50年ぶりに計画されている月探査「アルテミス計画」とは?【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024
  • 約50年ぶりに計画されている月の探査
    「アルテミス計画」とはどんな計画なのか?
    今回は、最新の月探査について
    覗きに行きましょう!
    宇宙の謎や不思議が気になるって方は
    是非、研究員の一員になりましょう!
    / @ゆっくり宇宙ラボ
    ■おすすめ動画
    【ゆっくり解説】探査機が見た土星系の画像が衝撃的すぎた!【宇宙】
    • 【ゆっくり解説】探査機が見た土星系の画像が衝...
    【ゆっくり解説】宇宙に存在するガチで不思議な太陽系の謎
    • Video
    【ゆっくり解説】41回の観測で解明した木星の正体とは?【宇宙】
    • 【ゆっくり解説】41回の観測で解明した木星の...
    【ゆっくり解説】宇宙の音がヤバい!NASAが最重要しているボイジャー計画とは?
    • 【ゆっくり解説】宇宙の音がヤバい!NASAが...
    #ゆっくり解説、#宇宙、#月、#アルテミス計画
    動画の配信予告や皆さんとコミュニケーションを取りたいと思い
    公式LINEを作成しました!
    LINE登録お待ちしてます!
    lin.ee/JHLPQxN

Комментарии • 18

  • @ゆっくり宇宙ラボ
    @ゆっくり宇宙ラボ  Год назад

    月に行ってやってみたい事はありますか?😊

  • @poormasterZ
    @poormasterZ 3 месяца назад +1

    量子コンピュータに欠かせない量子ビットというものを維持させるにはマイナス200°C以上の環境が一番適していますが、地球上でその様な環境を作るのはコストも掛かるし維持させるにはとても大変なのです。
    例えば月の裏側のクレーターには太陽光が絶対当たらない永久影という場所がありますがその場所の温度こそ常時約マイナス200°C前後という事なのです。
    また、月には核融合発電に欠かせないとされるヘリウム3という物質が沢山眠っていると期待されています。
    人類にとって宇宙開発はとても重要なプロジェクトの一つなのです。

    • @ゆっくり宇宙ラボ
      @ゆっくり宇宙ラボ  3 месяца назад

      月に量子コンピュータを置くのは夢がありますね!
      月面基地!
      最高です!

  • @zyozyusgoyai6205
    @zyozyusgoyai6205 8 месяцев назад +1

    2回目に月へ行くんだったらNASAは日本人宇宙飛行士や他国の宇宙飛行士も一緒に月へ行けばいいのになぁ

  • @user-si9me3jc4x
    @user-si9me3jc4x Год назад +4

    最後の月の土地って、普通に出せるレベルのお金で買えると聞きました。

    • @ゆっくり宇宙ラボ
      @ゆっくり宇宙ラボ  Год назад +1

      調べたら恐ろしく安い値段でした!
      もし、購入したらお伝えします!

    • @KEY-dj7pc
      @KEY-dj7pc 11 месяцев назад +1

      あれ法的拘束力なくて、ほぼ詐欺だからきーつけて

  • @user-sv7hi4wl2g
    @user-sv7hi4wl2g 11 месяцев назад +2

    左の人のボケ要らない

  • @1231000ABCXYZ
    @1231000ABCXYZ 6 месяцев назад +1

    ガツを周回😂🎉

  • @user-hd7tf3pv5s
    @user-hd7tf3pv5s 10 месяцев назад +1

    人類は月に行ったのですか???

    • @ゆっくり宇宙ラボ
      @ゆっくり宇宙ラボ  10 месяцев назад +2

      月に行った宇宙飛行士の方数人だけだと思います!

    • @user-hd7tf3pv5s
      @user-hd7tf3pv5s 10 месяцев назад +1

      教科書、メディアだけじゃなく、自分で月等の距離、宇宙までの距離の定理、
      月に行ったパイロットの会見表情、ロケットマンたちの映像の不思議、今まで権力者たちが何をしてきたか、今でも、地球だって本当の球体の映像誰もみてないよ。全てCGでは?

    • @crx5591
      @crx5591 8 месяцев назад +1

      ​​​​@@ゆっくり宇宙ラボ
      アポロ11,12,14,15,16,17号で合計18人が月に行ってますね。
      それにしても今だに月面着陸捏造説を真に受けていたり、地球が丸い事を信じていない人がまだいるとは驚いたw
      理論的に考えても地球が球体でないと宇宙空間で安定して存在出来ない事は物理学を知っていれば判るはず。
      なぜ日本が昼間の時、アメリカは夜なのか?
      それは地球が丸いから。
      もし地球が平らだったら、日本が昼間なら世界中が昼間でないとおかしい。
      ちょっと考えれば判る事。

    • @sutekina-something
      @sutekina-something 2 дня назад

      @@user-hd7tf3pv5s
      それは良かったね笑
      ってか、海外翻訳みたいなコメントw