【激レア】4日間だけ運転された近鉄で「最も」速い特急に乗ってきた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • まさか臨時列車が1番速いとは…
    チャンネル登録よろしくお願いいたします!!
    リアルタイム更新中!
    / turtle_movie
    サブチャンネル「かんのの部屋」もチャンネル登録よろしくお願いいたします!
    / @user-bz7kb3ye4f
    #特急 #近鉄 #近鉄特急

Комментарии • 167

  • @junjunmaimi
    @junjunmaimi 2 года назад +43

    昔、近鉄特急で良く流れてたチャイムですね。近鉄沿線なので良く馴染みがありました。今ではレアですね

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 2 года назад +3

      あんまり聞かない。

  • @Tpc520
    @Tpc520 2 года назад +62

    7:24 懐かしい〜!
    昔は頻繁に聴けたチャイムです。その他オルゴール調のチャイムもありました。名張、伊勢中川、松阪通過もそうですが、大阪難波発着の特急で汎用車両の大和高田・榛原・伊賀神戸通過も何気珍しいですね。

    • @isl1726
      @isl1726 2 года назад +6

      なお現在は学園前の発着メロディ
      として使用されてます。
      また鉄道の車庫内において
      放送テスト用で流してます。

    • @user-cj6mn5ql4d
      @user-cj6mn5ql4d 17 дней назад

      16点チャイム🔔

  • @user-rt2wc4tc6r
    @user-rt2wc4tc6r 2 года назад +33

    鶴橋を出た時のチャイムは、駅ごと到着メロディを導入される前に使用していた昔のチャイムだったような気がします。実際に5~6年前に特急に乗ったときに聞いたことがあります。滅茶苦茶懐かしい・・・・。
    楽は近鉄的には特急と快急の間と位置付けているようで、座席は新快速列車のような転換クロスシートだったりします。

  • @eijunmorita2543
    @eijunmorita2543 2 года назад +6

    おはようございます。特別な車両ではないけど、あのメロディだけでSPECIAL気分が味わえる。「あっさりだけど深い」投稿に感謝!

  • @KN9260
    @KN9260 2 года назад +8

    大阪三兄弟:日本橋「…」

  • @konachi7
    @konachi7 2 года назад +10

    5:28大阪の三兄弟というところですが
    近鉄日本橋があります。特急は止まりませんが

  • @Mr583HATSUKARI
    @Mr583HATSUKARI 2 года назад +3

    チャンネル登録しました。30年近く、近鉄特急乗車していません。この映像でまた乗りたくなりました。生まれから還暦過ぎ(除く大学時代)まで東武鉄道沿線で住み、2019年に故在って和歌山に転居したので機会あります。幸い娘が結婚を機に、鉄趣味夫とともに茨木に居を構えているので、家族で乗る機会ありそうです。

  • @yoshiyukitaguchi862
    @yoshiyukitaguchi862 2 года назад +6

    ブラタモリでタモリさんがこの乗り場からバスに乗ったらしい。

  • @channel-ii2fz
    @channel-ii2fz 2 года назад +12

    2時間ほど前には定期特急で3905レ(ビスタカーの甲特急)が運行されてますね。

  • @Aqourskubocch
    @Aqourskubocch 2 года назад +8

    何年か前大阪から名古屋帰る時にアーバンライナー乗るはずが事故による運用変更で急遽Aceになったけど汎用特急で鶴橋〜津まで無停車なのはある意味新鮮やった

  • @user-qf6pw4te5e
    @user-qf6pw4te5e 2 года назад +12

    うろ覚えですが、1992年から2000年代にかけて、ACE+12200系の混結特急に乗車した時に聞いたことはあります。このチャイムが残っているのには驚きですが。

  • @tokumeikibo123
    @tokumeikibo123 2 года назад +6

    昔は鶴橋名古屋間ノンストップだったのにな。
    臨時でも良いからノンストップ特急をまた走らせてよ。

  • @user-gt3jx3gv1m
    @user-gt3jx3gv1m 2 года назад +9

    このような列車があるとは知らなかったです。また設定されたら是非乗ってみたいです。

  • @yoshiyukitaguchi862
    @yoshiyukitaguchi862 2 года назад +8

    多分八木で乗務員交代された可能性がありますね。

  • @quartettkaiser7851
    @quartettkaiser7851 2 года назад +1

    近鉄ユーザーです。
    発車到着メロディーはかつて使われていたものなので懐かしいですね!
    もう20年以上も前の学生時代に今は無き近鉄観光で特急の車内販売のアルバイトをしていた事があるのですが、土日ダイヤで鶴橋を出ると伊勢市までノンストップの定期運行の特急がありました。
    大和八木に停車するようになってるとはいえ、ほぼノンストップに近い特急が復活していたのにはビックリしました。

  • @user-yg6fn6hh6n
    @user-yg6fn6hh6n 2 года назад +5

    会社の入社当時の掛け時計のチャイムがこれでした。
    メーカーオリジナルのチャイムのような気がします。
    ファミマの入店時の音しかり。

  • @hakutakatokkyuu4258
    @hakutakatokkyuu4258 2 года назад +7

    今年のお盆にも運転される予定だった(大和八木駅ホームに案内があった)ようですが、緊急事態宣言で結局取り止めになった列車と同じ停車駅ですね。

  • @railway8444
    @railway8444 2 года назад +14

    まだ、このチャイム残ってたんですね!めっちゃ懐かしいです。何十年も前(幼い頃)に賢島から京都まで特急に乗った時聞きました。

    • @famichan80
      @famichan80 Год назад

      東海道新幹線についてもN700系にも放送出来る様に搭載済みですよ?!

  • @seahopper7388
    @seahopper7388 2 года назад +8

    近鉄日本橋「通過されてるんですけど……(言及もされてない)」

    • @user-qy5lv5yq7d
      @user-qy5lv5yq7d 2 года назад

      元々全ての特急が止まらないでしょ。

  • @tomo_imys
    @tomo_imys 2 года назад +5

    自動放送は車載のものではなく、タブレットから流したのだと思います。ただタブレットでも今回の停車パターンというものはなく、大和八木まではスポット放送のみ、大和八木発車後は別の停車パターンの設定を入れて、伊勢市の案内を流せたのではないかなと。

  • @VBH8914
    @VBH8914 2 года назад +7

    以前、西園寺さんが乗ってましたね笑笑😁

  • @AOZ44020
    @AOZ44020 2 года назад +4

    チャイム聞いたことあります。なかなかレアな機会しか流れません。確か肉声放送用です
    ACEタイプなので、速達停車駅の放送がないから肉声になったんでしょうね。

  • @user-pr1xr9hp7k
    @user-pr1xr9hp7k 2 года назад +1

    自分は、大阪生まれの、大阪育なので、近鉄電車は、何度も乗っています。近鉄特急も、何度も乗っています。

  • @Docanootakucn
    @Docanootakucn 11 месяцев назад +1

    2:41 ※京都の地下鉄でも聞けます
    7:24 汎用チャイムB(ACE,Aceで使用されてました)

  • @kani7081
    @kani7081 2 года назад +3

    今では使われなくなった車内チャイムが使われていたのはとてもありがたいですね

  • @Mekuyt65
    @Mekuyt65 2 года назад +5

    高田に停車する特急は少ないですよ。八木で乗り換えパターンかな。
    南大阪線にも「高田市」という駅はありますが、こちらはほぼ全ての特急が停車します。
    両駅はさほど離れていませんけどね。あとJRにも高田駅あります。

  • @helmholm100
    @helmholm100 2 года назад +19

    26:10
    「ゼロ」の標識は、時速0km/hでATSが作動して非常ブレーキがかかることを示しています。
    つまり、オーバーランしたときに強制的に止めるため用です。

  • @borisan
    @borisan 2 года назад +10

    こんな臨時特急が運転されたとは。知らなかったです。しかも最速!このチャイム昔はよく流れてました。懐かしいです。

  • @chuorapidservice
    @chuorapidservice 2 года назад +3

    旧チャイム懐かしいです。同時にソフト変更前のVVVFも思い出しました。(実はこの列車は今は都営5300系の低音タイプと近いVVVFですが登場当初は都営6300の1,2次車に近いものでした)

  • @user-ho8bf4bt6l
    @user-ho8bf4bt6l 2 года назад +5

    ちなみに大和八木は日本一長い路線バスが出てるとこ?

  • @user-tf5bm5tq1k
    @user-tf5bm5tq1k 2 года назад +1

    聞き慣れないチャイムとは手動チャイムだったんですね。
    自分の家がかなり近鉄に関係しているので取り上げてもらえて嬉しいです!
    つまりは三重県民なんですが、松阪よ発音完璧ですね。
    僕らも松阪はまっさか言ってますよw

  • @kenjisonoda7710
    @kenjisonoda7710 2 года назад +3

    まあかつての「甲特急」は、八木はおろか伊勢市にも停車しなかったわけだが…

    • @user-fv2ip7bc1w
      @user-fv2ip7bc1w 2 года назад +2

      付け加えると名伊甲特急は津も2003年までは通過していた

  • @yoshiyukitaguchi862
    @yoshiyukitaguchi862 2 года назад +6

    自動放送は新人乗務研修を実施してる場合は使用しない場合があります。

  • @user-db8np8vi1y
    @user-db8np8vi1y 2 года назад +2

    11月の土日のみに走っていたのですね。
    てっきり伊勢神宮の初詣で走っていたのかと思ってしまいました。

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 2 года назад +8

    臨時列車でもすごいですね。停車駅は大和八木駅までは名阪乙特急と同じですね。自動放送が流れないのも新鮮ですね。

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp 2 года назад +2

    近鉄特急は30年待と比較すると甲特急が減りました。昔は名阪甲特急、名伊甲特急、阪伊降特急が1時間に1本ずつあったイメージです。さらに津を通過していたのでノンストップ特急と呼ばれていました。

  • @Ahiru223
    @Ahiru223 2 года назад +9

    一度乗ってみたいです!

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 2 года назад +1

      分かる、その気持ち。

  • @87flower
    @87flower 2 года назад +4

    2021年7月のダイヤ変更で大阪上本町地上ホームを毎時50分に出発していた鳥羽/宇治山田行きの乙特急が需要減少で多客時運転に格下げされていたので近い時間帯の今回の列車は元々スピードを出せる環境が整っていたと推測します

  • @takenokosun
    @takenokosun 2 года назад +1

    大阪しまかぜの停車パターンと同じですね
    阪伊甲は通常大和八木も通過するので、この停車パターンは自動放送に収容されていないのかもしれませんね。
    あと、この車両は性能上33.3‰の上り勾配でも120km/h、最高速度130km/hですが、運転最高速度は他系列との併結を前提としているので120km/hになっています。

  • @-madoka-__-raku-9958
    @-madoka-__-raku-9958 2 года назад +4

    この車内チャイムは22000系ACEデビュー時から各駅チャイム採用までの間に採用されていた汎用特急用新チャイムです(*^^*)

  • @user-cl1kx3zd4
    @user-cl1kx3zd4 2 года назад +2

    鶴橋ー大和八木ー伊勢市ー宇治山田の停車パターンはしまかぜと同じですね
    土日祝には大和八木すら通過して鶴橋ー伊勢市間ノンストップの伊勢志摩ライナーがありますが汎用特急でこれはレアですね

  • @-ray9959
    @-ray9959 3 месяца назад

    近鉄伊勢志摩ライナーも休日ダイヤで1往復だけノンストップ列車が存在します。私大晦日に賢島から難波まで前面展望を撮影して投稿しました。

  • @junjunmaimi
    @junjunmaimi 2 года назад +2

    そういえば、このチャイムはACEとAceだけですね。サニーカー、スナックカーは別チャイムでした。

  • @ryn2865
    @ryn2865 2 года назад +1

    7:24このチャイム、この前西ノ京駅前で流してくれて嬉しかったです。

  • @user-pg9xe8ky4r
    @user-pg9xe8ky4r 2 года назад +4

    せっかくの臨時特急なのにガラガラなのが寂しいですねー、帰路便は伊勢参り終えた人でいっぱいになるのかなー 🙄

    • @user-vg7sh4os2j
      @user-vg7sh4os2j 2 года назад +2

      宇治山田到着がお昼過ぎというのはちょっと遅いですね。午前中到着なら混んでいたかもしれません。

  • @supereuroflashhyper
    @supereuroflashhyper 2 года назад +2

    このチャイム、名伊特急でも聞いたことがあります。具体的には白子(しろこ)駅に行くときに聞いたと思います。普段のチャイムとの使い分けは謎です。

  • @user-vr7oh5gz1z
    @user-vr7oh5gz1z 2 года назад +1

    確か土休日に1本だけ、ビスタカーの甲特急がありますね。また、一般特急での甲特急はしまかぜの代走で走ることありますね。

  • @amamiyamaro
    @amamiyamaro 2 года назад +1

    24:13 ハブかれた、日本橋駅   ちなみに東京は日本橋はにほんばしですけど大阪はにっぽんばしなんですよ!!

  • @user-yujisan758
    @user-yujisan758 2 года назад +5

    「甲特急」なら伊勢志摩ライナーとか使えたら、と思ったのですが、「しまかぜ」同等の速達性だけを狙ったのでしょうか。損したのか得したのか、不可思議でした。

  • @fujiyan3218
    @fujiyan3218 2 года назад

    久々に聞いた懐かしいチャイム😙🎵
    手動のチャイムボタン押すと鳴るものですよ😙✋更に以前の初期型のリニューアル前のスナックカーやサニーカー、ビスタカーなんかはゼンマイ式のオルゴールチャイムだったんですよ(笑)🤣その頃から車掌してましたが、手で少し回しながら早いテンポでオルゴール鳴らしてたのが懐かしいですわ❗️🤣

  • @Iwa__seee
    @Iwa__seee Год назад

    種別などに関する自動放送がないのは、おそらく大阪難波から大和八木間が大阪統括部の管轄なので、こうした極めて稀に運行される臨時便に使える当該区間の音声パーツがないからかと思います。チャイムも停車駅や停車パターンによって汎用と専用を使い分けていますが、同様の理由で昔の汎用チャイムを使っているのかもしれません。

  • @user-jn8rq7mf6x
    @user-jn8rq7mf6x 2 года назад +1

    手動チャイムは更新前の伊勢志摩ライナーでよく聞きました。
    ちなみにあの手動チャイムはしまかぜにもひのとりにもついてるらしいですよ。

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 2 года назад +9

    甲特急よりも停車駅が少ない特急が誕生してたとは…
    特急帝国恐るべし

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 2 года назад +1

      これも甲特急ですよ
      阪伊甲特急は鶴橋から伊勢市までノンストップの列車です
      大和八木に止まるだけ停車駅が多いとも言える

    • @user-tx8js6dh8d
      @user-tx8js6dh8d Год назад

      @@asakazefuji
      かつて、1990年代初めまでの阪伊甲特なら伊勢市も通過で鶴橋-宇治山田間が無停車でしたね。
      また、志摩線内も朝夕を除き志摩磯部通過でしたので難波-賢島間の停車駅は「上本町、鶴橋、宇治山田、鳥羽、鵜方」5駅だけでした。

  • @isa-jj2em
    @isa-jj2em 2 года назад +4

    10分後のひのとりに伊勢中川まで「煽られる」からか?と
    思わなくもないかも?
    でも、松阪飛ばしは「謎」ですね

  • @santa4307
    @santa4307 2 года назад +3

    しっかり者の長男難波、ちょっとおとなしめな次男上本町、やんちゃな末っ子鶴橋

    • @user-qy5lv5yq7d
      @user-qy5lv5yq7d 2 года назад

      仲間外れにされた日本橋と、
      従弟の布施

  • @0730issop
    @0730issop Год назад

    このチャイム近鉄のオリジナルではないですね。昔利用していた理容店(駄洒落じゃなくて、つまり散髪屋さん)のドアが開く時流れました。さらに続きもありました。

  • @user-od5hs7gj5l
    @user-od5hs7gj5l 2 года назад +2

    自動音声になる前に使われていたチャイムだと思います

  • @guntama48
    @guntama48 2 года назад +12

    ひのとりやアーバンライナー、伊勢志摩ライナーみたいな名前の付いた特急を選びがちですが、意外に汎用特急も良いですね。

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 2 года назад

      それもいいですね。

    • @user-ge3zv7wn5l
      @user-ge3zv7wn5l 2 года назад +1

      近鉄沿線の地元では汎用特急のことを一律、二階建てではなくてもビスタカーと呼んでいました

  • @user-zj5iw1hp8f
    @user-zj5iw1hp8f 2 года назад +6

    チャイム懐かしいですね。汎用通過は名張、伊勢中川、松阪が激レアですが伊賀神戸はレア、布施、大和高田、榛原、榊原温泉口はノーマルって感じでしょうか。桔梗が丘はなしで。普段の甲特急が大和八木を通過するのでこのような措置でしょう。車内の様子を伝えられているように周知不足もありそうですが需要は?です。昔は1時間に一本昼間に甲特急があった時代もありましたがもうこのような臨時列車も厳しそうですね。個人的には松阪を近鉄は軽視してるイメージですね…。

  • @user-vz4oz8yy2n
    @user-vz4oz8yy2n 2 года назад +7

    近鉄汎用特急に使用されている22000系ACEの制御装置は都営5300形と同じ三菱電機製のGTO素子が使用されています。GTO素子が使用された車両が機器更新や廃車などにより減少しているのである意味貴重です。近鉄は赤字路線を多く抱えているのか未だに1960年代後半から1970年代に製造された車両が多く在籍しています。

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs 2 года назад +7

    車内案内表示装置が作動してない為、自動放送も連動しているのでこれでは流れない
    喫煙室の放送と八木から先の放送は車掌手持ちのタブレットから手動で流されたものと思われる
    チャイムはビスタカーでもあるがこの音と5点チャイム(ピンポンパンポンピーン⤴︎ピンポンパンポンピーン⤵︎という音)が車両標準チャイムで取り付けられている

  • @azusawa8
    @azusawa8 2 года назад +1

    榛原・名張・榊原温泉口・伊勢中川通過は大月・塩山・山梨市・石和温泉通過とイメージ的に被る。

  • @user-pr1xr9hp7k
    @user-pr1xr9hp7k 2 года назад +1

    ただし、12月31日から1月1日の大晦日の、深夜11時から臨時で、宇治山田行きが、あります。

  • @user-cs5rj1tp5e
    @user-cs5rj1tp5e 11 месяцев назад

    行楽シーズンを中心に同じ区間を走るしまかぜが満席になることが多いので、このしまかぜを補完する形で運行された列車と思います。
    2023年7月から8月の夏休み期間中は五十鈴川駅発着で運行されました。

  • @user-rl1qm6gd6j
    @user-rl1qm6gd6j 2 года назад +2

    大晦日の夜中に鶴橋から伊勢市までノンストップで走る越年号より早いのかな?
    と思った。

  • @osakashinano
    @osakashinano 2 года назад +1

    近鉄には、一部自動放送を使わない車掌さんもいるので、大和八木まではその車掌さんだったのかも・・・。
    28:06 大阪難波~宇治山田間1時間30分台は、あの鶴橋~伊勢市ノンストップの便も1時間39分で走り抜きます。

  • @t.ktoshihirokanbara741
    @t.ktoshihirokanbara741 2 года назад +2

    7:23 22000や23000のリニューアル前に使われたりしたチャイムまだあったんや。

  • @user-rz9od9pg8x
    @user-rz9od9pg8x 2 года назад +8

    22000系が名張、伊勢中川、松阪を通過することは、もう定期運用ではあり得ません。かなり貴重なシーンをありがとうございました。
     また、「大阪三兄弟」ならぬ「大阪四兄弟」は、京阪沿線の私にとっては、中之島線を除いて京阪本線にも存在することを実感いたしました。(淀屋橋、北浜、天満橋、京橋の4駅のことです。)ただ、近鉄とは異なり、その中の4駅は全て、「快速特急 洛楽」を始め全ての旅客電車が停車いたします。また、京阪本線も、近鉄と同じく谷町線との乗換駅を出て、大阪環状線との乗換駅に向かっている間に地上に出ますので、その点では似ている感じもします。

    • @user-uk3fp7vz5v
      @user-uk3fp7vz5v 2 года назад

      >22000系が名張、伊勢中川、松阪を通過することは、もう定期運用ではあり得ません。
      「あり得ない」背景はなんですか?
      ダイヤが変わって運用が変わればありえるとは思うのですが、それが不可能な理由があるのでしょうか。

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 2 года назад +3

    臨時列車って面白い!

  • @user-xs5rn1sm8b
    @user-xs5rn1sm8b 2 года назад +2

    内装の色使いは近鉄特急の中でもこれが一番好きです
    臨時の方が速いのはおそらく大和八木や伊勢中川の乗り継ぎ考慮しなくて良いのと
    ビスタよりも車両性能良いからではと
    もちろん線路容量に余裕があるからでしょうが

  • @rockandfish
    @rockandfish 2 года назад +2

    乙特急だと五十鈴川駅も含めて伊勢3兄弟ですね😁

  • @Oshiruko0217
    @Oshiruko0217 Год назад +1

    もしかしたら、乗務員によって放送の扱い方が違うのかもしれません(これが有力かと思います)

  • @snsdgenesis126
    @snsdgenesis126 2 года назад

    タブレットの自動放送が始まる前、ULNextの阪奈特急なら必ず聞けるチャイムでした
    それまでの汎用チャイムから変更されたような感じですね
    ULPlusはまた違います

  • @don-dt6gp
    @don-dt6gp 2 года назад +1

    大阪兄弟に布施も入れてあげて~
    青砥、太田川、京急蒲田みたいに
    三層高架式のレア駅なんだから~

  • @user-mc9pj2vg4t
    @user-mc9pj2vg4t 2 года назад

    最近このチャイムは流れないが20年前、スナックカーの喫煙室でこのチャイム聞いたような気がする😊

  • @user-yv1qn1tx8y
    @user-yv1qn1tx8y 2 года назад +4

    都営5300型の音に一番近い車両は近鉄5200系だとおもう

    • @TATSUYA_VARIETY
      @TATSUYA_VARIETY 2 года назад

      映っていたのは近鉄3200系かなと思いました

  • @user-pr1xr9hp7k
    @user-pr1xr9hp7k 2 года назад +1

    近鉄で、特別臨時列車を、走らせるのは、そうそうないですよ。

  • @user-zf8qt4bh2k
    @user-zf8qt4bh2k 2 года назад +1

    もともと毎時10・50分発だったのが、コロナの影響で50分発が臨時枠に格下げになってしまったんですよね・・・名古屋側は毎時2本キープだったのに、大阪・京都側は削減されてしまって・・・

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 2 года назад +1

      大阪からだとひのとりと時間被るんですよね…前は名阪甲特急が津に止まらなかったので、中川乗り換えで三重県内への接続受容も満たしていたので
      (名伊乙特急は名古屋50分発は津までにひのとり通過駅の客を拾うし、10分発は中川接続で30分発の名阪乙特急より先に難波につく…

    • @19xxyossy56
      @19xxyossy56 2 года назад

      今や三重県は伊賀や名張も含めて完全に東海地方で、コロナで余計に関西への需要が減ったための減便と思います。
      コロナ禍でも東海地方なので、名古屋への移動手段は確保しなければいけないので、伊勢志摩〜名古屋便は殆どすべて据え置きになったと考えられます。

  • @nozomirailstar
    @nozomirailstar 2 года назад +1

    このチャイム、ウチの建替え前の家の『ピンポン』でしたよ。ナショナル(パナソニック)の玄関チャイムの流用で、到着前メロディ自動放送の設定がない駅で使われてるみたいですね。

    • @dadada4641
      @dadada4641 2 года назад +1

      ウチもウチも✋😃

    • @fusinsya
      @fusinsya 2 года назад

      ココでも松下か。 
      ファミリーマートの入店音として知名度があるものの、すき家等でも聴くことが出来るあのメロディも松下のチャイムの音なので一般家庭でも聴ける場合がある。

    • @あかまく_大和路線沿線民
      @あかまく_大和路線沿線民 Год назад

      うちの祖父の家のドアチャイムはファミマとおんなじです

  • @chibaazusa353
    @chibaazusa353 2 года назад +2

    近鉄で聞いたことないチャイムですね!

  • @user-rl7um7zd9i
    @user-rl7um7zd9i 2 года назад

    手動チャイムとはこれまた懐かしいものを。昔は名伊特急でも名古屋到着前、ちょうどJRの方に12系客車とかが見えてくるタイミングで流れてましたね。

  • @ryonryon_LUPIN
    @ryonryon_LUPIN 2 года назад +1

    停車駅を見てみるとしまかぜと全く同じで時間的にもほぼ一緒なので、しまかぜの代走ですかね?

  • @user-op5zu4np5f
    @user-op5zu4np5f 2 года назад +2

    何故か前のおっさんのつむじが気になるw

  • @user-xk5on8rx7n
    @user-xk5on8rx7n 2 года назад +2

    この列車の存在を知らなかった

  • @KS-te7jj
    @KS-te7jj 2 года назад +8

    近鉄特急 いいですね

  • @user-mc8zt5jp2x
    @user-mc8zt5jp2x 2 года назад +4

    7:24付近(とその後もう1回)流れていたチャイムですが…
    かつて、主にアーバンライナーで肉声放送前に使われていたチャイムですね。
    まだ搭載されてたんや…懐かしい…
    2013年頃に多くの駅で到着メロディが変更されて、名古屋・四日市・伊勢中川・伊勢市・宇治山田・鳥羽・鵜方・賢島・難波・上本町・鶴橋・大和八木・大和西大寺・丹波橋・京都・橿原神宮、これ以外の駅の到着メロディが廃止されたタイミングで、このチャイムも廃止されたのかと思ってました。それ以降、何度も近鉄特急を利用してますが1回も聞いてないので…
    かんの氏の近鉄ネタの中では最高傑作だと思います。

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 2 года назад

      アーバンライナーで使われていた肉声チャイムはこのチャイムではありません。かんのさんが口で歌っていたチャイムです。

  • @user-vk1ut1cr3i
    @user-vk1ut1cr3i 2 года назад +7

    1時間も止まらず走ることは凄いですね。

  • @user-fv2ip7bc1w
    @user-fv2ip7bc1w 2 года назад

    大和八木停車の阪伊甲特急は10年くらい前まで大晦日終夜運転に存在していた(大阪上本町発着で当時まだ通過だった伊勢市も停車し更に上りは桜井停車の列車もあった)。減便された乙特急の時間帯に穴埋めたとは知らなかった

  • @user-rp5is8jg6y
    @user-rp5is8jg6y 2 года назад +1

    伊勢志摩(黄色、伊勢エビ)ライナーとアーバンnext(アーバンライナーネクスト)と改造、旧ACEと新ACE(旧スズメバチ)で聞けますが今は自動放送が主であまり肉声放送や手動チャイムは臨時又は余程ない限り使われないです。

  • @series9020
    @series9020 2 года назад +1

    8:18 ありますよ。
    京伊乙特急でよく聞きましたね。

  • @user-qo3hj5lk1u
    @user-qo3hj5lk1u Год назад

    都営5300も初期はこのACEと同じ音(ド)からのスタートでしたよ!

  • @reimu098axis
    @reimu098axis 11 месяцев назад

    このチャイムは、塾の自動ドアチャイムにも使われています。

  • @cha-bose86
    @cha-bose86 2 года назад +2

    定期甲特急(他社でいう快速特急よりも早い臨時特急を期間限定で運転する近鉄特急!

  • @expresskitaguni1026
    @expresskitaguni1026 2 года назад

    鶴橋駅発車後に流れたメロディーは、22000系新塗装前や自動放送になる前、もう数年前になるでしょうか。その頃はよく流れていました。非常に懐かしいメロディーですね。
    この臨時特急も早いですが、一番早いのは大阪難波駅9時20分の賢島行き特急伊勢志摩ライナーです、鶴橋~伊勢市間のノンストップ特急。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 2 года назад +2

    これはやけに面白い

  • @user-pi3uc3gt8t
    @user-pi3uc3gt8t 2 года назад

    このチャイムって聞いたことない。
    いつくらいに使われていたものでしょうか?
    1993年頃にビスタカーで使われていたチャイムとは違うようですが。

  • @user-jr6vl2tp6y
    @user-jr6vl2tp6y 2 года назад +2

    臨時列車だとこのチャイムが流れるのかな?

  • @aufzugurbanaceinkyoto4933
    @aufzugurbanaceinkyoto4933 2 года назад +1

    車両は汎用特急のあたり特急ですね。

  • @nangakiya
    @nangakiya 2 года назад

    ACEの汎用チャイムだね。手動放送の頃よく聞いた。

  • @dadada4641
    @dadada4641 2 года назад +2

    11月の4日間?て思ったが…伊勢神宮の新嘗祭にあててんのかな😒スナックカー引退動画と早とちり反省🙇‍♂️
    御堂筋千日前通東がかんのさんの例の場所よね😃