Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
駆動系の剛性が80年代ですからね~多分、瀬戸大橋みたいなことがおきてるかも(笑)壊して強化、壊して強化の楽しみになりそうですねw
サムネのドッグちゃんカッコイイ👍
コメントありがとうございます♪私も今回の画像はお気に入りです。^_−☆
投稿お疲れ様です♪ギヤケースが柔らかいのかな?意外な所で影響があるものですなぁ
>furutakamiyako社さん毎度ありがとうございます♪ギアケースはメインシャーシに複数箇所固定されてるので、どこがどう動いているのか分かりにくいですが、私がモーター周りを加工してるのも影響してるのかな?(・_・;
チェーンって調整が難しそうですね😅確かに音が重たく感じました‼️それ以外はキビキビ走ってて気持ちよさそうに感じました✨✨
>のぶにゃんさん毎度ありがとうございます♪この「一コマ」って寸法的に結構大きいので、オプティマのようにシャーシ側に伸び縮みする機構があれば、微調整が出来るので調整が楽なんですけどね〜(^_^;)
当時、アッパーデッキとギヤボックスの間にスペーサー的にプラバンかませてガイドの高さを上げて調整してたことありました。良い方法かは分かりませんが、当時物はチェーンが細かったので張りがきついとチェーンもスプロケも傷んでしまうと思って・・・まあ、最終的にはチェーン取っ払って「2WD」にして遊んでましたけど(笑)
コメントありがとうございます♪それは簡単に再現出来るので、試してみようと思います👍しかし、最後は二駆になっちゃったとは。(^^;;
駆動かなり重そうですね。今回の曲がり方が駆動の重さによるものにも見えたり?いっその事リヤギヤボックス一式(モーターも?)を前後させてチェーンの張りを調整出来るようなシャーシを作るのも手かもしれません。もちろんレースの時に話したバックラッシュ調整のあの機構も一緒に…魔改造してるとキリがなくなりますね💦
>カクさん毎度ありがとうございます♪確かに急ブレーキが掛かる訳ですから、年が明けて再度調整ですね。^^;
チェーンは音が気になるのか?歯飛びかで答えが変わりますね、アンダーアームはパワー(車速)に比例し弱クイック⇒ニュートラル⇒パワーアンダー(車速より加速力)フロントの横流れ対しての姿勢変化(乱れ)対しての対策でトレッド変化を少なくする効果も姿勢の安定の役割の為に長くしたのが設計思想です
>みつあきさん毎度ありがとうございます♪チェーンはガチャガチャ音が気になっってでしたので、また改めて勉強してみます👍サスアームの件も勉強になりました。(^_-)
キャンバーのせいでもあるのかな?パワーをかけてる時間が長くなったような気がしました!
>まつぷっぷさん毎度ありがとうございます♪駆動の重さを嫌って意図的にパーシャル〜開け気味で走っていたのですが、チェーンを元に戻して再チェックしてみます👍
駆動系の剛性が80年代ですからね~
多分、瀬戸大橋みたいなことがおきてるかも(笑)
壊して強化、壊して強化の楽しみになりそうですねw
サムネのドッグちゃんカッコイイ👍
コメントありがとうございます♪
私も今回の画像はお気に入りです。^_−☆
投稿お疲れ様です♪
ギヤケースが柔らかいのかな?意外な所で影響があるものですなぁ
>furutakamiyako社さん
毎度ありがとうございます♪
ギアケースはメインシャーシに複数箇所固定されてるので、
どこがどう動いているのか分かりにくいですが、
私がモーター周りを加工してるのも影響してるのかな?(・_・;
チェーンって調整が難しそうですね😅
確かに音が重たく感じました‼️
それ以外はキビキビ走ってて気持ちよさそうに感じました✨✨
>のぶにゃんさん
毎度ありがとうございます♪
この「一コマ」って寸法的に結構大きいので、
オプティマのようにシャーシ側に伸び縮みする機構があれば、
微調整が出来るので調整が楽なんですけどね〜(^_^;)
当時、アッパーデッキとギヤボックスの間にスペーサー的にプラバンかませて
ガイドの高さを上げて調整してたことありました。
良い方法かは分かりませんが、当時物はチェーンが細かったので張りがきついと
チェーンもスプロケも傷んでしまうと思って・・・
まあ、最終的にはチェーン取っ払って「2WD」にして遊んでましたけど(笑)
コメントありがとうございます♪
それは簡単に再現出来るので、試してみようと思います👍
しかし、最後は二駆になっちゃったとは。(^^;;
駆動かなり重そうですね。
今回の曲がり方が駆動の重さによるものにも見えたり?
いっその事リヤギヤボックス一式(モーターも?)を前後させてチェーンの張りを調整出来るようなシャーシを作るのも手かもしれません。もちろんレースの時に話したバックラッシュ調整のあの機構も一緒に…
魔改造してるとキリがなくなりますね💦
>カクさん
毎度ありがとうございます♪
確かに急ブレーキが掛かる訳ですから、
年が明けて再度調整ですね。^^;
チェーンは音が気になるのか?歯飛びかで答えが変わりますね、
アンダーアームはパワー(車速)に比例し弱クイック⇒ニュートラル⇒パワーアンダー(車速より加速力)
フロントの横流れ対しての姿勢変化(乱れ)対しての対策で
トレッド変化を少なくする効果も姿勢の安定の役割の為に長くしたのが
設計思想です
>みつあきさん
毎度ありがとうございます♪
チェーンはガチャガチャ音が気になっってでしたので、
また改めて勉強してみます👍
サスアームの件も勉強になりました。(^_-)
キャンバーのせいでもあるのかな?
パワーをかけてる時間が長くなったような気がしました!
>まつぷっぷさん
毎度ありがとうございます♪
駆動の重さを嫌って意図的にパーシャル〜開け気味で走っていたのですが、
チェーンを元に戻して再チェックしてみます👍