@11:05 great angle. Watching your videos gives me a sense of nostalgia. Even though I was only 7-11 years old for many of these clips, and in the US. They have a comforting feel to them.
Thanks for watching and Tanks for message. This train has been discontinued and is no longer in operation. And now, The Hokuriku Main Line has now become a third sector company. These videos are when JNR and JR era.
@11:05 great angle. Watching your videos gives me a sense of nostalgia. Even though I was only 7-11 years old for many of these clips, and in the US. They have a comforting feel to them.
Thanks for watching and Tanks for message.
This train has been discontinued and is no longer in operation.
And now, The Hokuriku Main Line has now become a third sector company.
These videos are when JNR and JR era.
この日本海号には長年お世話に成りました。青森行くのに、行きは日本海、帰りは白鳥と乗りました。もう両列車共有りませんが、何時迄も良い思い出です。ホビーさん、有難う御座いました。
どういたしまして、私は日本海は1回しか乗ったことがありません。
白鳥は、直江津から大阪までしか乗ったことがありません。
青森まで乗られたしかも、長年と言うのは羨ましいですね。
1:23 機関車における寝台特急ヘッドマークの掲出を取りやめている時期
※50年3月10日〜60年3月14日
この期間が、ヘッドマークを付けずに走っていた期間なんですか?
でも、なぜ、期間限定でヘッドマークを外したのだろうか?
@ 国鉄業務合理化の一環として国内を走るすべての寝台特急の牽引機関車のヘッドマーク掲出を取りやめていた
なるほど、合理化ね!