自分はどう行動すればいいのか【自営業】4つのパターンで徹底解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 окт 2024
  • インボイス制度は事前の対策が必須!自分を守るためにもしっかりと知識をつけておくのが正解🙆‍♀️
    ーーーーーーーー
    📚30分でスパッと分かる!インボイス制度本を出版
    amzn.to/3Wi2Il1
    🎙Voicy始めました!
    voicy.jp/journ...
    📚自営業向けの本を出版(重版しました!)
    【 税理士TikTokerの経理&節税Q&A】
    amzn.to/3MbHCiC
    --------------
    ◆完全会員制のオンラインサロン(税理士河南の会議室)
    オンライン上に税理士を味方に!
    🚪 kaikeiguide.com...
    (Facebookの非公開グループ完全会員制✨)
    --------------------------------------------------------
    SNS・事務所HPなど
    -------------------------------------------------------
    🔹Voicy voicy.jp/journ...
    🔹TikTok(6.3万人)vt.tiktok.com/...
    🔹Instagram (2.9万人) / emikawaminami
    🚪河南恵美税理士事務所
    kawaminami-8off...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    自営業やフリーランスをしていたら「経理」や「税金」について分からない事ってたくさんありますよね。世の中のルールを学びましょう!まずは基礎から学んで、”知らなくて損をした!”
    そんな人がひとりでも減りますように😌 
    チャンネル登録お待ちしています! 税理士河南

Комментарии • 789

  • @電気工事屋
    @電気工事屋 Год назад +5

    個人事業主です、今までは免税事業者ですが相手側が課税事業者ばかりなので課税事業者に登録申請しました。消費税は無くせば良いと思った!動画を見て少しは理解できました有難う御座います。

  • @SY-yw4ft
    @SY-yw4ft 2 года назад +42

    結局、税金を幅広く吸い上げるための制度なんですね。。。
    とてもわかりやすい解説ありがとうございました。

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  2 года назад +4

      平等に消費税を払ってもらう世の中に変わりますね😅対応は大変ですが…

    • @会長-l3x
      @会長-l3x 2 года назад +4

      そうなんですよ幅広く平等に税金を吸い上げる制度制度なんですよ

  • @政治れいわ新選組を広めたいチ

    非常に分かりやすいです。
    そしてインボイス制度は全く必要ないです!

  • @user-ml6lh2vc2g
    @user-ml6lh2vc2g 2 года назад +187

    インボイス制度は廃止しなくてはならない

    • @ORYSMM
      @ORYSMM 2 года назад +6

      ちゃんと税金納めろよ

    • @mpmpmppp
      @mpmpmppp 2 года назад +36

      @@ORYSMM 必要以上に収める必要ねぇだろ

    • @wacocoromedaka
      @wacocoromedaka Год назад

      単に支援が減るだけで廃止しろとは恐れ入りました...
      廃止論者ってあんまり制度の意味わかってない人だよね。受け売りで廃止廃止!って騒いでるだけ。

    • @浅見眞佐広
      @浅見眞佐広 Год назад +2

      その通りです
      消費税そもそも高齢化社会の為に3%導入したはずなのに
      食料自給率4割切ってる
      輸入に頼らなければならないのに
      円安ではコストが上がるだけで価格に転嫁出来ないところは終わりですね

  • @のりセンセ
    @のりセンセ Год назад +3

    仕入の控除の段階が知れてよかった。段階を踏むから、仕入で「控除対象」「80%対象」「50%対象」「控除対象外」などを仕訳帳の段階で分けておかないとワケが分からなくなる未来が見えました。ありがとうございました!

  • @morehappys
    @morehappys 2 года назад +53

    改めて「消費税」が悪害でしかないことが良く分かった。

    • @浅見眞佐広
      @浅見眞佐広 Год назад

      元々自民党公明党が
      高齢化社会の為に
      入れたのだから
      赤字の穴埋めにしていまい
      当時は3%レジとか買い替えられなくて廃業した所もありました
      消費税インボイス制度
      反対です

  • @mion7412
    @mion7412 3 года назад +36

    いつもとってもわかりやすいです✨
    個人事業主の強い味方です🤗✨いつもありがとうございます✨👏😊🍀

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  3 года назад +1

      嬉しいコメントありがとうございます☺️チャンネル登録よろしくお願いします!

  • @ちゃんりー-p2f
    @ちゃんりー-p2f 2 года назад +5

    個人事業主です。インボイス制度導入で、経理の手間が増えると共に年間で50万程手取りが減ってしまいます。本当に色々終わる制度ですね。

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  2 года назад

      どこも対応と経費に手間がかかるかと思います😅決まったこととはいえ大変です。

  • @massa9380
    @massa9380 Год назад

    わかりやすい説明ありがとうございます。
    私は、事業者では無いのですが
    1つ疑問があります。
    インボイス制度施行後
    ①A社B社C社が課税事業者で
    A社がB社に1100円で売って
    B社がC社に2200円で売って
    C社が消費者に3300円で売った。
    とすると支払う消費税は
    A社100円
    B社100円
    C社100円
    300円
    で、消費者が払った3300円の300円と同じになります(転嫁するという考えなら)
    ②B社のみ免税事業者(インボイス未登録)だった場合
    A社100円
    B社0円
    C社300円
    400円
    ③C社のみ免税事業者(同上)だった場合
    A社100円
    B社100円
    C社0円
    200円
    ②の400円になるのはどういう事なのでしょうか
    勿論、もっと難しい計算方式なのはわかりますが…C社は、そうならない為にC社からB社に値下げ等の要求があるかと思います。
    でも、転嫁されるというなら何か腑に落ちません。
    施行前でも、②では200円になりますが、増えるのがわかりません。
    長々と申し訳ありません

  • @pero-masamune
    @pero-masamune 2 года назад +4

    個人に毛が生えた程度の小さい会社を経営しています。発注先が個人事業主且つ免税事業者の方が多く、その方達ほとんどが全く今回のインボイス制度について理解できていません。その為、発注しているこちらとしても影響を受ける為、どうしたら良いものかと悩んでおります。
    取引している個人事業の方々はこのまま何もせず免税事業者でいる気配で、このままだとモロにこちらも影響を受けます。かと言って消費税分値引きしてくれとも言いづらいですし‥ 何で国は弱い者いじめのような制度ばかり作るんでしょう。首を締められるのはいつも弱い物です‥
    動画はとても分かりやすく、理解を深められました。

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  2 года назад +1

      よかったらこの動画を教えてあげてください!なんとなく理解できたら、お互い話ができる土俵にのれます😌

  • @岡山和幸
    @岡山和幸 2 года назад +19

    一般消費者向けの商売やってまして売り上げもうちょっとで1000万なんですが、1000万行かない売り上げの人でも消費税払えば番号もらえるってことなんですね。
    1000万で消費税20万はきついですからね。
    確定申告もやめて後は野となれ山となれでもいいんじゃないかと思ってしまいます。。。

  • @悩み坊や-v3y
    @悩み坊や-v3y Год назад +2

    インボイス制度って事業者に関係が有るんですね。やたら法律を増やすけど、理解するまで大変ですよ。事業主に雇用されている者には何か当てはまるのですかね。やぁー理解するのが大変ですよ。ありがとうございました。😀✌️

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  Год назад +1

      説明も難しくて日々苦戦しております💦

    • @悩み坊や-v3y
      @悩み坊や-v3y Год назад +1

      @@kawaminamiyoutube ありがとうございます。😀✌️

  • @plant-all
    @plant-all Год назад +1

    ヤマシンより遥かにわかりやすいご説明でした。脱帽です。

  • @イシイカズト
    @イシイカズト 2 года назад +65

    結局国は、自分たちが、言っていた事をひっくり返して弱い者イジメを一般的に解らない様にしているだけの事を正当化して自分たちの責任を、一般者に押し付けを行った法律改正だったな。

  • @義孝河村-d6w
    @義孝河村-d6w Год назад +3

    丁寧な説明の動画をありがとうございました。
    スーッと頭に入ってくるテンポとトーンが良かったです。

  • @yukitarou3933
    @yukitarou3933 2 года назад +78

    凄くわかりやすかったです。ありがとうございます。去年からフリーランスで仕事している60歳前のおじさんですが、こういう動画発信とても助かります。インボイス制度も資料で読むのも時間かかりますが20分弱でスカッと理解できました。チャンネル登録しておきますね。又、勉強させて頂きます!

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  2 года назад +2

      嬉しいコメントをありがとうございます!チャンネル登録もありがとうございました😊

  • @祐二-k2b
    @祐二-k2b Год назад +21

    売上1000万あっても利益率が低い業種の方には個人商店潰しのシステムですね
    日本はサラリーマンと役人には優しいけど個人商店にはたいへん厳しいです

    • @ysnhiroG
      @ysnhiroG Год назад

      国民年金だからかね?

    • @祐二-k2b
      @祐二-k2b Год назад

      @@ysnhiroG
      ワタシですか?
      厚生年金ですけど ナニか?

    • @ysnhiroG
      @ysnhiroG Год назад

      @@祐二-k2b 国民年金加入事業主を国は撲滅したいのですかね?

  • @hidechacha7752
    @hidechacha7752 3 года назад +26

    何とか頑張って繰り返し観ました!少しは理解出来ました。
    個人事業主なので少し様子見しながら考えていきたいと思います。ありがとうございました。

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  3 года назад +2

      難しいし、ややこしいよね!関係してくるから情報はチェックするようにしましょう☺️

  • @ちゅったくん
    @ちゅったくん Год назад +6

    美容院経営者で迷ってましたけど、この動画でどうするか決まりました。美人ですし、すごく説明もわかりやすいですし、すごく良かったです。ありがとうございました。

  • @GODZILLAHDK
    @GODZILLAHDK 2 года назад +3

    わかったような・・・わからないような・・・。何度も見て理解するようがんばります。

  • @hirohare8548
    @hirohare8548 2 года назад +27

    今年から青色申告を始める初心者の自分ですが、インボイス制度と言う制度が
    とてもわかりやすい解説で容易に理解出来ました。😊

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  2 года назад +1

      よかったです!感想コメントありがとうございます😊

  • @manialife8009
    @manialife8009 2 года назад +10

    先々を見越した策を施す人生が必ずしも幸せだとは限らないから、この世の中は面白い。

  • @nidojun
    @nidojun 2 года назад +13

    自分は現在は免税業者なのですが、今後どのように検討すれば良いのか非常に参考になりました、ありがとうございます。

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  2 года назад +1

      お役に立ててよかったです☺️コメントありがとうございます!

  • @弛-o3d
    @弛-o3d 2 года назад +13

    初めてコメントします😀
    会社員なのでインボイスがよく分かりませんでしたが、少しだけ理解できました!
    ありがとうございます💡

  • @亀仙人-f3w
    @亀仙人-f3w 2 года назад +16

    先日青色申告で説明受けたけど、良く解りませでしたが、この動画を見て理解出ました。ありがとうございます❗

  • @brown8994
    @brown8994 Год назад

    よくわかりました❣🌸ありがとうございます。不安が無くなりました❣🌸文筆業です。

  • @DK-mn5zj
    @DK-mn5zj 3 года назад +25

    なんだこの分かり易さは!ありがうございます。またよろしくお願いします🙇

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  3 года назад

      こちらこそ!嬉しいコメントありがとうございます☺️ チャンネル登録お願いします!

  • @ボンボヤージュゴッサム
    @ボンボヤージュゴッサム 2 года назад +4

    ダントツで分かりやすい👍
    消費税は経済学からすれば不必要。
    そもそも消費税の導入のきっかけから踏まえると消費税はビルトイン・スタビライザーの為に存在してない。

  • @porcorosso5193
    @porcorosso5193 Год назад +1

    村上くんのラジオ番組聞いてきました。
    勉強させていただきます!

  • @sutemarucat
    @sutemarucat Год назад +1

    漫画家の方が合同会見したとか…
    あと税理士さん?からクレームが入ってるから見直しの余地があるって、最近動画見ました。
    皆さんで反対意見も述べるのが大切だと思います!

  • @takahasiyy.2026
    @takahasiyy.2026 2 года назад +42

    凄く頭の良い人ですね。ここまで分かりやすく説明出来てる人もなかなか見受けないですね!分かりやすくてとても良かったです。登録させて頂きました。

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  2 года назад +3

      よかったです!チャンネル登録ありがとうございます☺️👍

  • @hisanori0123
    @hisanori0123 Год назад +2

    給与所得者が業務委託契約に切り替えた場合などは要注意ですね、給与所得のまま年末調整もして青色申告する場合などはどのようになるか心配ですが。

  • @ももち-x1p
    @ももち-x1p Год назад +1

    いつもとても分かりやすいです!ありがとうございました

  • @sy-ye3wd
    @sy-ye3wd 3 года назад +7

    大変参考になりました。
    これからも貴重な情報よろしくお願いします😃

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  3 года назад

      コメントありがとうございます!チャンネル登録お願いします☺️

  • @aotoramotors
    @aotoramotors 2 года назад +9

    わかりやすいし可愛いくて癒されるし最高のチャンネルです!
    本当に助かります!ありがとうございます✨

  • @maru-v4t
    @maru-v4t 2 года назад +91

    消費税を廃止すれば、面倒なこともなくなりますおよ。シンプルな社会が一番です。

    • @豊田宏明-z7y
      @豊田宏明-z7y 2 года назад

      でも世界では消費税はあるんだよね
      インボイス制度もあるんだよね

    • @sunokokolo
      @sunokokolo 2 года назад +1

      いい事言うね~👍️その通りだと思います🙌👏

    • @sunokokolo
      @sunokokolo 2 года назад

      その通り❗🙌👏

    • @sunokokolo
      @sunokokolo 2 года назад

      その通り❗🙌👏

  • @minosuke_dayo
    @minosuke_dayo 2 года назад +1

    大河内先生のところからやってきました!!🤩これからよろしくお願い致します😊

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  2 года назад +1

      ようこそ!コメントありがとうございます☺️

  • @chiaki99c_c
    @chiaki99c_c 3 года назад +3

    いつもありがとうございます。
    漠然とモヤモヤしていた点が、かなりスッキリしました。
    一旦忘れますw 2022年の確定申告する段階で、まとめて考えることにします。
    引き続き参考にさせていただきまーす!

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  3 года назад +1

      まだしばらく考える時間ありますからね😌 チャンネル登録よろしくお願いします!

    • @chiaki99c_c
      @chiaki99c_c 3 года назад

      ​@@kawaminamiyoutube はい。チャンネル登録済でーす!

  • @orcinusorca4297
    @orcinusorca4297 2 года назад +5

    自分は売上1千万以下の個人事業主だけど今まで消費税取ってなかったから消費税申告もしてなかった。
    個人事業主の皆が皆、益税を得ていたというわけじゃないことを理解して欲しいなあ。
    消費税分、自分が負担するか価格を上げるかしないといけないのは辛すぎる。

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  2 года назад

      そんな方が、一部いると思います😌制度がスタートするまで徐々に対応していけたらいいですね。

    • @テッシー-z8i
      @テッシー-z8i 2 года назад +1

      売上の100分の10が消費税とみなされるので、もらってることになるかと思います。

  • @tosima40
    @tosima40 2 года назад +14

    ありがとうございます。もっとゆっくりとお話しくだされば尚理解できます。

  • @Montagne101
    @Montagne101 2 года назад +11

    説明を聞いて、理解して、反対しないとダメですね。

  • @returnskumapan9875
    @returnskumapan9875 Год назад

    大変分かりやすい説明でよく理解できました。ルッキズムと言われるかもしれませんが、河南さんがお美しいのも最後まで飛ばさずに視聴できた秘訣かもしれません(笑)ありがとうございました。

  • @親方ライダー
    @親方ライダー Год назад +1

    詳しい動画有難うございます。個人ですが従業員(もしくは外注)が申告しない場合は金額を下げなければいけないと言う事ですよね!

  • @小山修-k4h
    @小山修-k4h Год назад

    わかりやすい動画をありがとうございます。建築業の職人ですが、いくつかのユーチューブで自分なりに勉強して、組合の講習にも行きました。しかし組合にはがっかりです。ただいたずらに引き延ばしのようなことを言ってるだけだったので私なりの解決にはほど遠い事でした。そこで私は直接税務署に行き、申請をしてこの間、登録番号が届きました。税務署は親切に教えてくれましたよ。そして今はインボイス制度のもとで仕事をしていこうと思っています。決まったことですから仕事を続けるためにも勉強はした方が良いですね。

  • @kaitakatsu3226
    @kaitakatsu3226 3 года назад +14

    インボイス系動画をいくつかましたがベストにわかりやすいかった!登録!
    2倍速で丁度いいテンポ、声色の方。

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  3 года назад +1

      チャンネル登録ありがとうございます!2倍速で聞けるのがスゴイ!よく早口です〜とご指摘いただきます😅

  • @oneness1966
    @oneness1966 2 года назад +7

    ありがとうございます。
    免税事業者は消費税の領収書を発行出来ないって事ですよね。
    消費税以外の部分は領収書出せるんですよね?
    消費税3%導入時に個人事業主から大反対があり3000万以下は免税事業者ですからね大丈夫ですって言っといて、1000万に下がりそしてインボイス
    他の税制も庶民から搾取する事ばかりで苦しくなるばかりですね。複雑面倒仕事が増えるばかりで収入は減る! 良いこと無しです💢
    愚痴を言ってしまいました ご免なさい。
    解りやすくて助かりました ありがとうございます。
    あとお願いですから音のボリュームを調整していただくと助かります 少し小さいのでボリューム上げるとコマーシャルが大音量になんってしまうので宜しくお願いします。

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  2 года назад +1

      なるほど!音量が小さいのですね。マイクの音を調整してみます☺️ありがとうございました!

  • @naturepower7321
    @naturepower7321 11 месяцев назад +1

    元請: 番号取らないと今後仕事回せないよ。
    下請: どうぞご自由にしてください。元々自分の会社で社員を雇って育てて仕事回せば下請なんて必要ないんじゃない?それが出来ないから、下請けにたよってるんだろ。

  • @hisanori0123
    @hisanori0123 Год назад +1

    先生質問です、不動産会社などから、物件を調達し再販するようなビジネスモデルを考えており、週末起業のような状態で本業サラリーマンを業務委託契約もせずに給与所得と雑所得を得ながら個人事業を開業しました・・・向こう数年いい物件に出会えなければ物件購入を見送り、或いは物件を購入したとしても家賃収入も見込めず空室がつづき、赤字が三年以上累積する可能性がありますが、そのような場合は当然消費税の支払い義務は発生しないですよね?物件調達時に対課税事業者と取引する際に不利になることはあるかもしれませんし収益物件を本気で探すならば、登録番号を取得しておく、即ち課税事業者になっておいたほうが得策かと、その際ですが全然売り上げが立たない事態が長く続いた場合、本業給与所得と雑所得に消費税は課税されないですよね?両方合わせても1000万を超えることはまあないかと、BtoBなのかB to Cメインなのか、或いは両方なのかで判断が分かれるところかと、

  • @KA-xx2es
    @KA-xx2es Год назад +1

    ➡️免税事業者で、免税事業者を継続の場合
    ①消費税分の請求をしない(消費税を貰わない)
    を希望したいのですが法律的にどうなのかな?っと(日本で商売、海外納税者です。)

  • @村田博-q5p
    @村田博-q5p 2 года назад +11

    配信🐜がとうございます!自分は個人事業主では無いですが取引先が一般消費者なのか納税義務事業者なのかの違いがインボイス制度の対象者か否かの区別になる事は理解出来ました!

  • @なぜなぜどうして君
    @なぜなぜどうして君 2 года назад +6

    大変よくわかりました。ありがとうございました。

  • @川本秋雄
    @川本秋雄 3 года назад +22

    本間に解りやすい解説で、尚且つチャーミングなんでこれからの情報にも期待しています。ご健勝をお祈りしています。

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  3 года назад

      ありがとうございます☺️チャンネル登録よろしくお願いします!

    • @川本秋雄
      @川本秋雄 3 года назад +2

      @@kawaminamiyoutube早々の返信に感謝いたします。チャンネル登録はちゃんとさせて頂きます。
      本当、一応に皆さんも河南先生の説明に納得し、満足の様子に嬉しくなります。それに、又言わせてもらいますがチャーミングですわ。ホンマに‼️

  • @risa6690
    @risa6690 2 года назад +26

    とても分かりやすく説明してくれていて助かります😌
    他の動画も観て色々勉強させてもらいますね😊🌈

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  2 года назад +1

      嬉しいコメントをありがとうございます😊✨

  • @hiroyukisekine2951
    @hiroyukisekine2951 3 года назад +22

    とても分かりやすかったです。
    制度についてよく知らず不安になっていたのですが、大変勉強になりました!
    中で紹介されていた消費税・基礎編の動画も拝見しました!!

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  3 года назад +1

      ありがとうございます!もしチャンネル登録まだでしたらよろしくお願いします!

    • @hiroyukisekine2951
      @hiroyukisekine2951 3 года назад +1

      @@kawaminamiyoutube もちろん登録させていただきました!

  • @Series21next
    @Series21next 3 года назад +6

    平成2年3月、東京地裁は上記のような判決を下した。
     ある消費者グループが、消費税は事業者が消費者から預った税金なのだから、それを国に納めるのは事業者の義務でないか、との訴訟に対するものである。
     しかし、この判決では、消費者が支払う消費税を「税金」と言っていないのである。
     判決は『消費者が事業者に対して支払う消費税分は、あくまで商品や役務の提供に対する対価の一部としての性格しか有しない』とした。
    税金ではなく「消費税分」としたうえで、それは対価の一部、と判断した。
     それゆえ事業者は消費税分を過不足なく国庫に納める義務を
    「消費者に対して負うものではない」との考えを示した。
    つまり、預り金論の間違いを示したことになる。
    原告らは控訴せずこの判決は確定した。

  • @なごやん-q5t
    @なごやん-q5t Год назад +1

    終わりません、安心してください。強制ではない事、お客さんを選べば問題ないという事。

    • @ぷち君-r9t
      @ぷち君-r9t Год назад

      終わります。って表現好きじゃないですよね……

  • @FumiakiNitta
    @FumiakiNitta Год назад

    私は非課税業者ですが、インボイス登録しましたが、積み上げ方式の消費税計算を利用すると、納税額はかなり少ないと思いますが。条件として70%くらいの顧客は一般消費者で、業務関連の売り上げも相手が簡易課税計算ですと、適格請求書は必要無いと思いますが。当方では業務関連で適格請求書の必要な業者は、1・2件なので消費税の納入はほぼ無いのではと思いますが。

  • @noname246
    @noname246 3 года назад +12

    国税庁が既に決めた政策なので、しょうがないですが…
    領収書+仕入れ先が提出した消費税の申告書の整理番号や申告番号を提示すれば、脱税減らせると私は思ってしまいます。

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  3 года назад +1

      なるほど。コメントありがとうございます!

  • @熊代幸喜-t8y
    @熊代幸喜-t8y 7 месяцев назад

    わかりやすいから とてもいいです。
    がんばってください。 動画楽しみに 見てます。

  • @長谷川雄次-m3c
    @長谷川雄次-m3c Год назад +2

    しかしよくもまあ国民を悩ますな。この制度を決めている者達は高給で左うちわなのに、何ともやり切れん!

  • @redsige-photo
    @redsige-photo 2 года назад +4

    わかりやすかったです、私は一般消費者対象の零細店なので「サイレントボイス」で行きます!!

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  2 года назад

      感想コメントをありがとうございます!

  • @テラ-x2j
    @テラ-x2j Год назад +3

    はじめまして^^ インボイス・・・わかるようなわからないようなでしたが、お陰様でスッキリとしました。わかりやすい解説をありがとうございます^^ 話し方、説明の仕方とっても良いですね!

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  Год назад +1

      ありがとうございます!チャンネル登録もよろしくお願いします😌

  • @yutaka9678
    @yutaka9678 2 года назад +7

    課税業者になって不安でしかないので凄い勉強になります

  • @kukkirikun5687
    @kukkirikun5687 2 года назад +14

    丁寧で分かりやすかったです。今度は雑所得として源泉徴収されて還付申告してる人の場合のインボイス制度の解説もぜひお願いします。

  • @blackstonekj
    @blackstonekj 3 года назад +12

    河南先生の説明よくわかります。ありがとうございます!

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  3 года назад +1

      嬉しいコメントをありがとうございます!チャンネル登録よろしくお願いします☺️

    • @blackstonekj
      @blackstonekj 3 года назад

      @@kawaminamiyoutube 勿論しましたよ!

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  3 года назад

      ありがとう!!

  • @MOROOKA1971
    @MOROOKA1971 Год назад

    FXと株式投資家場合インボイス制度の登録する必要があるですか?教えてください宜しくお願い致します。

  • @小林勉-z5v
    @小林勉-z5v 2 года назад

    知らなかったー。売り上げも1000万円なんか行くはずもないし、お客さんも一般のお客様ばかりで私には関係あるやらないやら分かりませんが、すごく嬉しい情報を頂きました。感謝申し上げます。

  • @tuta987
    @tuta987 2 года назад +2

    気になったのですが、電気代や光熱費等の様な金融機関からの引き落としや、商売における振り込み等の場合、その手数料分のインボイスは、その都度相手先や金融機関から発行して貰う必要があるのでしょうか。あと、返金とか払い戻しも、代金分は元より振り込みの手数料は、金融機関も合わせて、その都度インボイスの発行する、もしくは受け取る必要なのでしょうか。

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  2 года назад +2

      ご指摘のように実務はそのようになる予定です😅 何か救済措置がでればいいのですが…と個人的に願っています。

  • @MrSupertorasan
    @MrSupertorasan 2 года назад +3

    しっかり理解出来ました。ありがとうございます!

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  2 года назад

      感想コメントをありがとうございます!

  • @ダイヤモンド-u5u
    @ダイヤモンド-u5u Год назад +1

    税務署の協力者が税理士です。

  • @racarre8659
    @racarre8659 Год назад +2

    聞き取りやすい声で、内容もとてもわかりやすかったです。
    ありがとうございます!
    チャンネル登録して、他の動画も観て勉強させていただきます。

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  Год назад

      チャンネル登録ありがとうございます☺️

  • @敦岐黒田
    @敦岐黒田 2 года назад

    インボイスって以前勤務先で素材を輸入していたので、個人事業主になった今でも書式以外は馴染みがあります。
    内訳が細かくなって面倒というかごまかしが利かなくなると言うか、サラリーマンからの怨念を逸らすために個人事業主への締め付けも厳しくなると言うことかな。それだけ国のお金が足りないと言うことなのだろう。

  • @セイジハマ
    @セイジハマ Год назад +3

    今回のインボイス制度は、まさに増税です、此の事について私なりに思うことが有り
    かなりの長文に成りましたが、時間に余裕のある方限定で読んで観てください。
    例え八百屋さんでも美容室や病院であっても 税務署に申告する事業者ですよね
    普通に売り上げ先は一般人でしょう 問題なのは申告時に出す自業所得金額と
    商品の仕入れ先の問題でしょう 八百屋さんでも野菜をどこかの産地や販売所から
    仕入れるんでしょうし、美容室何かも、シャンプーやトリートメント等どこからか
    仕入れはするでしょう それらの取引先が課税事業者だった場合は、非課税事業者
    だった事業者もどうするべきなのかを選択しないといけなくなる そうゆう事です
    一般の消費者を対象にした制度では、はなからありません 要は、体裁の良い風に
    説明してますが 免税にしていた矮小な個人事業者からも消費税を根こそぎ頂こう
    って事です このインボイス制度の始まりはそれなりに前の事で 当初収入の少ない
    3000万以下の事業所に消費税を課すのはひどいだろうとの事で免税業者として
    扱い 無理やり進めて来ており 段階的にこの制度の完結を目指して毎年着々と
    侵攻して来ています 税制も昔は、年収2000万以上が高所得者扱いで 控除何かも
    制限が掛けられてましたが 今は収入が変わらないのに なぜか所得1000万以上が
    高所得者にされ 控除も殆んど無くなりました こんな暴挙を公然とするなんて
    国民は怒らないのが驚きです インボイスもこの流れの一部です いわゆる増税です
    元々控除されていたものが猶予期間満了になっただけと、聞こえは良いのですが
    そもそも免税業者である事も知らず 毎日生活に追われ 確定申告の時期には
    税理士を頼む金も無く 奥さんなんかが、何時間も掛けて相談窓口なる所に並んでいる現状です
    そんな人達に予告が有る無しにかかわらず強制的に10パーセント近い課税されるんですよ
    年収990万なら最大99万約100万です この制度の為に消費税分を貯金で来ている奇特な
    人ならともかく 普通 しかも その年の4月中ですよ 用意出来ます? 無理でしょう
    だから消費税の名を偽った増税なんです はなから消費税何か無ければこんな騙したような
    事をする必要無かったんです 時間を掛けて騙した様な事をせずに 最初に徹底的に議論をして
    決めればよかった事なんです まあ今さらですけど
    因みにこのコメントを見てられる貴重なサラリーマンの方、( 俺は関係ねー 個人事業者は
    色々控除が有って得してるし、ごまかしもしてるし 俺らリーマンは得する事なんかまるで無いから 自業自得だろ)
    と 思っている人も多いですよね そこは理解できます、  俺は高学歴で高収入が望みで、底辺の
    労働階級とは違うからと、K国人の様な感覚の人や、そもそもこのサイトを見たりして無いのかも知れませんね
    でも、ぜひ考えてください、本当に、あなたのしたかった仕事に就いていますか 満足してますか
    この日本ではサラリーマン以外の仕事に、夢や生きがいを感じている人が、 中には生活の為に
    兄弟の為に、子供の為に、親の介護の為に、家族の為に、色んな理由で望まなくても 
    生きる為に仕事をしてい人も多いんだと思います その人達の中には、うまく立ち回れなくて
    ただ、苦しい生活に必死に耐えてその日を過ごしている人もたくさんいるんですよね
    もし そうゆう人達が ある日、突然税金がすごく増えて 廃業するしか無くなった時
    今まで日本を下から支えて来た人達が淘汰されてしまったら、サラリーマンの人達で
    この国を支えてくれますか? この国の今の進め方が本当に日本らしい道筋なのか
    コロナで弱り切り 虫の息の低所得者に、最悪の選択肢までも求めるこのインボイス制度
    本当に今するべきなのか 本当に今必要なのか 皆と考えたく思います 長文失礼します

  • @エルフトシ2864
    @エルフトシ2864 Год назад

    個人事業主ですが、インボイス制度は、消費税の関係のものなんですね。よくわかりました。一般人を相手にする課税事業者ではないですが、いつまで申請しなくて良いものやら。

  • @scudetto0104
    @scudetto0104 2 года назад +12

    この動画で簡潔にまとめられていて良く理解出来ました。ありがとうございます!
    取引先のあることなので、課税事業者になると消費税分の収入減をどうするか対策に悩み増す。

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  2 года назад +1

      感想コメントありがとうございます!悩める方がでてきそうです…💦

  • @katohiroshi3557
    @katohiroshi3557 Год назад +1

    組合などの個別オンラインセミナーなどはお受け頂けませんでしょうか?

  • @婀鵺
    @婀鵺 Год назад +1

    初めまして!
    今年の3月に学校を卒業して、4月からフリーランス(ヘアメイク)になるのですが経営のこと税金のことなど全く何もわかっておらず勉強を始めたものの余計に頭が混乱してしまって、この動画に辿り着きました……。とても説明がわかりやすいと感じたのですが中途半端な動画から観てしまって混乱してます😵‍💫
    まずはどの動画から見ればすっと入っていけるか教えてもらえないでしょうか😭😭😭😭😭
    長々とすみません…🙇‍♀️

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  Год назад

      人それぞれですが…起業スタート向けの動画もあります!

  • @ドキドキ-w9f
    @ドキドキ-w9f 3 года назад +10

    めちゃめちゃ解りやすいので登録させて頂きました☺️

  • @田中先生家
    @田中先生家 2 года назад +1

    参考になりました、もし今後インボイス系で動画を出させるなら、ギグワークが専業だという方々への説明をお願いしたいです、
    せどり、Uber、動画編集などは取引先が個人なのか企業なのか分かりません。

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  2 года назад

      感想とリクエストありがとうございます☺️

  • @ポパイ-t4y
    @ポパイ-t4y Год назад

    こんな 可愛い税理士さんがいるんですか? 本当の税理士さんですか?

  • @山本亮太-m1i
    @山本亮太-m1i Год назад

    ものすごくわかりやすかったです。ありがとうございました。

  • @あめすだれ
    @あめすだれ Год назад

    消費税は税金であって、導入時に免税を設定したことが、現在もめている原因。消費税は低所得者から高所得者まで同等に
    課税されるもので、企業にあっては預り金みたいなもの。

  • @KAMIKAZE1028
    @KAMIKAZE1028 Год назад

    免税事業者なのに請求書には「消費税」として記載して請求してくるのは合法なのですか?その場合、やはり預かった消費税分は納めるのが義務な気がするのですか。そうでなければ、ただ10%の儲けになると思うのは私の認識か間違ってますか?

  • @kiki-zl4ih
    @kiki-zl4ih Год назад

    こんなに綺麗な税理士さんならお願いしたいw
    愛知は遠いか…

  • @鈴木進-e2h
    @鈴木進-e2h 2 года назад

    解説や説明図がわかりやすかったです。勉強させていただきました。ありがとうございました。あと私が欲しかったのは具体的に金額の入った流れ図での説明があればと思いました。仕入れ業者→加工業者→小売業者での消費税・インボイス導入の変化など。

  • @yoko8629
    @yoko8629 2 года назад +10

    これから個人事業主として、仕事をしていこうと準備をしているものです。気になる話題の為、はじめて動画拝聴しました。とてもリズミカルな話し方でわかりやすかったです。登録させて頂きました。これからも勉強させて頂きます。

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  2 года назад

      チャンネル登録ありがとうございます!

  • @じょんぽーる-g4n
    @じょんぽーる-g4n Год назад +1

    自営業者です、今年の10月からのインボイス制度、3年間は免税業者で経過措置の終了のあとにインボイス登録してはいけないのですか?

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  Год назад

      強制ではないので、可能です

    • @じょんぽーる-g4n
      @じょんぽーる-g4n Год назад

      そうなんですね〜
      当店は家族経営のカフェなので、たまに領収書を要求されます。それでしたら先ずは3年間様子を見てからにします

    • @じょんぽーる-g4n
      @じょんぽーる-g4n Год назад

      もし、インボイス登録無しの領収書でトラブルがあれば当面3年間は8割で2割を割引した領収証を渡してはどうでしょうか?

  • @貴公子昔の
    @貴公子昔の 2 года назад +8

    非常に良くわかりました。素晴らしいです。小生だけかもしれませんが、噛み締めながら拝聴したいので、もう少しゆっくりお話しいただければ🙇‍♂️
    でも完璧なプレゼンです。ありがとうございました。

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  2 года назад

      感想コメントをありがとうございます☺️RUclipsは再生速度を調整できますので、ご自分のペースでご視聴ください!

  • @ティーちゃんネル
    @ティーちゃんネル Год назад

    何の為にかえるんですか?増税?変える意味が知りたいです

  • @Bサーシャ
    @Bサーシャ 2 года назад

    的確な伝え方が良かったです。ありがとうございました。💓🙏😊

  • @kanakoo2456
    @kanakoo2456 2 года назад +15

    すごくわかりやすかったです!ありがとうございます。個人事業主で美容室を経営しているのですが、売り上げ=一般消費者様なのでそこは今まで通り免税事業者でいいのかな?と思うのですが、事業で使う薬品の仕入れ先などのところではやはり、課税事業者とならなければ難しいのでしょうか?

    • @ショウイッシー
      @ショウイッシー 2 года назад +1

      ぞうぜい。美容院で働く個人は増税。。潰す気?美容院雇いも。増税?経費はどれで落とせるの?

  • @MeganeMarubouz
    @MeganeMarubouz Год назад

    分かりやすい説明でした。ただ、取引先という言葉が「仕入れ先」を指すのか「納入先」を指すのか、自分がそのどちらなのか、
    がよくわからない人がいます(私の事)。取引の代金をもらう側、払う側、で判断するのだと思います。区分所有のホテルオーナーで
    ホテル経営を一括して委託している人の場合、かなりの人がわかっていないと思います。ひょっとすると委託を受けているホテル(会社)
    も分かっていないかも。

  • @日本セイジ
    @日本セイジ 2 года назад +7

    本来なら自民党から権力をとりあげる事が1番早かったんですけどね
    腐敗しきった自民党を衆院選で勝たせちゃったから大変です

  • @浅見眞佐広
    @浅見眞佐広 Год назад +2

    農家とかどんどん廃業に追い込まれる
    円高で食材輸入はどんどん上がります
    税金分上乗せ出来ない業種は
    潰れます

  • @盛貞陽子-u4d
    @盛貞陽子-u4d 2 года назад

    関心事の解り易い説明に感謝です。
    会社を立ち上げて28年1億から2億、コロナ禍ですが、がんばって居ます。
    28年間助けていただいた、税理士は高齢ですが立ち上げ時から同じ人です。体調不調のようです。
    インボイス制度が始まるので、どうしたものかと考えていました。
    どんな税理士さんを見つけたらいいか困って居ます。
    アドバイスいただけないでしょうか?

  • @ヒロヒロ-i7g
    @ヒロヒロ-i7g Год назад +1

    個人事業主で、仕入れ等無く、持っている技術で、時給で働いている場合は、どのようにするのが良いでしょうか?

  • @ろくたろうろくのすけ
    @ろくたろうろくのすけ 2 года назад

    インボイス制度に関する動画を数多く見てきましたが自営業フリーランス向けということでチャンネル登録しました
    私は農家でありますが地元の税理士(事務所)より該当する旨の話がありましたので適格~番号を取得しました
    どのみち取引先が自治体というケースがあったためです
    今後も参考にしたいとおもいますのでよろしくお願いします

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  2 года назад +1

      ようこそ!コメントありがとうございます☺️

  • @英樹-t4h
    @英樹-t4h 2 года назад +1

    飲食店経営で本則課税業者ですが、25年程前になりますが若い頃に程税理士を目指して
    10年ほど税理士事務所職員として勤めてました。
    インボイスって何?やたら耳にするので初めてRUclipsで観てみました。
    免税業者・簡易課税等、経済規模等の弱者には寛容な措置が感じられましたが、消費税が導入されて30年以上の今頃、新たにインボイス制度ってどのような瑕疵があったのですか?
    まあ、仕入れ課税控除満たしている業者か、デジタルで判断したいのだろうけど、今頃登録するか否かで仕入課税控除に影響力でか過ぎるのはめんどくせー!
    それよりお上と呼ばれてる方々、税金の使い方ちゃんと考えれよ!
    国債発行して、いくらでも金有ると思って、しかも自分の金じぇねえからやりたい放題。
    議員がなぜ?先生と呼ばれているか?全く理解できない。馬鹿どもの烏合の衆。

  • @PAN-ub1dq
    @PAN-ub1dq 2 года назад

    小さな自営業の店(パンがメインの飲食店)をしています。
    インボイスって訳分からず…不安になって動画を見ました💦
    免税者の事を分かりやすく説明してもらえて良かった👍
    チャンネル登録しました😃

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  2 года назад

      チャンネル登録ありがとうございます😊

  • @晴行桐生
    @晴行桐生 Год назад

    とても解りやすかったです!
    チャンネル登録しました!
    パート、アルバイトはどーなるんですか?

    • @kawaminamiyoutube
      @kawaminamiyoutube  Год назад

      雇われている方は関係がない制度です😌チャンネル登録ありがとう!