Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これって肩乗せスイングが理に適っているという話と繋がってきますよね?(以前の加藤豪将選手の構えの動画で拝見しました)肩にバットを乗せたままスイングに入ると自然に体軸とバットが直交する形になりますよね。
引き手主導でスムーズに強くスイングしたいなら「二の腕とバットを平行に」っていうのは至極自然な摂理な気がしました♪
バッティング迷子になったら、肩のせスイングで打つのがいいと思いました。
4:11の体軸に対して〜のテロップで、誤字があります。直行ではなく直交だと思います。
そうですね。。失礼しました。ご指摘いただきましてありがとうございます!
「体軸に対して直交」の考え方は非常に理にかなっていると思います。日本では高低に限らず「手の位置が低い」選手が良く見られると思います。手の位置が低いせいで体軸に対してバットのヘッドが高い状態になります。つまり「体でバット軌道を操作」するのではなく「手でバット軌道を操作」しているんですね。一番良くない例は、ボールの軌道よりも手の位置が低い状態になっていることです。海外では「手の位置は肩とほぼ同じ高さ」と教えられます。手の位置が下がってしまうとスイング軌道に揺れが出るため安定したスイングができなくなります。この形を「基本」として教えることが重要と思います。
原理を考えると仰る通りです。私たちの理論とかそう言ったことではなく運動原理を基に考えると、手の位置が肩のラインに乗っているかはとても重要な要素になると考えていいと思います。
インパクトの時、既に前足に体重が乗っていたら手打ちになってしまうのでは?
Vスイングですかね。一時期流行った。
素人感ながらマイク·トラウトのスイングを思い出しました
仰る通り、トラウトのスイングはとても素晴らしいと思います!
「VAA swing」でググっても、RUclipsでも英語で野球関連はありませんでした泣
VAAスイングと調べるとでますよ
@@たらこ長谷川「多くのメジャーリーガーが取り入れているとかいないとか」と言っていたので英語で検索してみても出てきませんでしたが、VAAという概念はありました。日本語の「VAAスイング」はいくつかありました。
VAAスイングで調べるというよりはVAAとは何かを調べればおのずとどんなスイングかが分かってくると思います。
@@jbs6668「令和」どころかデッドウィリアムスが50年前には言っていますね。ruclips.net/video/SJ5iiaF-T3I/видео.html
有料級の動画だと思います!素晴らしいです!
腰の回転が加わるので下向けに振ったつもりでもインパクトでは水平になる、そんなのは大昔からさんざ言われている理論です。手にしているのは軟式用の軽いバットですね、スイングを速く見せるためでしょうけど、解説するなら硬式用の重いバットでしたらどうですか。
>腰の回転が加わるので下向けに振ったつもりでもインパクトでは水平になる回転が加わってもインパクトで水平になるとは限りません。原則なので当たり前のことですが、体軸の傾きに対して90°に近くなるため基準は地面ではありません。なお、この動画での使用バットは34インチ920gのバットです。軽いバットを利用したかったです…
これって肩乗せスイングが理に適っているという話と繋がってきますよね?(以前の加藤豪将選手の構えの動画で拝見しました)
肩にバットを乗せたままスイングに入ると自然に体軸とバットが直交する形になりますよね。
引き手主導でスムーズに強くスイングしたいなら「二の腕とバットを平行に」っていうのは至極自然な摂理な気がしました♪
バッティング迷子になったら、肩のせスイングで打つのがいいと思いました。
4:11の体軸に対して〜のテロップで、誤字があります。
直行ではなく直交だと思います。
そうですね。。失礼しました。
ご指摘いただきましてありがとうございます!
「体軸に対して直交」の考え方は非常に理にかなっていると思います。
日本では高低に限らず「手の位置が低い」選手が良く見られると思います。手の位置が低いせいで体軸に対してバットのヘッドが高い状態になります。
つまり「体でバット軌道を操作」するのではなく「手でバット軌道を操作」しているんですね。一番良くない例は、ボールの軌道よりも手の位置が低い状態になっていることです。
海外では「手の位置は肩とほぼ同じ高さ」と教えられます。手の位置が下がってしまうとスイング軌道に揺れが出るため安定したスイングができなくなります。
この形を「基本」として教えることが重要と思います。
原理を考えると仰る通りです。
私たちの理論とかそう言ったことではなく運動原理を基に考えると、手の位置が肩のラインに乗っているかはとても重要な要素になると考えていいと思います。
インパクトの時、既に前足に体重が乗っていたら手打ちになってしまうのでは?
Vスイングですかね。一時期流行った。
素人感ながらマイク·トラウトのスイングを思い出しました
仰る通り、トラウトのスイングはとても素晴らしいと思います!
「VAA swing」でググっても、RUclipsでも英語で野球関連はありませんでした泣
VAAスイングと調べるとでますよ
@@たらこ長谷川「多くのメジャーリーガーが取り入れているとかいないとか」と言っていたので英語で検索してみても出てきませんでしたが、VAAという概念はありました。
日本語の「VAAスイング」はいくつかありました。
VAAスイングで調べるというよりはVAAとは何かを調べればおのずとどんなスイングかが分かってくると思います。
@@jbs6668「令和」どころかデッドウィリアムスが50年前には言っていますね。
ruclips.net/video/SJ5iiaF-T3I/видео.html
有料級の動画だと思います!
素晴らしいです!
腰の回転が加わるので下向けに振ったつもりでもインパクトでは水平になる、そんなのは大昔からさんざ言われている理論です。
手にしているのは軟式用の軽いバットですね、スイングを速く見せるためでしょうけど、解説するなら硬式用の重いバットでしたらどうですか。
>腰の回転が加わるので下向けに振ったつもりでもインパクトでは水平になる
回転が加わってもインパクトで水平になるとは限りません。
原則なので当たり前のことですが、体軸の傾きに対して90°に近くなるため基準は地面ではありません。
なお、この動画での使用バットは34インチ920gのバットです。軽いバットを利用したかったです…