【ゆっくり解説】生物はウイルスが進化・繁栄させた…人類にも組み込まれた「レトロウイルス」の謎を解説/ウイルスの歴史が変わる?巨大ウイルスとは

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • パンデミックを起こした近年のウイルスをはじめ、私たちは時代時代で様々なウイルスに翻弄されてきました。
    その結果、ウイルスといえば厄介な存在だと思われがちです。
    ところが最近の研究では、現在存在している生物はウイルスのおかげで進化できたのではないか、といわれています。
    一体どういうことでしょうか。
    今回は「ウイルスが生物を進化させた?」というテーマで、ウイルスとはどんな存在か、私たちとともに共生するウイルスや、すでに私たちの体の中に組み込まれているウイルス、そして、私たちの進化を解明するかもしれないウイルスについて紹介していきます。
    【ゆっくり解説】生物はウイルスが進化・繁栄させた…人類にも組み込まれた「レトロウイルス」の謎を解説/ウイルスの歴史が変わる?巨大ウイルスとは
    おすすめの動画はこちらです。
    【カラスの葬式…死体を見ない残酷な理由とは?】
    • 【ゆっくり解説】神の使いか、不吉の象徴か?「...
    【飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤバい」生き物6選を解説】
    • 【ゆっくり解説】飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤ...
    【起源は不明!?人類を操る!?謎多き「トウモロコシ」の生態を解説】
    • 【ゆっくり解説】起源は不明!?人類を操る!?...
    【地球で1番深い場所、「マリアナ海溝」に住んでいる生き物12選を解説】
    • 【ゆっくり解説】地球で1番深い場所、「マリア...
    【6億年前の生物大進化!カンブリア爆発とは⁉を解説】
    • 【ゆっくり解説】6億年前の生物大進化!カンブ...
    再生リストはこちらです。
    【深海生物】
    • 深海生物
    【ヤバい●●】
    • ヤバい●●
    【その他雑学】
    • その他雑学
    【海の生物】
    • 海のいきもの
    【植物】
    • 植物
    【爬虫類】
    • 爬虫類
    【古代生物】
    • 古代生物
    【昆虫】
    • Playlist
    【食物】
    • 食べ物
    #ゆっくり解説 #ゆっくり #生き物 #いきもの

Комментарии • 15

  • @Twilingal
    @Twilingal 5 месяцев назад

    歴史観&宇宙観が揺さぶられました🙏

  • @Nocturne009
    @Nocturne009 5 месяцев назад +1

    冒頭から間違ってますよ。
    ペストはウイルスではなく、細菌による感染症です。

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v 5 месяцев назад

    😮こんにちは😊

  • @パラディオンX-p7d
    @パラディオンX-p7d 5 месяцев назад

    細胞内のミトコンドリアとか、元々別種の生き物だったんじゃないかって言われてたな

    • @ayamasets
      @ayamasets 5 месяцев назад

      プロテオバクテリアとして今でも現役ですぜ。

  • @山田雅寛-x1b
    @山田雅寛-x1b 5 месяцев назад

    パパの遺伝子が異物だなんてショック…レトロウイルスが免疫システムをかいくぐる技はHIVも持っている。

  • @小野田正道-z3e
    @小野田正道-z3e 4 месяца назад

    ガンを殺せるウィルスは素晴らしいと思う。
    後は重篤な副作用、突然変異等によってより危険なウィルスにならないかどうかだけが、心配だよな。

  • @アナコンダ太郎-p5t
    @アナコンダ太郎-p5t 5 месяцев назад +3

    この学説はまだ新しいのでレトロではないな!

    • @ayako-d1w
      @ayako-d1w 5 месяцев назад +2

      学説とは、常に変わっていくもの。
      変異をおこすが、元になるレトロウィルスは変わらない。
      一般に使われている「レトロ」とは、違うよ。
      この場合、冗談は通じない。

    • @kj6dosdiosas
      @kj6dosdiosas 5 месяцев назад

      ​@@ayako-d1w 攻撃的な表現ではないので、ただの軽口かと思われます。

  • @伝説の麻婆豆腐
    @伝説の麻婆豆腐 5 месяцев назад

    コロナ11波と、まだ数えてんのかって感じだったけど、どうなったのかな

  • @寺岡浩志-t4f
    @寺岡浩志-t4f 5 месяцев назад

    子供の頃に一度は感染するアリスシンドロームを起こす脳に炎症を発症させるウイルスとかで人類は、論理的言語を取得したのかもと思う今日この頃です😅

  • @ayamasets
    @ayamasets 5 месяцев назад

    レトロウイルスが内在性となるには、生殖細胞に感染する必要があるのですが、最も重要な細胞なので、当然ガードが堅くて潜り込むことは難しいのです。それでも多くの生物のゲノムに、ウイルス由来DNA配列が見られるんですよね。