Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
シングルフックに交換しようと思っていたので大変参考になりました。全く同じではないですが真似して交換しました!
💕チャンネル登録💕といいね👍致しました✨シングルフックチューンとても勉強になりありがとうございました💁♀️今後とも宜しくお願い申し上げます💕ボート初心者夫婦マミーより💕
ありがとうございます😭今後もよろしくお願いします🤲
自分はヒラマサ狙いではないですが、真鯛針をリアだけにアシストラインで直付けして熱圧縮チューブで固めてます。最初はツーフックにしてましたが、リア1本に落ち着きました。
コメントありがとうございます。リア1本という手もあるんですね!参考になりますっ
自分も似たようなセッティングしてます笑金龍のヒラマサ針試してみますね!!熱収縮チューブを自己融着テープに変更するのオススメです!可動域が上がるのと、何回かけても元の位置に戻ってくるので、よかったらお試しを!!『夜光うきゴム 太(2.0)』を3mmぐらいに切って、ワームキーパーの根本に通すと一切ワームが外れなくて良いですよ!!瞬間接着剤はvjの動きが悪い時に付け替え出来ないデメリットがあるので、自分はゴム管を多用してます😆vj好きすぎて自作し始めた釣りバカより
コメントありがとうございます😊ウキゴムは目から鱗でした!早速試してみたいと思います!
いや〜今回もとても参考になりました!^_^ありがとうございます!
コメントありがとうございます。お互い良き釣果に恵まれますように投げ続けましょう!
ほほー。エビ対策めちゃめちゃ考えているんですね!
鬼ポン先生はい。エビって戻って来るとプチ切れする性格なのでw
いつも楽しく見ています。VJとリーダーとの接続はどのようにしてますか?映像だとスプリットリングがついてますが、VJ→スプリットリング→スナップ→リーダーでしょうか?
お問い合わせありがとうございます。VJ→スプリットリング→スイベル→リーダーになります。
VJと言うよりコアマンのルアーはそもそもフックが弱過ぎますね😅
コメントありがとうございます😊はい最初標準装備のフックを見てゼムクリップかと思いました。w
シングルフックに交換しようと思っていたので大変参考になりました。全く同じではないですが真似して交換しました!
💕チャンネル登録💕といいね👍致しました✨シングルフックチューンとても勉強になりありがとうございました💁♀️今後とも宜しくお願い申し上げます💕ボート初心者夫婦マミーより💕
ありがとうございます😭
今後もよろしくお願いします🤲
自分はヒラマサ狙いではないですが、真鯛針をリアだけにアシストラインで直付けして熱圧縮チューブで固めてます。
最初はツーフックにしてましたが、リア1本に落ち着きました。
コメントありがとうございます。
リア1本という手もあるんですね!
参考になりますっ
自分も似たようなセッティングしてます笑
金龍のヒラマサ針試してみますね!!
熱収縮チューブを自己融着テープに変更するのオススメです!可動域が上がるのと、何回かけても元の位置に戻ってくるので、よかったらお試しを!!
『夜光うきゴム 太(2.0)』を3mmぐらいに切って、ワームキーパーの根本に通すと一切ワームが外れなくて良いですよ!!
瞬間接着剤はvjの動きが悪い時に付け替え出来ないデメリットがあるので、自分はゴム管を多用してます😆
vj好きすぎて自作し始めた釣りバカより
コメントありがとうございます😊
ウキゴムは目から鱗でした!
早速試してみたいと思います!
いや〜今回もとても参考になりました!^_^
ありがとうございます!
コメントありがとうございます。
お互い良き釣果に恵まれますように投げ続けましょう!
ほほー。エビ対策めちゃめちゃ考えているんですね!
鬼ポン先生
はい。
エビって戻って来るとプチ切れする性格なのでw
いつも楽しく見ています。
VJとリーダーとの接続はどのようにしてますか?
映像だとスプリットリングがついてますが、VJ→スプリットリング→スナップ→リーダーでしょうか?
お問い合わせありがとうございます。
VJ→スプリットリング→スイベル→リーダー
になります。
VJと言うよりコアマンのルアーはそもそもフックが弱過ぎますね😅
コメントありがとうございます😊
はい
最初標準装備のフックを見て
ゼムクリップかと思いました。w