【DIY】これをやるだけで針金が切れにくく強度が増す方法
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 日常のあんなもの こんなものを
利用して普段仕事では出来ない事を
大工が実践して試行錯誤しながらみなさんに
お伝えして、楽しんでいただければと思いますので
チャンネル登録よろしお願いします!
本日の動画
☟
【DIY】これをやるだけで針金が切れにくく強度が増す方法
すぐに切れてしまう針金ですが
この方法を取り入れることで強度がますので
ぜひ取り入れてみてください。
人気の再生リスト
☟
こんなの作ってみた
• 作ってみた
関連動画はこちらから
☟☟
• 【DIY】やらな損!簡単に端材で出来る丸ノコ...
• 【DIY】クロス壁に棚を取り付けてみた。簡単...
• 【DIY】日曜大工にも!丸ノコ定規の簡単なつくり方
• 【衝撃】マジで?これが高級砥石の威力!砥石と...
音楽引用元様
You Tube Audio Library
Craftさんは針金の絞めはへた、下の人も書いてるけど絡まってるだけ。強度も・・・
二本にしたほうに1本を巻き付ける感じが正解と思います(二本のほうを倒す感じ)
1:27~肝心なところで画面から下に外れてしまい思わず覗き込んでしまいました。残念ながらこれでは1本で締めているのと同じでは?
肝心なところが大文字になってて草
番線や針金は右廻しと決まっているぜ
針金の絞め方ではなく 絡め方ですね。
「番線の締め方」で調べた方がいい。貴方の縛り方は強度も効率も意味を成してない。
番線の締め方を知らないのだね