Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今回のメニューは鶏白湯ベースの"博多水炊き”鶏のうまみがふんだんに詰まったスープが驚くほど美味しい!そのスープの秘訣は…是非動画を見て作ってみて下さい!【材料】(3〜4人分)手羽元 4本 手羽先 4本鶏胸肉 1枚 鶏団子 10個骨付き鶏もも肉 適量 水 適量野菜等 お好みでS&B「本鶏だし」 1袋(鶏ガラスープの素で代用可能)★本鶏だし www.sbotodoke.com/shop/pages/chicken_broth.aspx購入はこちら → www.sbotodoke.com/shop/r/rCamb/【関連動画】レンジサラダチキン ruclips.net/video/CyVCrJlwh9k/видео.htmlsi=4odouXKLyCy5G7EH究極サラダチキン ruclips.net/video/UM9JfC-5tHE/видео.htmlsi=qPLrc3CICVG8LRVsレンジつくね ruclips.net/video/VC-q_vW-Q1Q/видео.htmlsi=QhaPARa_AlW7I5oe干物鍋 ruclips.net/video/VW5uLB94Nn8/видео.htmlsi=GbxrVrnRmCl376BQ赤きのこ火鍋 ruclips.net/video/hSYQRl8zF4U/видео.htmlsi=MVGTgH6pndHWAWW7白きのこ火鍋 ruclips.net/video/OCbQlFSQFOU/видео.htmlsi=KE4sGmNBRe3fuDBt【COCOCOROチャンネルとは】料理レシピを美味しく、詳しく、楽しく解説する動画を更新しています!チャンネル登録、goodボタン、コメント、通知の設定や各種SNSフォロー、よろしくお願いします!★チャンネルメンバーシップはこちらから。ruclips.net/channel/UCBzHLiBZWSn7AmaW0AOAlWgjoin【おすすめのプレイリスト】COCOCORO's KITCHEN(料理動画)まとめました → goo.gl/CQ4xf6その中でもさらにおすすめの動画まとめ → goo.gl/ZDQHB5★AmazonでCOCOCOROのブランドページが出来ました! amzn.to/3XB1aEG大好評のまな板・包丁/砥石「忍」はもちろん「あなたが完成させるカレー」「ジンジャーシロップ」「特製ラー油」「万能調味料」まで超充実!お得な定期便もございます!是非覗いてみてください!【よく出てくる調理グッズはこちら】「COCOCORO厳選こじらせグッズの世界」 cococoro.net/product/- 目次 -0:00 今回のハイライト0:12 OP1:13 材料紹介・下準備3:13 本調理5:35 完成・実食9:57 まとめ・ED★Special thanks ★お仕事依頼 / 動画についてのお問い合わせはこちら → kuu.cococoro.net@gmail.com★2ndチャンネル(撮影の裏側や雑談、料理だけじゃない様々な動画はこちらで!)ruclips.net/channel/UCwOCF0S_0SKzz6N7NX88Jmw【COCOCORO WEBサイト】COCOCOROの全てが分かる!?その他情報、一部オンラインレシピも! → cococoro.net/【COCOCORO関連商品のご紹介】・オリジナルまな板 amzn.to/3465MIf(告知動画 ruclips.net/video/2_hMvmVT4E8/видео.html)・オリジナル包丁『忍』牛刀(200mm) amzn.to/3UtTXGMペティ(125mm) amzn.to/3ueNG7r(告知動画 ruclips.net/video/tKhLbhuXuIU/видео.html) →クラウドファンディングページ(終了) camp-fire.jp/projects/view/416035・あなたが完成させるカレー amzn.to/3UxZiNk(告知動画 ruclips.net/video/8zYTQ0FF9P4/видео.htmlsi=IL0hPi6R_835DNCM) →クラウドファンディングページ(終了) camp-fire.jp/projects/view/668186?・COCOCOROラー油・チャーハンの素 amzn.to/3w9AVvl(告知動画 ruclips.net/video/905O7wdycFo/видео.html/ ) →クラウドファンディングページ(終了) camp-fire.jp/projects/view/416048・まるっとパン + スチーマーセット ※再販しました(camp-fire.jp/projects/790203/)★COCOCORO大西哲也の料理レシピ本も好評発売中!・ドヤ飯 amzn.to/3oC7pFo(告知動画 ruclips.net/video/JE4MLXse92Q/видео.html )・神ダレ∞レシピ amzn.to/3ptHU9k(告知動画 ruclips.net/video/vImMKHfT9D0/видео.html )・レンチンレベチ飯 amzn.to/3tnVej0(告知動画 ruclips.net/video/gG09Q_nI5LE/видео.html )・僕たちの最強レシピ amzn.to/3Vw0gac(告知動画 ruclips.net/video/c-LjTghHxuw/видео.html )・ 豚かたまり肉を買ってみました amzn.to/3lGeSHQ(告知動画 ruclips.net/video/pgsgdzoUKQg/видео.html)ひっそりとTシャツも販売中 ruclips.net/video/ajt20Lclgzw/видео.html販売サイト muuu.com/videos/180779cb4ed1daa9【その他メディア・SNSアカウント】★ X (旧:Twitter)アカウントはこちら → twitter.com/COCOCORO_Ch各種製品販売のおしらせ等、先行公開はTwitterで行います!是非フォローお願いします!!
福岡の家庭の水炊きは、昆布で出汁をひいてポン酢で食べます。博多の水炊きは大人になって知りました。最近はぶつ切り鶏肉と昆布で出汁をとります。
昔レディス4というテレ東の奥様番組でみた水炊きレシピが私にとって今でも最強です。そのレシピは鶏に塩をして煮るのですが、ガンガン煮込まず沸かしたら置くタイプのレシピです。透明ですが白濁くらいの旨味があります。
水炊きの起源は、西洋料理のコンソメと中国料理の鶏がらスープを組み合わせて作ったと言われているのが有力説です。博多らしくキャベツを使っているところが素晴らしい。因みに、個人的にはポン酢よりも生姜醤油もおススメです。特にキャベツには合うと思います。
我が家では面倒くさいので圧力鍋で20分ほどやってから普通に煮込んで時短してますねぇ最初に米を少し入れると乳化しやすいんですよね最初のスープに塩入れて飲んだ時のうまさよ
水炊きは、人生一好き^ ^ レシピ嬉しーー😂
ありがとうございます!
液体出汁初めて見ました!色々な料理に使えそうで便利ですね。出汁用の鶏肉も美味しく食べられて最高でした。案件じゃできない調味料コラボも面白かったです!
あざまーす!!!
博多育ちです。飲食店、家庭問わず透明と白濁の2系統あります。スーパーで橙(だいだい)見かけると水炊きの時期かと思ったりします。
九州の鳥水炊きは、基はフランス料理と昔聞きました。フレンチシュフが考案した、濃い鶏コンソメスープから和風の鶏鍋を作りました。
この寒い日に何て美味そうなものを…
ベストタイミングぅ。
ここのチャンネルは料理系の最終終着点だと思ってる😋
ありがとうございますー!!!
4:50 これ蓋浮いてんのかと思った(笑)
たしかに!笑
京都にも白濁スープの水炊きがありますね。鳥彌三って店です。美味いです。坂本龍馬も食べたとか。
S&Bの本鶏だしって知らなかったので個人的にとっても有益な情報でした。あと親どりはうちの周りじゃひねどりって呼んでるやつだと思うのですが、特定のかしわ屋さんでしか売ってないですね。
是非試してみて下さい!!
来週水炊きする予定なので為になる私は手羽先をチューリップにする時に出てしまう端材を冷凍しておいて水炊き等で大量放出してます比内地鶏スープは良く見かけるけど本鶏だしは見たことないなあ、気になったので探してみようと思います
是非ー!
水炊美味しそうですね。作ってみたいのですが鶏ガラスープの素と創味シャンタンどちらの方がよいでしょうか?また分量をどれくら入れたらよいでしょうか?
どちらも味見をしながら少しづつ、おいしいと思うまで入れてください@大西哲也
嫁が鳥団子食べたい、と言っていたので今日の晩御飯にと作ってみました。先ほど完成したスープを味見しましたがバチクソに美味しくてびっくりしました。思わず晩御飯前だけ汁を飲み干しそうになりました……。夕飯の水炊きがとても楽しみです。(追記)夕ご飯いただきました。後入れのお肉や肉団子はもちろんのこと、ほろっほろになった鶏むね肉も、吸えば消えるようになったとろっとろの手羽達も最高でした。最高のレシピありがとうございました。今冬は何度もお世話になりそうです……
汁だけでいっちゃいそうになりますよね!!実践ありがとうございます!
いつもの水炊きは鶏に飽きがありましたが、味変だけしてれば最後まで飽きずに美味しく頂きました。分量増やして2人で4人前くらいはいったかと笑
ローストチキンチャンスを感じる鶏モモをぶつ切りにする工程
佐賀の温泉豆腐オススメです❗️ 自分は温泉豆腐食べた後に残ったスープで豆乳しゃぶしゃぶ風に肉と野菜を食べて、最後に味噌溶いて豆乳味噌ラーメンで締めてます。
いいですね!!
水炊きは実家で家族とつつくのが1番美味いんだよ
じゃあ実家でこれ作ったら最高かもね。
福岡の人間としては「長野」を当然知ってる知識のように扱ってもらえるのが嬉しいやらおかしいやら。
大西調べで何回かいただきました。至福。
美味しいよね〜福岡行くたびに食べてた(予約できた時だけだけどw)
自分で出した出汁自分で吸うとるんです
最後、サリ麵も旨そうですねぇ。。
〆は色々試したくなりますよねー!
手羽先を煮てスープを作ってから、それで水炊きをします。d(^^)でも、塩振って放置、浮いて来た水分拭き取り、はやらなかったなぁ。f(^^;)昆布で旨みを補助でも良いし、旨味調味料でも良いですが、ここ暫く私ブームは、干し椎茸です。効くと甘味も増える感じなのよね。
いつのまに平沢進みたいになられて....
日本のクリスマスは、フライドチキンじゃなくてこっちで良いんじゃない?
まさしく。
大分では親鳥が業スーでも売っているレベルですが、これってやっぱり大分オンリーですよね?
地域にもよるかもですねー!
誤解を招く書き方でしたが、普通のスーパーでも親鳥のモモ肉(≠丸ドリ)が置いてあります。
もし骨つきの鶏もも肉がない場合は何で代用すればいいんですか?
骨無し鶏もも肉です!
業務スーパーでよく冷凍の青森産親鳥まるまる800gが378円で売っているのですが、焼きも煮込みもいまいちで、ラーメンスープにしか使っていません(肉はほぐして食べます)。水炊きにも使えるのでしょうか。もし他のおいしい食べ方を教えていただけたら嬉しいです。
横から失礼します。一般的に親鳥は、若鶏より肉は硬いものの旨味が強く、いい出汁も取れますよね。しかし「親鳥まるまる800gが378円」とはどういう事なのでしょう?若鶏もも肉でさえ、骨なしの片足で250~300g。オス・メスで結構違いますが、親鳥丸々なら、中抜きで1匹1.5kgほどはあるはずなのですが、どこかに誤認はありませんか?1匹丸々で800gなら、相当なガリガリ君では?
丸ごと1匹 3kgで1200円ですね業スー
@@manitou3892 普通に冷凍親鳥まるまる800g378円です。誤記ではありません。冷凍種鳥(オス)が2.7kg1000円くらいです
山形に親鶏からのスープと肉を使った肉そばがありますね。
ワイは博多水炊きは強く沸騰させる豚骨ラーメンスープからじゃないかと思ってる。勝手に。
ありえーる。
COCOCROさんの炊飯器低温調理サラダチキン、過去5年の動画調べましたが見つかりません。削除したのでしょうか?
削除した動画はないのでローストビーフと混同されているのかも?
@@COCOCOROイエ、確かにCOCOCOROさん所のサラダチキンを炊飯器の保温機能で作る動画でした。どなたかとのコラボのような、テクニカルアドバイザーのような方でした。70度前後でおよそ2時間保温、それでこさえるサラダチキンの回でしたよ。コラボされた方は、鳥ムネ肉調理に人生掛けたくらい極めてる人でした。
博多水炊きの起源・・・
フライパンから移す時傾けて戻さずにそのまま回転させると汁垂れしない。次回からからさも知っていたかのように使っていいよ、許したる。
どういう立ち位置やねん。
👍
今回のメニューは鶏白湯ベースの"博多水炊き”
鶏のうまみがふんだんに詰まったスープが驚くほど美味しい!そのスープの秘訣は…是非動画を見て作ってみて下さい!
【材料】(3〜4人分)
手羽元 4本 手羽先 4本
鶏胸肉 1枚 鶏団子 10個
骨付き鶏もも肉 適量 水 適量
野菜等 お好みで
S&B「本鶏だし」 1袋(鶏ガラスープの素で代用可能)
★本鶏だし www.sbotodoke.com/shop/pages/chicken_broth.aspx
購入はこちら → www.sbotodoke.com/shop/r/rCamb/
【関連動画】
レンジサラダチキン ruclips.net/video/CyVCrJlwh9k/видео.htmlsi=4odouXKLyCy5G7EH
究極サラダチキン ruclips.net/video/UM9JfC-5tHE/видео.htmlsi=qPLrc3CICVG8LRVs
レンジつくね ruclips.net/video/VC-q_vW-Q1Q/видео.htmlsi=QhaPARa_AlW7I5oe
干物鍋 ruclips.net/video/VW5uLB94Nn8/видео.htmlsi=GbxrVrnRmCl376BQ
赤きのこ火鍋 ruclips.net/video/hSYQRl8zF4U/видео.htmlsi=MVGTgH6pndHWAWW7
白きのこ火鍋 ruclips.net/video/OCbQlFSQFOU/видео.htmlsi=KE4sGmNBRe3fuDBt
【COCOCOROチャンネルとは】
料理レシピを美味しく、詳しく、楽しく解説する動画を更新しています!
チャンネル登録、goodボタン、コメント、通知の設定や各種SNSフォロー、よろしくお願いします!
★チャンネルメンバーシップはこちらから。
ruclips.net/channel/UCBzHLiBZWSn7AmaW0AOAlWgjoin
【おすすめのプレイリスト】
COCOCORO's KITCHEN(料理動画)まとめました → goo.gl/CQ4xf6
その中でもさらにおすすめの動画まとめ → goo.gl/ZDQHB5
★AmazonでCOCOCOROのブランドページが出来ました! amzn.to/3XB1aEG
大好評のまな板・包丁/砥石「忍」はもちろん「あなたが完成させるカレー」「ジンジャーシロップ」「特製ラー油」「万能調味料」まで超充実!お得な定期便もございます!是非覗いてみてください!
【よく出てくる調理グッズはこちら】
「COCOCORO厳選こじらせグッズの世界」 cococoro.net/product/
- 目次 -
0:00 今回のハイライト
0:12 OP
1:13 材料紹介・下準備
3:13 本調理
5:35 完成・実食
9:57 まとめ・ED
★Special thanks
★お仕事依頼 / 動画についてのお問い合わせはこちら → kuu.cococoro.net@gmail.com
★2ndチャンネル(撮影の裏側や雑談、料理だけじゃない様々な動画はこちらで!)
ruclips.net/channel/UCwOCF0S_0SKzz6N7NX88Jmw
【COCOCORO WEBサイト】
COCOCOROの全てが分かる!?その他情報、一部オンラインレシピも! → cococoro.net/
【COCOCORO関連商品のご紹介】
・オリジナルまな板 amzn.to/3465MIf
(告知動画 ruclips.net/video/2_hMvmVT4E8/видео.html)
・オリジナル包丁『忍』
牛刀(200mm) amzn.to/3UtTXGM
ペティ(125mm) amzn.to/3ueNG7r
(告知動画 ruclips.net/video/tKhLbhuXuIU/видео.html)
→クラウドファンディングページ(終了) camp-fire.jp/projects/view/416035
・あなたが完成させるカレー amzn.to/3UxZiNk
(告知動画 ruclips.net/video/8zYTQ0FF9P4/видео.htmlsi=IL0hPi6R_835DNCM)
→クラウドファンディングページ(終了) camp-fire.jp/projects/view/668186?
・COCOCOROラー油・チャーハンの素 amzn.to/3w9AVvl
(告知動画 ruclips.net/video/905O7wdycFo/видео.html/ )
→クラウドファンディングページ(終了) camp-fire.jp/projects/view/416048
・まるっとパン + スチーマーセット ※再販しました(camp-fire.jp/projects/790203/
)
★COCOCORO大西哲也の料理レシピ本も好評発売中!
・ドヤ飯 amzn.to/3oC7pFo
(告知動画 ruclips.net/video/JE4MLXse92Q/видео.html )
・神ダレ∞レシピ amzn.to/3ptHU9k
(告知動画 ruclips.net/video/vImMKHfT9D0/видео.html )
・レンチンレベチ飯 amzn.to/3tnVej0
(告知動画 ruclips.net/video/gG09Q_nI5LE/видео.html )
・僕たちの最強レシピ amzn.to/3Vw0gac
(告知動画 ruclips.net/video/c-LjTghHxuw/видео.html )
・ 豚かたまり肉を買ってみました amzn.to/3lGeSHQ
(告知動画 ruclips.net/video/pgsgdzoUKQg/видео.html)
ひっそりとTシャツも販売中 ruclips.net/video/ajt20Lclgzw/видео.html
販売サイト muuu.com/videos/180779cb4ed1daa9
【その他メディア・SNSアカウント】
★ X (旧:Twitter)アカウントはこちら → twitter.com/COCOCORO_Ch
各種製品販売のおしらせ等、先行公開はTwitterで行います!是非フォローお願いします!!
福岡の家庭の水炊きは、昆布で出汁をひいてポン酢で食べます。
博多の水炊きは大人になって知りました。
最近はぶつ切り鶏肉と昆布で出汁をとります。
昔レディス4というテレ東の奥様番組でみた水炊きレシピが私にとって今でも最強です。
そのレシピは鶏に塩をして煮るのですが、ガンガン煮込まず沸かしたら置くタイプのレシピです。
透明ですが白濁くらいの旨味があります。
水炊きの起源は、西洋料理のコンソメと中国料理の鶏がらスープを組み合わせて作ったと言われているのが有力説です。
博多らしくキャベツを使っているところが素晴らしい。
因みに、個人的にはポン酢よりも生姜醤油もおススメです。特にキャベツには合うと思います。
我が家では面倒くさいので
圧力鍋で20分ほどやってから
普通に煮込んで時短してますねぇ
最初に米を少し入れると乳化しやすいんですよね
最初のスープに塩入れて飲んだ時のうまさよ
水炊きは、人生一好き^ ^ レシピ嬉しーー😂
ありがとうございます!
液体出汁初めて見ました!色々な料理に使えそうで便利ですね。
出汁用の鶏肉も美味しく食べられて最高でした。案件じゃできない調味料コラボも面白かったです!
あざまーす!!!
博多育ちです。
飲食店、家庭問わず透明と白濁の2系統あります。
スーパーで橙(だいだい)見かけると水炊きの時期かと思ったりします。
九州の鳥水炊きは、基はフランス料理と昔聞きました。フレンチシュフが考案した、濃い鶏コンソメスープから和風の鶏鍋を作りました。
この寒い日に何て美味そうなものを…
ベストタイミングぅ。
ここのチャンネルは料理系の最終終着点だと思ってる😋
ありがとうございますー!!!
4:50 これ蓋浮いてんのかと思った(笑)
たしかに!笑
京都にも白濁スープの水炊きがありますね。鳥彌三って店です。美味いです。
坂本龍馬も食べたとか。
S&Bの本鶏だしって知らなかったので個人的にとっても有益な情報でした。あと親どりはうちの周りじゃひねどりって呼んでるやつだと思うのですが、特定のかしわ屋さんでしか売ってないですね。
是非試してみて下さい!!
来週水炊きする予定なので為になる
私は手羽先をチューリップにする時に出てしまう端材を冷凍しておいて水炊き等で大量放出してます
比内地鶏スープは良く見かけるけど本鶏だしは見たことないなあ、気になったので探してみようと思います
是非ー!
水炊美味しそうですね。
作ってみたいのですが鶏ガラスープの素と創味シャンタンどちらの方がよいでしょうか?
また分量をどれくら入れたらよいでしょうか?
どちらも味見をしながら少しづつ、おいしいと思うまで入れてください@大西哲也
嫁が鳥団子食べたい、と言っていたので今日の晩御飯にと作ってみました。
先ほど完成したスープを味見しましたがバチクソに美味しくてびっくりしました。思わず晩御飯前だけ汁を飲み干しそうになりました……。
夕飯の水炊きがとても楽しみです。
(追記)
夕ご飯いただきました。後入れのお肉や肉団子はもちろんのこと、ほろっほろになった鶏むね肉も、吸えば消えるようになったとろっとろの手羽達も最高でした。
最高のレシピありがとうございました。今冬は何度もお世話になりそうです……
汁だけでいっちゃいそうになりますよね!!実践ありがとうございます!
いつもの水炊きは鶏に飽きがありましたが、味変だけしてれば最後まで飽きずに美味しく頂きました。
分量増やして2人で4人前くらいはいったかと笑
ローストチキンチャンスを感じる鶏モモをぶつ切りにする工程
佐賀の温泉豆腐オススメです❗️ 自分は温泉豆腐食べた後に残ったスープで豆乳しゃぶしゃぶ風に肉と野菜を食べて、最後に味噌溶いて豆乳味噌ラーメンで締めてます。
いいですね!!
水炊きは実家で家族とつつくのが1番美味いんだよ
じゃあ実家でこれ作ったら最高かもね。
福岡の人間としては「長野」を当然知ってる知識のように扱ってもらえるのが嬉しいやらおかしいやら。
大西調べで何回かいただきました。至福。
美味しいよね〜
福岡行くたびに食べてた(予約できた時だけだけどw)
自分で出した出汁自分で吸うとるんです
最後、サリ麵も旨そうですねぇ。。
〆は色々試したくなりますよねー!
手羽先を煮てスープを作ってから、それで水炊きをします。d(^^)
でも、塩振って放置、浮いて来た水分拭き取り、はやらなかったなぁ。f(^^;)
昆布で旨みを補助でも良いし、旨味調味料でも良いですが、ここ暫く私ブームは、干し椎茸です。効くと甘味も増える感じなのよね。
いつのまに平沢進みたいになられて....
日本のクリスマスは、フライドチキンじゃなくてこっちで良いんじゃない?
まさしく。
大分では親鳥が業スーでも売っているレベルですが、これってやっぱり大分オンリーですよね?
地域にもよるかもですねー!
誤解を招く書き方でしたが、普通のスーパーでも親鳥のモモ肉(≠丸ドリ)が置いてあります。
もし骨つきの鶏もも肉がない場合は何で代用すればいいんですか?
骨無し鶏もも肉です!
業務スーパーでよく冷凍の青森産親鳥まるまる800gが378円で売っているのですが、焼きも煮込みもいまいちで、ラーメンスープにしか使っていません(肉はほぐして食べます)。水炊きにも使えるのでしょうか。もし他のおいしい食べ方を教えていただけたら嬉しいです。
横から失礼します。一般的に親鳥は、若鶏より肉は硬いものの旨味が強く、いい出汁も取れますよね。
しかし「親鳥まるまる800gが378円」とはどういう事なのでしょう?若鶏もも肉でさえ、骨なしの片足で250~300g。
オス・メスで結構違いますが、親鳥丸々なら、中抜きで1匹1.5kgほどはあるはずなのですが、どこかに誤認はありませんか?
1匹丸々で800gなら、相当なガリガリ君では?
丸ごと1匹 3kgで1200円ですね
業スー
@@manitou3892
普通に冷凍親鳥まるまる800g378円です。誤記ではありません。
冷凍種鳥(オス)が2.7kg1000円くらいです
山形に親鶏からのスープと肉を使った肉そばがありますね。
ワイは博多水炊きは強く沸騰させる豚骨ラーメンスープからじゃないかと思ってる。勝手に。
ありえーる。
COCOCROさんの炊飯器低温調理サラダチキン、過去5年の動画調べましたが見つかりません。
削除したのでしょうか?
削除した動画はないのでローストビーフと混同されているのかも?
@@COCOCORO
イエ、確かにCOCOCOROさん所のサラダチキンを炊飯器の保温機能で作る動画でした。
どなたかとのコラボのような、テクニカルアドバイザーのような方でした。
70度前後でおよそ2時間保温、それでこさえるサラダチキンの回でしたよ。
コラボされた方は、鳥ムネ肉調理に人生掛けたくらい極めてる人でした。
博多水炊きの起源・・・
フライパンから移す時傾けて戻さずにそのまま回転させると汁垂れしない。
次回からからさも知っていたかのように使っていいよ、許したる。
どういう立ち位置やねん。
👍