Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
9:03 実はこの2番艦不意打ちシーンちゃんとヴンダーのレーダーが2番艦を検知しています。強襲される手前のミドリが「ここが原罪で穢れた生命を〜」というセリフを放つシーンを止めてよーく見るとわかりますが、北上ミドリのモニターにDANGERの文字とHostile〜の文字が映っているのです。しっかり警告されていたにも関わらず、物珍しい景色に気を取られてなかなかの戦犯をかましていたミドリちゃん…
すごい!気付きませんでした。DANGERの警告と共に、おそらく、"HOSTILE ENCOUNTER""EVACUATE ENCOUNTER"でしょうか?これは、ミドリちゃん、やらかしましたね。
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン ですね〜☺️☺️
警告出てるのに無視なのが不思議で、まあL結界境界面にいるわけだし、当然の事なのかと思ったら、奇襲だったのか
式波、綾波、真希波といった登場人物の名前の由来が空母や駆逐艦から来ていることを考えると、このシーンが「海戦」に見えてくるのも不思議ではないのかもしれないですね
シンジ君とゲンドウに至ってはもろですしねw
ラングレー、イラストリアスも海外の軍艦の名前らしい。
碇を下ろして船同士の戦いはなくなりましたしね
空母で赤城と葛城っていうのもあるらしいですね
それ以外にも 伊吹マヤ(空母伊吹と重巡洋艦摩耶)、日向マコト(戦艦日向)、青葉シゲル(重巡青葉)、高雄コウジ(重巡高雄)、長良スミレ(軽巡長良)、多摩ヒデキ(軽巡多摩)、北上ミドリ(軽巡北上)、など名前持ちの乗組員は大体軍艦からなんですよね
遅ればせながら、新しい動画をアップしました。個人的に、南極の艦隊戦は、エヴァシリーズの中でも屈指の戦闘シーンと思っています。今回、各戦闘シーンの意味に注目して考察しました。みなさんのコメントいただけると嬉しいです。
ヴンダーが2番艦に攻撃する時に実弾だから簡単に弾かれてるのがちょっとおもしろかった
ヴンダーの人間が作ったようなゴツゴツ感のある主砲も好きだし、ネルフ艦の未知の技術で作られたような人間側より圧倒的な火力を持つ砲も大好き
日向が誘導弾打つシーン、不思議の海のナディアがレッドノアと対決してた時のホーミングレーザー発射とおんなじ格好だよねー
真面目な考察の中で日向マコトをクローズアップしてるとこ好きやっぱあの押し方よ
意外と気づかれない5基目の主砲
シンエヴァのアバン部分といいNERV本部攻撃時といい、間違った戦艦の使い方感あるのとても好きです…!
戦艦は盾にもミサイルにもなるんですね。シンゴジラでは、列車がミサイルになってましたね。
ミサイルにしたのは護衛艦じゃね
@@yatugashira433どちらでもいい
正直、あれだけボコスカ喰らっていたAAAヴンダーの耐久性能は以上だと思う。素人目には殆どダメージがないように感じるし。
これ、ヴィレが敗北する事込みで冬月先生が仕込んでいたんだろうなと。冬月先生の目的がマリと同じくユイの幸せなら、ネオンジェネシスまでシンジを導かなくちゃ行けない。その為に意図的に仮称レイを放置していたし、パリ戦でヴィレを試した=計画に利用出来るレベルなのか試した。イスカリオテのマリアがマリならば、イスカリオテのユダは冬月先生だったのかなと。
そう考えると、イスカリオテ同士が相見えるという、終盤の一場面はすごく面白いですね。
無人艦隊誘導弾に使われた軍艦をよく見るとこんごう型護衛艦4隻、ソブレメンヌイ級駆逐艦2隻、しらね型護衛艦2隻とシンエヴァ公開時に現実で就役、あるいは稼動状態にあった艦が使われてるのが細かい。ソブレメンヌイ級、シンエヴァ公開時実際に稼働状態にあったのはナストーイチヴイとベスストラーシュヌイだけだったし。
詳しい方にかかると、戦艦ミサイルが同定できるのですね!制作陣のこだわりがスゴイです。
将棋大好き冬月先生の伏線回収
要するにL結界密度が高い中LCL化するのを気合いで我慢しながら艦隊戦を繰り広げて最終的にヴィレに勝った冬月がバケモノということ
間違いない
よく気合だけでL結界ねじ伏せられるよな…他の人全員LCL化してる中で一人気合で耐え抜いてるんだから…
冬月先生の戦術は将棋にそって考えてる
3番艦が照準合わせるシーン大好き
キュルッ! キュルッ! キュルッ! ピカーン!
冬月さん戦闘めっちゃ上手いすげぇな
1:12確か、ヤマト作戦時のヴンダーの主砲は直前の宇宙空間での改装の際に艦尾に増設されたので5門だったはずです
ご指摘いただき、ありがとうございます。船尾の砲を忘れていました。
9:49 動力源は初号機だし、これが鯨が持ってるガイアの知性ってことでよろし?
最初の二隻が並走して両方とも被弾覚悟で打ち合っているのがとても良い。
めっちゃ細かいとこまで観てるやんw俺なんか「うわぁーなんかすげぇw」としか思ってんかったで?w
今回の動画も凄く興味深かったです!よろしければ、エヴァとナディアの繋がりについての考察をして欲しいです!
未完成の盗品ヴンダーが完成品のNERV艦より主機の能力が高いって…初号機の力半端ないな
エヴァのこの戦闘シーン音を消してアクエリオンの曲入れる妄想をしているが、多分綺麗にはまりそう。
日向がボタンを押すシーンとナディアのエレクトラがボタンを押すシーンが好きです。(惑星大戦争のオマージュらしいです)
読み合いで冬月先生に勝てる訳がない、何故なら将棋でシンジくんをフルボッコにしたのだから、
14年もぼっちで将棋をし続けた男
笑ったw
しかもヴンダー戦のとき冬月先生気合だけでL結界ねじ伏せてたから普通にヤバい
もし現代の艦船が発達していったらまた大砲の撃ち合いの時代に戻るのかな...ミサイル全部対空で落とせるようになったり魚雷を無効化できるような技術が産まれたら...
そして、さらに発展して、最後はゲームで戦えばいいじゃんってなるかもしれませんね
さすが普段から将棋で戦術を学んでいる冬月先生ともいえそう!😃👍
NHG戦艦での艦隊戦か、まるで将棋だな。
擬装コクーンのレーダー無効化が、NERV艦のレーダー(あればだけど)も無効化するものなら、最初の不意打ちと、四番艦の奇襲は冬月先生の手動なのかな?
盗んだブーセ(ヴンター)は出力が上でも建造中に強奪したからなのか未完成感があるし、逆にNERVで完成させた残り3艦はしっかりと完成させてたから基本性能が高かったのではないかというのも要因の1つかと。そりゃ未完成の盗品では限度があるな、と感じました。後は、単に冬月の方が葛城達よりも遥かに二手三手先を読むのが上手かったのがNERVの勝因ですね。逆に葛城は昔から力業でどうにかしようとする傾向が強かったから、冬月からすればこれ以上無いまでに読み易く扱い易い単純な相手だったと思います。普段から将棋をやっていただけの事はあるなぁ…と感心しました。後、日向が誘導弾を押した時のあの不自然な体勢ですが、確かアレは『惑星大戦争』オマージュであり、オリジナルと全く同じポーズだったと聞いてます。
盗んだブーゼは主機すら乗っていなかったようですね。稼働しない巨大な艦をどうやった運んだのでしょうか。むしろ、わざと盗ませて、初号機を主機にさせるところまで、ゲンドウか冬月の計画だったのでは、と思います。
不意討ちで砲撃するシーンは ラピュタの飛行戦艦が出てくるシーンに似てるね。【ゴリアテだ真下にいるぞ】
2番艦はL結界境界面の中に潜んでいて、ゴリアテは雲の中でしたね。
アスカとヴンダーが儀式に必要だからほぼ舐めプされてた可能性があるからな本気なら早々に沈んでたかもしれん
考察あのシンエヴァによく出てくてくるあの白や青の円はアダムスの器や13号機などの能力を使った時に出てくるのだと思います。ヴンダーや兄弟艦のだけの力では無理がありそれをアダムスの器の能力で補ってたと思います。アダムスの器の能力1.飛行2.ヴンダー艦とアダムスを繋ぐ飛行の能力と言うか力?みたいなものはMarkシリーズ(Mark6などなど)の機体には全員ついてると思います。Mark6 破で飛んでいる。Mark7 シンエヴァで飛んでいる。Mark8(多分8号機) Qの予告で輪っかがあり、シンエヴァでマリが逃げた時すぐに槍でNERV本部が壊れてたから多分飛んでた。Mark9 ヴンダーを乗っ取る際飛行して来た。Mark10~Mark12 シンエヴァで艦を離れた際多分飛行した。13号機 Qやシンエヴァで飛行していた。また、13号機が覚醒した際輪っかが2つでていて1つは飛行する時の輪っか 2つ目はガブの扉を開く時の輪っか(初号機も同様)だと思います。
アダムスの器は、エネルギー供給だけではなく、能力もNHGに供与していたということですね。そういえば、8号機がアダムスの器を取り込むと、それに対応して、輪が増えていきましたね。最終的には4つでしたっけ。
第13号機の輪が2つなのは、ただ単に搭乗者(神に近い魂)が2つだからでしょ
ネルフ艦の上に付いてるやつ、スペースゴジラの背中のやつに似てる
岡田斗司夫が解説してたけど、本当にこの作品からは特撮愛を感じる
サムネがヴンダーとNHKに見えて???ってなった
ナディアでもエレクトラが主砲のトリガーを押すときサムズダウンしてるんですよね
庵野監督の大好きなポーズなのでしょうか
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン きっとそうなんじゃないでしょうか。日向君のボタンの押し方について挙げてるの観ながらふとナディア展でボタンを押すシーンのエレクトラを見たなぁと思い返したのでコメントしちゃいました自分が見かけたのは36話の敵空中戦艦に向けて撃つシーンなんですけど絵コンテは摩砂雪さんらしいので詳しくはわからないです( ;´Д`)
戦闘中のBGMもあわせて、惑星大戦争のオマージュですね全く同じ撃ち方をしているシーンが元ネタにもあります
シンエヴァ、日向マコトが手を逆さにして親指でボタンを押すシーンが元ネタは「惑星大戦争」 ナディアでエレクトラもやってるらしい。
情報いただきありがとうございます。庵野監督のお気に入りの押し方というわけですね。
あの戦闘シーンは何回見てもおしっこちびりそう。w
冬月先生圧倒的でしたね!
ミサトとリツコを読み切っていましたね。最強軍師だと思いました。
将棋で日々鍛えましたからね!
やっぱりゲベートはカッコいい!大火力は男のロマン!
砲の発射音が好きです。
ソルディオス付いてますよって思ったのは自分だけじゃないはず
間違いなくソルディオスオービットですね。トーラスの変態の手はこんなところにも…
ヴィレ側は1艦破壊するだけでかてたんやな
おっしゃる通りですね。それどころか、ヴンダーを破壊するのも有効でしたね
毎回見て思うんですけど、日向君のスイッチを押す体勢が謎なんですけど、思うの僕だけですかね?w
ふしぎの海のナディア
それ主さんの他の動画で解説してましたねサムズダウン(低評価のアレ)ですよ
???「儀式に4つ艦が必要やで。がんばって作れよ。」ゲンドウ「NERVが一つ作ってくれてるし残りは作ってヴンダーもらおう」冬月「あいつらもうすぐ来るけどビーム砲足りんが」ゲンドウ「一艦くらい無しでもええやろ。あとは適当に載せとけ」4番艦担当アダムスの器君「ど う し て ぶ き が な い」2番艦担当「残念だったな兄弟!奇襲じゃくらえええええ」3番艦担当「挟み撃ちいくz(ryちょま痛い痛い痛い」4番艦担当「武器のない恨みじゃくらええええええ!!!』
1回目のゲンドウ君の発言がなんか違うような
艦自体は完成しているNHGを見ると、船体に対して砲塔の取り付け方法が洗練されてないので、もともと武装を搭載する設計じゃなかったかもしれないですね。そこに搭載してここまでの性能なのですからどれだけの性能なのか···
たしかに!ふつうビルドインですよね。鉄骨そのままみたいなジョイントは、無理やり感ありますね。
自分のためだけに生きられなかった哀しいヒト、ね
ヴンダーの形状が鯨に似てるっていうの、私も思いましたがそれよりも最初に感じたのが「ペンペンに似てるなぁ」でした。ミサトの意見なのか、偶然なのかは分からないけれども。
ヴーゼを見て、可愛くないと思い、そうだぺんぺんにしよう、と言い出したのかもしれませんね。そんなミサトにリツコがあきれてそうです。
日向マコトのボタンの押し方はナディアから来ている。
ネルフ側のヴンダー『NHG』って言う名前だったのか?初めて聞いた。
ヴンダーは、ヴーゼです。劇中では、初号機が主機のときはヴンダーで、アダムスの器のときはヴーゼとされていました。
冬月先生はこのときのために将棋で軍司としての腕を磨いていたわけですね!ところでNERVのスタッフを見かけませんけどこのときのNERVってゲンドウと冬月しかメンバーいないの?
あとは綾波シリーズとかしかいないんじゃないかな
私も同じように思います。Qの時点で、ゲンドウ、冬月、カヲル、黒レイの4人になってましたね。実は、NERV本部の掃除とか洗濯とか、みんなの食事とかどうしてるんだろう、って疑問に思ってました。
ヴィレが宇宙戦艦ヤマトを使っていたら、ヤマト作戦時、無双してそう
そういえばヴンダーが4番艦に貫通される前にミサトさんが3番艦に向けて「超電磁直撃弾装填!」って言ってたけど、 あれってどんな弾なん?
中二病心がくすぐられる名前ですね
レールガンっぽい感じかな。艦長のCVつながりでガンダムSEEDのアークエンジェルのバリアント(リニアカノン)とか
勝因は3機居たからでしょ。戦いは数だよ兄貴!byドズル。連邦軍も数に物を言わせた物量作戦で勝利したはず
NHG一隻でも堕ちたら補完計画失敗しますけど?
大型船のバルバス・バウも、一種の衝角になってしまい、衝突すれば大事故に繋がりますからね。衝角は、敵艦にぶつけて穴を空けるためのとんがっている部位です。ローマのガレー船の衝角は有名です。動画を見て、NERVの戦艦がこんなに強いことがわかりました。 私もNERVの方を重視しており、ヴィレを反対していましたからね。AAAヴンダーのA.T.フィールドを貫通するほどの次世代のパルスレーザー砲、AAAヴンダーの装甲板を容易く貫くほどの衝角も特徴ですね。
NHG(中の人ゲーミング)かと思った…。浅井さんいつエヴァ出たのかと…
全長が2.5〜3キロ程ある戦艦が高速で潜れるカルバリーベースの深さよ…黒き月の大きさ的に150km、それ以上の深さはあるでしょうね…(多分白き月が出てきた跡の巨大クレーターみたいな感じなんですかね?)
黒き月が富士山を削りとっているシーンがありましたね。富士山とのサイズ比を考えると、黒き月はもうちょっと小さいかもしれません。おっしゃる通り、セカンドインパクトのクレーターが残っているはずですよね。地軸がずれるほど巨大な爆発だったと思いますので、どこからどこまでクレーターなのか。ひょっとすると、一面全部クレーターだったのかもしれませんね。
サムネ見たとき一瞬NHKかと思ったw
人聞き悪いけどアメリカみたいな物量作戦だな大量のmark07だってそうだし…
44A44B4444Cが出てくるシーンも擬装コクーンってやつ?
4番艦の光学迷彩と同じだと思います。おっしゃる通り擬装コクーンだと思います。
ヴンダー 初号機のビーム打てたら強そう
ガンダムの存在が製作者に大きいのでは?ミノフスキー粒子でレーダーが効かない状態での有視界戦闘ってガンダムだよなー。そこで艦隊戦やるのも趣味でしょ。理屈を後でつけた感じだよなー。手のエヴァが勝つためには、なりふり構わない感じが好きでした。
Qのアダムスがヴンダーに取り付くところはホワイトベースに取り付くグフだし、ヴンダーが単身ラム特攻して玉砕するのもアバオアクーに突撃したホワイトベースとかリーンホースJrみたいですね。
@@haveahope1 まんまやん!
アフォな自分にはヴンダーの構図(というか戦艦の仕組み?)が今もってよく分かってない😓。どうやったらあんな無茶な戦艦作れんの???
ヤマト発進します!
ご自由に発進してください。
結局冬月先生が最強卍
冬月先生は、要所で解説入れてくれるところが、ほんと、有難い存在だと思います
ガーゴイル様🔴▲
白いパネルの名称は擬装コクーンといいます
擬装コクーンとL結界境界面って似てますよね同じものなのでしょうか?
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン L結界境界面を偽装コクーンで覆ってるんじゃないですかねNERVが旧南極爆心地の存在を隠したかったからそして儀式を完遂するためにもう隠す必要がなくなったから自ら爆心地を暴いたんじゃないかと思ってます
もしかして、冬月がLCLになるのを耐えることができた理由は、アダムスの器が操作していた?(LCLを)ヴンダーっていいよなぁ「ファァァァァァァァァァァン」
その可能性もあるかもしれませんね。別の考えとして、冬月ならば、コア化するまでのタイムリミットを計算し、全部、計画通りだった可能性もありそうです。ヴンダーいいですよね。
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 全部計画通りだった説か確かにありますね!エヴァって高学歴の戦いだからwミサト、リツコ、加持は東大卒ゲンドウ、冬月は京大卒+京大教師です
将棋に似てますわ
冬月将棋強いもんね
まるで将棋だな
マジでどうでもいいんだけど、NHGに対応するのはAAAじゃない?まあタイトルにAAAって書いたところでわかりにくいからしょうがないか…
AAAは、Autonomous Assault Arcだと思いますが、NHGはなんでしょうね。NはNelf、HとGは・・・?GはGufでしょうか?
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン どこかで見た考察にはなってしまうのですが、NERV Horseman('s) Guardianの略ってのがしっくり来てます
AAAをスリーエーじゃなくてトリプルエーといってる人は、エヴァファンの私にとってムカつく。
@@おかのりえこ-d4y 元々トリプルエーだったし、そんなに気にすることでもないように思うけど…
冬月って結局敵か味方分かんないし何がしたかったんだろ
強いて言うならみんなの仲裁......?
表向きはゲンドウの望む未来を実現するために行動してたけど、一方で誰かに止めて欲しかったんじゃないかな。
ゲンドウの我儘に付き合ってはいたけど実際にはシンジ君と向き合わせる為にNERV側でありながらミサトさん達と交戦しながらも、マイナス宇宙でのシンジ対ゲンドウという舞台作りを努めた。ただその分、人間では耐えられない程のL結界領域で相当な無茶(約三隻のNHGの指揮)をした結果、教え子のマリとの最期の会話の果てにLCL化して死亡。敵に周りながらもユイさんの分までエヴァという物語を終わらせる為に動いていた
@@サウを 1番しっくり来たのでこちらをベストアンサーにさせて頂きます
後ろにも主砲ついとるで
2番艦尻尾の先の主砲ですね。後ろもカバーできて完璧ですよね。もしかして、3番艦にもついてましたか?
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 多分コメ主が言っているのはヴンダーの艦尾主砲のことだと思います。
ヴンダー、艦尾にもついていましたか。気付きませんでした。そういえば、2番艦を引き離しながら、後方をバンバン撃っていましたね。教えていただき、ありがとうございます。
それな一個増えてるんだよね普通気づかねーよな
深く刺すために主砲つけて無かったんじゃね
作戦にあわせて兵装を取り除いたっていうことですね?冬月ならあり得そうですね。
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン けどそれなら4番艦の後ろになら、主砲をつけて良いと思うので貴方の考察は合ってると思います。
ヴンダーとNHKに見えてもうた
受信料払わされそう
@@waujaku4767 エヴァのためなら良いけどね
NHGってなんの略?
これはお手上げです。NはNerv、GはGaffかGuardianでしょうか。
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオンガフの守り人ってことか
エヴァはアダムスやリリス経由の技術があったから作れるのはわかるけど、サードインパクトで文明が停滞した世界でどうやって飛行戦艦を建造したんだ?裏死海文書に製造方法が書いてあったんだろうか?
謎ですよね。このあたり含めて、動画を作ってみたいと思います。トピックをいただき、ありがとうございます!
永遠の企業秘密だ
インパクト前にはすでにほぼ建造された状態だったとか
スーパー庵野大戦やってたシンエヴァ。スパロボの中じゃVXT三部作で一作ずつ庵野監督が手掛けた作品(エヴァ、ナディア、トップ)のネタをぶち込んでんでる辺り完全にエヴァという名のスパロボ映画。後この作品自体がスパロボの極地みたいな領域に達しちゃってる
主は製作に関わった人ですか?
2番艦は、6問じゃないんですか?
尻尾の先にもう一門ついています。
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン あー、これ主砲だ、気付かなかった失礼しました
NHKに見えた。
9:03 実はこの2番艦不意打ちシーン
ちゃんとヴンダーのレーダーが2番艦を検知しています。強襲される手前のミドリが「ここが原罪で穢れた生命を〜」というセリフを放つシーンを止めてよーく見るとわかりますが、北上ミドリのモニターにDANGERの文字とHostile〜の文字が映っているのです。しっかり警告されていたにも関わらず、物珍しい景色に気を取られてなかなかの戦犯をかましていたミドリちゃん…
すごい!
気付きませんでした。
DANGERの警告と共に、おそらく、
"HOSTILE ENCOUNTER"
"EVACUATE ENCOUNTER"
でしょうか?
これは、ミドリちゃん、やらかしましたね。
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン ですね〜☺️☺️
警告出てるのに無視なのが不思議で、まあL結界境界面にいるわけだし、当然の事なのかと思ったら、奇襲だったのか
式波、綾波、真希波といった登場人物の名前の由来が空母や駆逐艦から来ていることを考えると、このシーンが「海戦」に見えてくるのも不思議ではないのかもしれないですね
シンジ君とゲンドウに至ってはもろですしねw
ラングレー、イラストリアスも海外の軍艦の名前らしい。
碇を下ろして船同士の戦いはなくなりましたしね
空母で赤城と葛城っていうのもあるらしいですね
それ以外にも 伊吹マヤ(空母伊吹と重巡洋艦摩耶)、日向マコト(戦艦日向)、青葉シゲル(重巡青葉)、高雄コウジ(重巡高雄)、長良スミレ(軽巡長良)、多摩ヒデキ(軽巡多摩)、北上ミドリ(軽巡北上)、など名前持ちの乗組員は大体軍艦からなんですよね
遅ればせながら、新しい動画をアップしました。
個人的に、南極の艦隊戦は、エヴァシリーズの中でも屈指の戦闘シーンと思っています。
今回、各戦闘シーンの意味に注目して考察しました。
みなさんのコメントいただけると嬉しいです。
ヴンダーが2番艦に攻撃する時に
実弾だから簡単に弾かれてるのが
ちょっとおもしろかった
ヴンダーの人間が作ったようなゴツゴツ感のある主砲も好きだし、
ネルフ艦の未知の技術で作られたような人間側より圧倒的な火力を持つ砲も大好き
日向が誘導弾打つシーン、不思議の海のナディアがレッドノアと対決してた時のホーミングレーザー発射とおんなじ格好だよねー
真面目な考察の中で日向マコトをクローズアップしてるとこ好き
やっぱあの押し方よ
意外と気づかれない5基目の主砲
シンエヴァのアバン部分といいNERV本部攻撃時といい、間違った戦艦の使い方感あるのとても好きです…!
戦艦は盾にもミサイルにもなるんですね。
シンゴジラでは、列車がミサイルになってましたね。
ミサイルにしたのは護衛艦じゃね
@@yatugashira433どちらでもいい
正直、あれだけボコスカ喰らっていたAAAヴンダーの耐久性能は以上だと思う。
素人目には殆どダメージがないように感じるし。
これ、ヴィレが敗北する事込みで冬月先生が仕込んでいたんだろうなと。
冬月先生の目的がマリと同じくユイの幸せなら、ネオンジェネシスまでシンジを導かなくちゃ行けない。
その為に意図的に仮称レイを放置していたし、パリ戦でヴィレを試した=計画に利用出来るレベルなのか試した。
イスカリオテのマリアがマリならば、イスカリオテのユダは冬月先生だったのかなと。
そう考えると、イスカリオテ同士が相見えるという、終盤の一場面はすごく面白いですね。
無人艦隊誘導弾に使われた軍艦をよく見るとこんごう型護衛艦4隻、ソブレメンヌイ級駆逐艦2隻、しらね型護衛艦2隻とシンエヴァ公開時に現実で就役、あるいは稼動状態にあった艦が使われてるのが細かい。
ソブレメンヌイ級、シンエヴァ公開時実際に稼働状態にあったのはナストーイチヴイとベスストラーシュヌイだけだったし。
詳しい方にかかると、戦艦ミサイルが同定できるのですね!
制作陣のこだわりがスゴイです。
将棋大好き冬月先生の伏線回収
要するにL結界密度が高い中LCL化するのを気合いで我慢しながら艦隊戦を繰り広げて最終的にヴィレに勝った冬月がバケモノということ
間違いない
よく気合だけでL結界ねじ伏せられるよな…他の人全員LCL化してる中で一人気合で耐え抜いてるんだから…
冬月先生の戦術は将棋にそって考えてる
3番艦が照準合わせるシーン大好き
キュルッ! キュルッ! キュルッ! ピカーン!
冬月さん戦闘めっちゃ上手いすげぇな
1:12
確か、ヤマト作戦時のヴンダーの主砲は直前の宇宙空間での改装の際に艦尾に増設されたので5門だったはずです
ご指摘いただき、ありがとうございます。
船尾の砲を忘れていました。
9:49 動力源は初号機だし、これが鯨が持ってるガイアの知性ってことでよろし?
最初の二隻が並走して両方とも被弾覚悟で打ち合っているのがとても良い。
めっちゃ細かいとこまで観てるやんw
俺なんか「うわぁーなんかすげぇw」としか思ってんかったで?w
今回の動画も凄く興味深かったです!
よろしければ、エヴァとナディアの繋がりについての考察をして欲しいです!
未完成の盗品ヴンダーが完成品のNERV艦より主機の能力が高いって…
初号機の力半端ないな
エヴァのこの戦闘シーン音を消してアクエリオンの曲入れる妄想をしているが、多分綺麗にはまりそう。
日向がボタンを押すシーンとナディアのエレクトラがボタンを押すシーンが好きです。
(惑星大戦争のオマージュらしいです)
読み合いで冬月先生に勝てる訳がない、
何故なら将棋でシンジくんをフルボッコにしたのだから、
14年もぼっちで将棋をし続けた男
笑ったw
しかもヴンダー戦のとき冬月先生気合だけでL結界ねじ伏せてたから普通にヤバい
もし現代の艦船が発達していったらまた大砲の撃ち合いの時代に戻るのかな...ミサイル全部対空で落とせるようになったり魚雷を無効化できるような技術が産まれたら...
そして、さらに発展して、最後はゲームで戦えばいいじゃんってなるかもしれませんね
さすが普段から将棋で戦術を学んでいる冬月先生ともいえそう!😃👍
NHG戦艦での艦隊戦か、まるで将棋だな。
擬装コクーンのレーダー無効化が、NERV艦のレーダー(あればだけど)も無効化するものなら、最初の不意打ちと、四番艦の奇襲は冬月先生の手動なのかな?
盗んだブーセ(ヴンター)は出力が上でも建造中に強奪したからなのか未完成感があるし、
逆にNERVで完成させた残り3艦はしっかりと完成させてたから基本性能が高かったのではないかというのも要因の1つかと。
そりゃ未完成の盗品では限度があるな、と感じました。
後は、単に冬月の方が葛城達よりも遥かに二手三手先を読むのが上手かったのがNERVの勝因ですね。
逆に葛城は昔から力業でどうにかしようとする傾向が強かったから、冬月からすればこれ以上無いまでに読み易く扱い易い単純な相手だったと思います。
普段から将棋をやっていただけの事はあるなぁ…と感心しました。
後、日向が誘導弾を押した時のあの不自然な体勢ですが、確かアレは『惑星大戦争』オマージュであり、
オリジナルと全く同じポーズだったと聞いてます。
盗んだブーゼは主機すら乗っていなかったようですね。稼働しない巨大な艦をどうやった運んだのでしょうか。
むしろ、わざと盗ませて、初号機を主機にさせるところまで、ゲンドウか冬月の計画だったのでは、と思います。
不意討ちで砲撃するシーンは ラピュタの飛行戦艦が出てくるシーンに似てるね。【ゴリアテだ真下にいるぞ】
2番艦はL結界境界面の中に潜んでいて、ゴリアテは雲の中でしたね。
アスカとヴンダーが儀式に必要だからほぼ舐めプされてた可能性があるからな本気なら早々に沈んでたかもしれん
考察
あのシンエヴァによく出てくてくるあの白や青の円はアダムスの器や13号機などの能力を使った時に出てくるのだと思います。
ヴンダーや兄弟艦のだけの力では無理がありそれをアダムスの器の能力で補ってたと思います。
アダムスの器の能力
1.飛行
2.ヴンダー艦とアダムスを繋ぐ
飛行の能力と言うか力?みたいなものはMarkシリーズ(Mark6などなど)の機体には全員ついてると思います。
Mark6 破で飛んでいる。
Mark7 シンエヴァで飛んでいる。
Mark8(多分8号機) Qの予告で輪っかがあり、シンエヴァでマリが逃げた時すぐに槍でNERV本部が壊れてたから多分飛んでた。
Mark9 ヴンダーを乗っ取る際飛行して来た。
Mark10~Mark12 シンエヴァで艦を離れた際多分飛行した。
13号機 Qやシンエヴァで飛行していた。
また、13号機が覚醒した際輪っかが2つでていて1つは飛行する時の輪っか 2つ目はガブの扉を開く時の輪っか(初号機も同様)だと思います。
アダムスの器は、エネルギー供給だけではなく、能力もNHGに供与していたということですね。
そういえば、8号機がアダムスの器を取り込むと、それに対応して、輪が増えていきましたね。
最終的には4つでしたっけ。
第13号機の輪が2つなのは、ただ単に搭乗者(神に近い魂)が2つだからでしょ
ネルフ艦の上に付いてるやつ、スペースゴジラの背中のやつに似てる
岡田斗司夫が解説してたけど、本当にこの作品からは特撮愛を感じる
サムネがヴンダーとNHKに見えて
???ってなった
ナディアでもエレクトラが主砲のトリガーを押すときサムズダウンしてるんですよね
庵野監督の大好きなポーズなのでしょうか
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン きっとそうなんじゃないでしょうか。日向君のボタンの押し方について挙げてるの観ながらふとナディア展でボタンを押すシーンのエレクトラを見たなぁと思い返したのでコメントしちゃいました
自分が見かけたのは36話の敵空中戦艦に向けて撃つシーンなんですけど絵コンテは摩砂雪さんらしいので詳しくはわからないです( ;´Д`)
戦闘中のBGMもあわせて、惑星大戦争のオマージュですね
全く同じ撃ち方をしているシーンが元ネタにもあります
シンエヴァ、日向マコトが手を逆さにして親指でボタンを押すシーンが元ネタは「惑星大戦争」 ナディアでエレクトラもやってるらしい。
情報いただきありがとうございます。
庵野監督のお気に入りの押し方というわけですね。
あの戦闘シーンは何回見てもおしっこちびりそう。w
冬月先生圧倒的でしたね!
ミサトとリツコを読み切っていましたね。
最強軍師だと思いました。
将棋で日々鍛えましたからね!
やっぱりゲベートはカッコいい!大火力は男のロマン!
砲の発射音が好きです。
ソルディオス付いてますよって思ったのは自分だけじゃないはず
間違いなくソルディオスオービットですね。トーラスの変態の手はこんなところにも…
ヴィレ側は1艦破壊するだけでかてたんやな
おっしゃる通りですね。
それどころか、ヴンダーを破壊するのも有効でしたね
毎回見て思うんですけど、日向君のスイッチを押す体勢が謎なんですけど、思うの僕だけですかね?w
ふしぎの海のナディア
それ主さんの他の動画で解説してましたね
サムズダウン(低評価のアレ)ですよ
???「儀式に4つ艦が必要やで。がんばって作れよ。」
ゲンドウ「NERVが一つ作ってくれてるし残りは作ってヴンダーもらおう」
冬月「あいつらもうすぐ来るけどビーム砲足りんが」
ゲンドウ「一艦くらい無しでもええやろ。あとは適当に載せとけ」
4番艦担当アダムスの器君「ど う し て ぶ き が な い」
2番艦担当「残念だったな兄弟!奇襲じゃくらえええええ」
3番艦担当「挟み撃ちいくz(ryちょま痛い痛い痛い」
4番艦担当「武器のない恨みじゃくらええええええ!!!』
1回目のゲンドウ君の発言がなんか違うような
艦自体は完成しているNHGを見ると、船体に対して砲塔の取り付け方法が洗練されてないので、もともと武装を搭載する設計じゃなかったかもしれないですね。そこに搭載してここまでの性能なのですからどれだけの性能なのか···
たしかに!ふつうビルドインですよね。
鉄骨そのままみたいなジョイントは、無理やり感ありますね。
自分のためだけに生きられなかった哀しいヒト、ね
ヴンダーの形状が鯨に似てるっていうの、私も思いましたがそれよりも最初に感じたのが「ペンペンに似てるなぁ」でした。ミサトの意見なのか、偶然なのかは分からないけれども。
ヴーゼを見て、可愛くないと思い、そうだぺんぺんにしよう、と言い出したのかもしれませんね。
そんなミサトにリツコがあきれてそうです。
日向マコトのボタンの押し方はナディアから来ている。
ネルフ側のヴンダー『NHG』って言う名前だったのか?初めて聞いた。
ヴンダーは、ヴーゼです。劇中では、初号機が主機のときはヴンダーで、アダムスの器のときはヴーゼとされていました。
冬月先生はこのときのために将棋で軍司としての腕を磨いていたわけですね!
ところでNERVのスタッフを見かけませんけどこのときのNERVってゲンドウと冬月しかメンバーいないの?
あとは綾波シリーズとかしかいないんじゃないかな
私も同じように思います。
Qの時点で、ゲンドウ、冬月、カヲル、黒レイの4人になってましたね。
実は、NERV本部の掃除とか洗濯とか、みんなの食事とかどうしてるんだろう、って疑問に思ってました。
ヴィレが宇宙戦艦ヤマトを使っていたら、ヤマト作戦時、無双してそう
そういえばヴンダーが4番艦に貫通される前にミサトさんが3番艦に向けて「超電磁直撃弾装填!」って言ってたけど、 あれってどんな弾なん?
中二病心がくすぐられる名前ですね
レールガンっぽい感じかな。
艦長のCVつながりでガンダムSEEDのアークエンジェルのバリアント(リニアカノン)とか
勝因は3機居たからでしょ。戦いは数だよ兄貴!byドズル。連邦軍も数に物を言わせた物量作戦で勝利したはず
NHG一隻でも堕ちたら補完計画失敗しますけど?
大型船のバルバス・バウも、一種の衝角になってしまい、衝突すれば大事故に繋がりますからね。
衝角は、敵艦にぶつけて穴を空けるためのとんがっている部位です。ローマのガレー船の衝角は有名です。
動画を見て、NERVの戦艦がこんなに強いことがわかりました。 私もNERVの方を重視しており、ヴィレを反対していましたからね。
AAAヴンダーのA.T.フィールドを貫通するほどの次世代のパルスレーザー砲、AAAヴンダーの装甲板を容易く貫くほどの衝角も特徴ですね。
NHG(中の人ゲーミング)かと思った…。
浅井さんいつエヴァ出たのかと…
全長が2.5〜3キロ程ある戦艦が高速で潜れるカルバリーベースの深さよ…
黒き月の大きさ的に150km、それ以上の深さはあるでしょうね…(多分白き月が出てきた跡の巨大クレーターみたいな感じなんですかね?)
黒き月が富士山を削りとっているシーンがありましたね。
富士山とのサイズ比を考えると、黒き月はもうちょっと小さいかもしれません。
おっしゃる通り、セカンドインパクトのクレーターが残っているはずですよね。
地軸がずれるほど巨大な爆発だったと思いますので、どこからどこまでクレーターなのか。
ひょっとすると、一面全部クレーターだったのかもしれませんね。
サムネ見たとき一瞬NHKかと思ったw
人聞き悪いけどアメリカみたいな物量作戦だな大量のmark07だってそうだし…
44A44B4444Cが出てくるシーンも擬装コクーンってやつ?
4番艦の光学迷彩と同じだと思います。おっしゃる通り擬装コクーンだと思います。
ヴンダー 初号機のビーム打てたら強そう
ガンダムの存在が製作者に大きいのでは?ミノフスキー粒子でレーダーが効かない状態での有視界戦闘ってガンダムだよなー。そこで艦隊戦やるのも趣味でしょ。理屈を後でつけた感じだよなー。
手のエヴァが勝つためには、なりふり構わない感じが好きでした。
Qのアダムスがヴンダーに取り付くところはホワイトベースに取り付くグフだし、
ヴンダーが単身ラム特攻して玉砕するのも
アバオアクーに突撃したホワイトベースとかリーンホースJrみたいですね。
@@haveahope1 まんまやん!
アフォな自分にはヴンダーの構図(というか戦艦の仕組み?)が今もってよく分かってない😓。どうやったらあんな無茶な戦艦作れんの???
ヤマト発進します!
ご自由に発進してください。
結局冬月先生が最強卍
冬月先生は、要所で解説入れてくれるところが、ほんと、有難い存在だと思います
ガーゴイル様🔴▲
白いパネルの名称は擬装コクーンといいます
擬装コクーンとL結界境界面って似てますよね
同じものなのでしょうか?
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン L結界境界面を偽装コクーンで覆ってるんじゃないですかね
NERVが旧南極爆心地の存在を隠したかったから
そして儀式を完遂するためにもう隠す必要がなくなったから自ら爆心地を暴いたんじゃないかと思ってます
もしかして、冬月がLCLになるのを耐えることができた理由は、アダムスの器が操作していた?(LCLを)
ヴンダーっていいよなぁ
「ファァァァァァァァァァァン」
その可能性もあるかもしれませんね。
別の考えとして、冬月ならば、コア化するまでのタイムリミットを計算し、全部、計画通りだった可能性もありそうです。
ヴンダーいいですよね。
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 全部計画通りだった説か
確かにありますね!エヴァって高学歴の戦いだからw
ミサト、リツコ、加持は東大卒
ゲンドウ、冬月は京大卒+京大教師です
将棋に似てますわ
冬月将棋強いもんね
まるで将棋だな
マジでどうでもいいんだけど、NHGに対応するのはAAAじゃない?
まあタイトルにAAAって書いたところでわかりにくいからしょうがないか…
AAAは、Autonomous Assault Arcだと思いますが、NHGはなんでしょうね。
NはNelf、HとGは・・・?GはGufでしょうか?
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
どこかで見た考察にはなってしまうのですが、
NERV Horseman('s) Guardian
の略ってのがしっくり来てます
AAAをスリーエーじゃなくてトリプルエーといってる人は、エヴァファンの私にとってムカつく。
@@おかのりえこ-d4y 元々トリプルエーだったし、そんなに気にすることでもないように思うけど…
冬月って結局敵か味方分かんないし何がしたかったんだろ
強いて言うならみんなの仲裁......?
表向きはゲンドウの望む未来を実現するために行動してたけど、一方で誰かに止めて欲しかったんじゃないかな。
ゲンドウの我儘に付き合ってはいたけど実際にはシンジ君と向き合わせる為にNERV側でありながらミサトさん達と交戦しながらも、マイナス宇宙でのシンジ対ゲンドウという舞台作りを努めた。ただその分、人間では耐えられない程のL結界領域で相当な無茶(約三隻のNHGの指揮)をした結果、教え子のマリとの最期の会話の果てにLCL化して死亡。敵に周りながらもユイさんの分までエヴァという物語を終わらせる為に動いていた
@@サウを
1番しっくり来たのでこちらをベストアンサーにさせて頂きます
後ろにも主砲ついとるで
2番艦尻尾の先の主砲ですね。後ろもカバーできて完璧ですよね。
もしかして、3番艦にもついてましたか?
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン 多分コメ主が言っているのはヴンダーの艦尾主砲のことだと思います。
ヴンダー、艦尾にもついていましたか。気付きませんでした。
そういえば、2番艦を引き離しながら、後方をバンバン撃っていましたね。
教えていただき、ありがとうございます。
それな
一個増えてるんだよね
普通気づかねーよな
深く刺すために主砲つけて無かったんじゃね
作戦にあわせて兵装を取り除いたっていうことですね?
冬月ならあり得そうですね。
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン けどそれなら4番艦の後ろになら、主砲をつけて良いと思うので貴方の考察は合ってると思います。
ヴンダーとNHKに見えてもうた
受信料払わされそう
@@waujaku4767 エヴァのためなら良いけどね
NHGってなんの略?
これはお手上げです。
NはNerv、GはGaffかGuardianでしょうか。
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
ガフの守り人ってことか
エヴァはアダムスやリリス経由の技術があったから作れるのはわかるけど、サードインパクトで文明が停滞した世界でどうやって飛行戦艦を建造したんだ?裏死海文書に製造方法が書いてあったんだろうか?
謎ですよね。
このあたり含めて、動画を作ってみたいと思います。トピックをいただき、ありがとうございます!
永遠の企業秘密だ
インパクト前にはすでにほぼ建造された状態だったとか
スーパー庵野大戦やってたシンエヴァ。スパロボの中じゃVXT三部作で一作ずつ庵野監督が手掛けた作品(エヴァ、ナディア、トップ)のネタをぶち込んでんでる辺り完全にエヴァという名のスパロボ映画。後この作品自体がスパロボの極地みたいな領域に達しちゃってる
主は製作に関わった人ですか?
2番艦は、6問じゃないんですか?
尻尾の先にもう一門ついています。
@@だいさんむら放送局エヴァンゲリオン
あー、これ主砲だ、気付かなかった失礼しました
NHKに見えた。