YAMAHA MT-09 3気筒エンジン (3 cylinders engine)分解説明!byYSP横浜戸塚

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • ★整備/分解/仕組み/レストア 解説シリーズ
    • Playlist
    こんにちは!YSP横浜戸塚です。再アップ、失礼します・・・(ご指摘ありがとうございます!)今回の動画は、大人気のMTシリーズより、MT-09の新型3気筒エンジンを分解し、何が素晴らしいかを分かりやすく、簡単に説明致しました!(そのつもりです・・・) ツッコミどころがあるかもしれませんが、分かりやすくあえて表現していますので、ご容赦下さいませ。 これを見れば、改めてMT-09の素晴らしさを感じて頂けるはず!(動画内のコメント訂正があります。)「ナノマクコーティング」→「ナノ膜コーティング」 「シリンダヘッドマグネシウム」→「シリンダヘッドカバーマグネシウム」です。変換ミスですすみません。
    字幕協力お願いいたします↓
    www.youtube.com...
    営業時間:AM10:00?PM8:00(定休日:水曜)※年末年始除く
    住所:横浜市戸塚区原宿2-14-1 電話:045-858-5081
    ★メインホームページ:www.ysp-yokoham...
    ★雑誌社より受けた記事ページ:www.bikebros.co... . .
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    ▼YSパンダグッズ
    suzuri.jp/YSP-...
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    ▼YSパンダLINEスタンプ
    store.line.me/...
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    ▼タイアップやPRのご相談
    www.ysp-yokoham...
    #ヤマハ#エンジン分解#MT-09

Комментарии • 143

  • @functional-funk
    @functional-funk 8 лет назад +6

    自動車整備士です。とても分かりやすく、仕事を忘れて聞き入ってしまいました!MT09は、もともと私の中で購入候補ではありましたが、さらに上位に食い込んできました!

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  8 лет назад +1

      同じメカニック同士、効率的に作られた機械にはそそられますな(o´罒`o)

  • @yamato3673
    @yamato3673 9 лет назад +2

    R- 25乗りはじめて約1年です。この1年で自分がバイクに求めたい事がわかってきたのと、試乗してMT- 09に惚れたのが最大の理由で乗り換えようと思ってます。

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  9 лет назад

      +YAMATO 2199 いいですねぇ。なんか運命の相手を見つけたッて感じが(*´∀`)
      熱くバイクに情熱を持っている感じが伝わってきます。
      色々なモデルに乗って下さい。
      でも、深入りし過ぎると間違ってバイク屋になっちゃうからそれだけは気をつけて(*´﹃`*)

  • @ご機嫌が良いよね
    @ご機嫌が良いよね 4 года назад +3

    なぜ?こんなにパフォーマンスが高いのかが分かり、とてもスッキリしました^ ^
    有益な情報をありがとうございました〜

  • @渋谷六太郎
    @渋谷六太郎 Год назад

    興味あるバイクです・・そしてその説明には驚きました・・素晴らしい教授‥

  • @un0929289
    @un0929289 5 лет назад +6

    面白いですね。
    特にコンロッドの作り方。あえて割って唯一の噛み合わせを作るなんて発想が凄いですね。
    今後もこういう動画待ってます。

    • @hal9741
      @hal9741 4 года назад +4

      通称かち割りコンロッド。古い技術で、一般的ですよ。

  • @s2000555mt
    @s2000555mt 3 года назад

    分解動画むちゃくちゃ面白いですね!島田さん笑
    島田さんの解説と分解はとても楽しいです!

  • @poteto_head_
    @poteto_head_ 7 лет назад +2

    説明が上手いからますます欲しくなる、、、

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  7 лет назад +1

      そんなこと言ってもらえて・・・普通に嬉しいです(*´艸`*)

  • @williamrobinson6827
    @williamrobinson6827 9 лет назад +45

    こういった動画はどんどんUPしていただきたい!メーカーの工夫が消費者に伝わっていない現状はもったいない。

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  9 лет назад +11

      +William Robinson たくさんUPできるように頑張ります!でも内容がマニアックなので喜ぶ人が
      はたしているのかどうか・・・(´・ω・`)

    • @ひらぽんとっくり
      @ひらぽんとっくり 7 лет назад +6

      ysp yokohamatotsuka channel
      喜んでます

  • @RED-Sann
    @RED-Sann 9 лет назад +2

    MT-09のエンジンはそんな秘密があったんですね。試乗インプレ動画もいいですけど、この手の動画も全然ありだと思います。今後も興味深い動画を期待してます。

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  9 лет назад

      +RED MONSTER いつも見ていただいてありがとうございます(*´∀`)こういうコメントがとても励ましになります!苦労して作ってよかった~(*´∀`*)

  • @kamikamikamichan
    @kamikamikamichan 6 лет назад +2

    めちゃくちゃわかりやすくてエンジンの魅力が伝わる動画です!!素晴らしい!!欲しくなって来ました!!!

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  6 лет назад

      そういっていただけるととてもうれしいです(*´▽`*)

  • @LiamHowlett1
    @LiamHowlett1 9 лет назад

    MT-09に乗ってます。エンジンはちょっと癖があるけど、スムーズで楽しいエンジンです。トルクも下からモリモリ!Master of Torque!そしてバイクがめちゃくちゃ軽い!本当に楽しいバイクです。

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  9 лет назад

      +LiamHowlett1 気に入っていただいてるようで何よりです( ・´◡`・ )
      確かに軽くて楽しいですよね!またコメントお願いしまーす!!

  • @york0515
    @york0515 9 лет назад +4

    すっごい面白い動画でした メーカーさんに売れるレベルの内容ですね

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  9 лет назад

      +york0515 気に入って頂けて嬉しいです!でも、褒め過ぎでは?(*´ω`*)

  • @misomusi
    @misomusi 9 лет назад +3

    凄く面白かったです!分かりやすくて勉強になりました

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  9 лет назад +2

      +misomusi アップロードしたときは、果たしてこんな動画が見られるのかとても不安でした・・。おっさんが喋ってるだけですからね(´ε` )

  • @abeno666
    @abeno666 8 лет назад

    分かり易いですね。
    話し方も聞き易いし好感が持てます。
    イイね!

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  8 лет назад

      ありがとうございます!これからもがんばります!

  • @seyumihi
    @seyumihi 8 лет назад +14

    トラクションコントロールやら走行モード切替やらついて100万以下だと・・・。
    しかも軽い!!
    200kg以下か・・・。
    ほんと面白そうなバイクだな・・・・。
    ヤマハすげーなw

  • @Mike-zo9ej
    @Mike-zo9ej 6 лет назад +1

    非常にわかりやすく、面白かったです。
    07やXSRの270度クランク二気筒エンジンの場合も見て見たいと思いました!

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  6 лет назад

      270度も機会があれば、やってみたいと思います!

  • @カカポ..250羽
    @カカポ..250羽 5 лет назад +5

    ヤマハってデザインが良いし
    物作りが上手に思えます。

  • @motiondivetokyo
    @motiondivetokyo 9 лет назад

    エンジンの中身を見ることができて、勉強になります!

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  9 лет назад

      +Toru Hisatomi お役にたてて何よりです(^O^)
      これからもがんばります!

  • @ひらぽんとっくり
    @ひらぽんとっくり 7 лет назад +3

    分かりやすい説明で勉強になりました。こういう解説は有難いです。
    MT-09が欲しくなりました。
    が!お金も大型免許もないので買えません。
    いつかきっと買えることを祈りつつ泣きながら寝ます。

  • @todaymania1985
    @todaymania1985 8 лет назад +2

    トレーサーオーナーです。このエンジン使ってロードスポーツ作ったら面白いと思うんだけどな~

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  8 лет назад

      同感です!なんか出てくるかもしれないですよね(o´罒`o)

    • @todaymania1985
      @todaymania1985 8 лет назад +2

      2気筒と4気筒の好いどこ取りでサウンドはマルチっぽい。スリムな分、デザインの範囲も広がるし。絶対、いいマシンができると思う。ただガソリンはレギュラー仕様にして~(笑)

  • @sevenRsky
    @sevenRsky 9 лет назад

    この様な解説とても有りがたいです 有り難う御座います 私なりに感じた事ですが二次振動の少ない3気筒エンジンですが 6気筒エンジンでは無いので両端に振動が出ますので それをバランスウエイトで 打ち消す所がYAMAHAの設計者の考えが感じます (6気筒エンジンでもフロントに振動が出ますけど)(本来3気筒エンジンではバランスウエイトを取り付け無いなど)コンロッドも新しい技術を取り組んでコストを控える所が凄いですね クラッシュハイトをハイトゲージで計りたくなりますけど?

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  9 лет назад

      +sevenRsky あけましておめでとうございます!メチャメチャ詳しいコメントでびっくりしました(+o+)
      さては本業の方ですね?我々の動画も専門家から見るとまだまだ勉強不足や未熟な部分が多いと思いますので、
      コメント欄にてフォローいただけると嬉しいです(間違いを公表しているとマズイので)。
      一緒に盛り上げていただけるとうれしいです!
      コメント感謝です!!

  • @やり-z8b
    @やり-z8b 4 года назад +1

    最近バイク配達(町乗り 1日200km程度)の仕事をはじめ、バイクに興味が沸いたので見させて頂きました。
    長距離・長寿命(50万km)くらい走れそうなMT125~400ccを探してます。無知なものでオススメあれば教えて頂きたいです。(無ければ近いものでも構いません)おねがいします。

  • @youmori0926
    @youmori0926 8 лет назад +4

    素晴らしい動画ありがとうございます!映像も奇麗で説明も分かり易かったです。それにしてもエンジンみてるとわくわくしますね。   MT-25欲しい!(MT-09じゃなくてゴメンナサイ)

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  8 лет назад +1

      MT-25、いいですよね~(o´罒`o)
      楽ちんなくせに、速いし!

  • @kuiperdasniper
    @kuiperdasniper 5 лет назад

    I don't understand what you're saying, but the entire western world thanks you for this beautiful engine :)

  • @lonleycougar
    @lonleycougar 11 месяцев назад

    よく勉強しましたね。

  • @24ジャックバウアー
    @24ジャックバウアー 8 лет назад

    こんな動画待ってましたよ

  • @ゆらたま-v6k
    @ゆらたま-v6k 8 лет назад

    Vmxから09に乗り換えました。
    Sアブソーバメーカー勤務社員ですが、前後KYBに。

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  8 лет назад +1

      あれ?じゃあもちろんKYBの方なんですよね(゚∀゚)

  • @matsu-d5w
    @matsu-d5w 11 месяцев назад

    八年前の動画発見。島田さん若い! 今現在も変わらず若々しいですけど。

  • @seiji8974
    @seiji8974 9 лет назад

    勉強になりました、続きもお願いします。

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  9 лет назад

      +seijiちゃんねる 見て頂きありがとうございます(*´∀`) 頑張って続編作ります!ありがとうございます

  • @fp-ss
    @fp-ss 3 года назад

    この時点でこの品質!道理でMT-09は奥が深い訳だ!!

  • @2lbsTrigrPull
    @2lbsTrigrPull 4 года назад

    Firing order 1-3-2?

  • @asgakahori
    @asgakahori 8 лет назад +1

    素晴らしい動画!

  • @近所の人祝
    @近所の人祝 6 лет назад +6

    単気筒が扱いやすい理由がわかった気がする。

  • @controlinverter3295
    @controlinverter3295 8 лет назад +1

    コンロッド面白い作りですね!

  • @結城順
    @結城順 9 лет назад

    バイクに乗ってる時ってピストンの動きとかギアの動きを想像していることがありますのでこうして内部構造を見ることができると想像もより具体的になって楽しいです。それがMT-09乗りならなおさらのことでしょうね。先のギアの話、実燃費、足付き性などなど痒いところに手が届く良い動画つくりしてますね。店舗は東戸塚記念病院かろ遠くはないですよね?

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  9 лет назад

      +Jun Yuuki いつも見ていただいてるようでありがとうございます(*´∀`)お役に立てているようで嬉しいです!東戸塚記念病院からは車で30分位離れています。1号線原宿十字路の近くです!お合いできたら嬉しいです(*´ω`*)

    • @結城順
      @結城順 9 лет назад

      +ysp yokohamatotsuka channel
      ありがとうございます。
      現在は関西在住ですが近々東戸塚に戻って来れそうなので
      その折はよろしくお願いします。

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  9 лет назад

      Jun Yuuki こちらこそよろしくお願い致します!お会いできるのを楽しみにしてますヽ(*’-^*)。

  • @elshaddaiikpeme9903
    @elshaddaiikpeme9903 2 года назад

    Hey, nice job!… what’s the torque wrench setting for the conrod

  • @yamato3673
    @yamato3673 9 лет назад +2

    MT- 09試乗した時は軽さとほんまに900cc か?てくらいコンパクトでチビの自分でもすごく乗りやすかったのは驚きました。大阪モーターショー見に行った後契約に行こうかな?(笑)

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  9 лет назад

      +YAMATO 2199 え!バイク買ったばっかでしたよねΣ(・口・)

  • @jh5ink
    @jh5ink 8 лет назад +1

    コンロッドを破断して作るとは 思いも付かないアイデアと技術ですね 私は07に乗ってますが
    以前からこれくらいのスペックのバイクが有ればなぁと思ってたので 乗ってもどんぴしゃでした
    07のカットエンジンもあれば見てみたいですねぇ

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  8 лет назад

      07も機会があれば動画を作成したいと考えております。あれは傑作ですね(o^∇^o)ノ

    • @masahiro_yukioka
      @masahiro_yukioka 6 лет назад

      破断ロッド(fracture splitter rod)は、80年代からある技術で、最初に量産車に採用したのは、VWです。延性せずに破断する材料を開発したのがブレークスルーで、Brockhaus (今はMahleに吸収されましたが)が、最初の材料を開発しました。特許が切れたので、ヤマハはまねをしたのでしょう。べつにいい技術を真似するのは悪くないですけど。

  • @hatamoto4802
    @hatamoto4802 8 лет назад +2

    MT-07のエンジン説明もお願いします!

  • @やん-t7p
    @やん-t7p Месяц назад

    9年前、若いですね!

  • @kita__t
    @kita__t 8 лет назад +2

    良い! でも、BGMだけはちょいうるさいかも。

  • @nisekorider
    @nisekorider Месяц назад

    シリンダーとクランクケースが一体なら、トップオーバーホールは出来んないのかな…
    クランク割って、コンロッドボルト外さないとピストンリングにアクセス出来ないかぁ❓️

  • @zingei
    @zingei 9 лет назад

    ここで紹介されているような技術が使われているのかな~と思いつつ中身はR1みたいな感じと言われているから使われてないのかな~と思いつつかなり楽しみにしているMT-10

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  9 лет назад

      +tanaka kingu MT10は、たぶんもっとキてると思いますよ(*・∀・*)
      私も楽しみです。あのデザインもイってますよね( ・´◡`・ )

  • @いろいろ-u3n
    @いろいろ-u3n 8 лет назад

    自分はクロスプレーンコンセプト=不等点火だとずっと勘違いしておりましたw
    実物の音を聞いてずいぶん4発っぽい音なんだなあと思ってましたw

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  8 лет назад

      +いろいろ 確かに、不等点火になっちゃうんで、間違いではないと思います(●´ϖ`●)

  • @todaymania1985
    @todaymania1985 6 лет назад

    取り扱い説明書を見るとオイル交換推進距離が10000㎞となっていますが純正オイルなら大丈夫なんでしょうかね?昔と違いインジェクション化のせいなのか随分距離が伸びたなと思います。

  • @gsxr750gr71f
    @gsxr750gr71f 5 лет назад +9

    最高の内容からダサすぎるエンディング、良い。

  • @juneazis4853
    @juneazis4853 4 года назад

    I want to put this MT 09 engine into my R25 V2. Is it possible ( plug and play)? How much it cost for the whole engine?

  • @スナイパーシーゲー
    @スナイパーシーゲー 5 лет назад

    試乗したいです。

  • @gerbman2004
    @gerbman2004 5 лет назад +4

    Could you translate this video please!

  • @johansahlstrom4293
    @johansahlstrom4293 8 лет назад +1

    English subtitles would be great!

  • @shige109san
    @shige109san 6 лет назад

    ヘッドカバーじゃなくてシリンダーヘッドがマグネシウムなんでしょうか?

  • @gtr4329
    @gtr4329 6 лет назад

    このエンジンのデメリット例えばバランスシャフトや排気干渉などでクロスプレーンエンジン泣き所の燃費がどのくらい悪くなるかも知りたかった。

  • @metalmaster7777777
    @metalmaster7777777 7 лет назад +1

    すごい詳しいし、3気筒エンジンの解説が細かくて関心しきりでした☆ ('-^ )b  
    何処とは言わないけどオイラの地元のYSPの人とは大違いだwww

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  7 лет назад

      見て頂いてありがとうございました!技術解説系も少しづつ増やしたいのでまたアップロードしたら是非見てやってください\(^o^)/

  • @taroishitsuka
    @taroishitsuka 5 лет назад +1

    2019/05/15に大型二輪免許、取得しました。この動画を視てMT09、欲しくなって来ました。(^_^)

  • @yuta553
    @yuta553 9 лет назад +1

    勉強になりました( ^ω^)

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  9 лет назад

      +yuta yuta 次はクロスプレーンのR1です。こうご期待!

  • @まー坊-i1r
    @まー坊-i1r 8 лет назад +1

    ヤマハ車には乗ったことなかったのですが、いつも見せて貰ってました。ただの商品紹介でなく専門的なことを解り易くGoodです(^.^)このチャンネルの影響もあってか?(笑)、この度、初ヤマハでXSR900に乗り換えました。ので、この動画を何度も見返しているところです(^_^.)

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  8 лет назад

      XSR900、いいじゃないですかぁ~!いつも見ていただきありがとうございます(o´罒`o)

  • @niosunbeach469
    @niosunbeach469 5 лет назад +3

    最近の軽四は3気筒が普通ですね。

  • @nesutamanzu
    @nesutamanzu 7 лет назад

    MT-09トレーサーのカムチェーンが五月蠅くて困っているのでテンショナーを交換しようと思ってますが、マニュアルはありますが交換手順と注意点を教えて欲しいです。

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  7 лет назад

      流石にここではちと難しいです・・。
      スミマセン!

  • @NIGGA870928
    @NIGGA870928 7 лет назад +1

    Como coger el tiempo de las posiciones del árbol de leva al tiempo?

  • @フレブル億
    @フレブル億 9 лет назад

    走行中にリア側のチェーンから、シャーみたいないかにも走ってますみたいな音がするのですが、たまに無音になったりもします。それって不具合なのですか?するものなのですか?

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  9 лет назад +1

      +supremer yyy jax hdop チェーンの音でしょうね!あまり気にしなくても全車出ますよ(*・∀・*)
      するときとしないときなんですが、チェーンが「無負荷」の時に音が出ます。たとえば、加速中は前から引っ張られて減速中は後ろから引っ張られています。つまり、惰性の時に音が出やすいです。試しに、高めのギアで40Km位でアクセルOFFして惰性走行すると音がよく出るのであれば気にしなくてもいいです。でも、チェーンの張りはショップで見てもらったほうがいいですヨ( ゚▽゚)/

    • @フレブル億
      @フレブル億 9 лет назад

      ysp yokohamatotsuka channel
      詳しく
      ありがとうございます!
      何かありましたら、お伺いします!

  • @bike2520
    @bike2520 9 лет назад +1

    本当に手抜きが無いんですね、目から鱗でした(*_*)

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  9 лет назад +1

      +bike2520 そうなんです、僕らメカニックから見ると奇跡の偉業だと思います( ゚▽゚)/
      伝えたかったんですよ~~

  • @ハロルド-x8n
    @ハロルド-x8n 9 лет назад

    すいません。まったくMT09に関係の無い話になるんですが…。 boltって、ガソリンの残量メーター付いてないんですか?

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  9 лет назад +2

      +FT長身系 ついていないです。男のロマンです(*´ω`*)

  • @giubanbaf
    @giubanbaf 9 лет назад

    bello bello bello peccato che è in giapponese ma bello comunque, grazie e ciao.

  • @nn4644
    @nn4644 9 лет назад +3

    MT09がSSだったら買ってた!

  • @AQUAMARISO
    @AQUAMARISO 9 лет назад +2

    おもしれえええええええ!

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  9 лет назад +2

      +Hiro サク え、そんなに良かったですか・・?オッサンがずっと話しているだけなのでアップロード自体も不安でしたが・・・。

    • @AQUAMARISO
      @AQUAMARISO 9 лет назад

      +ysp yokohamatotsuka channel
      いやホントこういうの好きですよ!機械とか金属が好きなのでw

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  9 лет назад

      +Hiro サク 来年はいよいよクロスプレーンです(*・∀・*)
      乞うご期待!!

  • @おーちゃん-f2i
    @おーちゃん-f2i 23 дня назад

    クローズデッキじゃなくて オープンデッキか

  • @stasya1st
    @stasya1st 9 лет назад

    よくぞやってくれましたヾ(≧∪≦*)ノ〃 頬ずりしたくなるような魅力的なエンジンで益々惚れ込みました(笑) 昔オートバイの4気筒エンジンのプラモデル(透明プラスチック製で内部構造が見える!しかもモーター駆動でピストンやバルブも動くんですよ!)があって欲しくて仕方なかったのを思い出しましたw エンジンシリーズの続編でMT-07やR1やR25もやったら大ヒットですね♪

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  9 лет назад

      +stasya1st 面白いものが販売になっていたのですね(*・∀・*)
      各エンジン見どころ盛りだくさんですので是非続編を作りたいものです。

  • @Spinelli_033
    @Spinelli_033 9 лет назад

    細かいところにまでコストを下げるために色々配慮されているんですねヽ(´o`;
    MT-09もいいですねぇ!わかりやすい解説をありがとうございます(≧∇≦)
    自分はXSR900が欲しいので、少し参考になりました!

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  9 лет назад +1

      +thefreed96 お役にたてた様で良かったです(^O^)/XSR900、カッコいいですよねぇ~。発売になるといいですよね!また見てくださいネ!

    • @Spinelli_033
      @Spinelli_033 9 лет назад

      +ysp yokohamatotsuka channel もちろん!新しい動画、楽しみにしています!!

  • @sby8155
    @sby8155 4 года назад

    Can you put english sub.tqs

  • @bycsvk
    @bycsvk 9 лет назад

    English subtitles will be great! ;)

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  9 лет назад +1

      +Andy Dží Once again a while , please wait for a while because it subtitles!

  • @Felinosaudavel
    @Felinosaudavel 6 лет назад

    Hi tech te sugoindane,ii douga arigatou!!!...

  • @xuningcomingup
    @xuningcomingup 9 лет назад

    Adding English subtitle to your videos, and the number of your subscribers will double in 24 hours easily.

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  9 лет назад

      +B.N. Shu Thank you for the great idea! In an effort to me Nari, try putting the subtitle from the following video. You is is also happy if me look at my video.

  • @seyumihi
    @seyumihi 8 лет назад

    3気筒だったのか・・・・。

  • @one-star7
    @one-star7 8 лет назад +1

    音声が聞き取りづらいので、ピンマイク導入して欲しいです。

  • @ttmurakami8082
    @ttmurakami8082 8 лет назад

    MT-07、XSR-700が3気筒だったら最強でしょう。
    4サイクル3気筒はヤマハか軽自動車しかありません、3気筒の独自性は他では味わえません。

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  8 лет назад

      XSR700の三気筒・・・。確かに欲しくなりそうですねぇ(*´д`*)
      面白い発想です!

    • @ひらぽんとっくり
      @ひらぽんとっくり 7 лет назад

      龍夫村上
      つトライアンフ

  • @ima254
    @ima254 8 лет назад +10

    BGMが少し大きいと思うのですが~^^;

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  8 лет назад

      +ima あー、すみません、聞き取りずらいですか?気を付けますねΣ(・口・)

  • @theodauay
    @theodauay 6 лет назад

    noi cai l gi ko hieu

  • @mongnk440
    @mongnk440 6 лет назад

    MT-09 3สูก 900CC

  • @kenjisugiyama809
    @kenjisugiyama809 8 лет назад

    5分なり、キリの良いところで分けてもいいかなと。10分以上は長いですよー(ノ_・。)

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  8 лет назад

      わかりました、次回から参考にさせていただきます(*゚▽゚)ノ

    • @ysp.yokohamatotsuka
      @ysp.yokohamatotsuka  8 лет назад

      参考にさせていただきます(w´ω`w)

  • @mPDC-gh8jy
    @mPDC-gh8jy 6 лет назад +2

    何やら難しいことを易しい言葉で説明している、ように聞こえるが、トドの詰まり何を言いたいのか全く分からない。文意が一貫して通っていない。文脈見えず、というか存在しない。

    • @knifeford4722
      @knifeford4722 6 лет назад +9

      mPD780C1 あなたの勉強不足です。