初の重機体験はこんな感じになるw

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 12

  • @annindoufu618
    @annindoufu618 Год назад

    駿太さん!かっこいい〜❤

  • @ramayuuu33
    @ramayuuu33 Год назад

    さすが駿太さんお上手👏👏👏操縦するのって面白そう🥰

    • @shuntaaaa
      @shuntaaaa  Год назад +1

      ゲームしてるみたいな感覚ですよ😊

  • @小鳥遊六花-c1h
    @小鳥遊六花-c1h Год назад

    コマツレバーがすきです💪🏻( ¨̮ 💪🏻

  • @hiker3309
    @hiker3309 Год назад

    流石!駿太さん!こう言う、初心者からの動画貴重でわかりやすくて、楽しいです。自分は、ダンプ屋やっても、残土積むの下手で、先輩に、積んでもらいました。ジムの方と同じでした。昔はダンプ乗りは、駿太さんみたいに、スイスイユンボ乗れないと駄目だったと言ってましたよ。カッコイイです。次回以降で乗り物系で、丸先輩が、凄い上手く、フォークリフト乗ってたので、フォークリフト教室や、駿太さんのユンボ教室で、初級者、中級者、上級者とか、カリスマ級者とかの、匠の技(ジャンル問わず)極めてる人は、面白いです。今回の駿太さんみたいに比較してくれると素人にも、凄さが、わかりやすくて、楽しめます!

    • @shuntaaaa
      @shuntaaaa  Год назад

      確かに比較すると分かりやすいですよね🤔
      上手い人にお願いしてみたいですね🤔

  • @yumotoyasuaki1221
    @yumotoyasuaki1221 Год назад

    体験は、したいけど、なかなか出来ないよ。

    • @yumotoyasuaki1221
      @yumotoyasuaki1221 Год назад

      初心者だから、さすがに操作パターン覚えてないから難しいけどね。

    • @shuntaaaa
      @shuntaaaa  Год назад

      確かにそうそう出来ませんよね☺️

    • @yumotoyasuaki1221
      @yumotoyasuaki1221 Год назад

      @@shuntaaaa 自分は、3トン未満は、運転できる【資格上】が解体や3トン以上は、出来ない。だが、所有のミニは、解体必要だが、個人的に保有だから運転できる。

    • @yumotoyasuaki1221
      @yumotoyasuaki1221 Год назад

      レンタルも資格必要だし、3トン未満でも3トンクラスは、借りれない。