【海側・雪景色車窓】2022レ 寝台特急あけぼの号の旅 青森~上野

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 14

  • @盛アオ
    @盛アオ 4 года назад +6

    小5の時に臨時あけぼのに乗りました。今高校生ですが、周りにブルートレインに乗ったことある人がほとんどいないので、とても貴重な体験だったなと思っています。素晴らしい映像ありがとうございます。

    • @57akatsuki
      @57akatsuki  4 года назад

      盛アオ 様、コメント有難うございます。
      臨時あけぼのにご乗車されたとは貴重な体験をされましたね。私は臨時化後のあけぼのには1度も乗れなかったので羨ましいです。全廃直前にブルートレインならではの音や振動、雰囲気を体験された事は盛アオさんにとってかけがえのない思い出となられたのではないでしょうか。ブルートレインを知らない若い世代の方々にも是非その貴重な体験を語り継いで頂きたいです。こちらこそご視聴、またお褒めの言葉も頂き有難うございました。

  • @金田卓也-r9p
    @金田卓也-r9p 2 года назад +2

    あけぼの❗️‼️😊
    懐かしい‼️

  • @ふる-u2s
    @ふる-u2s 5 лет назад +3

    寝台特急あけぼのの客車がとても寝台に似ています。

  • @さとし555
    @さとし555 4 года назад +2

    あけぼのて廃止じゃなくて運休してる状態て他の動画のコメント欄で書いてあったのですが、客車があれば復活とかありえるんですかね?

    • @57akatsuki
      @57akatsuki  4 года назад +1

      さとし555 様、コメント有難うございます。
      過去の事例から鑑みると、残念ながら復活は有り得ません。いきなり完全廃止にすると混乱が生じるので、季節列車として臨時化して1年走らせた後に宣言なくフェードアウトさせるのが 通例のようです。

    • @さとし555
      @さとし555 4 года назад

      @@57akatsuki そうなんですね…

  • @57akatsuki
    @57akatsuki  11 лет назад +5

    JR09211様、コメント有難うございます。
    いつかそんな日が来るだろうと覚悟はしていたものの、予想以上に早い廃止のリークに私もショックを受けています。高崎沿線民の私にとって最も身近なブルトレだったので残念でなりませんが、残された僅かな時間を大切に接していくしかないですね・・・悲しいです。

  • @JR09211
    @JR09211 11 лет назад +4

    あけぼのが来年で無くなってしまうなんて悲しいです。

  • @sng9148
    @sng9148 4 года назад +2

    很可惜,沒能趕上搭車.青森到sapporo,於停駛前有搭过.接著就是台灣實施一休一例,無法連休5天以上,致有三年Time無法至日旅遊.大前年携長輩同遊日本(2019.6月).同年九月自行21天旅日.隔年2月再遊,卻因疫情原22天行程,提前12天返台.只能觀賞紀錄影音,感謝拍攝者.

  • @plus05plus05
    @plus05plus05 6 лет назад +1

    映像も素晴らしいけど、徐行や停まりばかり
    停車が好きなのかな?

    • @57akatsuki
      @57akatsuki  6 лет назад

      イナガワ 様、コメント有難うございます。
      乗務員の交代や時間調整の関係で徐行や停車が多かったと記憶しています。

  • @colon0311
    @colon0311 8 месяцев назад

    電光掲示板には「白鳥」が新青森に行くってそんな便あったんだ?そこから東北新幹線で東京を目指す?おかしいだろ。「あけぼの」上野の方向幕は持ってる。逆は手に入らなかった。

    • @57akatsuki
      @57akatsuki  7 месяцев назад

      @colon0311 様、いつもコメント有難うございます。
      たしか新幹線との接続の利便性を考慮したのか、青森~新青森駅間は乗車券のみで乗車可能な運用であったと記憶してます。今や青函トンネルを走れる旅客列車は新幹線と富裕層専用のクルーズ列車のみ。選択肢の少ない寂しい時代となりました。。ご視聴有難うございました。