【勉強効率化】数学の教科書スキャンのメリットと具体的なやり方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 сен 2024

Комментарии • 11

  • @math-fun
    @math-fun  Год назад +8

    電子書籍やスキャナを使ったことがあるか、興味があるか教えてください~

  • @ycdi21
    @ycdi21 Год назад +5

    タブレットなどにPDFを入れれば、脚注などの細かい文字もピンチアウトで簡単に拡大できるので、追加コストゼロでメガネ要らずになってしまうのも大きな利点だと思います。IT技術書やTOEICの単語帳など、けっこうあちこちに細かすぎる文字があると思うので、老眼が気になってきた世代にとっては大きな助けになると思います。もちろん紙の書籍には、自由な位置に付箋が貼れたり(あるいはページからはみ出して付箋を貼ることで直感的に検索できたり)、バックライトが発光しないので目の負担が少ないなどのメリットもあるので、現状どちらも一長一短ではありますが。自分の場合には部屋のスペースに限界がある都合で、否応なしにややデジタル化のほうが優勢な状況になりつつあります...😅

  • @ああああ-h1g2n
    @ああああ-h1g2n Год назад +3

    自炊めっちゃ興味ある
    めっちゃ厚い本とか読むだけでも疲れちゃうし

  • @tattatatararira
    @tattatatararira Год назад +1

    古本屋に行くと気になった本を片っ端から買ってしまい収納場所が消滅してしまっていたのですごい興味がありました。
    コストが掛りそうだなと思っていましたが、スキャナ裁断機合わせても思ったよりリーズナブルですね。
    有益な情報ありがとうございました。

  • @らくはた-s9i
    @らくはた-s9i Год назад +2

    裁断した教科書はその後どのようにしていますか?
    処分しているのか保存しているのか気になります

  • @hirokimorita9153
    @hirokimorita9153 3 месяца назад

    私は紙至上主義ですねー 何を読んだか、勉強したか、達成感もありますし。

  • @jo7ueb
    @jo7ueb Год назад +2

    PDFはどこでも大量に持ち運べるのはいいんだけど、ランダムリード性能が低くて個人的には好みではないです。
    紙にはない利便性があるのは同意しますので、両方欲しいですね。
    非破壊自炊手法が求められる。。。

  • @米-c5r
    @米-c5r Год назад +1

    CZURのスキャナー便利で使ってます。

  • @NEXTKG
    @NEXTKG Год назад

    興味はありますが、結構手間がかかりそうなので検討だけです。
    OCRに言及していないので、PDFに取り込んだデータは「画像」なのでしょうか。個人的には本文だけでも文字データにしたい派です。

  • @中田大将-y5f
    @中田大将-y5f Год назад +1

    手間がかかるなぁ。
    電子化してくれるサービスは無いものか。
    Kindle版も専門書まではなかなか揃ってないしねぇ。

  • @松田清-n1t
    @松田清-n1t 7 месяцев назад

    ix100は両面スキャンできませんよ