短い名古屋帯で結ぶ銀座結び

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 янв 2025

Комментарии • 23

  • @谷口千代美-d4j
    @谷口千代美-d4j Год назад +1

    帯が短くても銀座結びが出来るのは、魅力です。
    素晴らしいです。

    • @chizuko-m
      @chizuko-m  Год назад +1

      千代美様
      こんにちは、コメントを有り難う
      ございます、今から6年前の動画になります、見づらい、声が小さいなど、色々難点も有りますが、お役に
      立てましたら嬉しいです、又何か分からない事など、ございましたら
      是非コメントをお寄せ下さい、一緒に解決致しましょう‼️

    • @谷口千代美-d4j
      @谷口千代美-d4j Год назад +1

      @@chizuko-m
      実は、色んな着付けの先生のユーチューブを見て勉強していますが、南先生の方法で3本仮紐で着ると太鼓がとても奇麗に着れる事が解りました。
      それで、50肩だったので、前結びを希望しましたら、なんと色々考えて頂き、先生と同じ様に3本仮ゴムも作りました。今回の銀座結びも目から鱗です。アンティーク帯の短さにも苦労していました。
      この動画を何度も見て練習します。お体を大切にいつまでもお元気でご指導の方、宜しくお願い致します。🙇🙇🙇

    • @chizuko-m
      @chizuko-m  Год назад +1

      千代美様
      動画を見て頂き、更に実践して頂き、お役に立てて、本当に嬉しいです。優しいコメントにも心から感謝
      です❣️着物を着る事は、本当に楽しいですね、スッキリ着れた時は私でも嬉しいです、これからもお役に立てましたら幸いです
      コメントも楽しみにしています🎵

  • @kakkay419
    @kakkay419 Год назад +1

    母から譲られた博多の名古屋帯がみるからに短かかったので試したいと思います。ありがとうございます。

    • @chizuko-m
      @chizuko-m  Год назад

      kakka y 様
      有り難うございます
      上手く行かないなど
      何かございまさしたら
      お問い合わせ下さいね😊
      お待ちしています🎵

  • @藤野玲子-q3c
    @藤野玲子-q3c 6 лет назад +2

    短い名古屋帯では銀座結び。お太鼓結びをし、出先で垂れが落ちてしまったことも(涙)これからは帯締めを帯の外側から締められるこの銀座結び。目から鱗でした。ありがとうございます!

    • @chizuko-m
      @chizuko-m  6 лет назад +2

      梅子様
      可愛いお名前ですね❤
      そうですね~帯締めの使い方が二通りになります、短い時は外から、長い時は内側から、ですね、長さに応じて自在に💕です…コメントありがとうございました🌹

    • @chizuko-m
      @chizuko-m  6 лет назад +1

      梅子様
      追伸です、外側からですと、ちょうど扱いやすい長さが決まってきます、角になる手先の長さで調整します、もし微妙に手先が長すぎたら、帯の中に通すときに一度少し折り返す、等して調整してみて下さい💕Have a good Kimono😊💕

    • @藤野玲子-q3c
      @藤野玲子-q3c 6 лет назад +1

      @@chizuko-m
      南千鶴子先生
      返信ありがとうございます!
      とても為になります。益々、着物を着ることが身近に感じられ、とても嬉しいです。m(__)m
      江戸丸は先代の、梅子は今一緒に暮らしている猫の名です!

    • @chizuko-m
      @chizuko-m  6 лет назад +2

      ねこちゃんのお名前ですか❓昨日お生徒さんから頂いた絵手紙、ねこちゃんのイラスト、凄く可愛いので明日LINE@でご紹介する予定です💕着物が身近になる、良いですね❗着付けは本来は難しくないはずですし、嬉しいです~⤴
      お言葉を励みにこれからも、頑張ります😊💕

  • @橋本洋子-x4c
    @橋本洋子-x4c 6 лет назад +3

    とてもいい動画と思います。長い事かかりました。

    • @chizuko-m
      @chizuko-m  6 лет назад +1

      コメント有り難うございます
      お褒めの言葉本当に嬉しいです🎵有り難うございます😊
      いつもと違う事をするのは、難しいと思いますが、繰り返しチャレンジして、これからも、一緒にお着物を楽しみましょう💕有り難うございました🎵

  • @ココサクラ-b5k
    @ココサクラ-b5k 6 лет назад +6

    せっかくのわかりやすい動画ですが、着物と帯の色が共に濃すぎて 、見えにくいのが残念ですが、とても良い動画でした。
    参考にさせていただきます。

    • @chizuko-m
      @chizuko-m  6 лет назад +2

      Norie様コメント有難うございました、貴重なご意見を有難うございます。
      着物と帯の色選び、気をつけます、より簡単に、よりわかりやすく、やり易く、
      を目指して、精進して参りますので、今後とも宜しくお願いします😌

  • @gipsypepe
    @gipsypepe 7 лет назад +3

    きもの歴12年の主婦です。南千鶴子さんの
    弟子になりたいです。勉強しますね。とても解りやすい動画だと思います。私は津市に在住なのでRUclipsでしか勉強できないかなぁ⁉️

    • @chizuko-m
      @chizuko-m  7 лет назад +2

      mickyさんありがとうございます、私は着物歴8年ですから後輩ですね、私も着物が大大大好きです、埼玉に住んでいます、時々歌舞伎座の近く東銀座の着物屋さんに出没します 笑 素敵なコメントありがとうございました(*^_^*)

    • @トコ-t8b
      @トコ-t8b 6 лет назад +1

      はじめまして。その気があったらマスターできると思います。私も、仕事がら着物をきたかったので、どうやって自分で着れるようになれるか?着物を脱ぐ時に一つ、一つ勉強しました。着せて貰うより、脱ぐ時間のほうが長い時間が 掛かりました。頑張ってくださいね。大丈夫ですよ。

    • @chizuko-m
      @chizuko-m  6 лет назад +2

      トコさんこんにちは💕
      本当にそうですね、着物と仲良くして、気軽に楽しみましょう😊

  • @kisekaeningyo
    @kisekaeningyo 5 лет назад +3

    短い名古屋帯で挑戦したのですが、手を入れる穴の部分が小さくて、お太鼓?部分が平たいようになり三角のような格好にならなくて上手くできませんでした。芯のない柔らかい帯だったからでしょうか。?

    • @chizuko-m
      @chizuko-m  5 лет назад +3

      柔らかい帯
      大丈夫なはずかと
      手を入れる部分は30センチほど しっかり取ります
      全体の長さによりますが
      遊びを取る分
      手先の長さを諦めて
      最小限にされてみて下さい🌱
      多分上手く行くと思いますが
      お試し頂きましたら
      又様子を教えてくださいね😊
      お待ちしています🎵

  • @m.t_ui
    @m.t_ui 7 месяцев назад +1

    帯着物が濃すぎるから分かりづらい

    • @chizuko-m
      @chizuko-m  7 месяцев назад

      こんにちは
      コメントをありがとうございます。
      そうですね、分かりづらくて
      大変失礼致しました