Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
2~3速のコーナーでこの回転数? 全開ってレッド入れじゃないの😮
6Rのプリロードとダンピングの調整について聞きたいのですが、フロントリア共にプリロードは抜いてますか?それともかけぎみですか?またダンパーはテンション、コンプレッション共にどのような調整にしてますか?😃
他の方のコメントへの返答をそのまま引用して申し訳ありませんが、以下のようなセッティングで走らせてます。が、僕もサスはまだまだ試行錯誤の段階です。↓【フロント】プリロード:10/20回転伸側減衰:5/5.5回転圧側減衰:3/7回転【リア】プリロード:205mm伸側減衰:3/3回転圧側:2.5/5回転考え方としては、出荷時がフロント固めリア柔らかめのセッティングのため、フロントを少し抜き、できるだけサスが縮んだ状態を維持するために伸側減衰を強くしています。ただ、これでしっくりきているかと聞かれるとまだまだ改善の余地はあるように感じています。
念のため出荷時のセッティングは以下になります。●フロント側・プリロード STD 5/20click・伸側 STD 1/5.5回転・圧側 STD 1/7回転●リア側・プリロード(サス長) STD 205mm 199-209mm・伸側 STD 1.5/3回転・圧側 STD 2.5/5回転
峠仕様のサスセッティングと前後空気圧を差し支えなければをお聞きしたいのですがよろしいでしょうか?同じく6Rに乗っていますがいまいち峠のセッティングが決まりません。よろしくお願いします。
現在サスセッティングは以下のようなセッティングです。【フロント】プリロード:10/20回転伸側減衰:5/5.5回転圧側減衰:3/7回転【リア】プリロード:205mm伸側減衰:3/3回転圧側:2.5/5回転考え方としては、出荷時がフロント固めリア柔らかめのセッティングのため、フロントを少し抜き、できるだけサスが縮んだ状態を維持するために伸側減衰を強くしています。ただ、これでしっくりきているかと聞かれるとまだまだ改善の余地はあるように感じています。空気圧は前後とも10%抜きを目安にF:2.2、R2.7にしています。プロダクションタイヤのようなタイヤメーカー側が空気圧を指定してるケースを除き、あんまり空気圧を抜くのは良くありません。空気圧の考え方については以下のアンディさんのブログ記事が参考になると思います。moto-ace-team.com/relationship-between-tire-pressure-and-grip-on-bikes/
返信ありがとうございます!すごく細かく教えていただきとても参考になりました。基本柔らか方が乗りやすい感じだったので全体的に柔らかくしていましたが、スピードが上がるとブレーキング、コーナーリング等不安定になる所が気になり、今現在全て標準に戻してますが、教えていただいた固めセッティングを参考にして少しずつ固めも試してみます!
@@ashgeld2825 まさに仰る通りで、柔らかくすると乗りやすくなる反面、高負荷のシーンでフワフワしたり腰砕け感が出てしまうので、そこから少しずつアジャストしていくのが良いと思います。それとリアプリロードについてはサグ出しして乗ることが基本になるので、一度計測して適正なセッティングにすることお勧めします!
もう一度サグ出しから見直してみます!ありがとうございました。
Zx6rこそ最高のss バイクだ
よく言われるミドルの中低速の細さを+36ccで補い、乗りやすくて楽しいバイクです!
対向車は来ないのですか?
ブレーキングと立ち上がりの二つで構成する練習してますがやっぱブレーキの調整が難しいですね強すぎて減速し過ぎてしまったり、弱過ぎてオーバーしてしまう。走り込むしかないですね
最初は仕方ないと思いますよ!感覚を掴めばアクセルオン・オフで曲がるよりも安定することが感じられると思います👍最初のうちはおすすめしませんが、、進入スピードが速い方がブレーキングでサスが縮んでタイヤを地面に押し付ける力が上がるのでグリップが増します。フロントタイヤで一次旋回をして、ブレーキングの強弱・バンク角でコーナリングの調整をして、出口が見えたらガバッとアクセルを開けるイメージですね!
@@KamisoriRacing ありがとうございます!
この道も新潟ですか?走ってみたいです
村上の山奥にあるコースです!
@@KamisoriRacing いい道ですね😊自分は、行けても弥彦ぐらいです😅
びびって曲がれないよ…
変に自信過剰で走ったり無理に突っ込むより良いですよ!絶対に自分が曲がりきれるスピードで、すこーしずつすこーしずつそのスピードレンジを上げていくことが大事だと思います。
やっぱりこんな日本の狭い峠より、ドイツアウトバーンとかで300km/h超えの最高速や250km/hのコーナーリングのほうが楽しいと思う。日本の峠はつまらない、危ない、得する事も無い(賞金がでるはずも無い)、なので、虚しいだけかと?
公道走行がそもそも…ではあるんだけど、狭いだの言い出したらドイツもヘッタクレもないサーキット一択なんよww
え?公道??
公道ですね シカ注意の標識があったんで
2~3速のコーナーでこの回転数? 全開ってレッド入れじゃないの😮
6Rのプリロードとダンピングの調整について聞きたいのですが、フロントリア共にプリロードは抜いてますか?それともかけぎみですか?
またダンパーはテンション、コンプレッション共にどのような調整にしてますか?😃
他の方のコメントへの返答をそのまま引用して申し訳ありませんが、以下のようなセッティングで走らせてます。
が、僕もサスはまだまだ試行錯誤の段階です。
↓
【フロント】
プリロード:10/20回転
伸側減衰:5/5.5回転
圧側減衰:3/7回転
【リア】
プリロード:205mm
伸側減衰:3/3回転
圧側:2.5/5回転
考え方としては、出荷時がフロント固めリア柔らかめのセッティングのため、フロントを少し抜き、できるだけサスが縮んだ状態を維持するために伸側減衰を強くしています。
ただ、これでしっくりきているかと聞かれるとまだまだ改善の余地はあるように感じています。
念のため出荷時のセッティングは以下になります。
●フロント側
・プリロード STD 5/20click
・伸側 STD 1/5.5回転
・圧側 STD 1/7回転
●リア側
・プリロード(サス長) STD 205mm 199-209mm
・伸側 STD 1.5/3回転
・圧側 STD 2.5/5回転
峠仕様のサスセッティングと前後空気圧を差し支えなければをお聞きしたいのですがよろしいでしょうか?同じく6Rに乗っていますがいまいち峠のセッティングが決まりません。よろしくお願いします。
現在サスセッティングは以下のようなセッティングです。
【フロント】
プリロード:10/20回転
伸側減衰:5/5.5回転
圧側減衰:3/7回転
【リア】
プリロード:205mm
伸側減衰:3/3回転
圧側:2.5/5回転
考え方としては、出荷時がフロント固めリア柔らかめのセッティングのため、フロントを少し抜き、できるだけサスが縮んだ状態を維持するために伸側減衰を強くしています。
ただ、これでしっくりきているかと聞かれるとまだまだ改善の余地はあるように感じています。
空気圧は前後とも10%抜きを目安にF:2.2、R2.7にしています。
プロダクションタイヤのようなタイヤメーカー側が空気圧を指定してるケースを除き、あんまり空気圧を抜くのは良くありません。
空気圧の考え方については以下のアンディさんのブログ記事が参考になると思います。
moto-ace-team.com/relationship-between-tire-pressure-and-grip-on-bikes/
念のため出荷時のセッティングは以下になります。
●フロント側
・プリロード STD 5/20click
・伸側 STD 1/5.5回転
・圧側 STD 1/7回転
●リア側
・プリロード(サス長) STD 205mm 199-209mm
・伸側 STD 1.5/3回転
・圧側 STD 2.5/5回転
返信ありがとうございます!すごく細かく教えていただきとても参考になりました。基本柔らか方が乗りやすい感じだったので全体的に柔らかくしていましたが、スピードが上がるとブレーキング、コーナーリング等不安定になる所が気になり、今現在全て標準に戻してますが、教えていただいた固めセッティングを参考にして少しずつ固めも試してみます!
@@ashgeld2825 まさに仰る通りで、柔らかくすると乗りやすくなる反面、高負荷のシーンでフワフワしたり腰砕け感が出てしまうので、そこから少しずつアジャストしていくのが良いと思います。
それとリアプリロードについてはサグ出しして乗ることが基本になるので、一度計測して適正なセッティングにすることお勧めします!
もう一度サグ出しから見直してみます!ありがとうございました。
Zx6rこそ最高のss バイクだ
よく言われるミドルの中低速の細さを+36ccで補い、乗りやすくて楽しいバイクです!
対向車は来ないのですか?
ブレーキングと立ち上がりの二つで構成する練習してますがやっぱブレーキの調整が難しいですね強すぎて減速し過ぎてしまったり、弱過ぎてオーバーしてしまう。走り込むしかないですね
最初は仕方ないと思いますよ!感覚を掴めばアクセルオン・オフで曲がるよりも安定することが感じられると思います👍
最初のうちはおすすめしませんが、、
進入スピードが速い方がブレーキングでサスが縮んでタイヤを地面に押し付ける力が上がるのでグリップが増します。フロントタイヤで一次旋回をして、ブレーキングの強弱・バンク角でコーナリングの調整をして、出口が見えたらガバッとアクセルを開けるイメージですね!
@@KamisoriRacing ありがとうございます!
この道も新潟ですか?走ってみたいです
村上の山奥にあるコースです!
@@KamisoriRacing いい道ですね😊自分は、行けても弥彦ぐらいです😅
びびって曲がれないよ…
変に自信過剰で走ったり無理に突っ込むより良いですよ!
絶対に自分が曲がりきれるスピードで、すこーしずつすこーしずつそのスピードレンジを上げていくことが大事だと思います。
やっぱりこんな日本の狭い峠より、ドイツアウトバーンとかで300km/h超えの最高速や250km/hのコーナーリングのほうが楽しいと思う。日本の峠はつまらない、危ない、得する事も無い(賞金がでるはずも無い)、なので、虚しいだけかと?
公道走行がそもそも…ではあるんだけど、狭いだの言い出したらドイツもヘッタクレもないサーキット一択なんよww
え?公道??
公道ですね シカ注意の標識があったんで