【インボイス制度】●●な人は関係なし!!安心したい人は観てください。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 янв 2025

Комментарии • 684

  • @takeshimaruyama3025
    @takeshimaruyama3025 3 года назад +177

    解説わかりやすかったです。ありがとうございます。
    私は3年前に会社を辞めて個人事業主になった免税事業者です。
    今年の売り上げはこのまま行くと1000万円を超えそうなので、消費税
    100万円超を覚悟していましたが、簡易課税を選択すれば半分
    くらいで済みそうなので少し安心しました。
    他にも個人事業税・国民年金・健康保険・所得税・市民税・固定資産税・自動車税
    など払わないといけない税金はやたらとあるので、頭が痛い。
    自分が買う時に払う消費税や酒・たばこ・各種税も含めると半分くらいは税金で
    持って行かれる?って思っています。
    この国って税金めっちゃ高いですよね。
    寝ている議員も交差点で待ち伏せしている警官もいらないから税金安くしてくれ!

    • @佐藤実-o6l
      @佐藤実-o6l 2 года назад

      ふざけた税金はたくさんありますよ。一般財源化した。自動車重量税、固定資産税をしっかり取っているのに代が変わるたびに取る相続税。まだ税額が決まってないのに本年度の所得税に基づいて3分の2かな前倒しで納税する予定納税。納得の行かない税金のオンパレード!

    • @ぴょん-x3u
      @ぴょん-x3u 2 года назад +10

      増税されても安心して老後を迎えられるなら飲み込みますけどね…。
      付け焼き刃感が否めない。
      日本の政治はコレで良いのか?
      一生懸命働いている庶民は生きていけないぞ!!

  • @omusubi-56
    @omusubi-56 3 года назад +225

    コロナ禍で国民が苦しんでいるのに、消費税を下げる議論もせずに、庶民をいじめる制度改悪をするとは呆れる。日本人が怒らないからわるいのだ。

    • @user-qx5fk9wm7v
      @user-qx5fk9wm7v 3 года назад +11

      理解できてなくて怒れないか、
      課税事業者にとっては、免税事業者が受け取った消費税を納税しなくて済んでいた(益税)からこの制度で公平になるのでは??

    • @お祭り好きの電気屋
      @お祭り好きの電気屋 3 года назад +9

      次の選挙で自民党を落とすことは必須!

    • @2n459
      @2n459 3 года назад +19

      逆でしょ
      本来は消費税導入時にやるべきことだったのを見逃していただけです。
      なのでフリーランスや個人事業主が莫大にふえ、確定申告すらしてない者が蔓延した。
      これから公平にやりますということ。
      本来は数年前に導入予定だったがコロナで延期になっただけですよ。
      有名どころではウーバーイーツで配達してる人らは個人事業主扱いなので入口のハードルが上るでしょう。
      私的に注目してるのは夜のお水関係の方々と建築関係がどうなるかですね。
      確定申告してない、経費を誤魔化しまくってる個人事業主が多いですから見ものです。

    • @chonmi3995
      @chonmi3995 3 года назад

      @@2n459
      個人事業主の一人親方は大騒ぎでしょうね(笑)

    • @chonmi3995
      @chonmi3995 3 года назад +3

      これでやっと不公平が無くなるので
      インボイス制度大賛成です。

  • @kei5260
    @kei5260 3 года назад +175

    こんなに丁寧に説明してくださっているのに、私の脳みそが制度自体に付いていかないので、唯一無二の存在になろうと思います✨

  • @komachi175
    @komachi175 Год назад +2

    とてもわかりやすいですね。課税事業者相手の仕事(ライター)をしておりますが、インボイスそのものに反対ということや同業者でもほとんどが登録しないということもあり、自分も見送ることを決めていました。とはいえ、やはり多少の不安もあり・・そんな中、ナガイ先生の動画や元国税の方の動画などを拝見し、いまは登録見送りが賢明だと改めて認識して安心しました。TVCMのインボイス制度うんぬんをみると、急かされているようで非常に嫌な思いをしていましたが、これからはノンストレスで過ごせそうです。

  • @はーちゃそぴ
    @はーちゃそぴ 2 года назад +24

    委託先の会社が全然関係ない話を持ち出してインボイス制度の不安を煽って来ていたので、この動画を見つけて改めて安心出来たのでとても助かりました!
    先生がモロに話題にしてくださった仕事をしていたので本当に感謝です!
    ありがとうございます!!

  • @Iじゅん
    @Iじゅん 3 года назад +185

    政府は金集めのやり方しか考えてないですね 個人事業主の切実な生活なんか、どぉなっても良いと、言っているようなものだ

    • @guybuddy1
      @guybuddy1 2 года назад +12

      そうですよ。低賃金労働者を増やして、大きな企業が潤うという格差を広げたいというシンプルな構図です。

    • @猫黒-w
      @猫黒-w Год назад

      @@guybuddy1 その発想が甘くない?
      低賃金労働者が増える一方で、50代とかで個人事業主の人間が辞めたからって、企業とかに働く人もいると思うが、生活保護を受ける人もたくさんいると思うけど。
      そうなった時に国にとってプラスなのかマイナスなのかわからないよ?
      個人事業主がいなくなるって事はそれに連なる企業も確実に負債を負うとゆう事も忘れずにね。

  • @なぁ-t6p
    @なぁ-t6p 2 года назад +15

    動画構成や話し方、平易な言葉、抜群にわかりやすかったです。
    最近、インボイス制度のことを耳にするようになり、他のRUclipsrの方の動画も何本か拝聴しましたが、理解が今一つでした。
    先生のお陰で大変よくわかりました。ありがとうございます。
    チャンネル登録しましたので、過去動画も含めて引き続き学ばせていただきます。

  • @まやこ-e1m
    @まやこ-e1m 2 года назад +10

    やっとインボイスについて分かって来ました。音楽家なので、唯一無二の存在♪ということがわかりました。
    音楽事務所から登録を迫られるかもしれませんが、それなら仕事を受けないでも良いかも、と思いました。ありがとうございました。

  • @あだりゅう
    @あだりゅう 3 года назад +54

    はじめまして、今までのインボイス制度を説明してくれた方の中で一番わかりやすい動画でした。ありがとうございました。とっても参考になりました。

    • @zeirishi_nagai
      @zeirishi_nagai  3 года назад +2

      コメントありがとうございます!

  • @user-zp3uq6oq8x
    @user-zp3uq6oq8x 3 года назад +38

    とても簡潔で本質的なご説明で大変勉強になりました。
    同業者ですが、お客様に説明をする際に参考にさせて頂きたく思います。
    有難うございました。

    • @zeirishi_nagai
      @zeirishi_nagai  3 года назад +2

      コメントありがとうございます!参考にしていただけて嬉しいです。

  • @TOUGH1974
    @TOUGH1974 3 года назад +45

    消費税程の悪税はありません!!
    即刻廃止が最善です。

  • @yshw789
    @yshw789 2 года назад +15

    「例えば○○のような事業者です」というように、取引の種類と具体的な職種を説明しておられたので、とてもわかりやすかったです!

  • @大浦広己-m4d
    @大浦広己-m4d Год назад +1

    私は、40年程建設業の下請けで、内装工事業を営んできました。
    未來の職業には内装業者はなくなっていますので、5年ほど前から近未来の家庭用水耕栽培生育装置を開発しています。
    この装置は、世界の水不足・食糧危機問題を解決し、国内の貧困・生活困窮者・子供支援・高齢者支援とした未来の装置を開発していますので、そちらの方へ事業転換して法人化するのが目的です。

  • @bingolo3347
    @bingolo3347 3 года назад +21

    消費税3%に戻してほしい。

  • @Tangodown369
    @Tangodown369 3 года назад +434

    コロナ下でやることじゃなくね?

    • @マラドーナ-u3i
      @マラドーナ-u3i 2 года назад

      大増税時代に突入!

    • @nekopunch1336
      @nekopunch1336 2 года назад +32

      コロナ禍で税収が減ってるんで、政治家先生や電通などの小遣いが減ってるので、取れるところから取りたいんですよ。

    • @chaa481
      @chaa481 2 года назад +20

      全くその通り

    • @末松信男
      @末松信男 Год назад

      @@chaa481 ?

    • @君ふう
      @君ふう Год назад

      ​@@nekopunch1336
      だとしても景気が失速してる状況でさらに減速している………
      政府はあきらかに日本の崩壊を目的にしてるように思えるのは私だけではないはず‼️☝️(-_-;)

  • @hohojirozametaisa
    @hohojirozametaisa 2 года назад +15

    分かりやすい言葉で解説して下さるのは有り難いけれど、なんだかよく分からん。
    財務省も、次から次へと、面倒くさい制度をよく考えつくもんです。
    簡素化する方向に知恵を絞った方が建設的なんですけど。

  • @エアグルーヴ-g8f
    @エアグルーヴ-g8f 3 года назад +11

    やっと理解出来てきた。
    ナガイ先生、わかりやすい説明ありがとうございました。
    先生の他の動画も見て勉強させてもらいます。

    • @zeirishi_nagai
      @zeirishi_nagai  3 года назад

      コメントありがとうございます!

  • @aaaacccc1010
    @aaaacccc1010 2 года назад +5

    こんなにも分かりやすい説明を公開していただき、本当にありがとうございます。
    恥ずかしながら、ここ最近までインボイス制度について知らず、慌てて個人事業主の父親に知ってるか確認したところ、知らないとの事でした…。
    父は浄化槽システムの管理コンサル(免税事業者)をしており、取引先はほぼ課税事業者です。父の持つ技術を買って取引をしてるところがほとんどです。
    しかし、インボイスを無視して良い条件にあたるのか微妙な判断になりますし、父はゆくゆくは法人成りを目指しているそうです。
    父のように技術で得意先を獲得しているパターンだと、利益衡量が難しいです。
    何か判断できるアドバイスがございましたら、ご教示いただけないでしょうか。

  • @ponkichi1974
    @ponkichi1974 Год назад +1

    めちゃよくわかりました!
    ありがとうございます。
    テレビとかの報道では不安を煽るだけで本質がさっぱりわかんないから助かります。

  • @satohtanaka5886
    @satohtanaka5886 2 года назад +7

    先生の動画めっちゃわかりやすいです!!

  • @ハムスター-x7b
    @ハムスター-x7b 2 года назад +7

    零細企業から小銭集めするような仕組みを考える前に、ソフトバンクのような法人税逃れをしている企業からしっかりと徴収できる仕組みを考えるべきだと思う。

  • @cyaocyon
    @cyaocyon Год назад +1

    インボイスの制度お陰様で概要はつかめました。ありがとうございます。現在空き地に固定資産税確保のため、青色申告で駐車場を経営しております。駐車料金に消費税は貰っておりません。収入は年間200万以内です。顧客は、会社関係や病院等の法人で個人は一人です。インボイスの対象になるのか、将来インボイス登録しなければならない場合は10%の消費税掛けて行こうかとも思います。よろしくお願いいたします。

  • @ジムニージジイ
    @ジムニージジイ Год назад +1

    配信ありがとうございました。
    何回も聞き直してわかってきたような気がします。

  • @saca447
    @saca447 3 года назад +31

    理解できました。
    売り上げ 1000 万以下ですと事業者としては、免税対象になるから被害は被らないですが、
    取引先がインボイスが無いと消費税を相殺できなくなるので、その分損をするということですね。

    • @zeirishi_nagai
      @zeirishi_nagai  3 года назад +14

      免税事業者だと相手に取引してもらえなくなる可能性はありますね。

  • @funi7923
    @funi7923 3 года назад +34

    生命保険外交員、ヤクルトレディ、ウーバー事業者、など、今まで課税売上1000万円以下で免税事業者であった人が消費税を払わなくてはならなくなります。
    どれだけの人が分かっているのでしょうか。こんどの総選挙で、インボイス方式に反対の議員に投票するしかないと思います。

    • @notexy21
      @notexy21 3 года назад +2

      適格請求書発行事業者になって、初めて消費税を扱う年度の税理士報酬くらい補助金出して欲しいね。
      税理士報酬がキツイ。

    • @お祭り好きの電気屋
      @お祭り好きの電気屋 3 года назад +12

      サラリーマンは
      「これで消費税負担が平等になる」
      なんて勘違いしている。
      それが国民の大多数というのが痛い。
      事の重大性が全く理解されていない。
      だからワイドショーでもやらない。
      それでも新コロナ騒ぎの中
      10%消費税に耐えきれない
      民衆が自民党アンチ票を
      入れてくれれば
      ワンチャンあるし、
      逆にそこで訴えるしか
      自民党にダメージさせて
      インボイス中止させる方法がない。

  • @たたた-w7f
    @たたた-w7f 2 года назад +1

    わかりやすい説明ありがとうございます!
    求められた時にインボイス発行できるように準備します!

  • @岡田幸治-q9k
    @岡田幸治-q9k Год назад +2

    私は個人事業者で50年近く 仕事しましたが
    インボイスのため
    廃業します

  • @東南-c8r
    @東南-c8r Год назад +1

    家庭用ソラーで、電力会社に売電している場合どう考えたら良いのでしょうか。

  • @naoch100
    @naoch100 2 года назад

    すごく分かりやすい説明でした。私の場合はどうすべきかお聞きしたいのですが。
    現在、知り合いの業者さんから紹介料を毎月振り込んでもらってます。
    紹介料を説明します:知り合いのメーカー(課税業者)さんにお客さん(課税業者)を
    紹介しまして、メーカーさんがお客さんへの売った2%を振り込んで貰う契約をして、
    毎月振り込んで貰ってます。(正確には2%とそれの消費税分です)
    過去では年間15万円から30万円程入金されてます。
    20万円未満の場合は確定申告もしなくて良いと思うのですが、
    20万円を超した場合は確定申告をしますが、
    インボイス制度ではどうするのが、私と知り合いにとり良いのかを知りたいと思います。
    宜しくお願いします。

  • @naomi-nh4xl
    @naomi-nh4xl 2 года назад +2

    国税局の説明よりも分かり易くこれからの方向性に役に立ちました。

  • @美明小林
    @美明小林 Год назад +1

    ありがとうございます。
    私は歯科技工士で個人事業者で、免税事業者です。
    取引は歯科材料店からの仕入れ、売上は歯科医院です、インボイス始まるとどうすればよいのでしょうか?

  • @ch-zc9xo
    @ch-zc9xo 2 года назад +4

    無視して良い事業者って私の事だ…分かり安い解説ありがとうございました。

  • @MrMurasakitarou
    @MrMurasakitarou Год назад +1

    凄くわかりやすいです!!いろいろ見ましたがこれが一番わかりやすいかもくらい素晴らしいです!!!

  • @wally3638
    @wally3638 Год назад +1

    インボイス制度でアニメ業界がピンチという噂を聞き、勉強しに来ました!もう数ヶ月後なんですね。税の透明化?ペーパレス化?が進むらしいですけど、対象者は損しか無いのですね😭

  • @ねこねこ-h6d
    @ねこねこ-h6d Год назад +1

    後期高齢者介護保険料が年間40万の請求が来ています。去年払いましたが、これは、外部事業者に依頼して国民を困らせているのではないでしょうか?よろしくお願いします。

  • @2020-p5q
    @2020-p5q 2 года назад +7

    はじめまして。わかりやすく解説して下さり、ありがとうございます。
    話し方がゆっくりなので、いわゆる追い立てられるような感じも一切無く、自ら思案しながらじっくり拝聴できました。高評価&チャンネル登録させて頂きました。これからも、わかりやすい解説をよろしくお願い致します。

  • @yn7506
    @yn7506 3 года назад +36

    ただでさえ苦しいのに反対😭

  • @f2spice
    @f2spice 2 года назад +3

    ここの説明が一番わかりやすかった

  • @隆子くぼた
    @隆子くぼた 2 года назад

    賃貸業です。借り手は上場の大手の会社になります。不動産屋さんからインボイスどうなさいますかと突然言われ悩んでいます。税理士さんにも相談してみましたがまだ判断がつきません。なさいますかとのお話しがあり悩んでいます。

  • @たのどくでぃたんどくでぃ
    @たのどくでぃたんどくでぃ 2 года назад +1

    先生 質問 よろしくお願いいたします。今、先生が例に出された 1人でやってるいる、売上600万もないカット専門店の床屋です。
    カット専門店なので得意先の仕入れも無くて、カット専門店なので、ハサミとクシだけあれば仕事出来ます。
    その私はインボイス 登録しなくて良くて、今までと同じ消費税払わなくていいのでしょうか?

  • @masami-b35
    @masami-b35 Год назад +1

    自宅に太陽光設置しており、売電してます。資源エネルギー庁からハガキ(インボイス登録)が届いたのですが登録は必要でしょうか?

  • @うだ-f8z
    @うだ-f8z 3 года назад +3

    非常にわかりやすいお話しありがとうございました。
    念のために確認させてください。
    免税事業者でお客さん(取引相手)が一般の方だけの場合は
    インボイスを無視しても良いということですよね?
    一般とは、領収書を発行しても、それを記帳しない人。捨ててしまう人。

    • @zeirishi_nagai
      @zeirishi_nagai  3 года назад

      そうですね、そのような場合は無視してよいと思います。

  • @かみなり-s2r
    @かみなり-s2r 2 года назад +4

    とても分かりやすかったです
    用語の説明が端的なので結論までスムーズに着いていけました

  • @TT-fx8li
    @TT-fx8li 3 года назад +6

    登録させて頂きました、とても丁寧で、わかりやすい説明をありがとうございます。これからもいろいろ勉強させていただきます。

    • @zeirishi_nagai
      @zeirishi_nagai  3 года назад

      コメントありがとうございます!励みになります。

  • @777karat
    @777karat Год назад +1

    陶芸家です。
    収入の9割は一般の消費者、お客様と直接取引です。残りの1割はギャラリーで今後登録事業者としてインボイス制度を取り入れていくと思います。
    年収は一千万以下。取引先=お客様もそう言った状況ですが、登録を検討した方が良いでしょうか?ご教授ください。

  • @トシキ-u7w
    @トシキ-u7w 3 года назад +16

    非常にわかりやすい解説。また対策を考えて下さい。

    • @zeirishi_nagai
      @zeirishi_nagai  3 года назад

      コメントありがとうございます!

  • @雨季-h4i
    @雨季-h4i 2 года назад +10

    非常に解りやすいご説明をありがとうございます。
    ネットで簡単に商売ができるようになったのに、そういう社会情勢に適切な法律や制度を作る思考力の無い国なのが残念です。こんなに煩雑にして、時代は電子マネーなのに周回遅れどころじゃないと感じています。

  • @hamsterandpanda659
    @hamsterandpanda659 Год назад +1

    IT個人事業者に1000万円越えない、どの影響がありますか?委託先にどの影響がありますか?

  • @さこまいこ-u2i
    @さこまいこ-u2i 2 года назад +1

    簡易課税制度を選択している小規模飲食店の個人事業主です!
    大変分かりやすかったのですが、私の場合はインボイス登録しないといけないですか?

  • @koh631
    @koh631 Год назад

    勉強になります♪ 兼業農家で 利益 ≒ 経費 趣味のような営農 ( 1000万円未満 )の場合 登録不要なんですね⚖️?

  • @signe6704
    @signe6704 2 года назад +1

    詳しい説明をありがとうございます。質問です。個人事業主で法人格(5棟10室)まで至らない範囲で戸建賃貸をしています。
    お客さんは個人の入居者ですので経費計上はしないと思います。この場合は無視していいケースだと思いますが、確認の為アドバイスを
    お願いします。

  • @5963MAT
    @5963MAT Год назад

    なるほど。スッキリしましたし、安心しました。

  • @さんとり-m6b
    @さんとり-m6b 2 года назад +1

    分かり易いです!これからも参考にさせて頂きます!

  • @ゆきまる-w6k
    @ゆきまる-w6k 2 года назад

    業務委託と自宅サロンでセラピストとして働いています。年収は1000万円以下ですが、委託されている事業所からは消費税をもらっていません、そして事業所への請求書はインボイスで提出しないと事業所も仕入れ控除を受けれないので、この場合自分が課税を選ぶと事業所へ消費税を支払うように言えるのでしょうか?そもそも消費税を払っていないのは違法になるのでしょうか?

  • @平田春江-z9w
    @平田春江-z9w Год назад

    太陽光が住宅に乗せてありますが資源エネルギー庁からインボイス制度登録準備はお済ですかとお手紙が来ました、家庭用の太陽光でもこの登録はするべきでしょうか?回答よろしくお願いいたします。

  • @りんたっく-h2g
    @りんたっく-h2g 2 года назад +1

    インボイスに関係ある人向け動画は多いのに、関係ない人向けの動画は見つからず自分がどちらに当てはまるのか不安でしたが、こちらの動画でだいぶスッキリしました。

  • @河田淳-d7m
    @河田淳-d7m 2 года назад +1

    とても解りやすく参考になりました。
    ありがとうございます。

  • @masayu5371
    @masayu5371 Год назад

    わかりやすいご説明ありがとうございます。
    令和5年4月30日で自営業(家族経営スーパー)を閉店するんですけれど
    インボイス方式は、10月から始まるので申請は、不要でしょうか?
    教えて頂きたいのですが
    よろしくお願いします。

  • @堤明彦-u7u
    @堤明彦-u7u Год назад

    一般家庭です。太陽光発電で東電に売電しています。売電金額は年間で8万円位ですが、インボイス登録は必要なのですか?

  • @シンヤ-x3x
    @シンヤ-x3x 2 года назад +4

    新規の取引、引き合いがあった時にどの時点で立場とか対応を明確にするかですよね。「インボイス発行可能な事業者のみ取引させていただきます。」的な流れになるんでしょうね。
    事業のスタートアップ応援とは真逆の制度に感じますね。

  • @カマキリ-h3n
    @カマキリ-h3n 2 года назад

    美容室を経営してますけど、、どうしていいやら迷っています。美容室経営者は?どうしたらよいでしょうか?薬剤とか、商品を仕入れてますが、仕入れ先から?インボイスしてない美容室からは取り引き‼️しません、、と、断ち切られる立場になるんでしょーか?回答お願いします。😭🙇‍♀️

  • @emimipp966
    @emimipp966 3 года назад +9

    とても分かりやすかったです! 消費税転嫁対策特別法が失効になっていまったので、例えば免税事業者である事を理由に取引を停止するとか値下げを迫る、消費税分を支払って貰えないなどは、公正取引委員会の指導になったりしないのでしょうか?

    • @zeirishi_nagai
      @zeirishi_nagai  3 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      インボイス制度は免税事業者の益税をなくすための制度なので、免税事業者を手厚く保護するということにはならないかもしれません。ただし、世論次第では免税事業者をある程度保護するための規制ができる可能性もあります。

  • @nanaejiri7886
    @nanaejiri7886 2 года назад

    個人事業主でテナント借りてネイルサロン経営しています!
    お客様は一般の方々がほとんどなのでインボイス制度はやらなくていいかな。と思っていますが、今後、人を雇ったり業務委託で来てもらったりする場合は、インボイス制度登録するべきなのでしょうか。。
    頭がついていかないのでコメントさせていただきました。。よろしくお願い致します

  • @user-akira
    @user-akira 2 года назад +2

    余計なことする政府だ

  • @syaseiko7247
    @syaseiko7247 3 года назад +6

    情報ありがとうございます。
    質問があります。
    アフィリエイターは、相手が事業者(ASP)なので、売上規模にかかわらずインボイス制の影響を受けて課税業者への選択を迫られますか?
    また、取引先が海外の業者で現地通貨(ドルなど)で支払われている時は 海外の業者はインボイスは関係無いと思われますが、結局
    国内の事業者と取引があるのでインボイスの影響を受けざる得ないと思うのですが、この認識であってますか?
    また、上記の認識であっている場合、国内の取引先とはインボイス業者で、海外の取引先とは免税業者として取引する事はできませんでしょうか?

    • @zeirishi_nagai
      @zeirishi_nagai  3 года назад +2

      インボイス制度の影響はご認識の通りですが、海外の取引先についてはそもそも消費税はかかりません。

  • @kazugee-v8b
    @kazugee-v8b Год назад

    こんにちは!
    インボイスについてのわかり易い説明ありがとうございました。
    お尋ねしないのですが、わたしは個人事業者としてレザークラフトのお仕事をしております。
    顧客層は8割が一般の方 あとの2割が企業です。この場合、ご説明して頂いた 無視して良いケースに当たるのでしょうか?
    よろしくお願い致します。

  • @masashinitta3571
    @masashinitta3571 2 года назад +1

    分かりやすいです。ありがとうございます。

  • @るびぃ-z7s
    @るびぃ-z7s 2 года назад

    タイムリーな内容ありがとうございます!
    個人事業主です。所得は1000万の半分にも至りませんが、今、仕事先の一つから、強制はしないが、登録番号があったらありがたいと言われています。今後も仕事をもらい続けるためには、登録した方がいいですよね?

  • @tomisan55gh
    @tomisan55gh 2 года назад

    動画で解説されてない事について、質問です。
    私はフリーランスのイラストレーターです。
    個人にの他、出版社とも取引があります。現在、免税事業者です。
    インボイス制度が始まったタイミング、または出版社からインボイス請求書を求められた時。
    「こちらからの消費税の請求はしない」ことで、出版社の余計な消費税負担を回避できると思うのですが、この理解で正しいでしょうか?
    こちらの売上(消費税分)が減少するのは、承知の上での話です。

  • @ゼオ-e6n
    @ゼオ-e6n Год назад

    勉強になりました!ありがとうございます!個人タクシーでも福祉タクシーは影響を受けるでしょうか?

  • @村田博-q5p
    @村田博-q5p 2 года назад

    配信🐜がとうございます!個人事業主では無いですが取引先が風入事業者か否かがポイント何です🐭!豆知識として勉強に為りました!🐜がとうございます!

  • @tomato-182
    @tomato-182 3 года назад +1

    非常に分かりやすく解説していただき、ありがとうございます。
    他の動画も見させてもらいます。
    チャンネル登録させていただきます。

    • @zeirishi_nagai
      @zeirishi_nagai  3 года назад

      コメントありがとうございます!

  • @gaku-bp8kv
    @gaku-bp8kv 2 года назад

    先生、はじめまして。
    とても分かりやすくご説明いただき、ありがとうございました。
    ずっと『???』だったので、ホントに助かりました!

  • @love-child
    @love-child Год назад

    分からずに無視するのではなくて、理解できて良かったです。ありがとうございました。
    電気代や。ガス代、水道代なども、毎月、インボイス対応の領収書が発行されるように
    なるのでしょうか?

  • @高野忍-i1k
    @高野忍-i1k 2 года назад

    めちゃくちゃ丁寧にありがとうございます。
    個人を相手にコーチングをしている場合は、インボイスは関係ありますか?
    相手は事業はしてません。

  • @きしな-d4y
    @きしな-d4y 2 года назад +2

    とても分かり易かったです!
    ありがとうございました。
    いま事業で自治体や任意団体などに講師料や交通費などをまとめて請求書を発行することがあるのでこの場合もインボイス番号付の請求書は必要となってきますでしょうか?

  • @中原久雄-v8n
    @中原久雄-v8n Год назад +7

    本当にくだらない制度を考えるやつらが憎い

  • @ゲオルクララーシュタイン
    @ゲオルクララーシュタイン 2 года назад +1

    分かり易いご説明ありがとうございます
    個人事業主で軽貨物運送をしております
    経費が、高速代、ガソリン代、車の備品や消耗品でレシートのみの控えになります。
    収入は、360万位です。
    この場合経費で支払った消費税の
    控除は、適応可能でしょうか?
    宜しくお願い致します。

  • @木村義信
    @木村義信 Год назад

    まず、この動画が一年前のものであることに驚きました
    インボイス、最近までまったく気にしてなかった(インバウンドとごっちゃになってた💦)
    けっこう謎が解けました
    うちは、小規模個人事業、消費税をもらわなければ済むような気がします
    ありがとうございました

  • @和義新屋
    @和義新屋 Год назад

    大阪の製造業者(個人事業主)です。インボイスを無視するには、請求額に消費税を計上しない、税抜きの請求でお客に対応すれば良いのですね。

  • @SY-bp8ys
    @SY-bp8ys 2 года назад +1

    はじめまして。
    インボイス制度で大変だ!と不安ばかりが増す状況でしたが、ナガイ先生の分かりやすい動画で不安が和らぎました。
    ひとつ質問なのですが、そもそも今まで取引先に消費税を請求していない場合、自分にも取引先ににも影響は無いという認識で合っていますでしょうか?
    何卒宜しくお願い致します。

  • @河野正文-h2e
    @河野正文-h2e 11 месяцев назад

    家賃収入の人にはどうなりますか

  • @takusasa-c8z
    @takusasa-c8z Год назад

    凄くわかりやすい解説ありがとうございます。
    私は今年から週末開業で整体院を開いているのですが、インボイス制度を導入するか迷っています。
    まだ副業という形で始めている段階でも導入した方がよろしいのでしょうか⁇

  • @38ゴルフ
    @38ゴルフ 2 года назад

    私はプロゴルファーなのですが、インボイス制度登録の必要性はあるのでしょうか?収入のほとんどはレッスン代になります。個人から頂くレッスン代、登録先からのレッスン代(法人)が主になります。

  • @TheKampachi
    @TheKampachi 3 года назад +4

    農業,林業,漁業の飲食料品部分はみなし80%で計算されるので助かります。貰うの8%,払うの10%なので第二種に繰り上げられました。

  • @Ringo3402
    @Ringo3402 Год назад

    私はメインの仕事があって休みの日に美容室で面貸しで月4、5人やってるんですがインボイス登録の話がきて登録してもらわないといけないかもしれないと言われたんですが、ナガイさんのお話を聞くとしなくてもいいと思うんですがしないといけないでしょうか?

  • @アズキナコ-617
    @アズキナコ-617 Год назад

    ありがとうございます。少しだけインボイスが分かってきたような、
    自宅で個人事業主をしています。
    白色申告(免税事業者です)
    仕入先は、課税事業者です
    お客様は、一般消費者ばかりですが、たまに高校に用品を卸していますが、インボイス登録するか迷い中です。登録した方がメリットはありますか?

  • @kazuki788
    @kazuki788 2 года назад

    完璧な説明有り難うございます😅

  • @refine3714
    @refine3714 3 года назад +5

    無視します。

  • @takakosugiyama9430
    @takakosugiyama9430 2 года назад

    はじめまして、とてもわかり易く説明していただき、ありがとうございます。
    主人は金型のメンテナンスをしており、企業の社屋内にて請け負って仕事をしています。仕入れ等は一切なく、メンテナンスにかかった時間で請求書を出しております。
    消費税10%いただいており、インボイス制度に登録しても、仕入の消費税を控除することもできず、全てを支払うことになってしまいます。取引先は大企業で1社のみとの取引のため、どうすればいいのか困っております。アドバイスをいただけますでしょうか?
    宜しくお願い致します。

  • @sagradafamilia705
    @sagradafamilia705 3 года назад +4

    フリーランスで翻訳業をしていますが、業界の構造的に、翻訳会社から、9割ほどが免税事業者である個人事業主(フリーランス)の翻訳者に仕事をパスするような感じになっているので、仮に「免税事業者に仕事を渡さない」となると仕事が回らなくなるので、発注元に動向を確認した上で、フリーランスがどういう行動を取るかを考える必要があるかのかな、と思いました。

    • @zeirishi_nagai
      @zeirishi_nagai  3 года назад

      免税事業者に仕事を依頼せざるを得ない状況であれば、比較的影響は少ないかもしれませんね。

  • @aquariusyotchan8323
    @aquariusyotchan8323 3 года назад +2

    「そうじゃないかなあ」と想像してましたが、やはりそうでした。
    私は鍼灸院を営んでいるのですが、免税事業者です。
    患者さんはみな個人のかたです。インボイスには関係ありませんね(笑)。

    • @RyosukeIto
      @RyosukeIto 3 года назад +1

      同じようなことを考えていました。健康業界、個人で治療院をしてる方は、あまり関係無いなと思っていました。

  • @ma-samizu3084
    @ma-samizu3084 2 года назад +1

    問失礼します。
    個人事業主として軽自動車で宅配業務をしているのですが、売上て言うと年間500〜700くらいです。その場合はインボイスの登録をした方が良いでしょうか?
    現状課税事業者ではないのですが、課税事業者になるにはどのように手続きするのでしょうか?
    運送業になると思うのですが簡易課税は何%になりますでしょうか?

  • @ちーたん様
    @ちーたん様 2 года назад

    こんにちは
    初めて拝見しました
    うちは漁師なのでインボイスしない方がいいのかと思いますが間違いなのですかね?
    誰からも仕入れしないのでどんなもんなんでしょうか?
    よく、分からないのですが
    うちで言うと市場に卸すので市場の人がお客さんって事かな?

  • @フジモトマザー
    @フジモトマザー Год назад

    はじめまして!
    私は洋服のお直しを委託でしています。
    扶養なので稼ぎはほとんどありませんが、インボイスって関係あるのでしょうか?

  • @ryor8388
    @ryor8388 2 года назад +1

    初めまして。
    個人事業主のリラクゼーションセラピストとして、リラクゼーションの会社で業務委託契約で働いています。
    課税か免税事業者の選択を迫られています。
    免税にすると契約上不利になったりするのでしょうか?

  • @鯨尾ヱビス
    @鯨尾ヱビス 2 года назад

    勉強になりました。
    質問失礼します。
    彫師(タトゥーアーティスト)の場合はどうでしょうか。

  • @アウラフィオーラ
    @アウラフィオーラ Год назад

    よくわからんかった。他のをみます

  • @あまり-p8b
    @あまり-p8b 2 года назад +3

    今まで見たインボイス制度についての解説動画で1番分かりやすかったです👀✨
    少し分からない所があるので質問させていただいてもよろしいでしょうか?
    現在、コンサルティング業を一般消費者向けに個人事業主として行っておりますが、賃貸の物件にて行っております。
    消費者向けの仕事なので登録はスルーしようかと思っていたのですが、その場合は家賃や光熱費等を経費として計上出来なくなるという解釈でよろしいでしょうか?

  • @はなはなマロン-u6l
    @はなはなマロン-u6l Год назад

    16:20 はじめまして
    免税事業者ですが、今のところ取引先の公立病院から番号を求められておりません。
    公立病院も課税事業者になるのでしょうか?
    よろしくお願いいたします。