかったはずです。あとリフレクターが付属しない&リフレクター(SL-60W付属品)とアンブレラの併用が出来ません。
      チャージ時間は連発しないので個人的には全然問題ないのですが…
      それにしても12000円くらいで買えるのは魅力的なんですよね。

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  4 года назад +1

      リフレクターが付属しないのは不親切ですがソフトボックスとか色んなオプション品を使うためのエントリーモデルとしては安くていいですねー

  • @k.miyamoto8183
    @k.miyamoto8183 3 года назад +3

    良い動画拝見致しました。我々日本人って、中華だの、やっぱ日本製だの旧官が名官だの、偏見持ちが多いですが、写真業界に長年携わっていた個人的な感想からだと写真機材に偏見は要らないかなと想える様になりました。カメラもライティング機材も日本製より高くて良い機材ってドイツフランススウェーデンイギリス説明しなくても業界人は分かるかと思います。
    放送局とか大手は大数に慣れていて今までのを使えば良いと思いますが、我々はコスパや便利さも踏まえて、柔軟かつ賢い消費者になる必要もあるのではないいでしょうか。
    そのような意味でとても良い動画だし、きっと良い写真撮る方だなと感心して視聴しました。
    写真も芸術ですし、芸術分野の人間が偏見持って柔軟性を失ったら終わりですからね。
    互いに頑張って行きましょう!

    • @photo-suzuki
      @photo-suzuki  3 года назад +1

      ありがとうございます!
      使っていて楽しいとか便利だとか、そういう機材を使っていきたいですね