【落合陽一】成長できず、夢のない「若い人に“しんどい社会”を作ってしまった」「個人主義は肯定的な意味だけでない」日本思想史の先﨑彰容、アメリカを参照できなくなった今『日本の尊厳』『国家像』を問い直す

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 1,2 тыс.

  • @NewsPicks
    @NewsPicks  Год назад +41

    NewsPicksではフル版(87分)公開中🎥
    bit.ly/43F6hFI

    • @武田賞司
      @武田賞司 Год назад

      『身内のヘマや不正を見て見ぬふりする文化」で然も「弱い者を犠牲にして保身を図ります。今回のよわいもの、は若者ですよ。大企業でもブラック化すると過労死と過労自殺が起きます。先の大戦だと玉砕と特攻に相当します。今も昔も同じ事をしているだけですよ。戦国武将も先頭に立って戦いませんので。死ぬのは下っ端ばかりです。

  • @コンドル男栗山
    @コンドル男栗山 10 месяцев назад +42

    「戦後を卒業できてない」これに尽きるわ

  • @umakara55
    @umakara55 Год назад +69

    この対談のテーマにぴったりな三島の言葉があったので一部抜粋して貼っておく。
    「人間の生命というのは不思議なもので、自分のためだけに生きて、自分のためだけに死ぬというほど人間は強くないんです。自分のためだけに生きることにはすぐに飽きてしまう。すると死ぬのも何かのためということが必ず出てくる。それが昔いわれた大義というものです。
    しかし、今は大義がない。これは民主主義の政治形態というものは大義なんてものがいらない政治形態ですから当然なんですが、それでも心の中に自分を超える価値が認められなければ、生きていることすら無意味になるというような心理状態がないわけではない。」

    • @tmyiz8288
      @tmyiz8288 8 месяцев назад +3

      対談にぴったり、とは思わなかったけど、なかなかに心動かされた引用でした😌😌😌 三島には大義が必要で、自分が超えるに足る(今の?現実の?)自分という価値が重要だったのだな、と認識しました。最近めったに聞かない、上位自我、という言葉を思い出しました

  • @be49able
    @be49able Год назад +553

    アメリカに住んで思ったんですけど、アメリカって日本が思っているほど個人主義的でなく、日本が思うアメリカの個人主義って、日本で独自に生まれた考え方であり、独自に生まれた個人主義なんですよね。だから、日本の方がアメリカよりずっと孤独ですし、ずっとつながりがないように思います。アメリカの個人主義というのは、お互いの主義主張を尊重するというもので、どちらかというとお互いを受け入れるための方法なんですが、日本にいくと解釈が変わって、完全に孤立してワンオペで成功するみたいになりがちですよね

    • @hanahana5740
      @hanahana5740 Год назад

      仰る事的を得ていると思います。
      日本にいる日本人の多くが間違えた『思い込み』でアメリカ社会や、一般のアメリカ人を誤解した理解をしていると思います。
      ごくごく普通なアメリカ人(一般的だった白人中間層)は日本人の中間層と変わらない意識を持つ方々だと思います。ただ、信仰や大陸に渡る前のナショナリティが様々異なる事を理解しているがゆえに、相手との距離やプライバシーを尊重する『配慮』は日本以上にあると思います。コミュニティで平和に暮らす努力や工夫やマナーはアメリカ社会なりにあります。しかし、近年の激しい移民増加等々はその社会秩序を壊してしまっている問題が深刻にあるのも事実であると思います。

    • @120cm5
      @120cm5 Год назад +25

      最後の一文も解釈が変、極端すぎない?
      ワンオペって…個人主義とは全く関係ない。
      それは個人の主義思想ではなく強いられてるもの。
      望んでやる人は少数。
      漫画アニメでは友情、仲間を強く意識するし、
      会社、集団においてもかなり組織の論理を重視する。
      仕事、チームワークって面では個人主義(ワンマン)とは対局にある。
      個人主義とは単に自由(権利)のことだと思うけれど。
      自由(権利)には責任(義務)も伴うし、
      自由を突き通せば他人と合わず孤立もする。
      独立や自立とも言える。
      だからマイナスも多いし、誰かと寄り添ってたほうが楽なことも多い。
      自己責任論も個人主義(自由)の成れの果て。
      家族でまとまってれば子育ても楽だけど
      自立、核家族、単身を望み、少子化。
      自由もそうだけど、個人主義とは
      自分ではなく相手の個人主義(自由)を尊重する
      ってことに重きを置くべきだと思う。本来は。
      むしろアメリカのような個々人の考えが千差万別すぎる社会では
      1つのルール・慣習で縛れないので必然的にそうせざるを得ない。
      他人を認め、他人に干渉しないしかない。干渉すると政治対立、宗教対立になる。
      今の共和党と民主党のように。
      他人を認めるから、自分にも干渉しないでねと本来はすべきなんだけど、
      相手の個人主義(自由)を認めない人は結構多い。
      でもある程度ルールに縛られたり
      干渉してもらうほうがいい場合もある。
      迷惑をかけあうとか世話を焼きあうとかお互い様とか、
      本来認められてたコミュニケーションが疎外されるようになってる。
      本来バラバラな人種民族宗教のアメリカ社会が1つになるために用いてるものと
      本来ひとつであり強い繋がりのある日本社会をバラバラにするために用いてるものとして
      それぞれの社会で逆の方向に作用してる。
      ちなみに日本は空気、同調圧力が強いとも言われるが
      海外を見れば全然そんなことないと分かる。
      例えば空気の代わりに宗教により厳格にルールが決められてたり。
      逆に日本は宗教による縛りはほぼない。
      どこまでを社会規則で縛り、どこからを個人の自由とするか。
      どんな国、どんな社会もそのバランスを試行錯誤してる。正解はない。

    • @be49able
      @be49able Год назад +73

      う〜〜ん。アメリカに住んだことあるのかな?私が言ってるのは、アメリカの個人主義思想というものが日本に影響を与えたと言われているけど、そのような個人主義はアメリカには存在してないよってことなんですよ。おそらく、迷惑をかけない文化みたいなものが"個人主義"というものの概念と噛み合って違う認識として日本にあるんですね。もちろん、日本が古来持っていた個人主義以外の思想も日本に存在しますけど、アメリカからこういう思想が入ってきて、これが今からの新しいスタンダードです!ってなってますけど、そもそもアメリカにはそんなスタンダードなんてないんでってことなんです。ごめんなさいね。でも、メッセージみたら、本当に日本的な思想から物事を見ているように思えます。私は日本のあり方を否定してるわけじゃないんですよ。ただ、それが幸せのスタンダード、新しいモダンな生き方だというので、苦しんでる人いっぱいいますけど、そんなもの、そもそもアメリカにないんだから、縛られずに、そんなもの信じずに生きたほうがいいんじゃないんですかってことです

    • @be49able
      @be49able Год назад +51

      だから、アメリカより日本の方がチームワークを重視してる!って考え方、つまりアメリカは個人主義だ!という考え方がちょっとズレてるよってことなんですね。アメリカの仕事でもチームワークめっちゃ大事だし、めっちゃ助け合います。でも法令順守なんで、残業代つけないで働くとかはないですよ?(ここがアメリカの個人主義だと思います)

    • @120cm5
      @120cm5 Год назад +1

      @@be49able そう。概ね言ってることは同じで結論も同じです。「個人主義」推しはやめたほうがいいし、自由には代償も多くある。アメリカの個人主義や自由の理想は幻想。
      動画でも語られてるように、アメリカは2極化どころか3階層に分かれ最底辺はとんでもない状況に捨て置かれている。それがアメリカ流の「個人主義」(の結果)でもある。個人主義≒自由≒自由競争≒競争社会≒実力主義≒勝者と敗者≒自己責任。そういう社会で圧倒的な富裕層と没落した中間層、そして社会に包摂されないド底辺、犯罪が常態化するような街が生まれた。
      逆に日本では元々、家制度・家族主義・集団主義・共同体主義が強かったので、その反動で昔の人は個人主義に飛びついたのでしょうが、今それほどアメリカに、個人主義に幻想を持ってる若者はいない。アメリカですら古き良きアメリカは過去形である。
      ワンオペや残業などは個人主義ではなくむしろ共同体主義の産物です。所属や貢献、組織のルールを(過度に)重視にするからです。個人が我慢することで全体を維持してる。個人が犠牲になってる全体主義の例でしょう。
      その反対に、もちろん全体が個人を支えてる面もある。共同体主義は、個人の力だけではなく組織・社会全体として包摂していこうという考え方が前提にあるので、皆保険制度や解雇規制のような皆で個人を守る仕組みへの理解・合意がある。病気や貧困でも最低限は暮らしていけるし、急に失業させられることもない。
      アメリカの「個人主義」的考えを持つ人によると、個人は自立すべきであり政府に依存すべきでないので、安全保障もまずは自分でやるし(銃を持つ権利)、社会保障・国民皆保険にも反対意見があるし(自分で民間保険加入。入れない者は保護なし)、雇用に関しても実力重視でクビにされやすい。
      極端な話、失業者を多く出す社会はそれだけ無収入な人が発生するということですが(収入:社員100、無職0)、失業者を出さない場合、多少劣っていてもクビを切らない場合、強者にとっては不利ですが弱者を守る仕組みになります(収入:有能社員60、劣能社員40)。日本は後者であり安直に人を切らない(切れない)。路頭に迷う人を生まないためには、全体最適を目指し、各々個人が犠牲になることで全体を維持し個人を守る仕組みのほうが良い。個人や自由より、社会や平等を比較的重視する日本に合った形態です。
      アメリカは超格差社会なので上だけ見れば本当に素晴らしいが、下を見れば本当に最悪だし、犯罪街ができたり、銃乱射が毎日起きたり、先進国ならどこでもあるような皆保険制度がなかったり、異常・特殊であり、目標とするようなものではないです。人種的な差別などはしてはいけないことになっているけど、圧倒的下流の貧乏人は包摂されず排除されてる。サークルの外の人に冷たすぎる。残業させられるとか肌の色で差別されるどころではないガチブラックな現実がある(ここがアメリカの個人主義の最大の負の側面だと思います。利己主義。リバタリアンというアメリカ流の極端な自由主義・個人主義が生まれる土台)。
      法律、文化、慣習などあらゆる面でそうです。それぞれの国・社会に合ったものがあるのだから他国の有り様を真似ても必ず歪みが起きる。正解も優劣もない。自分たちなりの答えを自分たちで築くしかない。
      コロナ禍でもその実相はよく見えて、自由・個人・人権を重視するとされがちな欧米が人権抑圧の全体主義政策を、強烈な締め付けをやり(都市封鎖、外出禁止、罰則つき)、一方日本では法規制なし、罰則なし、個人や組織ごとの判断・自由に任せるという形をとって何となく空気で押し切った。明文化したルールで縛るのが大人という考えもあれば、民衆に任せた日本のほうが余程、個人の自由や人権が尊重されてるって見方もできる(少なくとも政府は強制せず。私権強すぎ問題)。これは個人主義(非全体主義)そのものとも言えるし、相互監視の下に達成された共同体主義そのものとも言える。このように個人主義と共同体主義は入れ子構造になっていてどちらかに偏りすぎることなく常に両方が在りバランスをとってる。右翼と左翼みたいなもんです。それはアメリカでもどの社会でも同じです。だから個人主義が強いとされるアメリカにも地域・教会コミュニティ、慈善事業、寄付などの文化も同時にある(あった)し、政府の福祉に頼らないとする者ほど平素の人脈・家族・地域社会、地縁血縁を重視する。個人主義、自由、人権を大正義と捉えて、地域や家族を否定してきた、大切な何かを失ってきたリベラルの人たちに刺さるものがあります。先崎さんはリベラルには懐疑的で、保守寄りの論客ですので言ってることはとてもよく理解できる。
      近年多発するアメリカやヨーロッパの社会問題を見るまでもなく、やはり欧米に憧れてる、理想を持ってる人ってもうだいぶ古い世代、古い考えの人だと思います。若者に海外志向や留学願望がないのは残念ですが、ほんと今海外への憧れって減りました。海外を見習え!と出羽守しがちなオールド左翼の思考ですかね。日本でのリベラルの衰退と重なります。個人主義を重視して人の繋がりを軽視しがち。国としても人としても集団安全保障は大事です。

  • @なないろ-d1m
    @なないろ-d1m Год назад +40

    中国に寄れということではなく、先生方のおっしゃる通り日本は「日本」を見つめ直し、立ち返るべきところは立ち返らなければいけないのだと思います。戦前の全否定、戦後教育を盲信するのはもう無理なんでしょう。

  • @武広-m9m
    @武広-m9m Год назад +98

    三島先生の先を見る力は本当に凄い。

    • @NikusukeTube
      @NikusukeTube Год назад +35

      見えすぎて生きて行けなくなったのかも。

    • @sakurasena-vj3yx
      @sakurasena-vj3yx 11 месяцев назад +2

      マスプロアンテナですか@@NikusukeTube

    • @sakuyagi8997
      @sakuyagi8997 5 месяцев назад +4

      先を見る力と言うより、戦後からすでに始まっていたのではないか。終戦と同時に教科書が黒塗りされたように。

    • @三の宮AQ
      @三の宮AQ 5 месяцев назад

      幼少時より 危機を感じておられかと。

  • @paperrice2024
    @paperrice2024 Год назад +174

    先﨑彰容先生、この動画で初めて知りましたが本来難しい話を私にもスッと入ってくる表現で語ってくれて本当にすごい。
    知識が浅いのにわざと賢く見せようとして小難しく語る人はいるが、この先生は真逆。
    自分の中で知識や体験をしっかり噛み砕けているからこそこういう表現ができるんだろうな。これが知性か、と感じた。

    • @sakurasena-vj3yx
      @sakurasena-vj3yx 11 месяцев назад

      戦争と言う希望があるからね。勝てば!と言う希望を持って生きられる

    • @JO-cb8mk
      @JO-cb8mk 8 месяцев назад +4

      同感です。昭和平成の思想家は難解な言葉や表現、言葉遊びが多くて真意が抽象化されてしまう。西部邁や宮台真司のようにね。知識人に必要なのは要約力だと実感する。

  • @哲人になれなかったひと
    @哲人になれなかったひと Год назад +52

    私はクリスチャンですが、日本人についてずっと考えていた事を先崎さんが言語化してくれました。
    神の不在、西洋文明への植民地的な傾倒
    明治維新以降、西洋文明に対して日本人(主に知識人層)は無条件に肯定しすぎたんだと思います。
    もともと日本にはアニミズム的感覚があって、それを言語として記号化する必要がなかった、と考えています。
    弱点は次世代への継承が難しいということでしょうか。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      クリスチャンは、直ぐに人の子を売買するよね。
      人の子の血と肉の食べ過ぎをしないでね。
      日本は、言霊の国。
      日本人にだけあるものは、骨端にある成長線で飢餓線、獲得したのは飢餓遺伝子。
      食べ過ぎに注意してくださいな。

    • @paranoidlawyer
      @paranoidlawyer 11 месяцев назад +6

      失礼ですが、日本人がクリスチャンになってるっていうのは植民地主義の象徴なのではないでしょうか。単純な興味で立ち入ったことを聞くようですが、そこらへんの齟齬はどう正当化されてるんですか。

    • @sakurasena-vj3yx
      @sakurasena-vj3yx 11 месяцев назад

      池田経でしょ

    • @コンドル男栗山
      @コンドル男栗山 10 месяцев назад +3

      とはいえ、東洋の神秘は西洋的知識に否定されてきた話ではあるので、過大な文化評価はいけないと思いますよ

    • @keikostriplin881
      @keikostriplin881 8 месяцев назад

      クリスチャンは全地創造神と心から繋がっているという信仰です。白人はその古代ユダヤ教を自分用に歪めて植民地主義に使ったという事でクリスチャンが白人宗教と考えるのは違うという事です

  • @中村孝之-g8b
    @中村孝之-g8b Год назад +23

    学校で習わなかったもっと深い日本の歴史は非常に魂を揺さぶられる事に50歳を越してから気づきました。

    • @user-hm4hs2ty9t
      @user-hm4hs2ty9t Год назад +1

      公立の学校の義務教育は、アメリカ様専用奴隷として消費者になるための洗脳だから。
      理念と伝統ある私立の小中学校の内容とは全然、違うよね。

  • @onikuk029
    @onikuk029 Год назад +58

    途中、落合さんの
    「米中対立の狭間にあるととアイデンティティ分からないことになりますね」という言葉が刺さりました。
    そっか!分からないものを分からないままにしておくことが実は大事なんじゃね?と気づくことが出来ました。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      @@bachiistsho2940 さま
      素直に言えば、踏み荒らすなお花畑。
      特別アジアには、来てほしくないよ。
      現在日本は、二重支配崩壊中で独立の最中なのでしょう。

    • @ki-jp1lz
      @ki-jp1lz Год назад +4

      パッとしないかもしれないけど、空虚でニュートラルで何者でもないってのも個性かもね。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +2

      @@ki-jp1lz さま
      何かしらの取り柄があるでしょ。

  • @i5presnt562
    @i5presnt562 Год назад +13

    アメリカの話は州によりますね。更に地域にもよるし、何よりその家庭次第です。あの国は本当に本当に多種多様なんです。

    • @onhon8484
      @onhon8484 11 месяцев назад +2

      濃縮された多民族及び学力差からくる思考思慮の差 さらにそこからくる収入差…

  • @wghifoens1448
    @wghifoens1448 Год назад +105

    日本に馴染まないままの個人主義賞賛が本当に気持ち悪かったので、この話を聞いて腑に落ちました。

    • @北尾柚樹
      @北尾柚樹 Год назад +35

      日本は本来助け合い思想ですよね~
      だから分断したんです分断し個人個人にすると支配しやすくなります
      日本は本当に自信に満ち溢れた強い国でした一人一人の力が小さいけど(体が小さいことに由来)力を合わせれば大きな力になることも知っていました
      そして一人一人が国や属するコミュニティも信じ協力することでつく

    • @アナコンダ東風
      @アナコンダ東風 Год назад +1

      日本人は社会主義に向いてる

    • @l.l.1204
      @l.l.1204 8 месяцев назад +2

      個人主義になることで、責任の所在が極めて明確になってしまうのも良くないんじゃないのかな。
      ある程度、なあなあな方が能力主義にも、自罰的にもなりにくい

  • @fushigi-ch
    @fushigi-ch Год назад +17

    フライフィッシングが自己肯定感に繋がるってすごい分析だ 去年から釣りを始めたからなんとなく理解できた

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      楽しいよ。
      私は1本の杭になった。オーパ。

  • @コクヨかパイロットか
    @コクヨかパイロットか Год назад +87

    日本人は満州から帰還してきた曽祖父が言うには、「蒸した山岳国が、乾いた広大な荒野の精神に改宗した。ちぐはぐで奇々怪々な世の中になった」と言っていた。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +7

      樹上の生活者が、大地の生活者になった。
      新しいのでサルと言われる。
      分化の違い。それで日本人は木を植える。

    • @KH-cm4ur
      @KH-cm4ur 10 месяцев назад +5

      改宗後の世界しか知らないから想像ですが、お爺様、さぞ悲しかったと思います。

  • @naohiro0425
    @naohiro0425 Год назад +24

    「River runs through it」でブラピたちがやっていたのは“フライフィッシング”。92年にボストンで観たけど、当時のボストニアンたちも熱狂的に受け取っていたなぁ…。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +2

      僕も憧れて釣り竿を買うw( ´艸`)。

    • @abeleuler1
      @abeleuler1 6 месяцев назад

      釣行を楽しむ自分は自然との一体化がうれしいのだ 限りなき自己認識を求めるメタファーなのだろう 三島さんのいうところの大義とは無縁かといえば反対廻りで近似なのだろうと思う

  • @noam3685
    @noam3685 Год назад +182

    濃いお話ありがとうございました!これからの日本は分断された「個」ではなく家族や地域などの小さなコミュニティでの繋がりを築き直すことが重要になると思います。

    • @Switzerland6074
      @Switzerland6074 Год назад

      違うな重要なのは実装、実務だ。
       そんな理想的な設計は半世紀前の千里ニュータウンあたりの失敗を受けてとうに掲げられ続けてるよ。
      理想だけ掲げて、計画主義にホルホルして、うまくいくわけもない実務で発生するを失敗の責任を嫌う
      どころか失敗の隠蔽に走る理想に陶酔するだけの狂信者の集団。

    • @dodesyo1
      @dodesyo1 Год назад +13

      中学生の空中戦だよ。読んだ漫画本や見たアニメのの数をひけらかして、どっちが優れていると言ってるのと何も変わらない。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +4

      @@dodesyo1 さま
      情緒が無い者には、理解できない世界が有るんだよ。
      感受性を押さえつけ、原理主義に走るのは、水車も作れず、アニメのの数をひけらかすという。
      トン茶モンと思いますがどうでしょ?

    • @dodesyo1
      @dodesyo1 Год назад

      @@ロビンZ 君のようにアホには理解できない、理性(と合理性と論理性)の世界があるんですよ。
      感受性主義と原理主義は、理性の反対側ですので、本質的に同じです。
      アニメだろうが三島文学だろうが、引用でひけらかすこの文系教授の頭は、中学生アニメ評論と何ら変わらないな。どちらも論理性がない。
      アニメ(三島文学含め)の生産数は、十分に利益がでる消費市場が存在するから生産する意欲がアニメ製造出版企業側にある経済合理性の問題ですね。
      無料の奴隷が多数いる社会では奴隷に水を運ばせればよいので、水車等工学と資本投下が必要な設備投資をする経済合理性がないだけですね。
      合理性には、感受性という文化背景を組み入れる余地が当然あります。
      でも今後の日本のあるべき姿など「べき」多用のイディオロギーや原理主義は、理性と相いれませんね。文系バカ同志で勝手に考えてください。
      この文系教授は、「べき」側で、理性の反対側です。三島文学などを知識として必死に引用して、君の様な凡人に、知識を理性と誤謬させる方法論を教授が実行しているに過ぎない。
      君は小学校文章問題算数と中学数学を勉強しなおして論理学と理性を養いましょう。
      論理的に解を導き出す脳の快感を思い出してください。
      さすれば、この文系教授のアホさを見出すことでしょう。
      「~べき」と言い出すのは原理主義者(権威主義~極左)の特徴で、理性はないです。
      君の日本語もヤバい状態ですよ。語学は論理学で、理性の産物です。
      情緒や感受性を主張する君の様なアホは、酒のんで「xx話せばわかり合える」と云ったり、
      「xx無い奴はわからない」とかいったり、
      支離滅裂で論理性のかけらもないですね。
      頑張りましょう。

    • @ラーメン-q4k
      @ラーメン-q4k Год назад

      気持ち悪い、家族や地域とか統一教会かよw

  • @shirou9237
    @shirou9237 Год назад +452

    「個人主義、是か非か」という議論をしても意味無くて、日本人は異様に他者に冷淡な部分と、過干渉で集団主義的な部分がある。そこを腑分けして掘り下げないと、漠然と「個人主義=悪」というイデオロギーになってしまう。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +21

      それでよいでしょ。
      自由平等博愛の偽善が明白になったからね。

    • @藍-n1y
      @藍-n1y Год назад +45

      他者に冷淡なことと全体主義的であることとは普通に共存すると思うけど。

    • @shirou9237
      @shirou9237 Год назад +1

      >自由平等博愛の偽善が明白になった
      「問題ある部分がある」という話は少し具体論に降りて、ここに問題があり、ここは個人主義的であるべきだ、と両方の話をしないと、結果的に漠然と全否定する硬直したイデオロギーになってしまう。先﨑彰容も西部邁に関わりある人だが、ここに西部邁の限界があった。思想的には「イデオロギー化に警戒するのが保守」と言ってたのに、少しでも現実に降りると反米イデオロギー化してしまった。
      >他者に冷淡なことと全体主義的であることとは普通に共存すると思う
      だからそう言ってるじゃない、日本に両方の部分がある、と。

    • @28maaru88
      @28maaru88 Год назад +14

      同質か異質か、内と外と区別はその都度だが明確に扱いが違うもの、顔役か調整役がいる前提でないと摩擦が起こる。
      大多数の個人というものを存続させるなら共通の場である公との関わりも含め、仕組み前提条件を整え合う根気が要る。

    • @hina4728
      @hina4728 Год назад +8

      他者のリソースをどれだけ持ち出し無くくすねるかばっか
      上前はねるかおこぼれ与るか

  • @みもざ-f1g
    @みもざ-f1g Год назад +10

    傾聴に値する対談。非常に貴重な動画です。素晴らしい。仙崎氏の個人主義についての言及ですが、私事ですが以前北欧の友人(女性)が言っていたこと:日本に来るとほっとする。自己主張や意見をいう必要がないから。思い出しました。

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 Год назад +86

    アメリカを取り巻く世界観の時系列背景がめちゃくちゃわかりやすかったです!
    「自己同一性」「個人」。
    私みたいな一般人は
    まずはアメリカと日本は違うんだということを認識するところから始める必要があると思いました。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +7

      ですね。
      日本独立の動きが始まってますね。
      スキャンダルは浄化です。

    • @ラッキー純-h2x
      @ラッキー純-h2x Год назад +1

      ​@@ロビンZ
      日本独立って核武装して日米安保解消か?

    • @GamTeck
      @GamTeck Год назад +3

      アフリカの北側はトルコも強めです。最近のトルコ選挙が北アフリカでも注目されていました。
      エルドアン病院と名前をつけた病院まで創設していて、トルコの影響が見えてきます。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      @@GamTeck さま
      パソコン自作できると、どこでも生きて行けるね。凄いね。

    • @ユキトキ-k2e
      @ユキトキ-k2e Год назад

      @@GamTeck日本と仲いいトルコが影響力を強めてるのなんか嬉しいですね

  • @オノケンチャンネル
    @オノケンチャンネル Год назад +480

    他人に対しては冷淡なのに社会に対しては「オレを助けろ!」と言い張る傲慢な人々はそこそこいる

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +10

      助けちゃう日本人だよね。
      思わず笑うww( ´艸`)。

    • @白からす-m9k
      @白からす-m9k Год назад

      安楽死させて欲しいよね😊

    • @赤丸-j4f
      @赤丸-j4f Год назад +40

      全員で文句言ってたら助けられないから自己責任でってなるけどほとんどの人が文句を言わないなか厚かましい個人が文句言ったら助けれてしまう
      みんなもっと文句を言うべき厚かましい奴だけが得しちゃう

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +2

      @@赤丸-j4f さま
      いいじゃん。
      何かしらの取柄が有るだろうw( ´艸`)。

    • @kiyoshinakagawa9648
      @kiyoshinakagawa9648 Год назад +19

      「DQNの川流れ」の事故を思い出しました

  • @aisuhieta1047
    @aisuhieta1047 Год назад +30

    SNSの発展で個人主義が加速していく今が嫌いだ。
    どんどん日本がバラバラになっていく気がする。
    実際これが日本にプラスの影響を与えている可能性もあるから、完全には否定できないのが悲しい。

  • @Kush4tia
    @Kush4tia Год назад +13

    東京の一極集中も、地方の人々に虚無感をもたらす。自分が今いる場所が中心にならないのはとても悲しいこと。

    • @gojyokukai
      @gojyokukai Год назад +1

      そうですよね。
      このままであれば首都直下型地震の後
      日本は壊滅的ダメージを受けるのに
      なぜ東京の一極集中を改善しないのか?
      分散化すれば壊滅的状況は阻止できます。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +1

      問題ないよ。
      自己中心だもの。

    • @北尾柚樹
      @北尾柚樹 Год назад +2

      ​@@gojyokukai蟻と共通する遺伝子を持ってるんですかねぇ……なわけないんだけど
      とにかく集まることで不安を解消しようとしてるんですよ集まるのは本能なので止められない

  • @22dutch12
    @22dutch12 Год назад +9

    リバーランズスルーイットは大分前に観たけどまた観ようかな

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      フライフィッシングは美しい。
      工業化、産業革命の大衆化は疑似餌だよね。

  • @momoCASF
    @momoCASF Год назад +79

    日本社会を考える時、世界情勢を含めて分析する必要性を深く感じました。
    日本は三島由紀夫が予言した通り空虚でニュートラルで何者でもない国になってしまった。
    三島由紀夫はそれをひどく悲観しこの世を去ったけど、大国に揉まれ成す術もなく翻弄されてきた日本社会を思うと苦しくなる。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +14

      でも
      日本独立は始まってるよね。

  • @studiokazuyo
    @studiokazuyo Год назад +29

    そうかなあ。私は三島をそう尊敬してないので、思うのかもだけど、留学会社やってきて思うに、若い人結構海外でホームスティしたり、留学したりしてるから、あの西洋ショックみたいのは少なくなってるはずよ。百聞は一見にしかずで、若い人結構海外への憧れは少なくなってると思う。ただ英語喋りたいと思ってる人は多い。英語できれば世界に発信できると思うらしいが、何を発信したいのかな。そこがこれからの日本人の課題だろうと思う。何でも表現するのが現代だけど、中から溢れてくるものがなければ表現もなかろう。

    • @hastamanana8696
      @hastamanana8696 5 месяцев назад +1

      三島は女とは最も遠いところにいる男なので、女は理解できないと思います。三島が女について語っている文章は秀逸だと私は思いますが、女が読めば気分を害すでしょう。

  • @straighttree8201
    @straighttree8201 Год назад +32

    アメリカ人と自己啓発の話はなるほど腑に落ちた。映画とかでよく親父が子供にハンティングのやり方とか教えてるし、根幹は開拓時代の精神なんだろうな。

  • @sanmikazuki4358
    @sanmikazuki4358 Год назад +38

    実際、日本を出てアメリカに行ってみたら、がんばる人にはチャンスがあるという感じはありますね。
    日本だと頑張っても頑張っても、
    何にもなれない悲しさは感じました。
    自分の属性で社会からやることを決められていて、その少ない選択肢の中から、選ばざるを得ない。
    例えば障害者には障害雇用、派遣労働、パート。
    外国人には英会話教師かIT、それが出来ないなら自営業。
    そこからしか選べないように追いやられていると感じていました。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      分業社会だからね。隙間を見つけてください。
      日本の時代が来ましたよ。
      中国の代替。環太平洋サプライチェーンの構築です。
      企業してくださいなw( ´艸`)。

    • @コクヨかパイロットか
      @コクヨかパイロットか Год назад

      金持ちにはね。でも金がないやつにチャンスはない。それがアメリカ。

    • @loyhj02arlzaW
      @loyhj02arlzaW Год назад

      アメリカは頑張る人いうか実力がある人にはチャンスがあるという感じ。
      日本はある程度勉強努力すれば平均的な仕事にはつけるが、アメリカは無能な人には仕事がない。

    • @Raeliana_Macmillan
      @Raeliana_Macmillan 11 месяцев назад

      日本は他の国と比べてもオワコンなので脱出します。

  • @tkrns3478
    @tkrns3478 Год назад +51

    自己同一性の揺らぎは目的の揺らぎだろうな。
    何のために何をもってそれをやっているのか自己懐疑に薄々気づきながらも直視しないできないで曖昧に流れている人が多い。当初設定した人生設計、思い描いたもの、頑張ってきたもの、根本の哲学が不足しているにもかかわらず、浅ましき日々の処理とそそっかしい感情に追われてしまい、精神の体幹がぐらつきやすい人が増えているのかも。
    経済的安定が欲しいのか、精神的安定が欲しいのか、経済的成長か精神的成長か主題の設定を置き間違えると大変だろうね

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +1

      全くそうですね。
      分別が大事。

    • @マズ郎
      @マズ郎 Год назад +3

      「あれ、俺何の為に頑張ってきてるんだっけ」

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      @@マズ郎 さま
      約束の地へ・誓い合った人と永遠を歩いてるじゃんw( ´艸`)。

    • @aloha___624
      @aloha___624 Год назад +1

      @@マズ郎 その気持ちめっちゃわかる😢

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      @@aloha___624 さま
      1本のバラに気づかない星の王子さまなのでしょう。
      大丈夫よ( ´艸`)。

  • @gutsuku8667
    @gutsuku8667 Год назад +25

    現在の日本は「成功ロールモデル不在社会の生きづらさを若者が感じる”しんどい社会”」になっただけだろうと思う。
    バブル時代〜平成末期のロールモデルは、欧米がロールモデルで若い経営者から若い学者、果ては若い一般人まで盲目的に「欧米を見習え!!されば成功する!!」という感じだった。
    しかし平成末期〜令和に入って、そういった強力な成功者のロールモデルが世界各国から生まれることが無くなり、結果「自分たち(若者は)誰を見習えばいいのか分からない。もしかして自分で自分をお手本にしないといけないの?なんてしんどく不安な社会なんだ・・・」と思っていることだろう。
    おっと、若者の考える成功者のロールモデルが「ユーチューバー」「インスタグラマー」「ティックトッカー」というショボさも、強力なロールモデル不在の影響かもしれない。

  • @mori46810
    @mori46810 Год назад +42

    すごくためになるお話ありがとうございました!

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +2

      おためごかし かもよ。

  • @chi7459
    @chi7459 Год назад +7

    先崎さんのおっしゃる事に同意します!

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +1

      日大という生活で893の延長線上にいるよね。

  • @bachiistsho2940
    @bachiistsho2940 Год назад +64

    さすが先崎さん。
    前世紀から住んでますが、米国はもとより日本の手本になるような地ではありません。他山の石、時に反面教師としては有益ですが。
    仰るように、日本人や日本のアイデンティティを考えるには、一度国を出て外から俯瞰するのが非常に有効です。その時の経験は強烈なショックを伴って示唆してくれます。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +3

      @@SaeedElAhmadi さま
      素適な所だね。
      日本だけかと思った。
      尊いという意味を知ってるんだね。

  • @もいもいもい-r6k
    @もいもいもい-r6k Год назад +7

    先崎先生と対談はnewspicksのセンスの良さ

  • @nanti_dulu
    @nanti_dulu Год назад +2

    先頭を行く人には追うべき姿はないのです😊
    羅針盤なくても安心しましょう😉

  • @iprintch
    @iprintch Год назад +4

    日本は1万年の歴史があって、それから逃れることはできないと思う。
    今の音楽業界はいい意味で日本らしくある。日本は色々なものを受け入れる文化で、それを咀嚼してしばらくすると独自のものへと変貌していく文化だと思う。
    それを促す方向を自嘲することを考えたらいいと思う。

  • @後藤陽介-v1r
    @後藤陽介-v1r Год назад +16

    「日本人がそろそろクラシカルに」立ち返る場所ってどこなんだろうって思います
    私たちは戦後から今に至るまで内外から日本人としてのアイデンティティを徹底的に破壊されてきて、スピリットも何もない気がします
    欧米人が手を置いて宣誓する聖書に代わるようなものが日本にあるのかどうか

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      『欧米人が手を置いて宣誓する聖書に代わるようなものが日本にあるのかどうか』
      あるじゃん、お天道様が見てる。夜は、お月様が見てる。月の無い夜は、お星さまが見てる。
      お天道様・お月様・お星さまが無い時は、自分が見てる。
      神の子だよ、もちろん貧乏神様の子供もいるだろう。
      契約の民では、無いのよ。
      貧乏神様が出て行こうとするとき、一緒に暮らそうというお話も聞いたことがある。
      後先の 富士花知るか 国の歌 陽に藤棚 陰に介る

    • @loyhj02arlzaW
      @loyhj02arlzaW Год назад

      まだ天皇がある。
      だから海外やメディアは天皇を攻撃するわけ。

    • @user-shakechaduke
      @user-shakechaduke 11 месяцев назад +2

      日本人が千年以上信仰してきた仏教に、アイデンティティのヒントがあるのではないかと思います

    • @nownowswanow
      @nownowswanow 6 месяцев назад +1

      五か条の御誓文とか教育勅語とかありましたけど。今はそういうものを作る力がない

  • @バブウォッチャー
    @バブウォッチャー Год назад +10

    お金は大切だけれど、それに左右され続ける限り、この国は世界のその時代時代の一番強い国になびく、糸のない凧のような国であり続けるしかないのではと思います。東日本大震災、食品偽装、コロナ騒動、、、全てが同じ風に吹かれ見失っていると思います。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      給料が上昇し、可処分所得が増える悲劇。
      コアコアCPIが4.1%。

  • @beansworship5110
    @beansworship5110 Год назад +183

    日本人は、もっと日本の古典と日本史を深く学ぶべき。

    • @dodesyo1
      @dodesyo1 Год назад

      違うな。日本史を科学するんだよ。博物学や文献学ではいくら深く学んでも、この教授レベルの低い議論しかできない。
      日本の文系教授に、世界的研究者がいないのは、科学の手法で、真理を探究しないからだ。歴史には事実の真理がある。

    • @憲灋を変える男
      @憲灋を変える男 Год назад +18

      日本史深く学ぶと、鬼を持って鬼を制す 血みどろの暗い歴史があると分かる。

    • @dodesyo1
      @dodesyo1 Год назад +10

      @@憲灋を変える男 科学しましょう。物語ではない。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +3

      @@dodesyo1 さま
      科学は物語で問題ないよ。
      錬金術が基礎だもの。

    • @dodesyo1
      @dodesyo1 Год назад

      @@ロビンZ バカだな君。
      科学は科学。
      科学史は物語。
      区別もつかない。残念な知性だ。
      錬金術なんか関係ない。
      1)現象把握
      2)仮説
      3)実験
      4)検証考察
      論理性の根拠である科学の手法1~4)4段階を常に実行するなら、憲法学でも文学史でも科学だ。
      人文科学は、文系教授には無理だな。
      生きているとかこれを食べるとxxとか主張する医学者も理系の科学から遠い存在。
      博物学的文献知識に依存する文系教授に論理性も科学も見いだせない。
      科学は錬金術よりはるか昔の言語を獲得した考古学時代より存在してる。言語学は科学で数理論理学の分野。

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk7062 Год назад +8

    世界標準に成るという事は
    西洋標準に成るという事ではない
    第一等国を目指すという事は
    西洋被れを目指すという事ではない

  • @ビタミンX-u1e
    @ビタミンX-u1e Год назад +101

    日本人は本当に経済大国を狙っているのか。
    それとも精神的な安寧を目指していくのか。
    経済大国を目指した結果が今の日本だとしたら、
    過剰な物質の豊かさよりも
    内面の豊かさを養っていく方向に
    舵取りをしたほうがいいのかなと思います。

    • @dodesyo1
      @dodesyo1 Год назад

      まあこの文系教授の知性では、経済大国や金持ちって結論を、文献学と博物学で言い出すだけだな。過剰の過去文献の羅列で、自説の正しさを言いたいだけで、論理のかけらもないからね。
      日本史で、なぜコメを支配層の報酬にして、コメでの納税にしたか理解も知恵も及ばない教授だね。
      食料は1年間全く増産できない現実を忘れてる文系教授だな。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +7

      たぶん詐欺に引っかかっていると思う。
      オルナティブ詐欺
      二者択一は、ほぼ100%の詐欺ですよ。

    • @ビタミンX-u1e
      @ビタミンX-u1e Год назад +3

      @@ロビンZ いちいちうっさw

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      @@ビタミンX-u1e さま
      諦めろww( ´艸`)。
      コメントとはそういうもんだ いちうっさw

    • @ももも-y3x
      @ももも-y3x Год назад +1

      資本主義を学ぶとその考えをアップデートするヒントになりそう

  • @tomorrowsaigon9394
    @tomorrowsaigon9394 Год назад +21

    本当の意味で継続的な国家とはなんなのか?今の思想以外に存在し得ないのか?
    日本という国家は世界のなかでも希な文化形成です。
    いかすべきは、育てるべきは、作るべき僕らの国ってどんな形がいいか世代交代し始めてる過渡期だからこそ若い世代を中心に組み直すべきだと思います。
    日本は哲学的で道徳的な国民性であると思います。
    もっと皆さんで議論しあえる先ずはそんな社会になってほしいと願います。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      だよね。
      日本文明は、あと少しだけは続くでしょ。
      16000年で敗戦2回、デフォルトは経験なし。
      RVという通貨評価替えは、1868年と1945年だよね。
      御話合いで十分だよね。

    • @レモネード-p3z
      @レモネード-p3z Год назад +7

      日本人って哲学的かつ道徳的か?むしろ逆だと思うが。考えることや議論することを避けたがる傾向を考えると、哲学的とは到底思えんし、道徳って思考の先にあると思うから、道徳心があるとも思えん。

    • @tomorrowsaigon9394
      @tomorrowsaigon9394 Год назад +8

      @@レモネード-p3z そうか。悲しいですね。
      では多くの人がそうなるよう願うよ。
      少なからず僕の知ってる日本人は根底にハイレベルで保有してます。
      諸外国と比べて安全な国家である。
      多くの人が秩序や礼儀などを大切にしてると思うけどね。
      情緒とか風流とか哲学だと思うけどね。
      死生観も宗教観も。
      もったいない話だよ。
      他国よりインセンティブあるのに使わない。というよりは気づいてないか。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      @@レモネード-p3z さま
      大丈夫よ。お天道様が観てる。
      其れだけで十分ヨ。
      同じ道を歩く。東西に走ってる街道に気づきませんか。
      老子の道徳経は古代に妙見信仰で消化してます。
      第二章で善を知るものは悪のみと言ってる。
      十分に哲学的なのよ。
      16000年の日本文明と兵庫県佐用のスプリング-8は、青森県大平山元Ⅰ号遺跡の土器で証明する。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      @@tomorrowsaigon9394 さま
      大丈夫だよ。
      サイゴン陥落の時、陸上自衛隊幹部は祝杯を挙げた。
      ベトコンの地下壕は、日露戦争の203高地攻略から硫黄島までの技術だよ。
      日本人は草となってアジアの独立に貢献してる。
      情緒とか風流とか哲学だと思うけどね。
      死生観も宗教観も。
      とのこと。
      日本独立は、始ってるよ。

  • @山田太郎-v4x
    @山田太郎-v4x Год назад +9

    「しんどい社会」ほんとそれです!

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +1

      責任分担せず、山田太郎さまが一人でしょい込むからだよ。

    • @山田太郎-v4x
      @山田太郎-v4x Год назад +1

      @@ロビンZ
      しょい込んでるというか😅
      もちろん周りには分担するよう言って聞かせてますよ。お心遣いありがとう。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      ​@@山田太郎-v4x 😅さま
      仕組み作りだよね。
      思想思念は個人の自由だ。
      会社の理想理念を通過させて社員の夢を叶えてもらう。
      会社の理想理念が仕組みだと思う。
      ​ 山田太郎 😅さまの夢は叶うよ。
      優柔決断になった。
      怒りで決断し無くなったね。
      コメントが変り判るよw( ´艸`)。

    • @山田太郎-v4x
      @山田太郎-v4x Год назад +1

      @@ロビンZ
      ???
      すみませんが誰かと勘違いされているかと・・・

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      @@山田太郎-v4x さま
      ですよね。
      対応が、丸い。
      経営感覚があり、修羅場も経験してますよね。
      失礼を赦してくださいな( ´艸`)。
      コメントの質が全く違うので驚いていました。
      コメントを楽しみにしてます。
      このチャンネルを観るんだと驚いてました。
      素適な返信がもらえて嬉しいです。
      ありがとうございます。

  • @シロツメクサ-e5w
    @シロツメクサ-e5w Год назад +11

    ああ!そういう!
    ドイツを追いかけ、アメリカを追いかけ、次に目指すところがないのか。
    新しいものを産み出す力はあると思うのだけど…
    システムを作るのは苦手かもしれない。

  • @120cm5
    @120cm5 Год назад +1

    16:35 これって超絶最かわ天使ちゃん?👼
    (Needy girl over dose)

  • @manarisk
    @manarisk Год назад +13

    アイデンティティーって考えたり探したりして得るものなんでしょうか? 自分探しをしているつもりが受け売りの塊になったり社会問題コレクターになるのが一番拗れる事になるのではないでしょうか。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      だよね。
      在日の人を見ると思うよね。
      二週支配の中間層と最下層のキセイ。
      日本人は、大丈夫よ。神の子だもの。
      契約の民ではない。骨に飢餓線と飢餓遺伝子を持ち共食いをしない。
      弱肉強食の否定。弱者を守る強者。八百万の神の多様性。

  • @萩原耕介
    @萩原耕介 Год назад

    「落合さん」司会の「インターヴィユー番組」初めて拝聴致しました。司会がお上手ですね。「先崎さんの流暢」への誘い水がイイです。流れるようでとめどない、しかもあたたかい「先崎彰容さん!」存じ上げませんでした御免なさい。「目と耳と頭」が衰えた「ポンコツ爺さん!91歳になります」が「自分がなんだかわからなくなっている(sakizaki)」はズッキンときました。「絶対者の背景がないから自分がわからないんじゃないか(sakizaki)」いやいや「先崎さん」からそんなお言葉でるとは思ってませんでした「マインドを変えない限り何もかわらない(sakizaki)」言い得て妙で!久々にスカ~ッとしたお話で気持ち良かったです。他の動画も拝聴させて頂きます有り難う御座いました

  • @rychg960
    @rychg960 Год назад +2

    お天道様
    このお天道様の下で生きることを良しとする
    私はこれで生きて行く

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      日本人ここにありw( ´艸`)。

  • @goa2613
    @goa2613 28 дней назад

    PC操作しながら話には頷く反応して、頭良い人しかできんし、効率的だとか言うんだろうけど、それよりも相手の目を見て対話するのが礼儀だなって思う動画だった。自分がパフォーマンス出せば良いというのなら二人の対話は要らないわけで。

  • @niki3706
    @niki3706 Год назад +17

    成長してる人はしてるしなぁ
    出来ない人ってどの時代も
    別に普通にいただろうしなぁ

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      だよね。
      大器小器晩成で問題ないよね。

  • @ricky7153
    @ricky7153 Год назад +12

    コレ神回!めっちゃいい!

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +1

      理解できる人が凄い。

  • @basis20001
    @basis20001 Год назад +25

    自己同一性を倫理的資本主義の倫理の中で見つけること。それは個人と社会が何であるか理解すること。それを徳として資本主義をどう駆動させるかということ。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +1

      だよね。
      運用技術は、思想思念。
      日本人の時代だね。

  • @koyuki475
    @koyuki475 Год назад +18

    三島は日本が一番とおもわないと生きていけないと言った。わたしは17年フランスにいて、日本が一番なんてちゃんちゃらおかしくて、とても思えません。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      そこで咲くのが、撫子でしょね。
      全くその通り。w( ´艸`)。
      いつでも帰ってきたらよい。
      出戻り問題なし。

    • @abc0to1
      @abc0to1 Год назад +2

      現状の一番はやっぱりアメリカだよね。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      @@abc0to1 さま
      日本が、信任を与えているようなものよ。

    • @koyuki475
      @koyuki475 Год назад +1

      @@abc0to1 日本人は普通、NYとカリフォルニアしか知らないでしょう。わたしもそうで、サンフランシスコへ行ったとき、ここは天国だ、こんなところがこの世にあるなんて、と思いました。でもアメリカ人の友人によると、NYとカリフォルニアは特殊で、どちらもアメリカじゃないそうです。真のアメリカとは田舎で、特にバイブル・ベルトの当たりは、アフリカや南米の未開国よりひどいと言っていました。

    • @koyuki475
      @koyuki475 Год назад +1

      @@ロビンZ あなたはいい人ですね。

  • @honhon555
    @honhon555 Год назад +2

    興味深いですね。

  • @bskfjeojzhdjxj
    @bskfjeojzhdjxj Год назад +1

    フライフィッシング fly fishing 😂

  • @nv-vr3dh
    @nv-vr3dh Год назад +25

    個人主義が輸入され強調されるなか、日本社会的には相変わらず世間体や周りの空気みないなもので左右されているのかと思います。
    そのギャップみたいものが生きづらさや閉塞感を色濃くさせる気がしてます

    • @Hoffmann-j5y
      @Hoffmann-j5y Год назад

      現代の男性差別がまさにそれですね。養えない男に価値は無いが、飯も作らない女はもはや普通です。むしろ避難すれば差別主義者とされ、男性の自由を主張すれば男らしくないとされる国。

  • @AM-ql9kd
    @AM-ql9kd Год назад +10

    泊まったホテルは16th & Mission って、やばっ🤣 まさかのあっち系の宿だったのでは笑 近くに住んでるから余計にびっくりしました。ご苦労様でした〜❤🙏☺️

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      お泊りは楽しいよねw( ´艸`)。

  • @MY-xh9oc
    @MY-xh9oc Год назад +2

    とても勉強になりました。
    先崎先生のお話がとてもわかりやすく普段疑問に思っていた出来事が納得できました。
    お二人の会話のテンポ話し方すごく好きです。
    戦前の日本人は自然や先祖・周囲の人間・国に対して忠義の心が強かった気がします。それがいつのまにか国に対する忠義だけが強くなり戦争へと走ってしまった。
    戦後は今までの忠義心が否定されて、がむしゃらになって経済発展を強いられてしまった。
    それも現代では経済発展は停滞。
    もう何をもって生きていけばいいのかが見えなくて生きづらいので
    アニメやゲームといったものが心の隙間を埋める媒体になったのではないかなと勝手に個人的には考えてます。
    過去を振り返る事で日本人の良さをとり戻し世界に発信できれば日本の未来は明るくなるのではないかと、勝手に考えております。

  • @yr4wi5ys5p
    @yr4wi5ys5p 9 месяцев назад +2

    自国を自分達で守らないのがまずおかしい

  • @ぐらこ-x2u
    @ぐらこ-x2u Год назад +36

    この方すごい。発言の内容も勿論だけど、話し方に重厚感があって落合さんのペースに呑まれることなく、イニシアチブを譲らないところが。

    • @岩舟明
      @岩舟明 Год назад +7

      私は、逆を感じました。
      空虚で、メディア向けの人です。

    • @ざきさん-f9b
      @ざきさん-f9b Год назад

      落合さん途中寝落ちしかけてる。

  • @澤茉帆太琉
    @澤茉帆太琉 Год назад +9

    「知らない人は敵だ」2歳の息子がいった言葉が真理だと思った。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +5

      両親が教えたのでしょ。
      自然の中で愛情深く育ててね。
      自殺しない子に為るよ。

    • @澤茉帆太琉
      @澤茉帆太琉 Год назад +1

      @@ロビンZ 教えてないよ。そんな息子も来春就職、もう就職も内定し余裕しゃくしゃくで生きております。ここまでは人生楽勝といってました。因みに親も幼い頃「お前は敵」と言って誰にでも刃向かう子だったそうです。人間性が悪いだけです。

    • @gawarukawaru
      @gawarukawaru Год назад +3

      真理だと思うなら物質主義に毒されてる証拠、縄文時代とか勉強したほうがいいよ

    • @澤茉帆太琉
      @澤茉帆太琉 Год назад +3

      @@gawarukawaru 別に今の生活にも世の中にもなんの不満もないから勉強なんてしませんよ。その方がハッピーじゃん。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      @@gawarukawaru さまの願いは、通じるよ。
      2歳の息子さんは、父さん母さんを守り、幸せな家庭を築くよ。
      ありがとねw( ´艸`)。

  • @user-QMC
    @user-QMC Год назад +9

    英米を目標に来たことは確かだし、今でも特に保守と呼ばれる人は同じことを目指してますよね。
    英米はあくまでも文化、国家としての歴史の中の一例である、ということは彼の国に生活すれば5年もあれば分かることなのに。
    でも私はここでの話のように日本に落胆までしません。縄文から今日まで、恵まれた自然にはぐくまれた環境の影響の結果である日本文化、日本人とはそんなに簡単に無くならない。
    確かに昔を知るものからすれば本当に廃れているのでしょう。しかし残り香だけでもある国が日本です。
    だからこそサブカルだったり、伝統食であったり、日本的なものとして世界で受け入れられている。特徴がまだあるのです。
    明治以前とは違い、世界が一つになってしまったこの先、昔に戻るのはナンセンス。今ある残り香を活かし、それを世界に広める国であって欲しい。
    実際に若い世代にはそういう尖がった、なおかつ世界トップを走れる若者が居る。これは日本という環境がそういう世界にも稀な才能を生み出し、はぐくめる実力があること。
    大谷翔平、スケボーやスノーボード、ロッククライミングの選手のようなアスリート達。漫画やアニメの世界。歌やダンス(私の世代には考えられない!)で世界を取る若者。
    昔を懐かしむ、戻るのではなく、日本の良いところ、何が世界の人を引き付けるのか、これを世界に広めれば少なくとも喧嘩(戦争)となった時に気持ちを寄せてくれる友達はあちこちに作っておけるのではないでしょうか。あとはウクライナの人たちと同じ、また日本の古き武士道にならい逃げを恥、弱気を守るを義として死をも厭わず立ち向かうだけ。

    • @abc0to1
      @abc0to1 Год назад +1

      「英米を目標に来たことは確かだし、今でも特に保守と呼ばれる人は同じことを目指してますよね。」
      奇妙ですね。非保守の人たちが志向する「多様な社会」とか「自由な価値観」というのは、どこに由来するものなのですか?欧米でしょ。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +2

      @@abc0to1 さま
      「多様な社会」とか「自由な価値観」は、日本の価値観だよ。
      欧米が、循環社会の日本文明に気が付いた。
      16000年だもの。

    • @abc0to1
      @abc0to1 Год назад +2

      @@ロビンZ 確かにそのような主張をする人もいて、その主張には一理あります。しかし現実として、非保守の人が「日本の伝統に回帰することが多様性の尊重に繋がる」など発言されることはほぼ皆無です。なぜならば彼らは「多様性の尊重」は欧米の価値観だと思っているからです。だからこそ、いちいち欧米の事例を取り上げるのです。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +1

      @@abc0to1 さま
      納得。
      欧米のルールの中にいるものね。
      日本独立は始まってる。

  • @Hitomi79
    @Hitomi79 Год назад +1

    勉強になります。

  • @koyuki475
    @koyuki475 Год назад +12

    アメリカのプロテスタントは宗派がたくさんあって、みんなで集まったりできません。小さな村でも教会が違い、村人が対立してたりする。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      直ぐ飢えると隣村は、食料になる。
      飢餓線が有るのは、日本だけ。
      それで、日本人は、飢餓遺伝子を獲得したんだね。

  • @kumpoo1963
    @kumpoo1963 Год назад

    老人と海。デンゼルワシントンのイコライザーに示唆的なシーンが沢山出て来ますね。

  • @キャプロー
    @キャプロー Год назад +24

    今は昔ほどではないけど海外で日本人の人が無宗教だと気軽に言わない方が良いってのは根深いんだよなぁ

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +1

      神の子であるなんて、許されないよねw( ´艸`)。

    • @コクヨかパイロットか
      @コクヨかパイロットか Год назад +2

      @@ロビンZ まあ日本書紀、続日本紀の内容を論理的に整理すれば神の子になるから間違いではない。海外が日本と違うのは、けっこうガツガツした宗教が多いから、別に宗教で自分らが神の子だと言っても全ッ然大丈夫だよ。ユダヤ人とか選民思想だし、キリスト教徒も選ばれし優良人種だと思ってる。

    • @コクヨかパイロットか
      @コクヨかパイロットか Год назад +3

      @@ロビンZ そもそも、神の子であることが許されないと考えるのが日本の宗教教育、リテラシーの欠如を(これが悪だとも言えないのだけど)物語っている。

    • @DRAGONS-uu8hr
      @DRAGONS-uu8hr Год назад +3

      日本はよろずの神々がいますと言う人がいるから

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +1

      @@DRAGONS-uu8hr さま
      多様性の国家。
      日本だよね。貧乏神さま、可哀想だから一緒に住みましょうという日本人。

  • @owachan7608
    @owachan7608 Год назад +1

    高校大学自体をニュージーランドで過し、強烈な個人主義思想にそまり、その間クリスチャンになり、日本に帰国しました。その後、数年で信仰を辞め、以来自己同一性に長く悩みました。
    長い時を経て、自分の中で自分が神である信仰を独自の宗教感で復活させ、自分に合う自分の為の自己像の復活を成しました。
    これを言う事自体が個人主義的ではありますが、結局は悩み、学び、彷徨き、這い蹲り、水を啜って、ゴミの中からでも自分を見出すしかないのかなと思います。
    お二人は冷静に第三者目線で、高みから、淡々と分析を語られましたが、果たしてその目には何が見えていて、心にはどんな葛藤があるのかが気になりました。
    その神目線を手にするだけの良識積み上げる事で自身をも客観視し、不幸を回避できるなら、日本人は皆それを目指せば言い訳ですので。

  • @まり男-b9w
    @まり男-b9w Год назад +11

    日本の問題はこういう議論を一切テレビで行わないこと。日本の利益になるようなことをテレビが進んで行わないのが致命的なんだよ。
    太田光が「日本は雰囲気次第で良くなるし悪くもなる」的なことをポロッと言っちゃってたけど、それをテレビ業界の人がわかっているのならもっと日本人が自身を持てるような報道の仕方をするべきなのに、実際の報道の内容は日本を否定するものばかり。日本のテレビは日本の足を引っ張ろうとしてるようにしか見えない。まじで無くなって欲しい。

  • @ku--dc1kd
    @ku--dc1kd Год назад +2

    先崎先生はすごい人ですね。まるで、2000年前に十字架の露として消されていった、ナザレの一人の青年の言葉を代弁しているようで、驚いた。
    ーーーーーーー
    その青年、曰く:「『心をつくし、精神をつくし、思いをつくして、主なるあなたの神を愛せよ』。これがいちばん大切な、第一のいましめである。第二もこれと同様である、『自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ』。これらの二つのいましめに、律法全体と預言者とが、かかっている。」(マタイによる福音書 22:3722:40) 
    神を抜きにした人間中心の似非ヒューマニズム(隣人愛や博愛、今蔓延している個人主義や平等主義もこの中に入る)は最終的には「悪」とか「虚無」に向かう。これが聖書の教えの核心である。
    「神は死んだ」と叫んで哲学史上に飛び出してきたニーチェもそのことに気づいていた。そして彼はその「虚無の深淵」を覗こうとして、その深淵の虚無に逆に捕食されてしまった。彼は当時の腐敗と堕落を極め、神への信仰を失いつつあったヨーロッパのキリスト教社会が「神を殺した」とみていたのではないか?  ニーチェを無神論者だとか、アンチ・クライストと見るのは、大きな誤解である。
    ヨーロッパからバトンタッチされた神の下で育まれてきたアメリカの真の民主主義と高貴な個人主義の理念は、極端に左傾化している民主党のポリティカル・コレクトネスとかキャンセルカルチャーによって、ぼろぼろにされている。 その邪悪な思想によってアメリカの神は殺されかけている。
    それより悲しいのは、日本民族である。一神教のベースのない日本人(特に若者)は、神無し人間中心主義の似非個人主義に侵されて、「底なしの虚無」の深淵に引きずり込まれようとしている。 
    ニーチェの打ち鳴らした、世紀を越えた警鐘に耳を傾け、半世紀前の三島由紀夫の日本の近未来予言に真剣に向き合わなければ、日本は遠からず、アイデンティティーも何もない「虚無の深淵」に呑み込まれて、消滅する。
    ーーーーーーー
    古希を迎えようとしている一老人の私、こんな日本を見ながらあの世に行くとしたら、死んでも死に切れん!

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      人の子の血と肉の食べ過ぎに、注意してもらいたいですね。
      食べすぎでしょと言いたい。
      ヨハネ 6:53-58 イエスは彼らに言われた。
      「まことに、まことに、あなたがたに告げます。 人の子の肉を食べ、またその血を飲まなければ、あなたがたのうちに、いのちはありません。」
      ニーチェのツアラトゥストラはかく語りきを読んだ時、思わず突っ込みました。
      神が死んだことを知らないのか?
      あんたが、神様やろ、自覚の無い神様だな!
      広場で、道化師を綱渡りで落下させ、今日は、良い漁(すなど)りであった!と担いで行く。
      また、人を食べるのか?
      英国で発生させた産業革命が、フランスの自由平等博愛を誕生させた。
      その理念は、現地人の虐殺であり、自由平等博愛の偽善の象徴であった。
      米国の西への進出は、日本の悲劇であった。
      民間人の大量殺戮は、日本で行われた。
      現在、日本は、二重支配構造で苦しんでいるが、解放の時期に来た。
      日本人だけが、尊卑を知る民族である。
      仰げば尊いという概念は、半島大陸には、無い。
      現在、戦後体制が崩壊している。
      自由平等博愛の偽善が暴かれて来た。
      日本人の時代が来ている。
      「古希を迎えようとしている一老人の私、こんな日本を見ながらあの世に行くとしたら、死んでも死に切れん!」
      自決する覚悟のない、自覚の無いお年寄り増えて、若者は大変である。
      海行かば、山行かば みずく屍、くさむす屍になりはしない、貴方と伴に生きよう。
      必ず貴方の膝元で死ぬ かへりみはせじ (長閑のどには死しなじ)
       
      日本の第二の国歌ですね。
      何とかならんかお年寄り。
      食べ過ぎですよ。

  • @quel928
    @quel928 Год назад +4

    うわー続きめっちゃ気になる....

  • @ゆしまる-f8h
    @ゆしまる-f8h Год назад +3

    もう日本をどうこうするのは無理でしょ。
    そんな時間は多くの人間には残されていない

  • @岩舟明
    @岩舟明 Год назад +3

    「空っぽ」な国。
    「日本はもう一度、自分たちが何者かを、もう一度考える必要がある。」
    上記の言葉は、すべての国で無条件に通用できる。 
    「単純なもの抽象的なものはすべてを含みうる。従って、それ自体は空虚なものである。」 ヘーゲル
    「真理は常に具体的である。ある一般的な事柄が、Aと言う条件とBと言う条件では、全く異なった結果をもたらす。」 レーニン
    「人間は自己を見つめる事で、自己が何であるかを知る事はできない。」 マルクス
    江戸時代の人間が「自分たちが何者か」を考えても、幕藩体制の価値観から出られない。 
    社会問題を、個人の問題・責任に帰している。 それで解決できるのか。いや出来ない。
    宗教も哲学も、責任を個人に帰したものは無価値になった。 いや、今でも教授好みであるが。
    人間は社会制度の変革によって、歴史的に問題を解決してきた。
    それを恐れるのが、教授・知識人・専門家である。
    この考えは、誰を利しているのか。 社会問題を個人の問題とすれば、私に危険や不利益が及ばない。
    知識人にとっては高尚でも、炎天下や寒さの中で働く者には現実の解決が必要となる。
    「高尚」では、飯を食えない。
    飯の心配のない人間が高尚になる。つまり、「衣食足って礼節を知る」である。

  • @yakkoijfc9393
    @yakkoijfc9393 Год назад +8

    リバーランズスルーイットは観たけど、全く記憶に残ってないw

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      やってることばっかりだったのでしょ。
      w( ´艸`)。
      yakkoが一番!

  • @Shomom7
    @Shomom7 Год назад +58

    よく分からないけど、学生時に2ヶ月アメリカを経験しただけでなぜこんなに分かった気になれるのだろう。。。アメリカは何分割も分断されて壊れている様な部分はあるが、それだけではない。こんな簡単な話じゃない。。。アメリカも日本も分からない事が多いんだけど。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      謙虚ですね。
      俯瞰できるでしょうね。w( ´艸`)。

    • @abc0to1
      @abc0to1 Год назад +33

      確かに短期間の滞在では大まかなことは分かっても、社会の隠れた部分や細かな機微は分からない事が多い。
      一方でフランス人のトクヴィルは数か月ぐらいの米国滞在の経験を基にアメリカの民主主義という本を書いて、それは今でも読まれている。物事の本質を見通せる人にとっては時間の長さは必ずしも大きな意味を持たない場合がある。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      @@abc0to1 さま
      産業革命の正当化が自由平等博愛なのでしょう。
      アメリカに夢を託した。
      そして、多くの殺戮が行われた。

    • @みんみん-q8k
      @みんみん-q8k Год назад

      @@abc0to1
      そんな150年前の事例を持ち出されても…
      ネットでリアルタイムで繋がれて、何年も現地に住んでる人間がダイレクトにアクセスできる現代で、たった2ヶ月の経験を語っても底の浅さを露呈するだけ

    • @桃色糞野郎
      @桃色糞野郎 Год назад +16

      日本の高齢者は80年以上住んでも自分の国が分かってないからそういうこと。

  • @studiokazuyo
    @studiokazuyo Год назад +2

    私はアメリカのアブストラクトイクスプレッショニズムを習ったものですが、あの広大な大地に移民してきて、熊やインディアンと戦った人はもちろん自然の脅威に打ち勝つ事で自己を高めていったのはわかるが、そこからだいぶ後のウッドストックや大麻はまた違うものです。西部時代が失われて、そこえの回帰と言う事も言えようけど、ヒッピーは白人の子で、厳しくて閉鎖的な親への反抗だったので、西部を開拓してるうちに、宗教も相まって閉鎖的な社会ができたのだろうと思う。黒人を奴隷にもしたし、インディアンを虐殺もしたしで、ヒッピーはあのピースサインにもあるように、バカみたいにピースでしたね。日本の9条お大切の人や原爆反対の人のように、片手落ちだった。それに第二次世界大戦の影響はすごいと思う。ただ芸大でアブストラクト特化の勉強をした私は、解放とそれに伴うエネルギーがアメリカ独自のものだとわかります。自己解放する事で描ける絵がアメリカのアブストラクトで、自己解放する事で自信も伴うのは事実。でも日本を振り返ると、弘法大師だってそうです。自己解放はどの社会でも膨大な力を得る元だと思う。

  • @オサマー-k3t
    @オサマー-k3t Год назад +3

    シンプルに生きるのつらい

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      解かるよね。
      直ぐに問題をこじらすw( ´艸`)。

  • @三の宮AQ
    @三の宮AQ 5 месяцев назад

    今頃ですが 無学なジブンも 幾度も
    頷きながら 拝聴拝見 致しました。
    ブラピ氏の映画は ソレこそジブンがカラッポに
    陥った時 偶然 出会いました。(公開
    当時に匪ず) 少々の安堵感を得た後
    余計 心細くなった事を思い岀します。
    様々な分野に於いて 現況 我が国は
    ザル。 赤子の如き は言い過ぎでしょうか
    が 憂国の想い胸に奮闘される専門家
    一般人の方々は 決して少なくは無いです

  • @saoris2494
    @saoris2494 Год назад +18

    SDG'Sとエマソン、なるほど~自分の中で今までで一番のビンゴ🎯です。これは欧米でも指摘されていることなのかもっと知りたくなりました。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      日本人のことは語れないよね。
      空洞化の原因を問わない。

  • @yasu-h7z
    @yasu-h7z Год назад +103

    日本はもう一度トラディショナルな方向を個人や家庭などで触れたり学ぶ事も大事だと思う。
    歴史や伝統、民俗・宗教
    この島国で育まれた経験や知恵はとても大切

    • @ナハスリスリム
      @ナハスリスリム Год назад

      それらを壊したい勢力が国内に蔓延り年々増え続けた結果が今の日本

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      壊せないでしょ。
      二重支配構造の崩壊が始まってる。

    • @yanny1556
      @yanny1556 Год назад +6

      とにかく体を動かし金稼げはAIを搭載したロボットに益々代替されるので、アイデンティティーを土台に創作することが精神の充足的にも良く作用し、却って経済的にも良いのかもしれませんね。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +2

      @@yanny1556 さま
      だよね
      理想理念の補助にAI。
      思想思念でアイデンティティーの確立。
      経済は上昇局面。

    • @tyuggkitiuv8717
      @tyuggkitiuv8717 Год назад +2

      @@yanny1556 ロボットの値段とメンテナンス性、から言って完全代替にはまだ1世紀は掛かるで、ぶっちゃけ人間の方が総合的には安い。創作の方が元々のハードルも高い上に、中途半端な腕ではそれこそAIに仕事を取られますよ。

  • @a.ohsawa
    @a.ohsawa Год назад +14

    個人主義、考えさせられます

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      明治からの公平が否定され、敗戦からの平等の嘘がばれた。

  • @kyussjp
    @kyussjp Год назад +3

    そうだよなぁ、戦後はまだ終わってないんだよな😅

    • @北尾柚樹
      @北尾柚樹 Год назад +1

      それすら知らない人ばかりで、とにかく他人のせいにしたい人ばかりになりました
      何が原因か突き止めたらそれを変えなきゃわかわならい

  • @nier3838
    @nier3838 Год назад +4

    めっちゃ面白かった

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +1

      だよね。一緒w( ´艸`)。

  • @谷口明彦-j4n
    @谷口明彦-j4n Год назад +1

    勝手に共有

  • @forestbutter3332
    @forestbutter3332 Год назад +6

    日本人だけど、自然と一体化することで神と合一化を図るそのアメリカの考え、すごく好き!
    GAFAもジョブズもそれをベースとするカリフォルニアイズムもそこが根源としてあったんだなーって明確に理解できたし、自分はその道を進もう!

  • @dollbacky
    @dollbacky Год назад +20

    アメリカはずっとそうだったし、世界もそうだった。自分たちが単純化して理解した気になってただけ。
    万事は複雑であるという事実をやっと認識し始めた。最近は思想家よりむしろテック科学や物理学者の方が哲学的。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +2

      だよね。
      理想理念でテック科学や物理学者の方が哲学を創った。
      日本文明は、慈悲慈愛という感性を柱にした。
      それで空洞なんだよ。
      和と円の時代が来たね。

    • @abc0to1
      @abc0to1 Год назад +3

      というか人間や社会について考える時に、科学やテクノロジーを無視することができなくなった。科学知識に基づいた思索、議論、主張の方が生産的かつ社会的影響力が強くなった。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      @@abc0to1 さま
      科学やテクノロジーで量子コンピュータまで来たよね。
      この意味が分りますか?
      ワープが可能なんだよ。
      シュレーディンガーの猫は、祈りで生きるんだww( ´艸`)。

  • @ともいち-e1c
    @ともいち-e1c Год назад +24

    素晴らしい講義!!

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      全く。

    • @dodesyo1
      @dodesyo1 Год назад +5

      嫌々最低の博物学だよ。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +1

      @@dodesyo1 さま
      自然物に関する各分野の科学が高度に分化、発展しているため、総称としての博物学という語が使われるよね。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      @@dodesyo1 さま
      大事だよね。
      嫌々って( ´艸`)。
      どうでしょか。

    • @dodesyo1
      @dodesyo1 Год назад

      @@ロビンZ 全く違いますよ。博物学は分類学です。
      君の様な文系の脳みそが、それぞれの感性で、好き勝手にこれとこれは類似性がある!と論理性もなく分類するのが博物学です。
      そもそも科学ではない。
      自然科学は、博物学を間違いの反面教師として、自然を科学する学問です。博物学は、自然科学として相いれない対象文系分野です。

  • @ZeroDragon-r6p
    @ZeroDragon-r6p 27 дней назад

    先崎さんの考えにすごく共感しますね!😊日本人は教育に依って、また他国の影響により変わってしまったのは間違いないと思います!日本の魂、人間の魂とは何かを世界で共有できるものを作りあげる事が大事なのではないかと考えます。
    その原点は各国の歴史文化しかありません。

  • @asayan8562
    @asayan8562 Год назад +3

    大変興味深い話ですね

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +2

      ですね。
      空洞化の意味を問わない学者さんだよね。

  • @Lorelley11
    @Lorelley11 Год назад +2

    なんか思想を鍛えても、そのあと何をするかを明確にしないと、思想そのもので終えてしまいそう、国民が政治に関わらないと無気力な国家のまま。

  • @kaibou1
    @kaibou1 Год назад +13

    「人間は自分の為に生きて自分の為に死ぬほど強くはないのであります」個人主義じゃ大義を持ちにくいよね

  • @rasiraka305
    @rasiraka305 Год назад +6

    自由を持て。自由を捨てるな。

  • @neeeya1115
    @neeeya1115 Год назад +7

    地方に新しく独立した社会を作っていくのがとりあえずの目標なんじゃないですかね、国全体で考えると等しく貧しくが1番平和に思える

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      失業率は、ゼロみたいな国家だからね。
      世界は、若者が失業してる。
      富の分配を欧米大陸半島並みにすれば、日本の若者も遊んで暮らせる。
      日本国は大金持ちという搾取だよね。

  • @cadesalvador2133
    @cadesalvador2133 Год назад +5

    38年前か、ブラジルの最初の首都サルバドールの大西洋が見下ろせる路地で、黒人青年に声をかけられた。「日本人か?三島由紀夫を知っているか?」と聞かれたのを思い出した。こんな所にも影響を与えられる日本人がいる。

  • @-10s
    @-10s Год назад +5

    なかなか個人主義との意味合いを考えると幅広いし難しいように感じます。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      だよねw( ´艸`)。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +1

      狭義と広義で分ければ良いよね。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      @@lain8247 さま
      8247の分別とは、言語化なんでしょうね。

  • @namikimiti6157
    @namikimiti6157 Год назад +161

    先崎先生、この世代の言論人の中では本当に特筆すべき知性だなあ。素晴らしい。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +3

      だよね。日大問題に切り込めばもっと素晴らしい。

    • @gallo8931
      @gallo8931 Год назад +16

      ワイドショーに出てる似非批評家、言論人達とは比較にならんでしょ。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +3

      @@gallo8931 さま
      観る人の問題ですね。

    • @driftingalongalone
      @driftingalongalone Год назад +6

      しょうもないコメント結構してるけどな

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +1

      @@driftingalongalone さま
      屑ゴミの再利用なのでしょう。

  • @perfect_life_japan
    @perfect_life_japan Год назад +20

    一個言えるのは、日本に資本主義は合わないと思う。
    繊細だし、和を以て貴しとなすの精神なので、ここまで競争していくことは向かないと思う。
    といっても、グローバル社会では、頑張って経済大きくしていかないといけないんだけど。

    • @コステロ-p4l
      @コステロ-p4l Год назад +5

      そんな事無いと思います。世界で初めて先物取引を成立させたのは大阪。ただ武士(官僚)の街東京は社会主義が合うと思うが。

    • @マズ郎
      @マズ郎 Год назад

      本質的に、あそこまで合理的利己的にはなれない、って感じですよね。
      イングランド発祥のサッカーとか観てても、平気で審判欺きに行く方が評価されたり、華であるフォワードは「俺に球をよこせ!」というエゴ、自己主張がないと成り立たない所とか、日本人には本質的には不向きだと思います。
      数多の中から勝ち上がり、富を増やしていく者勝ち、という仕組みがもう合ってない。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      @@コステロ-p4l さま
      だよね。
      江戸期に全てあった。
      日本は世界で唯一成功した社会主義国家。
      累進課税と終身雇用は社会主義だよね。
      ステークホルダー資本主義って社会主義みたいだよね。
      1億円の壁を壊そうと画策する岸田首相。
      長期政権だよね。
      増税です。

    • @2990117
      @2990117 Год назад +7

      和を以て貴しとなすっていうのは、そういった事を聖徳太子がわざわざ言わなきゃいけない程、程度の低い国民性である事の証明だぞ

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      @@2990117 さま
      だよね。
      差別の無い街って、標語は、きっと差別がある。
      LGBTの女の子が、天然の女の子の顔面を崩壊させるLGBTのスポーツ動画を観ました。
       その点、
      百済とか新羅とか高句麗は、素晴らしい。
      程度が高いと思います。
       Hell コリアって、素直だなと思いました。

  • @すずきまゆこ
    @すずきまゆこ Год назад +1

    落合さんの髪の色を赤か紫にしてほしいです。似合うと思います。

  • @shoheikondo
    @shoheikondo Год назад +17

    Wikipediaによると“個人主義とは、権威を否定して個人の権利や自由を尊重する立場、或いは国家や社会の重要性における根拠を個人の尊厳に求め、その権利と義務の発生原理を説く政治思想” だそうです。 僕は日本に“個人主義” は、ほぼないと思います。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      夏目漱石が西洋個人主義を乗り越えているよ。
      八百万の神は、個人主義そのものでしょ。
      多様性の承認です。
      貧乏神様に、出て行かなくても良い、一緒に暮らしましょうと引き止める民話。
      日本人だけが知る尊いという概念。仰げば尊しは、大陸半島・欧米にはないよね。

    • @yumstersinc.2755
      @yumstersinc.2755 Год назад +2

      義務や責任は、あんまり言われませんね。権利は声高に言うけども…

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад

      @@yumstersinc.2755 さま
      半島利権と密接。

  • @日が出る町のりゅうくん

    アメリカが自然と向き合うことを信条としている文化であるとは気づきませんでした。ヨーロッパのキリスト主義とはまったく異なっているのか。確かにニーフロンティアを求めて移動してきた先祖をもつなら、開拓するところから自然との共生が成り立ちなのは理解できます。

  • @ハッサンスパイク
    @ハッサンスパイク Год назад +32

    難しい事を答えを出さずに語るとタダのおしゃべりになるって、誰かが言ってた。聞いていると楽しいが、何も前に進まないのが虚しいですなぁ〜。

    • @マズ郎
      @マズ郎 Год назад +2

      MBTIのS思考過ぎるな。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ Год назад +1

      @@マズ郎 さま
      『MBTI・S型は物事の方法について伝統的または保守的である傾向があります。
      MBTI・S型は現実の世界で物事を成し遂げることが得意です。
      MBTI・S型は物理的な感覚を強く活用し、身体的な現実に存在するものを好みます。』
       とっても良い人だよね。
      良い人すぎるのかな?

    • @ハッサンスパイク
      @ハッサンスパイク Год назад +1

      @@マズ郎 さまへ
      頭が良いと悲観的になると言いますが、問題点を上げることはできても、前に進む推進力がないのはどうしてなんでしょうか?左翼思想の人は批判や批評はできるのに根本的な解決策を出すことには乏しさを感じます。大昔は学生運動とかありましたが、その世代の挫折や屈折した想いが今もマスコミや学識思想の中にあるのならば、それが日本の成長に繋がるのでしょうか?見識と考察をお聞きしたいです。

  • @みつよ望月-s5h
    @みつよ望月-s5h Год назад

    先崎さんが言ってくれている事は、資本主義社会の失敗、私達は幸せに行きたいのであって、お金を稼ぐ事が幸せだとは思わない、個人経営者ですが、バブル期は1000万円近く稼いでいました。30代今は75歳の後期高齢者、物も余り欲しくは無い、孫達と「8歳・5歳」と遊ぶ時幸せ、多くの物はいらなかった。本当に必要な物は多く無い。原発、武器、化学物質、等々いらない。部屋を埋め尽くす、ゴミに等しい物たちにうんざり😮‍💨しています。😊