【鉄の重しが凄い!】広島風お好み焼きの作り方【意外な訪問者!?】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 祖母のお家に行った時に寄るお好み焼き屋さんで撮影させてもらいました♪ 広島風は大量のキャベツでボリュームあるんだけど、ぎゅ~っと乗せる重しが凄い!さらに鉄板とヘラで食べると美味さが倍増です♪
チャンネル登録ヨロシクです!
猫の紹介するよ!
★チョコ…元野良の黒猫。子猫時代に家の勝手口で鳴いている所を保護。脱走した後妊娠&出産。その後避妊手術済み。他の3匹のママ。目を真ん丸にした姿はとても愛らしいが、寝起きは鬼の顔
★ココナッツ…唯一のオス猫。つちのこへの懐き方が犬レベル。他の猫の2倍以上の大きさがありどっしりしてるが一番愛嬌がある。「にゃ~ん」とは一度も鳴いた事がない。
★マーブル…キジトラのメス猫。既に5歳を超えるが猫じゃらしで遊ぶのが大好き。食事よりおやつが命。みんなを押しのけておやつを奪い取る。
★チロル…大きいおめめのメス猫。つちのこの居る所をジッと目で追いかける。しっぽが短い。つちのこが溺愛しているがチロルは迷惑がっている節がある。
★つちのこのゲーム実況→ / @tuthinokogames
★twitter
→ / tuthinoko555
お手紙や贈り物はこちらに送ってもらえると、僕や猫達に届きます♪
〒106-6137
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー37F
UUUM株式会社 つちのこ宛 音楽素材MusMus musmus.main.jp/
魔王魂
こういうおばあちゃんがやってる昔ながらの店が一番好き
美味しそう!!!
とっても聴きやすくていい声ですね!
優しそう…
おはようございます
まさかの会話が一部始終あってほんと
実演販売とか目の前にあるとかすごすぎるwww
そして美味しそう
おはよ~!会話削除してスマートに見せようか悩んだけど、雑談も全部込みにしちゃいましたw
実演販売が突然始まったのが超レアだよね!
子供の頃、三原市のさかいというお店で重しありました!懐かしいですね!
もうこの手の動画をたくさんみて来たが、
広島風お好み焼きを焼いてる動画は何回でも見れるな〜
さっそく、お好み焼きを食べたくなりました。美味しそう‼️
私は玉子2個を使っています!美味しいです💯
こんばんは美味しいそうですね?私岡山市東区でお好み焼き店をしています、モダン焼きは焼きそばを焼いて上に乗せます?美味しいと思います!ソースは岡山タテソースを使っています。毎日暑いですが頑張って下さい🙋
すごい量ですね私も他の店より大きなお好み焼きを焼いています頑張って下さいね💐
鉄の重し懐かしいですね。昔はこのスタイルの店が多かったです。
モヤシ超山盛りでぎゅうぎゅうに圧縮w
お好み焼きの名称で最近もめるけど、40年近く前はお好み焼き屋の入り口には
おたふくソースの幟と広島風お好み焼きの幟が仲良く並んでいたものです
「お好み焼き」ありきで広島風、大阪風の2大潮流がある認識。
広島焼きってのは関東の人が最近使い始めたものなんじゃね?
こういうおばちゃんと客の会話が楽しそうでいいな。。。
おいしそう⭐ふと思ったんですが、具材が焼きそばそのものですね笑
こんなにぎゅっとしても尚フワフワ
絶対美味しい
おはのこございます!
お祖母様、お好み焼きやさんを営んでいっしゃるのですね!
私、焼きそばがあまり好きでないので、広島風お好み焼きって殆ど食べたことがないのですが、
作ってるところを見るとやはり美味しそうに見えてきますね~!
関西風に比べて手順が多いのも、手間がかかっていてより食欲をそそりました!
お祖母様、手がお綺麗ですね~!
そして当たり前なのかもしれないですけど、手際が良くて、
美味しそうなものを手際よく綺麗に作られるのをみてると、本当に美味しそうで、一度ちゃんと広島風お好み焼きを食べてみたくなりました!
つちのこさんのコテの使い方がまたこなれてらして、鉄板とコテがぶつかる音が更に食欲を掻き立てますなぁ!
ご飯食べたばかりなのに、なんだかお腹がすいてきました…(笑)
いつかちゃんと広島風お好み焼きを食べてみたいです!
今日も動画配信お疲れ様です!
あっ、お祖母様じゃないですね!
ごめんなさい!(;´Д`)
えへへ、おばあちゃんはカメラの後ろ側のテーブル席にいるのです~♪ 焼きそばが苦手でしたか!一応うどんにも出来るのですが…w同じですかね?
長年やってる方のスマートな動きを見るとなんだかテンション上がってきますよね♪
コテはやっぱり定番ですよね!
神崎さんもちよさんの所で食べたりしないのかなぁ?♪
関節炎は彼女の芸術性を妨げません。
Even with apparent arthritis she seems to cook effortlessly. I wish I could visit for a meal.
ガーリックパウダーって、わりと色んな店で見ますよ?
近所の店も同じように鉄の重し使ってる✨
有名店より美味しい店の方が沢山ありますよね。
私は、【田の久】か母が作るのが好き。
そして新世代お好み焼きより、昔ながらのがいい。
押したらダメみたいな意見もあるけど薄いほど一口に何重の層も入るからそっちの方が良さそう
押したら駄目なのは大阪のお好み焼きじゃなかった?
広島のお好み焼きは(元祖タイプ)は野菜の水分飛ばす為に押します。
私は絶対押さえる派!
72歳頑張っています、これからも宜しくお願いします🥰👌
昔ながらのやり方ですね。懐かし(^^)
今は、重し使うトコ少なくなったから知らない人多い。
焼いてるおばちゃん、よーーーく働いた手してる(^^)
昔風のお好み焼きじゃ。抑えてぺったんこを久しぶりに見た。懐かしい。今は抑えて焼くのは少ないね。
キャベツが千切りでなく、ごついですねー。
食い応えありそうでいいですね
広島お好み焼き好きだ
はじめまして美味しそうですね私は岡山県東区でお好み焼き店をプレハブでしていますコロナに気を付けて頑張って下さい応援しています71歳のおばさんですお互いに頑張ましょう🎃
ええなぁ…。これ位のペチャンコ具合が私は好き❤️おばちゃん人情味があってええね😊鉄の重し使う店はなかなか出会えんね。
街の中にあるお好み焼きも美味しいけど、近所でこじんまりやってるお店の味は格別旨く感じるのは何でじゃろ。野菜や麺の焦げも美味いんよね。気分でコショウや一味もかけるけど、注文するのは肉玉そばの1択。入れても(柔らかい)イカ天←ご褒美
お好み焼き食べたい。。
本場には、30年前に1回(はしごして2軒)しか行ったことないけど、
なんか懐かしい。そして美味そうだ!
Yong pinapatong niya sobrang dumi.✌️✌️
お好み焼きは、野菜たっぷり栄養もあるし鉄の押し当てるのは、鉄分も取れて一石二鳥ですよね
お好み焼ももちろんええが、生の広島弁がよりノスタルジーを与えとるよ。懐かしい。今週かえろうかのお。
美味しそう!
麺は先焼きでソースで味付けして
キャベツは普通の千切りじゃなくて太めの千切りで食べごたえありそう
もやしに揚げ玉、そして魚粉かな?
そしておもしによる押し焼きは広島のオールドスタイルって感じですね!
最近は高さ重視のムーブメントもあるけど、おばちゃんの焼くお好み焼きには風情を感じますね
最近は 重し使うところなくなったよなー 昔はどこの店でも使ってた
TOM K
ほー!ちょっと賢くなりました
It looks delicious.
おっちゃん、日よけを防止する帽子って太陽付き帽子ってことか?
確かにwww
日除けしてるのに、それを防止したらダメ~(((*≧艸≦)
お好み焼きなんだから
お好みで食べるのがいいんですw
でも旨そう
これはこれで美味しそうなんだからなんでもいいやん
The日本のご馳走お好み焼き美味しそうですね。
チャンネル登録しまーす!!!
良かったらこちらにも遊びに来てください。
此処どこ。。。?
これ思ったんですけど、広島のお好み焼きとその他のお好み焼きってまったく別物と思ったほうがいいですよね。
ちなみに自分は東京ですが
学生の頃良く食べてたよ 😄その頃は一人前300円だったかな
おはようございます~お疲れ様です☆
ジュージューめちゃくちゃいい音がするので、朝食とったのにまだお腹空いています~(^^)おいしそう~☆
麺、薄い皮を焼いて…なんですよね~!昔、本当の?広島風お好み焼き屋さんによく食べに行きました~(=^^=)
訪問販売(笑)!お客さん居るのにお構い無し(笑)!!
その他、みなさんの会話聞けたり、つちのこさんのほんわかしたしゃべりもきけたり、盛りだくさんでした~(*^^*)
また実写動画楽しみに待っていま~す♪
おはよ~!完成形は同じでもお店ごとに全然味が違って食べ比べも面白いんですよ~♪
訪問販売は、僕達に熱心に販売してましたよw、でお店にサンプル置いていきました~
1分程度に思いっきり凝縮するか悩みましたが、会話全部乗っけも面白いかなと…w
つちのこフレンズ
お返事ありがとうございます☆
ちょいちょい聞こえましたが、どんな物を売り込んでいたのか実物が気になったので、最後見られてすっきりしました~(^^)(笑)!
これが 元祖広島のお好み焼き
袋麺のそば
そばを先に入れるのが 元祖の焼き方
鉄板で押さえるのは昔はフツーだったよ
ソースはミツワソースかカープソースしか 私は認めない
最近の焼き方は 最初はいいが 飽きる
ここのお好み焼きサイコー
一緒だね。
つちのこさんは1口サイズに切って食べる派か~
大阪人だから広島のお好み焼き食べる機会少ないんだよな…
激うまそう
あれは違うとかこれは違うとか言ってる人居るけどこんな作り方も有るんだねってならないですかね?それにここで言ったってしょうがないやろ?文句が有るなら直接電話でもお店に言ってこいよってコメ欄見て思いました。不快に思われた方申し訳ないです
Wooow so yummy 😋
鉄の重しは甲奴駅と吉舎のお好み焼屋がやってる🙄
ガーリックゆえばでてくるw
人柄 味
あと 手をみれば
わかる
初めまして、美味しそうですね、大阪では ヘラのことをコテと言います。
(╹◡╹)
広島お好み焼き動画あるある。
「このつくりかたは間違い。」
「邪道。」
「〇〇が先。」
「押す。押さない。」
「これは本当の広島焼きじゃない」
kenguitar96 それを見て思うこと。
[お前ら広島県民なんですか?www]
せっかくいったつちのこさんがかわいそうですね😅
kenguitar96 、、!「
?ーをあ
美味けりゃそれが正解
向原にある、「お好みパーク」ですね。
おはようございます!実写配信お疲れ様です♪
今広島焼きの鉄板焼き屋さんで働いてるので、うちのお店と手順とか全然違うんだなぁ~って思いながら見てました!キャベツいっぱいでいいですね♪鉄の重し、便利だなぁ~!時を感じますね(´∀`) ソースのじゅわじゅわが堪らないです~!本場の広島焼き食べてみたいな(*´﹃`*)
実演販売さんの商品の関連性の無さなんなんでしょうw「お久しぶりの形」って言葉が妙にツボってしまいましたww カタログの中に黒猫の何かがありましたねw
たまに出るつちのこさんの方言になんだかとても癒されます…(*^^*)
また明日も楽しみにしてますね~☆
おお!?ちよさんお店で働いているのですね!鉄板焼きとお好みかぁ~!食べに行ってみたい♪
鉄の使ってるお店ホント見ないです~。珍しいので撮影させてもらっちゃいました
実演販売、飛び込みでやるって今のご時世で凄いですよねw カタログ見ると広範囲の色んな便利グッズがありましたね!中に安いのがあって、みんなでお!となりましたが、注文方式なので面倒でやめましたw
僕はまわりが方言だと方言が出ちゃいますね~♪ ちよさんはやっとかめ~とか出ますか!?
4時間しか働かないのに毎回賄いに広島焼きか焼きそばが貰えて、太る~と思いながら食べてますw つちのこさん食べに来てくださーいw
こういうカタログ、たまに回覧板に挟まってますが実演販売もされてるんですねぇ(´・∀・`)
やっとかめは70、80代くらいのお年寄りから発せられますね!でも私達の日常会話を聞いていた鹿児島の親戚曰く、名古屋弁は怖いとの事なので普段から方言は出ていると思われます…w
本場のは広島お好み焼き、広島焼きは食べたことないが広島お好み焼きはブチ旨いで^^v
バモ侍さん 広島お好み焼き!失礼致しました!┏〇ペコリ
They look delicious
焼き方変わってるけど、美味そう
Nihon omoidasi.....
重石を載せないのは広島風じゃないよな
広島風てなんや!大阪も広島もお好み焼きや!
ん?広島風ってなんなん?
広島焼きちゃうの?
広島行った時の広島焼きがお好み焼きよりうまかったんや(´ω`)
くろみなづ どっちも美味しいんだから同じ大阪も関西風言われるのいやだし広島も広島風いわれるのいやでしょ?だからどちらもお好み焼き
@@かし-u3n
関西風って何?w初めて聞いたw
え、お好み焼きと広島焼きでしょ?
ちゃうの!?
くろみなづ 関西の人は広島のお好み焼きを広島風といい広島の人は関西のお好み焼きを関西風と言う、どちらもお好み焼きでそれぞれおいしいの。広島風も関西風も存在しないのもめるもとなの
@@かし-u3n
関西住んでるけど広島風とか関西風とか聞いたことないww
広島焼きとお好み焼きやね(^ω^)
まぁわいは広島焼きのが好きやわ(°∀°)//
うぽのこ!
近所のたこ焼き屋さんが昔、広島風お好み焼きを200円(焼きそば入れるプラスチック容器に入るくらいの小さいやつ)で売ってましたが、流石に大変だったらしくやめちゃってちょっと残念…。
色々な作り方があるからいい。
全部同じだとつまらん。
しかしソースは店で違うけど、材料はほぼ似たり寄ったり。
なのに店ごとに味が違う。
不思議だよなー。
本名さんですか?
広島お好み焼き?
広島風お好み焼き?
どちらが正しいんだろう。
伊勢の国のまこやん さん
広島人は焼きを着けづに『おこのみ』とだけ言う方が多いですね。
基本的に関西のお好み焼きとは全く別物と思ってますので風を付けられると抵抗感を
のある広島人は多いと思いますが個人的には目くじら立てるほどのことじゃないと
私は思います。こだわる方が多いのも確かです。とにかく全国に知れて愛されてるのが嬉しいです。
怪しい訪問販売・・・それに突っ込みをいれるおばちゃんに、拍手です~!!
ニンニクパウダーは、広島お好みに合いますよね!!!
好みもあるけど、俺は、広島焼きが一番かな特に豚コマ
明日、広島行くわ
熱いの好きやけど、
ヘラで食べるとやけどする。
最近の訪問販売は、若い女の子がカート引いて売り歩いてたりする。
以外と面白い物があり、買ってみたり。
昔してましたが、一日中手帳とか、玩具等売れもしないの売ってました。
新人だからと言って基本給もなきゃー保険も無いし、たまに2千円を先輩から頂くのですが半月で辞めましたが暫くして会社も無くなりました。
深夜みたらあかんやつ
㈲サンロードwww
宮城の人間だが、どちらか言ったら広島風の方が好きだな。
個人的には、グチャグチャに染み渡った挙句火の通ってない出汁味の小麦粉を食べたくない。
ガーリックがある店は絶対かけた方が美味いw
段ボールなどを触った素手で洗わず具材掴んで入れるのは嫌だな
仮に汚くてもうまけりゃなんでもいいやろ。
めちゃうまけりゃこれが原因で死んでも構わん。
誰ですか?そのリーダーて人?え?俺に?
広島風って言うと怒られるんじゃないの?
広島焼きって呼ぶのがアウト
訪問販売♡、放送事故発生♡。
広島と大阪の違いが、いまいち分からないんだけど、重り乗っけるのが広島って事なのかな
ソースが俺なんです。🤒
味を正しく付けないと、うるさいので。🤒
キャベツ粗めですね(´∩ω∩`)
おばちゃんのお好みおいしそう
初めてではないのですかね、いきなり全部にガーリックふりかけは・・・・・、最初はプレーンで食べるべきでは・・・・
あと、あの押し付けの鉄板は洗っていてほしい、ほこりと油が固まっているのはいやです
昔広島に出張してお昼に広島風お好み焼き食べたいていったらお好みに広島風なんてないです、広島のお好みがお好み焼きですて
相手に怒られた(同じ会社の人間ですけど)
おきな信天翁 いちいち系で嫌われ組だろ、お前( *´艸`)
麺の焼き方が備後(東部)のやり方ですね。
お好み焼きと言うより「モダン焼き」っぽいですね。
(この違い、テストに出ますからね(^_^)……)
広島風とか広島流とか記載されると腹ただしいのは何でかな?愛? 広島県内には、地域によって具材が違います。尾道だと砂ずりとかモツ、府中だとミンチだったり市内だと牡蠣お好み焼きとかも有ります。小さな頃は、うどんに生イカやエビとか入れてモダン焼きと読んでました。玉子は半熟ね♡130円で食べれたんだよね〜。ソースは、天狗ソースとかカープソース、オタフクソースをブレンドしたりしてます。お腹空いた🥺
名古屋お好み焼きが絶滅したから
Заебись, давай еще
個人的にはあそこまで押しつぶされているのは...
実演販売の動画のほうが見たい
広島"風"???
んんんん???????
広島まで行って広島風なの?風なの?広島お好み焼じゃないの?
広島焼きやろ?めっちゃうまいやん!
‘風‘ っていうのが、‘それっぽい‘ っていうニュアンスだからね。
風じゃなくて流ならどうだろう?広島流って。
皮が白い!?
白かったら変なの?
小麦粉を水で溶くから白いと思いますけど💦
広島風名乗るならもうちょいキャベツ欲しいね。
13:20 WTF?
Ewwwwww
Dirty, stupid
おもし使ってる店あんまり好きじゃない
しっかり蒸し焼きにしてほしい
おもしおしまくったらべちゃべちゃなる…
作り方は色々あっていいから否定はしないけどさ
その重しめちゃくちゃ汚いなぁ
これはないわ
いちごまっちゃ 否定しないと言いつつ、これはないわと否定してるの草
広島風?何言ってんだ、お好み焼きだろ?
麺が先だと、モヤシとキャベツの水分でベチャベチャになるんだよね〜
まぁ、「広島焼は必ずこうあるべき」みたいな事は言いませんし、色々な焼き方があってしかるべきとは思いますが、キャベツは細い千切りの方が遥に舌触りは良いだろうし、麺は最初から入れると火が通り過ぎてしまうから、生地、野菜、ばら肉に熱が通る頃に合わせて調理して、麺の上にお好み焼きを乗せた方がいいと思う。 あと、珍しいかもしれないけれど、あの重しはいただけないなぁ。 自然に野菜に火が通って厚さが自然に減る方が私は好き。 押しつぶしたら美味しさ半減するのでは? あと、仕上げの卵が無いのも寂しい。
Japanese Sake Channel そんな指摘するくらいならアナタがお店出せばいいかと思いますが?
こうあるべき、って言ってるようなもんやんww。
あと、卵使ってるし。ちゃんと見た?
あるべきって言わないって言ってからのdis。
Japanese Sake Channel 昔はおもりを乗せるのが主流なのを知らないのか?
広島焼きとか言ってる奴ほどにわかが多いけん困るわぁ😱
粉を薄く延ばした上にキャベツをはじめとした具材を載せて焼く。ここが関西風との決定的な違いだから、とりあえずこの鉄則さえ守られていれば広島風だろう。
そこから少しでも外れたらもうその時点で広島風とは言えない。
広島?全く違うね!適当焼きの自己流! まぁそれで良いならですね!
訪問販売をバカにしている感じがしてちょっと、、、
皿にのせて食うなや。
お前は原始人か(笑)
段ボールを持った手で、食材を触らないで欲しい
田村ちま
そんなこと言ったらどこもそうだよ( ̄▽ ̄;)
夢を見ているヲタク 主は不在です
確かに(..)。
なんか不味そう
潰さない派の人👍
本当はお好み焼は押してはダメなんだけどね〜。
この焼き方ダメ!おいしく仕上げるのは無理です。料理は科学です。
butsu01 科学は否定はするがやり方を教えないわけですね。
教えて困る科学なら必要無いですね。
butsu01
ひどい 言い方ですね😵
これを美味しいと思い 何千何万の人が食べてるのに❗
あなたがもし 作ってるがわの人なら 尚更言ってはいけないと思います‼
ゆーりん
これ麺をあえて混ぜてないから美味しく感じやすい。均一よりもまだらにしておくことで美味しさが伝わりやすいからそこを利用してるのかもね
押すと旨みが逃げるらしいですが。