Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あけぼの号が好きで何度も乗りました都会の喧騒と夜景がすぎて少ししたら星空の綺麗な上越国境また少ししたら一面の雪景色夏場は早く目覚めると朝焼けの鳥海山が見えたり旅情を感じて心洗われる素晴らしい夜行列車でした記録して頂きありがとうございます
寒くて空気の澄んだかんじが本とすてきな車窓ですね 音がいい 一緒に乗ってる感じがします 雪深い険しさと大地の厳しさと すごいなぁ
いつもコメント有難うございます。雪を噛んで走っているのを感じられる走行音、厳冬の北国ならではの旅情でした。
この動画は客車寝台の良さをちゃんと伝えてますね。素晴らしい。
k0719tatiana 様、コメント有難うございます。夜汽車、特にブルートレイン撮影時には夜汽車の淡々とした雰囲気を表現する事に留意して撮影してきましたので、お褒めの言葉は大変励みになりました。記録して良かったです。ご視聴、重ねて御礼申し上げます。
急ぐ用事のある方には列車の遅延は大変な事でしょうが、ブルートレインが大好きな方、私の様に用事がない者には退屈など感じずに待っている事が出来ます。車掌さんがしきりに特急券の払い戻しのアナウンスをしていますが…大変な中、青森まで乗せてくれたJRとあけぼの号に感謝の気持ちが沸き、私は払い戻しはしないと思います。(払い戻しする人を悪く思っているのではありません)…素敵な車窓の動画…とても、新鮮で楽しく拝見しました。ありがとうございます^_^
ラブまま 様、コメント有難うございます。私もブルートレインには完全に趣味で乗車していたので、最前線で復旧対応されている鉄道員の方々には申し訳ないですが大好きな列車の乗車時間が長くなる遅延に苦痛を感じる事は一切ありませんでした。ただ、遅延による特急券の払い戻しはこの時が初体験でしたので記憶としての思い出に刻もうと有難く頂戴しました。この1年後、定期運用廃止の直前に乗車した上り列車が遅延した際は払い戻しせず、その時の寝台券は形ある思い出として今でも大事に保管してあります。ご視聴有難うございました。
関西人なのであけぼのは乗った事が無かったですが、こんなに車窓の良い列車だったのですね。今や新幹線でシュッと行ってしまうのも味気なく、それは高度成長時代の発想であり、スローライフが見直されつつある現代にこういう列車が無くなるのも勿体ないようにも思えてきます。リニアがトンネルばっかりで67分になる頃、我々世代のそういう郷愁は更に強くなるのかも知れません。一方で、RUclipsでこういう物が残せるとは、良い時代になったと思います。
+nishikujo2009 様、コメント有難うございます。姉妹列車である関西発着の名列車・日本海と同様、この列車の郷愁ある車窓はとても魅力的でした。JR東日本には自社内完結ルートで運行されるあけぼのだけでも残して欲しかったのですが、効率よく利益を出すには何かと手間の掛かる割には客単価の低いブルートレインの存続は難しかったのでしょうね。JR各社ともスローライフへのニーズは時間と経済に余裕のある客層に対してのみ、豪華さをセット売りしたクルーズトレインを提供するという時代の流れになり、皮肉にも郷愁列車は庶民からは遠い存在となってしまいました。。弊動画が良き時代の記録としてnishikujo2009様はじめ鉄道ファンの方々に楽しんで頂ける存在となれたならば幸いです。ご視聴有難うございました。
廃止少し前に秋田県沿線の市長さんたちが異例中の異例の存続願いを出してましたが、JRとしてはそれなら補助金をくれということなんでしょうねえ。。それだけ必要ではあったけど、人口減に苦しむ北国の県にはそんな余裕はなかったのでしょうねえ。
私はむしろ、旅行の時は新幹線の方が味気があります。しかし、家族や親戚の不幸の時は寝台特急の方が良いです。勿論、家族や親戚の不幸の時は大幅に遅延しても構わない!
懐かしい‼️😄
あけぼのは2013年に毎月乗車しました。懐かしい思い出です。定時で走っても酒田あたりで朝を迎えて仁賀保あたりから通路の椅子を出すのが好きでしたね。また乗りたい。。。
OE OE-343 様、コメント有難うございます。通路の格納式の椅子には不思議な魅力がありましたね。背もたれもなく座り心地が特段優れていたわけでもないのに、とても居心地がよく癒される・・寝台特急という非日常ならではの魔法の感覚であったのだと思います。あの魔法の椅子、また座りたい。。ご視聴有難うございました。
@@57akatsuki お返事ありがとうございます。本当に通路のあの椅子は魅力ある場所でした。あれに座って眺める夜明けは他に代えられない時間でしたね。。。
懐かしい‼️😄乗車したことがあります‼️😊
網野酸 様、コメント有難うございます。強風、大雪・・特に冬の日本海縦貫線を走る列車には遅延が付き物でしたよね。日本海も5~6時間遅れとか、よく耳にしました。今となっては良き時代の貴重な思い出ですね。ご視聴有難うございました。
寒々となる映像!これからの鉄道ファンは、こちらの映像等でしか夜行列車を知る事が出来ないので貴重!
千葉雅裕 様、コメント有難うございます。寒さ厳しい真冬の日本海沿線は確かに夜行列車に良く似合う風景でしたね。寒い季節だからこそ客車内の温もりに有難さを感じる事が出来ました。弊動画が貴重な記録として後世に貢献出来るのであれば幸いです。ご視聴有難うございました。
乗車&撮影、ご苦労様でした。
You're welcome.Thank you for watching.
あとで、見ますね‼️
客車ならではの静けさですね。上段寝台に静かに寝そべれば津軽の雪がチリチリと乾いた音を立てて流れて行くのでした。寝台客車だからこそ味わえる贅沢な時間…
いのる金連打 様、いつもコメント有難うございます。車輪が雪を噛んで走っている感覚を身体で感じられるのも、静かな客車ならではの醍醐味であったと思います。夜汽車には雪国が似合いますよね。今一度、蒼い寝台客車からあの雪を眺めながら一杯やりたいです。ご視聴有難うございました。
Thank you for watching.
「ポイントが切り替わらない状況でございます」のアナウンスの度に笑ってしまいました。寝台特急はゆとりを持ってのるのでこんなケースに遭遇してもあせらないかと思いますが、さぞつかれたでしょうね!不謹慎かもしれませんがうらやましい体験ですね。もうこんなことも経験できなくなってしまいますからねぇ。悲しい限りです。
flying7777様、コメント有難うございます。私も三度目のポイント不転換放送を聞いた時には車掌さんが気の毒過ぎて撮影中に思わず笑いそうになりましたw厳しい気候の日本海側を走るあけぼのにとって冬の遅延や運休はある意味、名物?となってますね。私も以前、青森からの帰りに強風予報による見込み運休に逢い悲しい思いをしました。今回はどんなに遅れても終点まで完走してくれたので、保線員の方々や関係者の皆様への感謝の気持ちで一杯で疲れは感じませんでした。廃止が決定し、このような貴重な体験がもう二度と出来ないと思うと残念でなりません・・・ご視聴、有難うございました。
thank you for the nice video
演歌が聞きたい
fd0429 様、コメント有難うございます。長い道中となりましたが、大館駅での長時間停車等、普段と違う体験が出来たので決して退屈ではありませんでした。
私は旅行であれば退屈ですが、家族や親戚の不幸で利用している時は退屈ではありません。そして、家族や親戚の不幸の時こそ、新幹線ではなく、寝台特急や鈍行を使いますね。
Thanks
この列車に乗ってました。
鉄オタ鉄男 様、コメント有難うございます。この列車にご乗車されていたとは奇遇ですね!途中、抑止の連続で長い道中でしたが、今となっては貴重な良い思い出ですね。ご視聴有難うございました。
鉄オタ鉄男 n
碇ヶ関が懐かしい。34年前に大学受験の為に斡旋された碇ヶ関駅近くの旅館に泊まって受験に臨んだなぁ。その後弘前に住む事になった訳だけど
にしどん 様、コメント有難うございます。上りラストランの時、碇ヶ関音頭?で心のこもったお見送りをしてくださった地元の皆様に心打たれました。あの光景と感動は生涯忘れません。ご視聴有難うございました。
love these videos
Thank you for your viewing.
あと、羽越線回りの時は明け方,早朝の時はもう日本語沿いを走るので夏の穏やかな日本海,冬の荒々しい日本海と二通りの景色を楽しめましたよ(^^)
佐藤邦男 様、コメント有難うございます。あけぼの81号は地元で撮影しました。イベント性が高かったものの583系で臨時列車、しかも団臨ではなく通常販売で増発便が出たのには驚きましたね。あの時が晩年のあけぼの最盛期であったように思います。海側個室から眺める車窓は日本海沿岸を走る夜汽車ならではの絶景で、特に厳冬の日本海は大好きでした。懐かしい思い出です。ご視聴有難うございました。
@@57akatsuki 初めまして。いえいえ,こちらこそ返信ありがとうございます。自分はどちらかと言うと個室よりはB寝台の方が旅情を感じてBに乗ってましたよ。
@@57akatsuki 因みにÀ個室は出雲,B寝台個室ソロは北陸,それ以外はB寝台でしたよ。あと,エルムってサロンカーが無く乗ってて1番苦痛でした。あと情けないけど,未だサンライズにはまだ1度も乗ってません。
@@佐藤邦男-p7g 様、返信有難うございます。開放B寝台は数える程しか乗っていませんが特に日中は両側の車窓を無理なく楽しめるのが大きな魅力ですね。通路の折り畳み椅子に腰掛け車窓を眺めるのも大好きでした。エルムにもご乗車されたのですね!多客期に北斗星を補うために運行された臨時列車でしたっけ?あの行程をロビーや食堂車等の共用スペース無しで走破するのは確かに辛そうですが、今となっては乗ってみたかったです。サンライズはまだこれからいくらでも乗車する機会がありますが、消滅してしまった寝台にはもう二度と乗れないので貴重な体験をされていて羨ましいです。
この乗務員さんアナウンス親切丁寧ですねて自分だけでしょうか?
藤本一郎様、コメント有難うございます。車掌さんにより温度差があると思いますが、今回の車掌さんはとても親切丁寧でしたね。優しいアナウンスは寝台列車の旅情を一層高めてくれます。
はじめまして!懐かしく、観覧させていただきました。自分もこの日の あけぼの号に乗車していた事を思い出しました(^^)大館駅でかなり止められてコンビニ案内放送が、すごく記憶に残っていて、運転再開しないので車掌さんといろんな話しをしたのが良い思い出でした(≧▽≦)
@user-nz2wk6cs3s 様、はじめまして。コメント有難うございます。なんと、当列車にご乗車されていたのですか!駅や車内で擦れ違っていたかもしれませんね。大館駅での長時間抑止、コンビニ利用可能の救済措置は重宝しましたね。終点までの運行に尽力下さった関係者様には感謝しかありません。実に懐かしく、良き思い出です。ご視聴有難うございました。
あけぼの号懐かしいですね(TT)上越線,羽越線回りの時と奥羽本線回りの時に乗りました!あけぼの号は583が臨時運転した時もありましたよね。
1:08:001:14:43雪景色❤
確か僕が乗っていた日本海はもっと遅れてたような気がする・・ 2011年だったかな?
寝台特急あけぼの乗車率はそこそこ高かったです秋田までならほぼ満席だったと思います
北斗富岡 様、コメント有難うございます。新幹線沿線から外れた地域を東京直通でカバーする役割を担っていた当列車は純粋に地域住民の方々の貴重な足として機能していたのだと思います。新幹線との共存が可能な、このような在来線長距離列車が1路線でも残ってくれたら良かったのですが。。実に残念です。
寝台特急ってすごい好きです。確かに新幹線も良いですが、深夜に出発して早朝に到着ってものすごく効率的。ブルートレインの全廃は本当に残念(><
maochanhappy様、コメント有難うございます。仰るとおり、旅情的な魅力だけではなく眠っている間に目的地に着ける効率の良さが寝台特急本来のセールスポイントだったのですが、スピード社会の現代ではそれにメリットを見出せる人が少なくなってしまったのもブルートレイン全廃の一因でしょうね・・・時代の移り変わりとはいえ、本当に残念です。
山手線にも寝台が走れば通勤しているという気分になるのに。
私の場合、旅行の時は新幹線。家族や親戚の不幸の時は寝台特急や鈍行に乗ります。
同感ですね❗️😔
寝台特急がサンライズ瀬戸*出雲のみですごく寂しい。物理的に難しいが、ブルートレインは復活してほしい。老朽化の問題はあるものの、夜行バスよりは安全性が高い
Toshihiro Fukabori 様、コメント有難うございます。鉄道、特に寝台特急の運賃は決して安くはありませんが、それは乗客の安全を守る為に必要な経費であり、つまり運賃=命の値段であると私は考えます。安価な夜行バスは乗客の命も安く扱っているから悲惨な事故が多く、故に私は安心して命を預けられない安価な乗り物は利用しません。安心して一夜の命を預けられる寝台特急の選択肢がサンライズのみとなってしまったのは実に残念です。ご視聴有難うございました。
もう一度、見たい光景ですね。雪が美しい…地元の人から見たら、ロマンでもなんでもないんだけど…申し訳ないが…
現地の方々には雪掻きに追われる大変な季節であったと思いますが、埼玉県民の私にとって一面の銀世界はD・J立花 様と同様、特別な光景でした。もはや叶わぬ夢ですが雪深い北国を行く寝台からの風景、是非また見たいものです。ご視聴有難うございました。
接続の心配がない人なら、いっぱい乗れてよかったかと。料金は払い戻しですか?
MINOONX様、コメント有難うございます。私のように趣味で乗っている者には嬉しい遅延でしたが、当時は大雪の影響で羽越・奥羽線内ダイヤが大幅に乱れ急遽普段利用している列車の代わりに立席特急券でこの列車に乗車される方も多く、寒さに耐えながらホームで到着を待ちわびる方々は大変だったと思います。有事の際は救済列車としての使命も帯びる・・・地域と密接な関係にある列車だからこそ、こんなにも人々から愛され続けたのではないかと改めて感じます。
57akatsuki さま、JRになり営利追求ゆえいろんな列車が大人の事情もあり消えてゆきますが、やはり、こういう列車は必要ですね。国が事情で切り離したんだから、もう少し鉄道を保護する策を講じないとどんどんCO2が増えエコと逆行してしまう気がします。
私としてはもし、趣味(旅行)で乗っていたとしても定刻で到着をしてほしい!ただ、私の場合、趣味(旅行)の場合は新幹線で行き、家族や親戚の不幸の場合、寝台特急に乗るけど。
こんな何もないような列車のどこが旅情を感じられるのか全く理解できません。確かに、私も鉄ですが、鉄だからといって皆、こういう列車を好むものではないということも理解していただきたいのです。こういう列車は家族や親戚の葬式に行く時に利用するものであって友人・知人の葬式や仕事の場合や旅行では利用するものはない。と、思います。私の場合、家族や親戚の葬式にはとにかくゆっくりゆっくり行くべきです。
今の鉄道は移動手段になってしまって残念です
橋本博史 様、コメント有難うございます。今はビジネスでも旅行でも長距離移動=新幹線で、目的地に早く着くという速達性重視の時代となってしまいましたね。何とも世知辛く、実に寂しいです。。ご視聴有難うございました。
九州方面のブルトレはよく乗車してたのだが記録とっとけばよかったなぁ。
takasakirin 様、コメント有難うございます。北行きの寝台も魅力的ですが、ブルートレインと言えば九州方面が王道であったと思います。私は数える程しか乗車出来なかったので羨ましいです。ご視聴有難うございました。
なぜ寝台特急が無くなる?
客車や機関車の老朽化の問題だと思われます。もし、客車や機関車を新たに作るにしても本数が少ない列車のために高額な費用をかけるのはもったないからだと思います。因みに、その中には客車や機関車の製造費のほかに線路や信号設備や電化区間であれば架線などいった電気設備のメンテナンス費用も含まれているようなのです。
車両の老朽化や人件費削減でしょうね!深夜帯の人件費は割増されますからね!非常に寂しいですが・・・
34:16 31:53
今度小坂鉄道レールウェイで「あけぼの」に乗ります。動かないけどね。何故か鉄道マニアの母様大歓喜!A寝台個室取ったよ?えー、マジ?秋田までは車で行くよ。その後、車で青森を目指す。高崎、水上の様子を見ていては群馬に1年住んでたので、是非あけぼのに乗ってみたかった。こんな場所を走っていたのか。まったく知らず、新幹線しか乗ったことなかった。
colon 0311 様、コメント有難うございます。小坂鉄道に行かれるのですか、良いですね~羨ましいです。長時間抑止を喰らった時のようなイメージで、動かない車窓で夜を明かすというのも風情があって楽しそうですね♪ 私もいつか是非あけぼの列車ホテルを利用してみたいです。
あけぼの号は、上野⇌大宮⇌宇都宮⇌仙台⇌盛岡⇌秋田⇌青森と、都内から東北の主要都市を走れなく為ったのが、致命傷に為ったのかもしれない。
関係ないと思いますね。対東京と庄内、秋田周辺の移動をカバーしていた側面が強いでしょうあけぼの号は。そもそも元は奥羽本線経由でしたし、その後も陸羽東線経由だった訳で。
when you goin to make more
豪華クルーズトレインとかは求めてないんだよなぁ。こういうバイト頑張ったらご褒美に乗れるくらいのやつが欲しい。
キッズイキり 様、コメント有難うございます。仰る通り、他の交通手段と比べると決して安くはありませんが、少し頑張れば誰にでも乗車の機会が訪れる身近な寝台列車が殆ど無くなってしまったのは実に残念です。ご視聴有難うございました。
寝台特急あけぼの、ハイブリッド気動車として復活させられないかな?それなら非電化区間を走られるからさ。
こんな何もないような列車のどこが旅情を感じられるのか全く理解できません。確かに、私も鉄ですが、鉄だからといって皆、こういう列車を好むものではないということも理解していただきたいのです。こういう列車は家族や親戚の葬式に行く時に利用するものであって友人・知人の葬式や仕事の場合や旅行では利用するものはない。と、思います。
よけ 人それぞれでいいやん。そんなに強調することかい?新幹線で快適に移動するもよし。寝台や夜行でゆっくりするのも良し。理解できないなら理解できないでええんと違う。一つ言うならご不幸の時には寝台や在来線なんてひと昔もふた昔も前の話やけどなぁと思ったりするわ。
私はこんなただ、寝台だけの列車には旅行や会社の仕事の場合は乗ろうと思わない。但し、家族や親戚の不幸の場合は除く!
あけぼの号が好きで何度も乗りました
都会の喧騒と夜景がすぎて少ししたら星空の綺麗な上越国境
また少ししたら一面の雪景色
夏場は早く目覚めると朝焼けの鳥海山が見えたり
旅情を感じて心洗われる素晴らしい夜行列車でした
記録して頂きありがとうございます
寒くて空気の澄んだかんじが本とすてきな車窓ですね 音がいい 一緒に乗ってる感じがします 雪深い険しさと大地の厳しさと すごいなぁ
いつもコメント有難うございます。
雪を噛んで走っているのを感じられる走行音、厳冬の北国ならではの旅情でした。
この動画は客車寝台の良さをちゃんと伝えてますね。素晴らしい。
k0719tatiana 様、コメント有難うございます。
夜汽車、特にブルートレイン撮影時には夜汽車の淡々とした雰囲気を表現する事に留意して撮影してきましたので、お褒めの言葉は大変励みになりました。記録して良かったです。ご視聴、重ねて御礼申し上げます。
急ぐ用事のある方には列車の遅延は大変な事でしょうが、ブルートレインが大好きな方、私の様に用事がない者には退屈など感じずに待っている事が出来ます。
車掌さんがしきりに特急券の払い戻しのアナウンスをしていますが…大変な中、青森まで乗せてくれたJRとあけぼの号に感謝の気持ちが沸き、私は払い戻しはしないと思います。(払い戻しする人を悪く思っているのではありません)…素敵な車窓の動画…とても、新鮮で楽しく拝見しました。ありがとうございます^_^
ラブまま 様、コメント有難うございます。
私もブルートレインには完全に趣味で乗車していたので、最前線で復旧対応されている鉄道員の方々には申し訳ないですが大好きな列車の乗車時間が長くなる遅延に苦痛を感じる事は一切ありませんでした。ただ、遅延による特急券の払い戻しはこの時が初体験でしたので記憶としての思い出に刻もうと有難く頂戴しました。この1年後、定期運用廃止の直前に乗車した上り列車が遅延した際は払い戻しせず、その時の寝台券は形ある思い出として今でも大事に保管してあります。ご視聴有難うございました。
関西人なのであけぼのは乗った事が無かったですが、こんなに車窓の良い列車だったのですね。
今や新幹線でシュッと行ってしまうのも味気なく、それは高度成長時代の発想であり、スローライフが見直されつつある現代にこういう列車が無くなるのも勿体ないようにも思えてきます。
リニアがトンネルばっかりで67分になる頃、我々世代のそういう郷愁は更に強くなるのかも知れません。
一方で、RUclipsでこういう物が残せるとは、良い時代になったと思います。
+nishikujo2009 様、コメント有難うございます。
姉妹列車である関西発着の名列車・日本海と同様、この列車の郷愁ある車窓はとても魅力的でした。JR東日本には自社内完結ルートで運行されるあけぼのだけでも残して欲しかったのですが、効率よく利益を出すには何かと手間の掛かる割には客単価の低いブルートレインの存続は難しかったのでしょうね。
JR各社ともスローライフへのニーズは時間と経済に余裕のある客層に対してのみ、豪華さをセット売りしたクルーズトレインを提供するという時代の流れになり、皮肉にも郷愁列車は庶民からは遠い存在となってしまいました。。
弊動画が良き時代の記録としてnishikujo2009様はじめ鉄道ファンの方々に楽しんで頂ける存在となれたならば幸いです。ご視聴有難うございました。
廃止少し前に秋田県沿線の市長さんたちが異例中の異例の存続願いを出してましたが、JRとしてはそれなら補助金をくれということなんでしょうねえ。。それだけ必要ではあったけど、人口減に苦しむ北国の県にはそんな余裕はなかったのでしょうねえ。
私はむしろ、旅行の時は新幹線の方が味気があります。しかし、家族や親戚の不幸の時は寝台特急の方が良いです。勿論、家族や親戚の不幸の時は大幅に遅延しても構わない!
懐かしい‼️😄
あけぼのは2013年に毎月乗車しました。懐かしい思い出です。定時で走っても酒田あたりで朝を迎えて仁賀保あたりから通路の椅子を出すのが好きでしたね。また乗りたい。。。
OE OE-343 様、コメント有難うございます。
通路の格納式の椅子には不思議な魅力がありましたね。背もたれもなく座り心地が特段優れていたわけでもないのに、とても居心地がよく癒される・・寝台特急という非日常ならではの魔法の感覚であったのだと思います。あの魔法の椅子、また座りたい。。ご視聴有難うございました。
@@57akatsuki お返事ありがとうございます。本当に通路のあの椅子は魅力ある場所でした。あれに座って眺める夜明けは他に代えられない時間でしたね。。。
懐かしい‼️😄
乗車したことがあります‼️😊
網野酸 様、コメント有難うございます。
強風、大雪・・特に冬の日本海縦貫線を走る列車には遅延が付き物でしたよね。日本海も5~6時間遅れとか、よく耳にしました。今となっては良き時代の貴重な思い出ですね。
ご視聴有難うございました。
寒々となる映像!
これからの鉄道ファンは、こちらの映像等でしか夜行列車を知る事が出来ないので貴重!
千葉雅裕 様、コメント有難うございます。
寒さ厳しい真冬の日本海沿線は確かに夜行列車に良く似合う風景でしたね。寒い季節だからこそ客車内の温もりに有難さを感じる事が出来ました。弊動画が貴重な記録として後世に貢献出来るのであれば幸いです。ご視聴有難うございました。
乗車&撮影、ご苦労様でした。
You're welcome.
Thank you for watching.
あとで、見ますね‼️
客車ならではの静けさですね。上段寝台に静かに寝そべれば津軽の雪がチリチリと乾いた音を立てて流れて行くのでした。寝台客車だからこそ味わえる贅沢な時間…
いのる金連打 様、いつもコメント有難うございます。
車輪が雪を噛んで走っている感覚を身体で感じられるのも、静かな客車ならではの醍醐味であったと思います。夜汽車には雪国が似合いますよね。今一度、蒼い寝台客車からあの雪を眺めながら一杯やりたいです。ご視聴有難うございました。
Thank you for watching.
「ポイントが切り替わらない状況でございます」のアナウンスの度に笑ってしまいました。寝台特急はゆとりを持ってのるのでこんなケースに遭遇してもあせらないかと思いますが、さぞつかれたでしょうね!
不謹慎かもしれませんがうらやましい体験ですね。もうこんなことも経験できなくなってしまいますからねぇ。悲しい限りです。
flying7777様、コメント有難うございます。
私も三度目のポイント不転換放送を聞いた時には車掌さんが気の毒過ぎて撮影中に思わず笑いそうになりましたw
厳しい気候の日本海側を走るあけぼのにとって冬の遅延や運休はある意味、名物?となってますね。私も以前、青森からの帰りに強風予報による見込み運休に逢い悲しい思いをしました。今回はどんなに遅れても終点まで完走してくれたので、保線員の方々や関係者の皆様への感謝の気持ちで一杯で疲れは感じませんでした。
廃止が決定し、このような貴重な体験がもう二度と出来ないと思うと残念でなりません・・・ご視聴、有難うございました。
thank you for the nice video
演歌が聞きたい
fd0429 様、コメント有難うございます。
長い道中となりましたが、大館駅での長時間停車等、普段と違う体験が出来たので決して退屈ではありませんでした。
私は旅行であれば退屈ですが、家族や親戚の不幸で利用している時は退屈ではありません。そして、家族や親戚の不幸の時こそ、新幹線ではなく、寝台特急や鈍行を使いますね。
Thanks
この列車に乗ってました。
鉄オタ鉄男 様、コメント有難うございます。
この列車にご乗車されていたとは奇遇ですね!途中、抑止の連続で長い道中でしたが、今となっては貴重な良い思い出ですね。ご視聴有難うございました。
鉄オタ鉄男 n
碇ヶ関が懐かしい。34年前に大学受験の為に斡旋された碇ヶ関駅近くの旅館に泊まって受験に臨んだなぁ。その後弘前に住む事になった訳だけど
にしどん 様、コメント有難うございます。
上りラストランの時、碇ヶ関音頭?で心のこもったお見送りをしてくださった地元の皆様に心打たれました。あの光景と感動は生涯忘れません。ご視聴有難うございました。
love these videos
Thank you for your viewing.
あと、羽越線回りの時は明け方,早朝の時はもう日本語沿いを走るので夏の穏やかな日本海,冬の荒々しい日本海と二通りの景色を楽しめましたよ(^^)
佐藤邦男 様、コメント有難うございます。
あけぼの81号は地元で撮影しました。イベント性が高かったものの583系で臨時列車、しかも団臨ではなく通常販売で増発便が出たのには驚きましたね。あの時が晩年のあけぼの最盛期であったように思います。海側個室から眺める車窓は日本海沿岸を走る夜汽車ならではの絶景で、特に厳冬の日本海は大好きでした。懐かしい思い出です。ご視聴有難うございました。
@@57akatsuki 初めまして。いえいえ,こちらこそ返信ありがとうございます。自分はどちらかと言うと個室よりはB寝台の方が旅情を感じてBに乗ってましたよ。
@@57akatsuki 因みにÀ個室は出雲,B寝台個室ソロは北陸,それ以外はB寝台でしたよ。あと,エルムってサロンカーが無く乗ってて1番苦痛でした。あと情けないけど,未だサンライズにはまだ1度も乗ってません。
@@佐藤邦男-p7g 様、返信有難うございます。
開放B寝台は数える程しか乗っていませんが特に日中は両側の車窓を無理なく楽しめるのが大きな魅力ですね。通路の折り畳み椅子に腰掛け車窓を眺めるのも大好きでした。エルムにもご乗車されたのですね!多客期に北斗星を補うために運行された臨時列車でしたっけ?あの行程をロビーや食堂車等の共用スペース無しで走破するのは確かに辛そうですが、今となっては乗ってみたかったです。サンライズはまだこれからいくらでも乗車する機会がありますが、消滅してしまった寝台にはもう二度と乗れないので貴重な体験をされていて羨ましいです。
この乗務員さんアナウンス親切丁寧ですねて自分だけでしょうか?
藤本一郎様、コメント有難うございます。
車掌さんにより温度差があると思いますが、今回の車掌さんはとても親切丁寧でしたね。優しいアナウンスは寝台列車の旅情を一層高めてくれます。
はじめまして!
懐かしく、観覧させていただきました。
自分もこの日の あけぼの号に乗車していた事を思い出しました(^^)
大館駅でかなり止められてコンビニ案内放送が、すごく記憶に残っていて、運転再開しないので車掌さんといろんな話しをしたのが良い思い出でした(≧▽≦)
@user-nz2wk6cs3s 様、はじめまして。コメント有難うございます。
なんと、当列車にご乗車されていたのですか!駅や車内で擦れ違っていたかもしれませんね。大館駅での長時間抑止、コンビニ利用可能の救済措置は重宝しましたね。終点までの運行に尽力下さった関係者様には感謝しかありません。実に懐かしく、良き思い出です。ご視聴有難うございました。
あけぼの号懐かしいですね(TT)上越線,羽越線回りの時と奥羽本線回りの時に乗りました!あけぼの号は583が臨時運転した時もありましたよね。
1:08:00
1:14:43
雪景色❤
確か僕が乗っていた日本海はもっと遅れてたような気がする・・ 2011年だったかな?
寝台特急あけぼの乗車率はそこそこ高かったです秋田までならほぼ満席だったと思います
北斗富岡 様、コメント有難うございます。
新幹線沿線から外れた地域を東京直通でカバーする役割を担っていた当列車は純粋に地域住民の方々の貴重な足として機能していたのだと思います。新幹線との共存が可能な、このような在来線長距離列車が1路線でも残ってくれたら良かったのですが。。実に残念です。
寝台特急ってすごい好きです。
確かに新幹線も良いですが、深夜に出発して早朝に到着ってものすごく効率的。
ブルートレインの全廃は本当に残念(><
maochanhappy様、コメント有難うございます。
仰るとおり、旅情的な魅力だけではなく眠っている間に目的地に着ける効率の良さが寝台特急本来のセールスポイントだったのですが、スピード社会の現代ではそれにメリットを見出せる人が少なくなってしまったのもブルートレイン全廃の一因でしょうね・・・時代の移り変わりとはいえ、本当に残念です。
山手線にも寝台が走れば通勤しているという気分になるのに。
私の場合、旅行の時は新幹線。家族や親戚の不幸の時は寝台特急や鈍行に乗ります。
同感ですね❗️😔
寝台特急がサンライズ瀬戸*出雲のみですごく寂しい。
物理的に難しいが、ブルートレインは復活してほしい。老朽化の問題はあるものの、夜行バスよりは安全性が高い
Toshihiro Fukabori 様、コメント有難うございます。
鉄道、特に寝台特急の運賃は決して安くはありませんが、それは乗客の安全を守る為に必要な経費であり、つまり運賃=命の値段であると私は考えます。安価な夜行バスは乗客の命も安く扱っているから悲惨な事故が多く、故に私は安心して命を預けられない安価な乗り物は利用しません。安心して一夜の命を預けられる寝台特急の選択肢がサンライズのみとなってしまったのは実に残念です。ご視聴有難うございました。
もう一度、見たい光景ですね。雪が美しい…地元の人から見たら、
ロマンでもなんでもないんだけど…申し訳ないが…
現地の方々には雪掻きに追われる大変な季節であったと思いますが、埼玉県民の私にとって一面の銀世界はD・J立花 様と同様、特別な光景でした。もはや叶わぬ夢ですが雪深い北国を行く寝台からの風景、是非また見たいものです。ご視聴有難うございました。
接続の心配がない人なら、いっぱい乗れてよかったかと。料金は払い戻しですか?
MINOONX様、コメント有難うございます。
私のように趣味で乗っている者には嬉しい遅延でしたが、当時は大雪の影響で羽越・奥羽線内ダイヤが大幅に乱れ急遽普段利用している列車の代わりに立席特急券でこの列車に乗車される方も多く、寒さに耐えながらホームで到着を待ちわびる方々は大変だったと思います。有事の際は救済列車としての使命も帯びる・・・地域と密接な関係にある列車だからこそ、こんなにも人々から愛され続けたのではないかと改めて感じます。
57akatsuki さま、JRになり営利追求ゆえいろんな列車が大人の事情もあり消えてゆきますが、やはり、こういう列車は必要ですね。国が事情で切り離したんだから、もう少し鉄道を保護する策を講じないとどんどんCO2が増えエコと逆行してしまう気がします。
私としてはもし、趣味(旅行)で乗っていたとしても定刻で到着をしてほしい!ただ、私の場合、趣味(旅行)の場合は新幹線で行き、家族や親戚の不幸の場合、寝台特急に乗るけど。
こんな何もないような列車のどこが旅情を感じられるのか全く理解できません。確かに、私も鉄ですが、鉄だからといって皆、こういう列車を好むものではないということも理解していただきたいのです。こういう列車は家族や親戚の葬式に行く時に利用するものであって友人・知人の葬式や仕事の場合や旅行では利用するものはない。と、思います。私の場合、家族や親戚の葬式にはとにかくゆっくりゆっくり行くべきです。
今の鉄道は移動手段になってしまって残念です
橋本博史 様、コメント有難うございます。
今はビジネスでも旅行でも長距離移動=新幹線で、目的地に早く着くという速達性重視の時代となってしまいましたね。何とも世知辛く、実に寂しいです。。ご視聴有難うございました。
九州方面のブルトレはよく乗車してたのだが記録とっとけばよかったなぁ。
takasakirin 様、コメント有難うございます。
北行きの寝台も魅力的ですが、ブルートレインと言えば九州方面が王道であったと思います。私は数える程しか乗車出来なかったので羨ましいです。ご視聴有難うございました。
なぜ寝台特急が無くなる?
客車や機関車の老朽化の問題だと思われます。もし、客車や機関車を新たに作るにしても本数が少ない列車のために高額な費用をかけるのはもったないからだと思います。因みに、その中には客車や機関車の製造費のほかに線路や信号設備や電化区間であれば架線などいった電気設備のメンテナンス費用も含まれているようなのです。
車両の老朽化や人件費削減でしょうね!深夜帯の人件費は割増されますからね!非常に寂しいですが・・・
34:16 31:53
今度小坂鉄道レールウェイで「あけぼの」に乗ります。動かないけどね。何故か鉄道マニアの母様大歓喜!A寝台個室取ったよ?えー、マジ?秋田までは車で行くよ。その後、車で青森を目指す。高崎、水上の様子を見ていては群馬に1年住んでたので、是非あけぼのに乗ってみたかった。こんな場所を走っていたのか。まったく知らず、新幹線しか乗ったことなかった。
colon 0311 様、コメント有難うございます。
小坂鉄道に行かれるのですか、良いですね~羨ましいです。長時間抑止を喰らった時のようなイメージで、動かない車窓で夜を明かすというのも風情があって楽しそうですね♪ 私もいつか是非あけぼの列車ホテルを利用してみたいです。
あけぼの号は、上野⇌大宮⇌宇都宮⇌仙台⇌盛岡⇌秋田⇌青森と、都内から東北の主要都市を走れなく為ったのが、致命傷に為ったのかもしれない。
関係ないと思いますね。対東京と庄内、秋田周辺の移動をカバーしていた側面が強いでしょうあけぼの号は。
そもそも元は奥羽本線経由でしたし、その後も陸羽東線経由だった訳で。
when you goin to make more
豪華クルーズトレインとかは求めてないんだよなぁ。こういうバイト頑張ったらご褒美に乗れるくらいのやつが欲しい。
キッズイキり 様、コメント有難うございます。
仰る通り、他の交通手段と比べると決して安くはありませんが、少し頑張れば誰にでも乗車の機会が訪れる身近な寝台列車が殆ど無くなってしまったのは実に残念です。ご視聴有難うございました。
寝台特急あけぼの、ハイブリッド気動車として復活させられないかな?
それなら非電化区間を走られるからさ。
こんな何もないような列車のどこが旅情を感じられるのか全く理解できません。確かに、私も鉄ですが、鉄だからといって皆、こういう列車を好むものではないということも理解していただきたいのです。こういう列車は家族や親戚の葬式に行く時に利用するものであって友人・知人の葬式や仕事の場合や旅行では利用するものはない。と、思います。
よけ 人それぞれでいいやん。そんなに強調することかい?新幹線で快適に移動するもよし。寝台や夜行でゆっくりするのも良し。理解できないなら理解できないでええんと違う。一つ言うならご不幸の時には寝台や在来線なんてひと昔もふた昔も前の話やけどなぁと思ったりするわ。
私はこんなただ、寝台だけの列車には旅行や会社の仕事の場合は乗ろうと思わない。但し、家族や親戚の不幸の場合は除く!