ダイエット初心者がやりがちな効果の薄い運動3選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • ★本気で痩せたい方★
    管理栄養士によるパーソナル食事指導を行っています。日々の食事をLINEで送るだけで、分析やアドバイスをしてもらえます。まずは3日間の無料体験からお試しください。
    second-fitness...

Комментарии • 17

  • @卓球好き
    @卓球好き 2 года назад +1

    動画見ました。有酸素運動時は息上がってます😃

  • @ekon2459
    @ekon2459 2 года назад +2

    いつも有意義な動画をありがとうございます。30代女です。
    2年ほど週3回水中ウォーキングとアクアビクスを続けていましたが、体重には全く変化がありませんでした。運動中に心拍数を測ったら60%に届いておらず、、やめました。
    3月からは家でRUclipsを見ながら筋トレ(布バンドを付けて足全体とバンドなしで腹筋)+心拍数OKの有酸素(縄跳び15分or水泳45分)とやっていましたが、体重は全く変化なしです(泣)
    そこで先週からジムでの筋トレに切り替えて、身体全体の筋トレ(各2セット、20回できる重さで)+心拍数の上がる有酸素(ランニング、ウォーキング)をしていますが相変わらず体重は落とせずです。。
    食事の量もかなり絞ってるんですが、変わらなすぎて悲しいです😭
    何か間違っているのでしょうか。。
    教えていただけたら嬉しいです。

    • @second-fitness
      @second-fitness  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      ジムでの筋トレがまだ1週間なので、まずは週3くらいで2~3ヶ月続けてみてください。その際に次の2つを意識してみてください。
      ①できれば各3~5セットにする。(全種目を合わて15~20セットくらいに)
      ②「20回できる負荷」は「21回目ができない負荷」になっているか?(20回以上できる負荷で20回やるのと、20回が限度の負荷で20回やるのは別)
      あとはフォームなどをインストラクターに確認してもらうのも良いと思います!

    • @ekon2459
      @ekon2459 2 года назад +2

      @@second-fitness こんなに早く丁寧なお返事をいただきましてありがとうございます!ちょうどこれからジムに行くところだったので、①、②を意識してやってみます。
      筋肉痛になる箇所がなかったので負荷が足りていないのかもと思いました。プロの方からアドバイスをいただけて大変心強いです。改めましてありがとうございました。

    • @ekon2459
      @ekon2459 2 года назад +2

      @@second-fitness
      週5回、1ヶ月ジムに通ったので経過報告させてください!
      前回アドバイスいただいたとおり、セット数を3に増やしてウエイトも調整したところ、マイナス2キロ達成しました!本当にありがとうございます。最近は運動が楽しくなってきました。これからも続けて行きたいと思っています。ありがとうございました(^o^)

    • @second-fitness
      @second-fitness  2 года назад +1

      @@ekon2459 素敵なご報告ありがとうございます。継続&結果も出ていて素晴らしいですね!この調子で頑張っていきましょう😄👍

    • @ekon2459
      @ekon2459 2 года назад

      コメントありがとうございました。今も週5でトレーニングを続けてるのですが、1ヶ月間体重に変化がなくなり、とても悲しくなったので再度動画を見直しました。
      休息日を設けて、ウエイトも調整し直そうと思います!

  • @キャンドルズン
    @キャンドルズン 2 года назад +2

    初めてのコメントすみません!😂
    25歳男です。
    ジムで筋トレ後、心拍数が計れるエアロバイクを40〜50分ほどしているんですが、125〜135付近で漕いでいます。
    負荷の強度は特別きつくなく、中盤ぐらいからじわじわと汗ばみその後汗をかく、という感じですが痩せる目的ならこのレベルで大丈夫ですか?😂
    サイトでよくジョギングは笑顔で人と会話ができるぐらいの強度、と書いていますがエアロバイクはその気になれば一生漕げそうなぐらいの強度できつくはないです。。
    このままで良いか、回転数を落としても良いから
    負荷をかけるか、負荷を軽くして回転数を上げる、などアドバイスあればお願いします🙇🏻‍♂️

    • @second-fitness
      @second-fitness  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      心拍数や汗のかき方としては現在の内容のままでいいと思います。
      また、最近は低強度よりもやや強度を高めて行うのが効果的とも言われています。(普通のウォーキングよりも早歩きなど)
      もし余裕があればもう少し負荷や回転数を上げてもいいかもしれません!

    • @キャンドルズン
      @キャンドルズン 2 года назад +1

      @@second-fitness 返信ありがとうございます!!!
      まだ余裕はありそうなので心拍数は同じに保ったまま負荷を上げてみようかと思います。
      最近武内さんをたまたま知ってチャンネル登録と、ちょこちょこと拝見させて貰ってます😌
      とてもためになるお話ばかりなのでまた質問させて下さい!

  • @kma896
    @kma896 Год назад

    1番効果あった運動、筋トレ(高負荷)と体幹トレでした
    体重と体型は比例しないとつくづく思いました
    特にウエスト、胴回りは以前有酸素運動だけでは到達出来なかった数値です
    体重は有酸素運動だけやってた方が低かったのですが、細かく測った身体のサイズでは今の方がウエストが細いので
    筋トレ=ボディメイキングは、すぐには効果は分かりませんが4ヶ月過ぎる頃にはだいぶ体型変わりました

  • @スヌーピーラブ-f5r
    @スヌーピーラブ-f5r 2 года назад +1

    10キロのダンベルですって❓重すぎて無理😓8キロと5キロは持ってますが手首おかしくなりそうです。

    • @second-fitness
      @second-fitness  2 года назад

      ローイング(背中)などの種目でしたら10kg扱えるはずです😄

  • @mikidel120
    @mikidel120 2 года назад +1

    いつもありがとうございます。
    最近、筋トレ後に吐き気がします。
    脚なら解るのですが、肩・胸・背中・全ての部位で起こります。
    酸素缶を用意し、筋トレ後に吸いながら帰りますがそれでも吐き気が。。。
    治るので大丈夫なのですが、筋トレ中に上手く呼吸出来ていないのでしょうか?

    • @second-fitness
      @second-fitness  2 года назад +1

      こちらこそいつもありがとうございます!
      筋トレ中の吐き気に関しては、間違ったことを伝えてしまわないように私の方で一旦調べてから改めてお伝えします😄

  • @もりりん-x1u
    @もりりん-x1u 2 года назад +2

    はじめまして。最近エアロバイクを毎日30分やっていますが汗もかかないし、息もあがりません。心拍数も測れないし回転数も表示がなく、速度は24キロくらいでやっていますが負荷が足りないでしょうか?