鰤を獲ったコアマンVJ、ダイソージグヘッドのシングルフックチューンの方法

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 20

  • @abe.channel1921
    @abe.channel1921 8 месяцев назад +1

    このルアーは遊泳姿勢がとても素晴らしいですよね
    そして波動も絶妙な波動でルアーって多分波動が釣れるか釣れないか分けるんだろうなって思います

  • @goodjib317
    @goodjib317 8 месяцев назад +1

    エイトスナップは指を刺しそうで
    自分も変えました。
    細い方も同じく使いにくいです

  • @user-burdock_man
    @user-burdock_man 8 месяцев назад

    月下美人のスナップ、ファインタイプは使いやすかったです
    エステル0.25号+フロロ3ポンドのアジングタックルだとスナップの強度も十分です

  • @中やん-w9o
    @中やん-w9o 8 месяцев назад

    フックポイントを前に向けると根掛かりが心配です。そこを、インクスレーベルのナッゾジクみたいにフックを向かい合わせて、更に横向きにしらたどうかなと思います。根掛かりとフッキングの両方に対応できると思います。但し、ルアーの泳ぎに影響するかどうかは分かりませんが。。。

  • @ダイスケ-h9n
    @ダイスケ-h9n 8 месяцев назад

    ライトゲームのスナップはカルティバの一手スナップが使いやすいです!

  • @sinnkaigyonoesaba
    @sinnkaigyonoesaba 8 месяцев назад

    ずっと気になってました、ありがとうございます1コメ!

  • @わかば-q6z
    @わかば-q6z 8 месяцев назад

    ライトゲーム用のスナップは村上さん監修?の一手スナップオススメですよー!

  • @libradouko3482
    @libradouko3482 8 месяцев назад +1

    自分もマキマキの武庫川渡船カラー信者です!

    • @kfishi3
      @kfishi3  8 месяцев назад

      大阪湾カラーですよねアレ 笑

  • @kazz-cy8oq
    @kazz-cy8oq 8 месяцев назад

    ライトゲーム用のワンタッチ系のスナップは、軽量ジグなんかをしゃくった時にジグがスナップから外れてロストすることがあります…。

  • @ウサポコ
    @ウサポコ 8 месяцев назад

    ダイソーvJ16買い占めてアルカリシャッドつけてるだ〜

  • @kappi_4649
    @kappi_4649 8 месяцев назад +2

    コアマンvj持ってる人はダイソーvj
    買いませんよね。

  • @ゆっけ000
    @ゆっけ000 8 месяцев назад

    シングルの方が強いのは知ってましたが……
    強くなる理由がわからないです……

    • @kazblackbaccara
      @kazblackbaccara 8 месяцев назад +4

      トレブルフックの1本だけとシングルフックが掛かってる場合だとトレブルとシングルの比較で背負える重量やアクションのバランスをデフォルトの状態と比べると
      シングルの方が太い針を使える
      問題は1個のトレブルの針で2本掛かった場合は2本共に懐(針の曲がってる最下部)まで刺さってる場合が少ないので力が掛かれば針先から伸びる方向に力が掛かる
      針が刺さった場所が柔らかいとか1本だけ刺さって完全に懐まで入ってればバレにくいけど
      顎とか硬い部分で懐まで入らずに針先から曲がり出しまで刺さってる状態だと簡単に伸びますよ

    • @ちゃんけん-g8b
      @ちゃんけん-g8b 8 месяцев назад +1

      同じ重さで線径太くできますからね。