腸活の常識はあてにならない!最新論文を基に腸活10箇条を解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 янв 2025

Комментарии • 193

  • @島田徹夫
    @島田徹夫 24 дня назад +56

    私は、揚げ物、小麦製品、砂糖入り食材、乳製品、加工食品以外はなんでも食べている。快便です。朝食後に便意があり太く長い便が毎日出ます。排便後の残便感もない。一日一回の排便で済んでいます。便意があるのに無理に排便をしないということではない。
     半年前までは硬くて太い便だったり、コロコロベンだったり、下痢だったり、小さくて細い弁だったりしていました。それが変わったのは簡単なことです。グチャグチャになるまで咀嚼したからです。だから、食事にかける時間が最低でも約30分から1時間。
     75歳で仕事しているので4時に起きてじっくり咀嚼して食事をしている。そして出勤。健康に関する動画は吐いて捨てるほどあるが、自分に都合の良いエビデンスを取り上げているだけの動画も多い。四の五の言わないで十分に咀嚼することを勧める。幸せの青い鳥は、私たちの口の中にあるのです。

    • @よこやまはるみ-x8s
      @よこやまはるみ-x8s 12 дней назад +4

      吉野さんのところのコメント欄でも拝見させていただきました。私も島田様のように心がけて良く噛むことを大切にします。ありがとうございます。

  • @012sow7
    @012sow7 6 месяцев назад +226

    サムネの釣りがちょっとやり過ぎですよね…
    発酵食品の何が問題なの??と、つい最後まで観てため息😮‍💨
    「一部症状ある人には、発酵食品はオススメしてません」くらいでないと。誠実さを感じないので次からは開けません😂

    • @nekonyanka
      @nekonyanka 3 месяца назад +53

      Thanks.見ないで済みました。初めて来ましたが、そういう事をするのは怪しい医者ですから今後見ることはないです

    • @jean-jacquesoppenheimer
      @jean-jacquesoppenheimer 3 месяца назад +51

      「発酵食品を食べるな」と「お腹の問題がある人は発酵食品を食べるな」では意味合いが全く違ってきますよね。健康になりたくて動画を開いたのにこんな内容でがっかりです。

    • @akiarariver2130
      @akiarariver2130 3 месяца назад +21

      ああ、やっぱりそれか。たすかります

    • @tatajam-dx8km
      @tatajam-dx8km 3 месяца назад +8

      ありがとうございました👍

    • @貴方の街のリーク屋さん
      @貴方の街のリーク屋さん 2 месяца назад +13

      いや、本当に発酵性食物繊維は強力すぎるし、エビデンスもあったはずです。よく発酵性繊維をうたって健康のイメージを出して商品を売るケースがありますが逆に腸を壊すケースがあります。また遺伝によっても異なります。発酵物にはこうじやアルコールなどもありますから注意が必要です。発酵物には納豆のような健康に良い食品もありますが逆に体に合わないものもあるので注意が必要です。

  • @サイバーダム
    @サイバーダム 3 месяца назад +92

    毎日納豆めかぶもずく、バナナを食べてビオスリー飲んでます。
    まじで綺麗なう⚪︎ちが毎日活発に出ます!しかも臭くないの!自分のう⚪︎ちを毎日見て、惚れ惚れするのでした。

    • @kujirasandayo1
      @kujirasandayo1 3 месяца назад

      ナイスう〇ちです!

    • @iu6958
      @iu6958 3 месяца назад

      バナナはレクチンが大量に含まれていて果糖も多いので他のものに変えましょう

    • @貴方の街のリーク屋さん
      @貴方の街のリーク屋さん Месяц назад +3

      やりすぎが危険なのですよ。そしてそれがわかりづらいのです

    • @chonmi3995
      @chonmi3995 21 день назад

      ​@@貴方の街のリーク屋さん
      腸活のやり過ぎとは??
      習慣で臭くないうんこ出るだけで大したもんですよ

  • @kaeruinonakano6965
    @kaeruinonakano6965 6 месяцев назад +115

    単に論文が出た、それを信じるというのはあまりにも単純かつ危険。人は複雑系の小宇宙、人種によっても全く違う。

    • @manslinde
      @manslinde 6 месяцев назад +4

      根拠について少し勉強してみて、書き込みました。ご参考に

    • @jinichishiratori1818
      @jinichishiratori1818 3 месяца назад +5

      同感です。臨床が一番大事と思います。ただし、正しい論文もあるので、自分で気になったことは試してみます。

    • @貴方の街のリーク屋さん
      @貴方の街のリーク屋さん Месяц назад +3

      論文もエビデンスないのに健康そうなイメージを信じる方が危険です。

    • @hizenkaikai
      @hizenkaikai 25 дней назад +5

      ノーベル賞を受賞した本庶佑氏が「論文なんて10年後には9割がゴミになる」ようなことを言っていた!

    • @貴方の街のリーク屋さん
      @貴方の街のリーク屋さん 24 дня назад +1

      @@hizenkaikai 論文の中身の問題でしょ
      発酵性食品といってもいろいろあるんですよ。統計資料も見たことがないから惑わされるんです。

  • @Yみゆき-m1i
    @Yみゆき-m1i 6 месяцев назад +38

    私は米🌾を食べる事で腸が快適に活動をするタイプで人それぞれなんですね。タンパク質もだいじで食物繊維もだいじどれもバランスよく適量を摂取するようにしていきます。

  • @hideokoido8018
    @hideokoido8018 2 дня назад

    とても役に立つ,ためになるお話有り難く拝聴しております。

  • @橋口真紀
    @橋口真紀 6 месяцев назад +20

    腸活の為に麹を使って色々調味料を作っていたのですが、 3ヶ月前に転職してストレスが強くその頃から軟便になり食べても食べても太らないどころか痩せてきたので調べていたところ、腸活の為に米麹やお味噌汁糠床をせっせと食べていたのが仇となり、副鼻腔炎蕁麻疹などの症状から腸内カンジタぽいです。
    先生の過去の動画もしっかり観て勉強したいていきます。

    • @ヘラクレス-z4d
      @ヘラクレス-z4d 4 месяца назад +7

      調子が悪いときこそ腸内フローラの検査をしてどの菌が少ないか検査しましょう。減ってる菌を飲んで食物繊維やオリゴ糖で育てて同時に自律神経を整える自分に合った方法を見つけて実行しましょう。このチャンネルはあんまり見ていませんがアーユルベーダ推しなのかな? 他の配信も見て勉強しましょうね。

    • @ako-life326
      @ako-life326 3 месяца назад +4

      この先生、かなりいい線いってますよ。
      食べても体重減ってしまう時は消化吸収できなくなってる状態なので、消化不良食物がアレルギーやリーキーガットの原因になって、ほんとにひどい目にあいます。
      朝食を抜く事で16時間ファスティングになります。これは胃腸を休めることになります。すごく良い方法です。
      これをまずやってください。
      朝から昼まで何も食べないと低血糖をおこし、からだがフラフラとしてしまうし、辛いです。是非、にんじんりんごジュースをスロージューサーで作って飲む。はちみつレモンティーを飲む。青汁を飲む。等、固形物以外で栄養を補給しましょう。8時.10時に2回摂取するのがおすすめです。
      まず、これだけやってみてください。
      後は、この先生の言う事守ってたら、うまく回復してきますよ。
      頑張ってください。

    • @ako-life326
      @ako-life326 3 месяца назад +1

      それから、麹は中止してくださいね。
      麹や納豆菌などの日和見菌は、腸内環境が悪い時は悪玉菌の味方するのでダメですよ。
      乳酸菌などの善玉菌でも、菌の数が多くなっている時は危険です。
      菌活しすぎは、ガス出まくって外出出来なくなりますよ。

    • @よつ-o9b
      @よつ-o9b 3 месяца назад +3

      躰が酸性になってませんか?弱アルカリになるようにしたらカンジダ症は改善されるようです 酸性に傾くとカンジダ症なりやすくなるそうです

    • @大泉桜子
      @大泉桜子 Месяц назад +4

      爺さん婆さん痩せていて太れないのは、糖新生を起こしているから。
      鼻の病気は、小麦の影響、花粉症ではありませんか?
      別の話ですが、ファスティングを勧める人がおりますが、それは小麦、乳製品、植物油脂、甘い物を食べないから調子が良くなる、でも普段の生活に戻ると元に戻る。
      食事を抜くから良くなるのでは無くて悪い物を食べないから良くなるのです。

  • @ktmihot
    @ktmihot 3 месяца назад +31

    糖尿病の過去の体験から書きます
    1,朝の白湯はいいと思います
    2,炭水化物を抜く治療をしたら腎機能が寧ろ悪くなるという結果もあるようで
    私も腎機能が落ちました。
    3,一日3食食べてくださいという指導に変わりました。
    まあ、朝は少なくした方が良さそうです。
    4,玄米食にしたら便は確かによくなります。むかしの人は玄米食べてよく動いたから糖尿はなかったようです。
    やはり、運動が大使です。
    5,水素ガスですが確かにいいです。
    口の中にポリープが出来てなかなか治らなかったけど1カ月もしないで消えました。
    大腸癌との関係も確かに納得いきます。
    6,ストレス無くして瞑想するのはいいです。目を閉じて夢想になると、下からうえにエネルギーが立ち上るのが見えます。
    ※結論
    ❤又、水素ガスと水素水の器械を使おうと思います。
    ❤やはり、一日3食にして朝はすくなめにして間食を止めます
    ❤睡眠が悪いので生活をと唱えます。
    ❤運動不足なので増やします。
    ❤発酵食品も程々とり、食品数を増やし、食物繊維の野菜類も増やします
    ※一人暮らしなので
    食事造りと内容が難しいです

    • @SH-read
      @SH-read 2 месяца назад +2

      ありがとうございます。

  • @cph-c9g
    @cph-c9g 3 месяца назад +37

    発酵食品大好きです。これからも頂きます。

  • @AINA-lh1jk
    @AINA-lh1jk 6 месяцев назад +18

    白湯やタンスクレーパー、ヨガの呼吸法など、インドのアーユルベーダで勧められていることが多くて驚きました。先人の知恵はすごいですね〜!

  • @TT-qg8vh
    @TT-qg8vh 3 месяца назад +16

    話は興味深いのですが、できればどこの論文とか、せめて口頭でもいいので出典を言ってもらえないでしょうか。最新論文、最新情報と連呼して一個も出典が出てこないのは気になります。

    • @chonmi3995
      @chonmi3995 21 день назад

      検索したら出てきますよ

  • @susumutokuhiro4120
    @susumutokuhiro4120 6 месяцев назад +46

    どこからの論文なのか、日本と海外では食文化の違うのでなんとも言い難い

    • @w_maro
      @w_maro 3 месяца назад +7

      確かにわかめ、めかぶのところは、日本人向けの話しですね。
      欧米人は、わかめやめかぶをこなす腸内細菌は少ないはず。
      論文も人種により区別されてるかは、微妙。
      日本人に限っても地域によって違う。
      言うまでもなく、個人差もある。

  • @抹茶羊かん
    @抹茶羊かん 6 месяцев назад +27

    朗報! 水素ガス吸入効果ありました(73歳)夜中、明け方に手足のつり(ほぼ毎日)が改善され、ぐっすり眠れます。本当にありがとうございました。

    • @ako-life326
      @ako-life326 3 месяца назад +5

      すごいですね!
      やってみたいです。
      水素ガスはどうやって調達したらいいか、教えていただけますか?

    • @shoujimiyagi6461
      @shoujimiyagi6461 22 дня назад +2

      牛乳飲めば腸内発酵で水素ガスが発生するんだよなぁ

    • @chonmi3995
      @chonmi3995 21 день назад

      ​@@shoujimiyagi6461
      牛乳が合わない人はどうするの??

    • @shoujimiyagi6461
      @shoujimiyagi6461 20 дней назад +1

      @@chonmi3995
      乳糖不耐症の人ほど水素ガスが発生するよ

    • @chonmi3995
      @chonmi3995 20 дней назад

      ​@@shoujimiyagi6461
      腸内で発生する水素ガスは良いですよね

  • @ytbprem592
    @ytbprem592 6 месяцев назад +17

    瞑想すると寝てしまいます💦

  • @るこ-y8i
    @るこ-y8i 4 месяца назад +11

    すごーく参考になりました💕 ありがとうございます🙇‍♀️💕
    何度も見返して見に付くようにいたします🙋‍♀️💕

  • @眞鍋笑子
    @眞鍋笑子 Месяц назад

    先生、こんなにいいことばかり吸収して良いのでしょうか。私は幸せ者です。ありがとうございます。少しでも生かしたいと思います。

  • @kotakamituna5636
    @kotakamituna5636 Месяц назад +1

    健康な人と腸に問題がある人とでは、違うよということですね。私は特に問題がありませんから、今までの常識の方法でいいんですね。大腸がんの原因については参考になりました。

    • @chonmi3995
      @chonmi3995 21 день назад

      そうですそうです

  • @user--Yoshiko
    @user--Yoshiko 21 день назад +1

    マインドフルネスがなぜ腸に良いのかちゃんと理解できた。

  • @chikakoremy3398
    @chikakoremy3398 6 месяцев назад +8

    今日の話はすごくためになりました!明日から試してみようと思います!瞑想はとてもよいですね!
    先生のような過敏性大腸炎の素晴らしいドクターが全国に増えて、治療をしてくれる医療機関が増えることを毎日祈っています。宮古島だけでなく、沖縄本島にも先生が来てくれたら嬉しいです♬

  • @abcdABCD-tg1gu
    @abcdABCD-tg1gu 3 месяца назад +26

    ラジオのようにして通勤中、画面見ずに聞いてますが、はくとう、はくとうと言われていたので間違って白糖ばかり摂ってました。
    『温かいお湯』『さゆ』と言ってくれたらよかったのに。

    • @samK-sc1vd
      @samK-sc1vd 21 день назад

      この先生は大丈夫ですが、多くの動画が、コンピュータAI で読ませているので、読み間違いが非常に多いです!!!本当に注意喚起するべきですね😱!!!精製され漂白された白いお砂糖は非常に身体に悪いです!!摂るならサトウキビなどから作られた、添加物のない自然の恵みの甘味類にした方がいいです‼

  • @r.wieshinata4161
    @r.wieshinata4161 14 дней назад

    いろいろな情報ありがとうございます。
    自分に合うかも、と思うものを試してみます。自分の体に聞きながら。

  • @walnut620
    @walnut620 3 месяца назад +13

    私はガスが多い時に、強力わかもとを飲みました。わかもとは消化酵素です。消化酵素が足りなかったみたいです。
    速攻性がありました。

  • @rgclearr6150
    @rgclearr6150 3 месяца назад +2

    凄い勉強になりました。😊
    最近お腹の調子が良くないので、実践してみます🫡

  • @大津太郎-k3w
    @大津太郎-k3w 3 месяца назад +4

    かげやまさん一発でファンになりました、RUclipsチャンネルでは健康に関する話題が転がっていますね、その中でも傑作だと感じ師事したいと、なかにはミスもあるかも、しかしそれも含めて興味深く聞き耳を立ててお話を拝聴していきたいと思います。

  • @bajiru922
    @bajiru922 3 месяца назад +10

    水素ガス高価なのでなかなか買えません。😢

  • @santa-kakashi
    @santa-kakashi 3 месяца назад +22

    サムネイルに問題があります👎️

  • @クールミーコ
    @クールミーコ 3 месяца назад +6

    腸内細菌が整っていれば腸の中で水素が勝手に出来るんですよね。おなら臭くない人は水素が腸内で出来てるかもしれません。

    • @chonmi3995
      @chonmi3995 21 день назад

      おならが臭くないのは善玉菌が多いんですね
      それが水素なんでしょうか?

  • @tinpoko4708
    @tinpoko4708 4 месяца назад +9

    前出の方のコメントの様に論文を即完全に支持するのはどうかとも思いますが、反論の論文も
    多々有るでしょうし、内容自体が時代により更新されてるとは思います。ただ今回の動画内容的には
    私にとって腑に落ちる部分が多かったです。菌が病気や精神・頭脳にも関係してるとよく言われますが、
    反論する理屈も理由も思いつきません。調子の悪い方に健康体の腸内菌を移植すると改善されたとも
    聞いた事有ります。例えば直接は関係無いですが、畑も同じで最近で成り立ってる。土の重量の内
    最近がかなりの部分を占めてるらしい。野菜の病気も害虫の呼び寄せも、畑の菌のバランスで成り立ってる
    らしい。健康な土は健康な野菜に育つ。それは菌のバランスが非常に大切らしい。ただ良い菌だけ居れば
    良い訳でも無く悪い菌も良い菌の餌に成るので多少は必要。何か人間も同じと思えてきました。

  • @GenkinaHero
    @GenkinaHero 24 дня назад

    貴重な情報を共有していただき、ありがとうございます!とても助かりました!

  • @1プラー
    @1プラー 3 месяца назад +57

    一番信用できない言葉、最近の研究では、です。

  • @さすらいのコメンテーター-q7t

    オーマイガー❗、自作の発酵食は、駄目でしたかね?良いかと思い、1年以上食べていますが、至って健康ですが駄目なんですかね?😮。

  • @kokbang638
    @kokbang638 6 месяцев назад +31

    別の動画でキムチ菌が効くとおっしゃってますが、矛盾してませんか?

    • @egdq-s8t
      @egdq-s8t 3 месяца назад +10

      そんなもんよ所詮w

  • @ジョバンニの切符
    @ジョバンニの切符 3 месяца назад +7

    菌はエイリアンではなく、菌が生き延びるために、植物、動物、さらには人間を造ったというのが最新の論文です。
    菌のバランスを整え、多様性を高めることが最も重要とするのが最新の論文です。
    何故なら、菌が身体の中で、食物の分解、吸収、排泄、修理、免疫、思考、感情等、全ての人間の活動を制御しているというのが最新の論文だからです。
    RUclipsなら執行草舟チャンネルとかが参考になると思います。
    ご参考まで

  • @どんぐりはりねずみ
    @どんぐりはりねずみ 26 дней назад +3

    白湯を飲む前に舌👅にある菌を取るべきでは?それから白湯だと思いますが。

  • @大脇金松
    @大脇金松 6 месяцев назад +10

    納豆食べても豆腐食べても余り調子がでないので、両方一緒に食べてみた所、調子が良い。其れとバナナもプラス😂

  • @抹茶羊かん
    @抹茶羊かん 6 месяцев назад +9

    水素ガス吸入、直ぐに試したい!

  • @ITS-IT-q1u
    @ITS-IT-q1u 24 дня назад

    水素ガスは何処で手に入れますか?

  • @ht3145
    @ht3145 3 месяца назад +1

    論文情報、大変有り難いです✨ありがとうございます😆
    腸が健康の状態じゃないと、納豆ばかり食べても膨満感・ガスが溜まってしまいますもんね😂
    舌の洗浄はビックリしました✨🪥

  • @澤井聖子-r6t
    @澤井聖子-r6t 3 месяца назад +2

    腸活での知識がさらに深まりました、配信ありがとうございました😊

  • @ふわちゃんママ
    @ふわちゃんママ 2 месяца назад

    ヨガをされてると知ってチャンネル登録しました😊

  • @なかじまやすこ-z4h
    @なかじまやすこ-z4h 3 месяца назад +2

    潰瘍性大腸炎で下血がすっきりと止まらなく、気落ちしてしまいます。
    リアルダアザニンビオスリーや注腸薬をしています。体重も5㌔落ち気分が塞ぎます。
    朝は抜いてみます。

  • @nokkorebecca3243
    @nokkorebecca3243 6 месяцев назад +14

    朝食抜くのかー…
    腸内環境よくなるとしても、食事抜くと太りやすくなるから、怖くて実践できないわ💦
    しかも昼はタンパク質中心って…消化に悪くて逆に腸内環境に悪そうな気がする💦
    食物繊維も食の多様性も、SIBOとかIBSの人達には難しいと思う💧実際、私はどんなに食物繊維や食の多様性を意識しても便秘や膨満感やおならが良くならないし…。

    • @玉ねぎナスコン
      @玉ねぎナスコン 2 месяца назад +1

      この人の言ってること真に受けない方がいい

    • @大泉桜子
      @大泉桜子 Месяц назад +2

      別の医師の所へ来る患者で便秘をする人は、朝御飯を食べてないと。
      実は私がそうでしたが、食べる様になって改善しました😊
      でも、パンは食べません。
      パンやめたらストンと体重減ってビックリ😱
      日本人は、小麦不耐性が7〜8割いますから。
      花粉症でしたら完璧に小麦が影響しているので食べないと治ります✌️

  • @pukukanahei2981
    @pukukanahei2981 6 месяцев назад +7

    とてもためになるお話ありがとうございました🙇‍♀
    私は潰瘍性大腸炎なんですが
    ここのところ朝起きて
    青汁とトマトジュースを飲んで、納豆に海苔を入れて
    わかめサラダ等を朝食で
    食べています。
    発酵食品も好きで食べていますが、朝食と発酵食品は食べないほうがいいでしょうか?💦

    • @むとうみお
      @むとうみお 6 месяцев назад

      今日は お身体をお大事になさって下さいませ

    • @day829
      @day829 6 месяцев назад

      何の栄養素が不足しているかを考える

    • @Bettielove
      @Bettielove 5 месяцев назад +2

      腸の病気の人はトマトを始めとするナス科の野菜を避けた方が良いようですよ。

    • @audreyhepboon1421
      @audreyhepboon1421 4 месяца назад

      こんにちわ、潰瘍性大腸炎は自己免疫疾患で 小麦のグルテンが原因です。
      パンや甘いももの お好きではありませんか?
      きっぱり手を切って下さい 必ず治ります。
      吉野敏明チャンネル【参考文献】
      ( *´艸`)

    • @audreyhepboon1421
      @audreyhepboon1421 4 месяца назад +3

      @@Bettielove  それと小麦

  • @ch-bg7nc
    @ch-bg7nc 3 месяца назад +10

    ハクトウって桃のこと言ってるんかと思た。

  • @順子伊藤-k5c
    @順子伊藤-k5c 17 дней назад

    水素ガスを一度経鼻的に受けて事がありますが!夜全身痒みで蕁麻疹が出ました!その後怖くてできません!

  • @麗夏ちゃん-t2d
    @麗夏ちゃん-t2d 2 месяца назад +1

    喘息の薬テオドールを飲まなければならない人はどうしたらいいのですか⁉️空きっ腹で薬だけ飲むのですか⁉️余計胃が荒れる原因になると思います🍇麗夏💕より😅

    • @chonmi3995
      @chonmi3995 21 день назад

      自分の体の事ですから
      色々考えてみましようよ

  • @大脇金松
    @大脇金松 6 месяцев назад +9

    納豆食べても豆腐食べても余り調子がでないので、両方一緒に食べてみた所、調子が良い。其れとバナナもプラス

  • @抹茶羊かん
    @抹茶羊かん 6 месяцев назад +4

    先生、水素ガス吸ってみました。無味無臭なんですね。この夏、元気に過ごせることを期待します。

  • @yuukostar3129
    @yuukostar3129 3 месяца назад +3

    いろいろ研究されているのですね。
    もっと日本人の腸に特化した情報を提供していただけるとありがたいです。

  • @wdshun4220
    @wdshun4220 22 дня назад

    発酵食品に関して概要欄にくわしい動画を載せてるって言ってますが載ってないですよ〜

  • @eriko4470
    @eriko4470 6 месяцев назад +13

    こんにゃくを食べると便秘になります
    固める物が入っているせいだと…

  • @junkom1178
    @junkom1178 6 месяцев назад +4

    最新の学術論文の情報ありがとうございました。
    種類を食べる。多様性ですね。白湯、瞑想、不溶性の食べ物、レジリエンスを高める。がん予防が舌の下にいる細菌🦠とは驚きました。だから、舌磨きが言われるようになったと分かりました。学術論文に基づいた説明ありがとうございました。納得です。早速やってみます。ありがとうございました🎉🎉

  • @nipoponsikakatan
    @nipoponsikakatan Месяц назад

    何度も聴いて実践してみます😊

  • @相原裕子-y4h
    @相原裕子-y4h 5 месяцев назад +5

    どこの概要欄にヨガ呼吸法が載ってるの

  • @michi-d6f
    @michi-d6f 3 месяца назад +20

    発酵食品は駄目!は言い過ぎ。「下痢をしやすい方とか…」と後付けで説明するのはずるいです。良心的ではありません。

  • @ht3145
    @ht3145 3 месяца назад +2

    私の月イチの腸活は「枝豆」です笑
    スナックで一皿分の枝豆をひたすら食べると…
    翌日、朝ごはんを抜き、昼夜のみ、その日のみは腹痛もなく3回くらい宿便含め🚽スッキリできます✨😆
    二日酔い頭痛で±マイナスですが😇

    • @walnut620
      @walnut620 3 месяца назад

      参考になりました😊
      ありがとうございます。
      私は時々、毒掃丸を飲みます。翌日ぐらいに、大が3回も4回も出ます。

  • @福田路雄
    @福田路雄 6 месяцев назад +99

    根拠がはっきりしませんね

    • @manslinde
      @manslinde 6 месяцев назад +7

      根拠について少し勉強してみて、書き込みました。ご参考に

    • @marimasaki6365
      @marimasaki6365 6 месяцев назад +4

      根拠?当たり前の話をされてます。私自身20年ヨーガをやってます。
      西洋医学に生きてると健康です。

    • @hakono7068
      @hakono7068 3 месяца назад +1

      肛門から水素水を入れたら効果は高いのかなぁ?

    • @tatajam-dx8km
      @tatajam-dx8km 3 месяца назад +4

      根拠?!?!😳はっきりしてますよ!!
      西洋医学の薬を大量に買って!!!だよ🤣🤣🤣

  • @神山幸雄-x9u
    @神山幸雄-x9u 3 месяца назад +2

    日本の伝統食であるヌカ漬けまで否定すルとは大胆な提言ですね。臨床データの信びょうせいの有無までを貯砂するのは困難とはいえ鵜呑みにするのはどんなものだろう。

    • @w_maro
      @w_maro 3 месяца назад +2

      糠漬けなど発酵食品を否定されてる訳ではありません。
      腸の調子の悪い人、例えば、動画には詳しく触れてませんが、過敏性腸症候群の方、SIBOの方は、逆効果になると言うことですね。
      腸に問題がない方は、麹などを利用した発酵食品は腸内細菌のエサになり有効です。

  • @MOKO-y7f
    @MOKO-y7f 3 месяца назад

    水素ガスは、どれくらいのペースで行うといいでしょうか?

  • @ラッキーライフ-s5r
    @ラッキーライフ-s5r 3 месяца назад

    うがい薬で、ゆすぐのは?如何ですか?バイ菌には?

  • @uzon6135
    @uzon6135 8 дней назад

    ベロの除菌は、お酢を舐めると簡単?

  • @kokbang638
    @kokbang638 6 месяцев назад +8

    下痢に発酵食品は効くと思いますけどね。体験から

  • @snn3425
    @snn3425 6 месяцев назад +1

    レジリアンスが大きくなってるのか、響かなくなっている…意固地になっている…自己中になっているのか?…わからなくなるときはどうすればいいですかねー😅

  • @miko4916
    @miko4916 25 дней назад

    斎藤先生が舌を洗いすぎるな!と言ってました😂

  • @M順-r7l
    @M順-r7l 6 месяцев назад +9

    ありがとうございます!

  • @marimasaki6365
    @marimasaki6365 Месяц назад +3

    つい最近まで60兆個だったのに38とかになって~?信用できない。

  • @ゆりぽん-s6d
    @ゆりぽん-s6d 6 месяцев назад +6

    え?!
    私は朝ヨーグルトやバナナやココアでダイエットしてたとき便秘で、
    オートミール雑炊食べてる今は便秘解消しましたが。
    胃結腸反射起こさないと朝お通じないです

    • @むとうみお
      @むとうみお 6 месяцев назад +1

      ゆりぽん様 お早うございます お久しぶりです お元気ですか お身体をお大事になさって下さいませ

    • @いねむ-t4y
      @いねむ-t4y 3 месяца назад +3

      合う合わないは
      人それぞれですよね😢😂😅🍀

  • @貴方の街のリーク屋さん
    @貴方の街のリーク屋さん 2 месяца назад

    発酵性水溶性食物繊維はバランス崩すから危険というのは読んだことがある。

  • @piokino2580
    @piokino2580 3 месяца назад +3

    全体的に、自己判断でやると失敗しそう。これまでの食習慣や生活習慣とかをしっかり踏まえないと逆に危険だったり、いたずらに人生の楽しみを失うだけでは?

  • @TakanoriS-z9x
    @TakanoriS-z9x Месяц назад +2

    朝食を抜いた方が死亡率が高いという話もあるから、何が良いか微妙ですね。

  • @やまだ-e6f
    @やまだ-e6f 25 дней назад +3

    味噌や醤油も発酵食品なんだが

  • @Hirohiro1107
    @Hirohiro1107 6 месяцев назад +3

    すごいー

  • @uwrhwuuvwuirgvq2281
    @uwrhwuuvwuirgvq2281 2 месяца назад +1

    口腔菌は大腸癌の原因と決まったわけではないですよ。あくまでも疑いです。
    制酸剤で胃酸を抑えることで大腸に棲み付く可能性があります。

  • @chouchou-mu3ty
    @chouchou-mu3ty 6 месяцев назад +3

    歯ブラシで舌を磨くのはだめですか?

    • @むとうみお
      @むとうみお 6 месяцев назад +2

      お早うございます 沖縄の宮城正照医師は 薦めました居ますよ

    • @むとうみお
      @むとうみお 6 месяцев назад +2

      ちょっと間違いました 薦めて居ます

    • @w_dr.kageyama954
      @w_dr.kageyama954  6 месяцев назад +15

      歯ブラシで舌を磨くと味蕾を傷つけるだけでなくバクテリアが味蕾の奥に押し込められます。逆効果になりますので気をつけて下さいね。

    • @むとうみお
      @むとうみお 6 месяцев назад +2

      @@w_dr.kageyama954 様 今日は👋😃 お返事頂き有り難うございました🙏 医師により考え方が違うのですね

    • @kandenchiful
      @kandenchiful 6 месяцев назад +4

      @@むとうみお 舌苔用のスクレイパーをつかってください。歯ブラシでは傷をつけるだけです。

  • @山田太郎-i5h8i
    @山田太郎-i5h8i 4 месяца назад +4

    習慣化しにくい項目が多いので、普及しないと思います。

  • @その花はシラン
    @その花はシラン 4 месяца назад +4

    学生時代医学生で武道をやり
    インドへ数十回わたりヨガを学んですね 最近の論文は??

  • @Penguin-jk2yg
    @Penguin-jk2yg 2 месяца назад +2

    納豆ほぼ毎日食べてる…

  • @麗夏ちゃん-t2d
    @麗夏ちゃん-t2d 2 месяца назад

    リーキーガット症候群もSIBOもあります.レクチン、全粒穀物と豆類とウリ科やナス科の植物植物繊維はダメと聞きましたが豆類は食べてもいいのですか⁉️🍇麗夏🌹より

  • @わんぽ-h3t
    @わんぽ-h3t 3 месяца назад +4

    発酵食品やめると医者が儲かります

  • @ジョンcoco
    @ジョンcoco 3 месяца назад +1

    案件?

  • @safu8821
    @safu8821 3 месяца назад +1

    石坂浩二さんに似てますね

    • @いっちゃん-y5l
      @いっちゃん-y5l 3 месяца назад +1

      そうですか、❓️🙀だいぶ前の漫才師さんで「田園調布に家が建つ‼️」が決め文句の人の方が雰囲気が似てます😅私も古いですね🙀

  • @ラッキーライフ-s5r
    @ラッキーライフ-s5r 3 месяца назад +1

    カビが発生するみたいだナ、発酵食品は?😂

  • @hirotom1
    @hirotom1 17 дней назад +1

    白湯「はくとう」?「さゆで」しょ

  • @投資金
    @投資金 16 дней назад +1

    はくとう→さゆ

  • @リズミック-h3z
    @リズミック-h3z 28 дней назад +2

    発酵食品だめだなんて、、、

  • @z_buggy3509
    @z_buggy3509 23 дня назад

    左派の定番論理

  • @植松京子
    @植松京子 4 месяца назад

    11:30
    12:47

  • @HK-jm3xx
    @HK-jm3xx 10 дней назад

    うんこは発酵食品ですか?

  • @stp-1278iz
    @stp-1278iz 3 дня назад

    さすがにここまで確証バイアスが強い根拠の引っ張り方は草生える

  • @99M2ATSUSHI
    @99M2ATSUSHI 2 месяца назад +4

    論文を盲信している人が多いですが、
    私は過去の経験から、論文を信用していません。
    論文の背景には、利権やお金が動いています。

    • @etsukobennett3072
      @etsukobennett3072 2 месяца назад +1

      それは言えてる

    • @貴方の街のリーク屋さん
      @貴方の街のリーク屋さん Месяц назад

      発酵物の利権?

    • @貴方の街のリーク屋さん
      @貴方の街のリーク屋さん Месяц назад

      他の医者が採取した食品群と疾病の関係の統計学的な意味でのエビデンスならあったと思います。普段、健康そうに宣伝されている食品群の落とし穴、利点と欠点みたいな情報はありますよ。発酵物が良いというのは宣伝が行き過ぎてると思います。

  • @鯣三四郎
    @鯣三四郎 3 месяца назад +3

    釣りサムネの発信者は基本的に信用出来ないです。

  • @KairiUmi
    @KairiUmi 20 дней назад +1

    そのサムネ駄目っすわ。

  • @Furifuri-p3v
    @Furifuri-p3v 3 месяца назад +2

    半分は信用できない。

  • @goronagatomo3310
    @goronagatomo3310 День назад

    ツッコミどころが多過ぎて、駄目だコリャ!!

  • @せせせ-p3x
    @せせせ-p3x 20 дней назад +1

    サムネが良くないな〜
    勘違いしそう!

  • @mana-nr8tk
    @mana-nr8tk 6 месяцев назад +3

    水素キテますねー😂

  • @youkomie
    @youkomie 3 месяца назад +5

    不快、間違っているよ。

  • @poronporon1236
    @poronporon1236 3 месяца назад +5

    釣り動画

  • @egdq-s8t
    @egdq-s8t 3 месяца назад +3

    何が最新の研究だよ

  • @ronkon1000
    @ronkon1000 7 дней назад

    四の五の言わずに、基本は禅寺生活しとけって話。