【名鉄とJRを比較】愛知・岐阜は名鉄王国⁉ 名鉄がJRに圧勝した理由を徹底解説【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • ▼目次
    --------------------------------------------------------------------------
    01:11 国鉄民営化で生まれたJRと、大手私鉄の老舗・名古屋鉄道
    04:20 豊橋〜岐阜間を並走!JRと名鉄の競合区間!
    06:28 勝負は接戦!?運賃から見る両者の強み
    09:23 スピード戦線からの離脱!利便性向上に舵を切った名鉄
    11:54 競合しない路線で収益を!空港アクセスに特化した常滑線
    15:00 路線の収支はトップクラス!?名鉄を支える犬山線!
    --------------------------------------------------------------------------
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
    「ゆっくり各駅停車」にご乗車頂き、誠にありがとうございます。
    当チャンネルでは「鉄道」に関する情報・まとめ・解説を発信していきます。
    取り上げてほしいテーマなどございましたら、係員にコメント欄にてお知らせください。
    まもなく発車いたします。ご乗車になってお待ちください。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
    オススメ動画
    ─────────────────────────────────────────────
    ・【V字回復】客足は増えた?パンデミックからV字回復をはたした駅【ゆっくり解説】
    • 【V字回復】客足は増えた?パンデミックからV...
    ・【迷列車】ジェットエンジン!?プロペラ!?見た目がイカツすぎる珍列車総まとめ【ゆっくり解説】
    • 【迷列車】ジェットエンジン!?プロペラ!?見...
    ─────────────────────────────────────────────
    画像 出典一覧
    docs.google.co...
    #交通 #鉄オタ #乗り鉄 #撮り鉄 #高額 #車両 #新幹線 #特急 #夜行バス #高速バス
    ─────────────────────────────────────────────

Комментарии • 153

  • @user-ts2tm3wk4q
    @user-ts2tm3wk4q Месяц назад +51

    JRの特定運賃は、元々名鉄の運賃が安くて名鉄側に合わせたんだよね。その後名鉄が値上げして、差がついてしまった。

    • @Series21next
      @Series21next Месяц назад +3

      津~松阪 松阪~伊勢市 伊勢市~鳥羽も

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp Месяц назад +1

      名古屋~四日市も・・・
      名古屋~桑名もだったかな?

    • @ネオファリア
      @ネオファリア 29 дней назад +3

      ​​@@DM-wu9cp
      名古屋〜四日市もJRのが安いけど、実際に客奪えてるのは名古屋〜桑名(もちろんJRのが安い)と聞く

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 28 дней назад +2

      @@ネオファリア さん 
      桑名駅の位置が隣同士なのが大きな要因ですね。四日市の場合。JRの方が安くても、ここで降ろされても、、、みたいな場所なので高くても近鉄に乗りそうですね。

  • @SN0520
    @SN0520 Месяц назад +22

    名古屋岐阜はJRでしょ ただ、笠松や国府宮など名鉄しか行けないところは名鉄だけどね

    • @nagoyashimin569
      @nagoyashimin569 Месяц назад +5

      国府宮も稲沢にやられているからね。

    • @156lmba
      @156lmba 29 дней назад +4

      @@nagoyashimin569うーん...今の状況だと稲沢が国府宮にやられてる感じがあるんですよね...

    • @ネオファリア
      @ネオファリア 29 дней назад +4

      国府宮って増減こそあれど誤差範囲レベルなんで(コロナ前は微増)、稲沢にやられてるイメージはないかなぁ。
      稲沢も立地的に市の東端で、どちらかと言えば市外の利用者が増えたって節があるし。

    • @ぬしおかG
      @ぬしおかG 29 дней назад +2

      ちなみに本線の小駅や尾西線から名古屋だと一宮乗り継ぎにしても名鉄で通しより安くなることがあります。

    • @nagoyashimin569
      @nagoyashimin569 29 дней назад +4

      1992年だと国府宮は乗降数は3万こえていたんだよ、それが今や2.2万稲沢は1.6万。
      逆転はされていないけど差は詰まっている、しかも稲沢は基本毎時4本なのに。

  • @キハ85しか勝たん
    @キハ85しか勝たん Месяц назад +10

    木曽川と笠松に関してはまじでありがたい駅

  • @vista1387
    @vista1387 Месяц назад +19

    名鉄はフリー切符が高い
    名鉄の1DAYフリーきっぷが1日3400円なのに対して、
    JR東海の青空フリーパスは土・休日限定だけど2620円で
    三重の鳥羽・紀伊長島までもカバーしてる

    • @Series21next
      @Series21next Месяц назад +4

      数百円足すだけで食事券や値引き券ついてくるのに

    • @Coil_Recording
      @Coil_Recording Месяц назад +6

      2024年度ダイヤ改正で、さらに高くなりましたね...
      1Dayフリーきっぷ:3,200円→3,400円(200円値上げ)

    • @ネオファリア
      @ネオファリア 29 дней назад +3

      値段的には名古屋本線往復+α程度なんで、元が取れる取れないは個人の裁量に寄るとは思う

    • @user-rd3vj6bn6v
      @user-rd3vj6bn6v 28 дней назад +2

      名鉄だと範囲が狭くて遠くに行けないからフリーきっぷで遠出するのには向いてなくてたくさん乗り倒してくれる鉄オタ向けの値段にしてるとか?
      JRは日帰り旅をするような人向けにしているとか?

    • @475aqua4
      @475aqua4 18 дней назад

      昼時間帯の座席指定車フリーが出来なくなったしね

  • @Series21next
    @Series21next Месяц назад +13

    通学定期なら名岐は名鉄の方が安い

  • @kkrnagoya2087
    @kkrnagoya2087 Месяц назад +17

    昔は名古屋に住んでいて、一時期岐阜に住んでいました。親の実家が知立と豊橋、名鉄はよく乗っていました。この時は国鉄の本数が少なく、この時期は名鉄独占の時代、線形の悪い岐阜~名古屋でもほどんど名鉄でしたが、国鉄末期から徐々に本数が多くなり、JRになるとさらにスピードアップ、岐阜名古屋間はJRが客を奪い、名古屋豊橋は一時期JR名鉄より早くなりましたが、名鉄が追いつき、スピード合戦が繰り広げ熾烈な競争に、JRが少し時間がかかるようになり、名鉄が早くなる結果に、いまはこの区間は名鉄の方が少し多そうです。JRとの競合は河和線でもあり、JR武豊線が単線もあり名鉄が優勢、新可児から名古屋間も名鉄が優勢と現在は区間により乗客の棲み分けが出来ている感じです。
    ちなみに休日のミュウチケットWEB限定で300円は昔の休日回数券に近い金額でグットです。

    • @nagoyashimin569
      @nagoyashimin569 Месяц назад +3

      岡崎以東は名鉄の方が速い、裏を返せば岡崎以西は逆転するね。

  • @加藤昌広
    @加藤昌広 Месяц назад +6

    亡くなった私の父親は、半田の出身。
    父親が学生の頃、とある用事で岐阜県まで行った時に、現在の武豊線だと、早朝に半田をたったのに、帰って来たのは夜中だったらしい。
    とにかく、知多半島から岐阜までの直通列車が無く、途中で何度も乗り換えしながら、岐阜の柳ヶ瀬まで往復したみたい。
    ちなみに、今の名鉄河和線を利用したら、少しだけ時間が短縮されたと言ってました。
    ちなみに、乗り換えしたのは、大府、熱田、笹島、押切、津島、木曽川堤防など。
    木曽川堤防から対岸の岐阜へは、船便だったです。

  • @ihsadatarukenoy128
    @ihsadatarukenoy128 Месяц назад +10

    名鉄沿線の観光、色々あって楽しいですよ。
    それよりCMの河村花さん、可愛いでしょ。

  • @user-oq1yf1ts5p
    @user-oq1yf1ts5p Месяц назад +10

    ミュースカイが360円だった当時は空港に行く時は100%ミュースカイに乗ってました 途中駅に停まらず利用できる乗客が限られるのでマナーの悪い乗客が車内をうろつかないのと全車指定席なのでドア付近に人が立ったまま固まって乗り降りできないと言うストレスがないからです(笑)

  • @himecal
    @himecal Месяц назад +29

    名鉄の常滑線・犬山線を挙げるなら
    JRの中央線(名古屋-中津川)も挙げて比較してほしかった

    • @ふぇろ
      @ふぇろ Месяц назад +9

      名古屋から塩尻で営業係数が100切ってるからね

    • @みかみい
      @みかみい Месяц назад

      ​@@ふぇろ多治見から先が😅

    • @しきにゃん
      @しきにゃん 20 дней назад +1

      中央西線民のワイからしたら名鉄?なにそれ美味しいの?状態

    • @himecal
      @himecal 20 дней назад +1

      @@しきにゃん 逆もそうなるんですよ
      名鉄犬山線沿線民も「JR?、なにそれ?」状態ですから
      (地元ではなく「"名古屋"にある鉄道」くらいの認識です)

  • @うひゃ-j7s
    @うひゃ-j7s Месяц назад +8

    名鉄のスタンダードな特急車両って、弱冷房?あんまり冷房効いとらん気する…
    けどパノラマスーパーみたいな古めの車両は冷房ガンガンで寒いくらいやった

  • @user-os9vo5oi1b
    @user-os9vo5oi1b Месяц назад +8

    公共交通機関のライバル(敵)は 自家用車 じゃね?
    名鉄、JRでつばぜり合いするのではなく
    真のライバル トヨタ自動車 に対抗できる術を考えなければ。

  • @s.t.160
    @s.t.160 Месяц назад +9

    犬山はお城周辺は大きな祭もあるし、常に名鉄に推されてる感がありますね。
    動画でも言われてる電線地中化で一気に化けた印象。
    他にも瀬戸、碧南、豊田、動画でも言われている常滑、セントレアと主要どころにことごとくJRがいないというのもまたすごい。

    • @weve2820
      @weve2820 15 дней назад +1

      主要地点にJRが居ないといっても
      愛知四大都市(名古屋、豊橋、岡崎、一宮)はがっつり競合しているんですけどね
      次点となる地域核都市(半田、津島、春日井、豊田、刈谷、安城)で見ると名鉄独占1、優勢2、劣勢2、被独占1と互角
      と別に特段良いわけでもないという....

  • @user-ff6kb8lx9z
    @user-ff6kb8lx9z Месяц назад +8

    両者ともにお世話になりまくっている好きな鉄道会社です。ぴよりんとこぐまくんケーキもいいですね!

  • @narumi1207
    @narumi1207 Месяц назад +5

    高校生の頃はJR(中央線)にお世話になってましたが、結婚してからは名鉄(犬山線)にお世話になっております。
    JRも名鉄も遠出の足に欠かせない乗り物となってます。
    電車好きな次男ですので、私が名鉄もJRも乗りこなしてます。

  • @stardust250036
    @stardust250036 Месяц назад +54

    瀬戸線というぼっちで完全孤立路線だけど何故か黒字になってるの、瀬戸線をよく使ってる地元民の自分でもまるで意味がわからんよ……

    • @Akagi_12402
      @Akagi_12402 Месяц назад +33

      ・競合路線が存在しない。
      ・瀬戸市から栄までを結んでいることで、郊外から都心へ向かう乗客の需要に応えている。
      ・沿線人口が多い。
      ・全体に亘り、輸送密度が高い。
      ・徹底した合理化。
      この様な理由かと……。

    • @mikkan_3
      @mikkan_3 Месяц назад +5

      ​@@Akagi_12402実は洗練された路線…

    • @user-bs2rt1ix6x
      @user-bs2rt1ix6x Месяц назад +8

      @@Akagi_12402 関東でいえば東武東上線に近い

    • @_matsu2096
      @_matsu2096 Месяц назад +12

      実は営業係数が名鉄内で一番良いらしい。

    • @user-tc4zo5dp3h
      @user-tc4zo5dp3h Месяц назад

      ​@@_matsu2096築港線の方が良さそう😅

  • @かわげっつぅ-c1n
    @かわげっつぅ-c1n Месяц назад +6

    名鉄は犬山線、JRは中央本線が、それぞれ競合しない路線として混雑しているイメージがあります。
    名古屋本線、東海道本線の競合区間については、JR側の転換クロスシート車が多い点に魅力を感じます。

    • @ネオファリア
      @ネオファリア 29 дней назад +3

      そうは言うものの関西線も武豊線も315投入されとるし…

  • @toru2997
    @toru2997 Месяц назад +3

    しばらく名古屋に転勤で暮らしたが名鉄名古屋駅はひとつのホームから知らない地名の様々な方面に行くから本当に分かりにくかった。それと2両編成の電車があるとか名鉄から離れてない駅なのに1時間に2本しかない等、都会の人間からは驚くことが多かったです。

  • @user-fw8xk1sf6g
    @user-fw8xk1sf6g 13 дней назад

    競合だけど人身やら災害時の互いに振り替え輸送する時の助け合い好き

  • @huyalyoske
    @huyalyoske Месяц назад +9

    犬山線優遇は名古屋駅からの直通列車の本数を見ても一目瞭然で、1時間当たり、
    本線(一宮・岐阜方面)6本
    特急4(豊橋・中部空港発各2本)
    急行4(豊橋発)※一宮止まり
    ※その他津島線直通が4本
    犬山線(岩倉・犬山方面)10本
    特急2(豊橋発)
    急行2(河和発)
    準急2(中部空港発)
    普通4(東岡崎・伊奈発各2本)
    ※普通の2本は岩倉行き
    と差がある。
    特に本線系統の普通列車の扱いは酷く、
    西枇杷島・新川橋の名古屋から程近い駅への列車は津島線直通の普通が毎時2本しかない上に、丸の内〜奥田への各駅は一応毎時4本あるが須ヶ口或いは新清洲で急行や津島線直通から乗り換える必要があると言う冷遇っぷり。
    しかも津島線との分岐駅である須ヶ口には特急は殆ど停車しないから物凄く時間がかかる。(朝に須ヶ口行きと特別停車するのが数本。平日夜の特急佐屋行きは標準停車)

    • @user-fi3wz3gt4s
      @user-fi3wz3gt4s Месяц назад +8

      まぁ、乗り換えめんどくさいけど須ヶ口始発の普通が毎時4本あるだけまだ良いと思うけどね

    • @ネオファリア
      @ネオファリア Месяц назад +5

      犬山線優遇というより、犬山線内で折り返し運転が出来ないから絶対に名古屋まで流さなきゃいけないってのが大きい気がする。
      あと津島線もそこそこ需要高いからねぇ

    • @user-fi3wz3gt4s
      @user-fi3wz3gt4s Месяц назад +2

      @@ネオファリア
      下小田井も出来ない事は無いけど普通しか止まらないし、名古屋止めの特急の折り返しにそこの留置使ってるしね。

    • @ネオファリア
      @ネオファリア 29 дней назад +1

      ​@@user-fi3wz3gt4s
      線内折り返しするなら下りホームに乗り場もう一つ用意して、急行停車に昇格させんときっついと思う。
      留置はその先の枇杷島分岐が使えない事もない

    • @user-fi3wz3gt4s
      @user-fi3wz3gt4s 29 дней назад

      @@ネオファリア
      後は留置入る時に交差するから反対列車のタイミングにもよるよね。下手すれば後続詰まるから

  • @天道陽奈子
    @天道陽奈子 Месяц назад +21

    三河線も結構シェアを独占してる

  • @user-ej1pj2og5d
    @user-ej1pj2og5d Месяц назад +4

    愛知県民だけど、自分の住んでる所は名鉄の影響をほとんど受けていないエリアなんだよなぁ。
    一応西に2駅進めば乗れるけど。

  • @android3903
    @android3903 Месяц назад +5

    ミューチケットのいい所は、条件を満たせば300円になる所

  • @user-pg5rq6zc5m
    @user-pg5rq6zc5m 26 дней назад +2

    自分は市営地下鉄を使うことが多いけど名鉄は近い距離に対しての値段が高いんだよなぁ、だから路線が被ってるならJRを使うことが多いかも

  • @sm36006920
    @sm36006920 Месяц назад +22

    ミュースカイと瀬戸線の独占が強そうだ

    • @aldac77
      @aldac77 28 дней назад

      そのミュースカイも名鉄が観光で激推ししている犬山には日中では運行していないので
      国内外から飛行機で利用する人には向いていない。まさに自らチャンスを潰しているのだが。

  • @senhimeihime
    @senhimeihime Месяц назад +12

    独身時代、静岡県西部地区に住んでいました。名古屋に行く時は豊橋から名鉄を利用していました。

  • @Series21next
    @Series21next Месяц назад +3

    JRのは二川や豊川、大曾根からでも使えるが
    名鉄は名鉄百貨店の食事と全線1日券で3600円の企画商品もある

  • @senndai-noritetsu
    @senndai-noritetsu Месяц назад +4

    旅行で18切符ばっかり使うのでやっぱJRの方がいい。
    遠距離で移動するときはやっぱ乗り換えが楽な方がいい。

  • @加藤昌広
    @加藤昌広 Месяц назад +7

    名古屋ー岐阜間は、JRが圧勝中。
    だけど、駅の数は圧倒的に名鉄の方が多い。
    JR東海道本線→枇杷島、清須、稲沢、尾張一宮、木曽川。
    名鉄名古屋本線→20以上。
    つまり、JRはあくまでも速達性重視
    名鉄は沢山の駅数なので、途中途中で小駅の客を拾いながら、営業するスタンス。
    ただ、JRは乗車料金が名鉄よりもかなり安いから、岐阜から名古屋の主要駅はどうしても客はJRに流れてしまう。
    なお、名古屋ー豊橋間は東海道本線、名古屋本線は接戦です。
    JRは、特に国鉄末期から今まで駅数がかなり増えてます。

    • @inojyou1
      @inojyou1 Месяц назад +1

      JRは名古屋以東では新駅絶賛開業中.名古屋以西(北)は国鉄時代のまま.
       ・・・実に分かり易いです.

    • @ぬしおかG
      @ぬしおかG 29 дней назад +1

      あとは岐阜側が路面電車の廃止や岐阜駅前の再開発とバスターミナル建設でJR有利になっている印象ですね。

  • @user-he8og6te3l
    @user-he8og6te3l 18 дней назад +1

    今年の名鉄の運賃値上げで豊橋から金山の運賃は
    名鉄>JR東海になりました。

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp Месяц назад +3

    豊橋の割引切符はJRが豊川駅も範囲なのに対して、名鉄は豊川稲荷駅は範囲に入っていない。
    名古屋から豊川に行くのに名鉄で行くやつはバカとすら思えるほど運賃の差が出る。
    新幹線変更券を買えば乗り換え時間にもよるが豊橋経由で遠回りのデメリットは消える。
    いや、名鉄は直通かもしれないが途中から準急に変わるなど遅いし通勤型電車だし、
    そもそも直通はかなり減っているのでいいことなし。。。

  • @TachoMeter3771
    @TachoMeter3771 Месяц назад +2

    普段はJRカルテット+新幹線で名古屋に向かってるけど
    名鉄側に目的地がある場合は名鉄も使ってるな
    ただ個人的にはJRが若干便利だから自分はJR派閥です、ただ名鉄にも名鉄なりのメリットがあるのでたまには名鉄も使ってみたいです

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 Месяц назад +8

    トヨタ自動車のお膝元の愛知県で網の目を張っている名鉄。
    カオス私鉄迷鉄とも言われて、運用もカオス私鉄度抜群。

  • @Alena-Hemkova
    @Alena-Hemkova Месяц назад +11

    JRの方がいいと思う。車内が広く、クロスシート。
    313系なら近鉄、名鉄の車両に比べて全然揺れないし、クーラーも効いている。

    • @みかみい
      @みかみい Месяц назад +5

      313の椅子好きすぎる🫶

    • @rakugan_ts
      @rakugan_ts Месяц назад +2

      313系が揺れないってマジか
      名鉄どんだけ酷いんや

    • @inojyou1
      @inojyou1 Месяц назад +2

      それ、東海道線限定ですね.
      中央線は悲惨です.

    • @t.w.6664
      @t.w.6664 11 дней назад

      確かに線路の状況もあって名鉄の方が揺れますね。ただ、JRの場合は313系5000番台では、特急形車両にもあまり採用のないセミアクティブダンパーが先頭車に付いていたり、6両固定編成では車体間ヨーダンパーまで付いていて、乗り心地はとても良くなっています。

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 Месяц назад +5

    豊橋ー名古屋ー岐阜間は、名鉄特急🚉とJRの快速電車🚉の争い。

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp Месяц назад +1

    国鉄時代は名鉄独占で名古屋~岐阜でも速達列車ばかり運転していて
    各駅停車は1時間に1本だった頃があるようです。

  • @okhan
    @okhan Месяц назад +7

    JRの攻勢に耐えられず
    かなりの支線を廃止した名鉄の負け

    • @ネオファリア
      @ネオファリア 29 дней назад +1

      廃線になったとこはJRの攻勢始まる前から青色吐息だったんだよなぁ

  • @user-zr5tm2rs2j
    @user-zr5tm2rs2j Месяц назад +6

    非競合地域の住人には関係なかったり・・・・

  • @chihayaharuka616
    @chihayaharuka616 Месяц назад +7

    瀬戸線vs中央線

  • @Series21next
    @Series21next Месяц назад +5

    弥富~名古屋は相手にされてへんけど弥富~一宮なら

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp Месяц назад +2

    空港様様だよね。名鉄独占なのが大きい。
    平日昼間の特別車が8割埋まって常滑方面に走るなんて
    空港開港前には考えられなかった、、、そもそも特急すら設定されていない時期もあったが。

  • @Kojo-Akatsuki
    @Kojo-Akatsuki Месяц назад +3

    名古屋豊橋間はカルテット切符のほうが安く新幹線にも乗れる

  • @99qq94
    @99qq94 19 дней назад +2

    名鉄とJRではぜんぜん乗り心が
    違います
    断然JRですね
    名鉄はガタンゴトン ガタンゴトン
    JRはスラーって感じ
    レールの継ぎ目が少ないからです
    2000M 2k継ぎ目がないのです
    また
    シートの座り具合も
    気持ちいい
    だからJRがいいですね

  • @sizuku191
    @sizuku191 Месяц назад +8

    名鉄もJRもお世話になりまくってる😅

  • @pcvw500
    @pcvw500 20 дней назад +1

    JRの方が安くて速い。
    名鉄は自害に利用されてしまうので止まることが多い。名鉄の線路には踏切が多いので自動車利用者からすれば停車時間が多いのでイライラしそう。民家の真横を名鉄電車が走っている光景が見れる。住民はうるさくないのだろうか。

  • @okitajyuzou
    @okitajyuzou 28 дней назад +2

    名鉄、JR両方乗って通勤しているが、名鉄の車両がショボい。
    更に、車両と同じく駅舎も狭い感じがするし、運賃も上がってきてる。
    事故や故障で遅延が多いのは気のせいか?

  • @user-he8og6te3l
    @user-he8og6te3l 18 дней назад

    昼間の大府から岡崎までの普通は1時間に3本(時間帯によっては30分空く)になるからなあ。

  • @joytoyshige
    @joytoyshige 26 дней назад +1

    JRvs名鉄でJR優位に立てる所が意外とあるんだよな…それが刈谷と蒲郡
    特に後者は名鉄だと直接名古屋に行けない(一度新安城駅を経由する必要があり蒲郡⇔新安城は本数もあまり多くない)上に値段もJRより高い点でJR優位だと思う

  • @iwahure_mm
    @iwahure_mm 25 дней назад +1

    名古屋往復切符は終点が名古屋市内なので名鉄より便利かな。
    特に豊橋竜党の自分にとってはありがたい。まあ普段二川使ってるんでナイトゲームの時下手したら豊橋から帰れなくなるんですけど…

  • @229mashimashi7
    @229mashimashi7 Месяц назад +2

    名鉄はJRの競合私鉄なのに運賃が高過ぎる!

  • @Kazz5109
    @Kazz5109 22 дня назад +1

    国鉄時代は岐阜ー名古屋も名鉄の圧勝だった。本数が多いし特定運賃導入は国鉄末期だったからね。旧愛電区間はもともと、国鉄が拾わなかった東海道沿線を取り込みながら高速運転をする路線だったから、速くて当たり前。これが名岐と合併したからややこしくなった。

  • @user-vf8wb5vm5t
    @user-vf8wb5vm5t Месяц назад +13

    名鉄ってかなりの不採算路線廃止してるけど今も残ってたとしたら路線距離って東武と比べてどんな感じになってるんやろ?

    • @JR-Central.kiha85
      @JR-Central.kiha85 Месяц назад +8

      名鉄が勝っとるやろ

    • @user-nk1mt4eo3j
      @user-nk1mt4eo3j Месяц назад +7

      下手したら、東武、近鉄をごぼう抜きして、私鉄業界のトップシェアを張ってるかも。

    • @user-bs2rt1ix6x
      @user-bs2rt1ix6x Месяц назад +10

      2005年の大量廃止がなかったら東武より上のはず

    • @user-tk5tv8hs9l
      @user-tk5tv8hs9l Месяц назад +7

      大量廃線前は近鉄についで2位でした。

    • @user-vf8wb5vm5t
      @user-vf8wb5vm5t Месяц назад +3

      やっぱり東武には勝てるんだな💤
      流石に近鉄には勝てないのはそりゃそうかとは思うけど😞

  • @Series21next
    @Series21next Месяц назад +2

    犬山線は枇杷島分岐点から

  • @user-jr4mx3wx7y
    @user-jr4mx3wx7y Месяц назад +3

    豊橋市民です。
    豊橋↔名古屋の新幹線往復切符を2360円で売ってます。
    利用できるのが当日のみなのがネック。

  • @user-me8ms4ho8u
    @user-me8ms4ho8u Месяц назад +5

    16私鉄たびきっぷに肝心の名鉄と近鉄が入ってないところに闇を感じますお、まあ入ってたら便利すぎるし高くなりそうですけど

  • @user-ix4jw7xv4l
    @user-ix4jw7xv4l 27 дней назад +1

    特別車はとくべつくるまじゃなくとくべつしゃです

  • @user-bg4vb1go5t
    @user-bg4vb1go5t 27 дней назад +2

    名鉄は特別車があるからありがたい。
    あと、ミュージックホーン聴けると嬉しい。

  • @user-wd2dl2yp4m
    @user-wd2dl2yp4m Месяц назад +1

    常滑線は、未だに、新日鉄前駅は、各駅停車の普通しか止まらない、理由は、分かる人には、わかる筈だ。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん Месяц назад +5

    名鉄は細かい所に気が付いて商売上手だ。

  • @mokunosuke1930
    @mokunosuke1930 Месяц назад +8

    白帯名古屋県民にとって117系だけは認めるとだけ言っておく。須ヶ口からの地下線、はよ

    • @kv6205
      @kv6205 Месяц назад +1

      「名古屋市」はいつから県に昇格したの?

    • @rakugan_ts
      @rakugan_ts Месяц назад

      ​@@kv6205三河は置いといて尾張は名古屋県と言ってもいいレベル

    • @kv6205
      @kv6205 Месяц назад +1

      @@rakugan_ts
      レベルだとしても、勝手に名乗るのはいかにも田舎者気質に感じるが・・・

    • @inojyou1
      @inojyou1 Месяц назад

      @@kv6205 さま
      名古屋圏のことでしょ?

    • @kv6205
      @kv6205 Месяц назад

      @@inojyou1
      なるぼど。
      でも、名古屋圏民という言い方もあまり一般的ではないような・・・

  • @user-dz2tc8yo3k
    @user-dz2tc8yo3k 29 дней назад +3

    国鉄時代の蒲郡線は名鉄の
    ドル箱だったが
    JRに潰されそうですね

  • @user-ix4jw7xv4l
    @user-ix4jw7xv4l 27 дней назад +1

    どうしてJR東海は中部国際空港に行かなかったのでしょうか

    • @t.w.6664
      @t.w.6664 11 дней назад

      当初はJRもセントレア乗り入れ計画もありました。ただ、セントレアの立地が知多半島西側の人工島だったところが、JRにとって乗り入れできなくなった理由でした。武豊線から乗り入れる場合、当時武豊線が非電化で最高速度が85km/hの単線であったことと知多半島の東側を走っているため、途中から知多半島を縦断する必要があり、名古屋からの距離がとても長くなって速達性や利便性が殆ど無いことからアウト。あおなみ線を延長して海底トンネルや連絡橋で乗り入れるという案はお金が掛かりすぎることでアウト。などなどの理由があり、結局丁度良い場所を走っていた常滑線から延長する案のみが実現されました。ただ、名古屋駅から海底トンネル案は上手くいけば台風などの影響を受けなかったり名古屋から直線的に空港まで結べること、武豊線から乗り入れる案では豊橋や浜松辺りから空港に行く場合に便利である事など、全く利点が無いわけじゃ無いんですけどね。

  • @bictaka29
    @bictaka29 Месяц назад +1

    私鉄の運賃は「中距離は高く、長距離は安く」だから。ある程度の距離を超えると運賃の値上げカーブが緩やかになるので、名鉄のような運賃激高大手私鉄でも競合するJRより運賃が安いゾーンが出てくる。
    あと、名鉄は通学定期がものすごく安い。逆に言うと、そのせいで名鉄蒲郡線なんかはとんでもない赤字を出してる。

  • @natsucoco39
    @natsucoco39 26 дней назад +2

    名鉄のが圧倒的に利便性高い。 JRは路線が少なくて不便

  • @神埼仁美
    @神埼仁美 Месяц назад +7

    JR?
    地元に駅が無いので
    利用できません
    名鉄一択
    ちなみに西尾線ね

  • @user-br1yz8wf9y
    @user-br1yz8wf9y Месяц назад +2

    JRをあまり利用しなかった背景には、国鉄時代の駅員の大柄な態度が気に入らなかったのもある。

    • @t.w.6664
      @t.w.6664 11 дней назад

      人にもよると思いますが、そういう国鉄の内部事情が国鉄分割民営化に繋がっていることは確かです。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi Месяц назад +11

    名鉄強すぎ
    ゆっくり各駅停車最高

  • @YY-rv9md
    @YY-rv9md 29 дней назад +3

    競合なし、黒字の話を出すなら、なぜ、瀬戸線の話が出ないんだ?しかも、唯一、栄に乗り入れる名鉄なのに。

    • @okitajyuzou
      @okitajyuzou 28 дней назад +2

      瀬戸線乗って通勤してるが、大曽根に着くと7割位下車してる感じ。
      地下鉄やJRに乗り換えてるんだろうね。
      自分なら、栄より名駅だな。

    • @YY-rv9md
      @YY-rv9md 26 дней назад +2

      @@okitajyuzou 瀬戸線が名駅・大須(観音)・伏見も乗り入れれば(セントレアとの直通ができるよう北側から)最強になるし、名鉄全線の栄がつながって、栄のさらなる繁栄復活にもつながる。

    • @okitajyuzou
      @okitajyuzou 26 дней назад +1

      @@YY-rv9md
      利便性を考えるなら、貴方の仰る通りですね。
      しかし、名鉄名古屋駅の流入本数を考えると今は限界でしょう。
      DJブースが無いと乗客を捌き切れないですから。

    • @YY-rv9md
      @YY-rv9md 25 дней назад +3

      @@okitajyuzou まーそーですね。やるなら名駅をリニューアルしてからですね。

  • @user-ix4jw7xv4l
    @user-ix4jw7xv4l 27 дней назад +1

    JR東海が東海道新幹線を運行していなければ超赤字ではないでしょうか

  • @user-hv1gq8is5j
    @user-hv1gq8is5j Месяц назад +2

    だってJRは首都圏、関西以外は
    全く力を入れませんでしたので
    名鉄の勝ちです
    西日本だったら古い車両で本数も少なく
    新快速どころか快速すら少なかったです。

    • @みかみい
      @みかみい Месяц назад +2

      それは国鉄では?

    • @user-hv1gq8is5j
      @user-hv1gq8is5j Месяц назад +1

      @@みかみい
      いやJR西日本だったら
      古い車両を名古屋に送ってきますよ
      国鉄時代と変わりません
      今でも115系十分あります。

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 Месяц назад +2

      jr東海も実質東京企業

    • @user-hv1gq8is5j
      @user-hv1gq8is5j Месяц назад +2

      @@V-NoNNo2018
      だったら在来線には
      全く力を入れず今でも115系が
      走っていると思います。

    • @t.w.6664
      @t.w.6664 11 дней назад

      これ、関西本線と近鉄にも同じ事が言えますね。
      多分関西本線が複線電化であればもっと近鉄に対抗できたかも知れませんね。また伊勢神宮への連絡鉄道としても、例えば伊勢鉄道線がJRであったりとか、紀勢本線や参宮線を複線に戻していれば、もっと本数も増やせたり出来たと思います。ただ、近鉄や名鉄など大手私鉄に言えることは、国鉄が貨物輸送を考えて工場近くを通り、旅客列車にあまり力が入っていなかったことに対して、近鉄や名鉄は人の多い商業地や住宅地に線路を引く場合が多く細かい駅の設置や速達列車の設定で、自ずと国鉄から私鉄へ利用客が流れるという図式が出来上がっちゃいましたね。

  • @user-wv7pj3tt5b
    @user-wv7pj3tt5b 14 дней назад

    やっぱ指定席はでかいよ
    それだけで名鉄選ぶね