【フランス語検定】仏検準1級・1級向け【NHK WORLDの活用方法①】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 5

  • @ramen__daisuki
    @ramen__daisuki Год назад +2

    英語版NHK World はウォーミングアップのために記事を読んでいます。 TIME、The economist、Newsweek よりも簡単です。 スイスに住んでいる友達がいて、自分はフランス語に興味があるので、英検1級に合格したら今度は仏語版NHK Wordに挑戦してみたいです。

  • @zent9986
    @zent9986 4 года назад +1

    通訳や翻訳もされているのですね。やはりフランス語を使った仕事をやるには、このようなレベルが必要なのだと思いました。改めて時間は大切と認識します。1日でも今は惜しい、このレベルに到達するために日々頑張ります。

    • @ecole-amitie
      @ecole-amitie  4 года назад +1

      いつもコメントありがとうございます。
      確かにNHKのニュースを読んだりするにはまとまった時間が必要ですね。私も始めた頃は、このNHKのニュースを読むのに丸一日かかっていました。記事の中には単語だけでなくイディオムや構文もたくさん含まれているので語彙、文法、読解が学べる教材です。少しずつでいいので、ぜひ試してみてくださいね。きっと驚くべき効果があると思います。

  • @佐藤-w4c
    @佐藤-w4c 4 года назад +2

    フランス語専攻しているものです、フランス語をやっていて仕事に就けるのか不安になってきていて、 検定もまだ一年しかやってないのですが準2を今回受けるつもりです。
    留学もなくなり、モチベの維持が難しいですし、勉強方法も曖昧になってきました、アドバイス等ありませんかっ。
    あとは、文法としては間接話法と直接話法の解説欲しいです!

    • @ecole-amitie
      @ecole-amitie  4 года назад +1

      準一級以上を目指せば仕事で生かせる可能性も出てきますよ❗️がんばってみてはいかがですか⁉️