Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
タイヤ交換毎にマフラー塗装をすればおそらく車両の寿命までマフラーも使えると思いますよ(^^)大事にしているようで共感出来ます(^o^)
+hakaider 63 ありがとうございます
参考になりました!
少しでもお役に立ててよかったです。コメントありがとうございます。
ビード入れの時はバルブを外したままエアーを入れると確率が高いと思われます。
アドバイスありがとうございます。コメント ありがとうございました。
リアタイヤは何キロ走行で交換しました? フロントも知りたいです。
スリップサインが出てから早めに交換するためリアタイヤは5〜6千キロ位で交換しています。フロントは1万5千キロ位は使用できています。コメントありがとうございます。
マフラー塗装に使用した塗料スプレーはどこのやつでしょうか?よろしければ教えてください。
数年前に撮影した動画なので記憶が曖昧ですが使用したホンダとヤマハの純正耐熱スプレーは何回か使用しています。(つや消しブラック)と(艶ありブラック)よかったら参考にしてください。
トルクレンチはどういったものを使用していますか?購入の参考にしたいです。
私が使用しているトルクレンチはエクステンションバーとソケットレンチが数種類付属したバージョンを使用しています。このメーカーは低価格ですが問題なく使用でき気に入っています。よかったら参考にしてください。E-Value プレセット型トルクレンチ 差込角 9.5mm 20~110N・m ETR3-11
@@なっとうごはん 参考になりました!そのモデルも気になっていたので、購入したいと思います。
参考の為に訊くのですが、なっとうごはんさんのPCXの場合、タイヤはどれ位の距離でスリップサインが出てますか?前輪と後輪で違うと思うので、それぞれ教えてもらえるとありがたいです。因みに私のKF30の場合、MOBICITY(IRC)が純正タイヤとして装着されていて、それは16000kmで前輪が残り40%、後輪が残り25%程度です。
私のタイヤ使用状況は屋根付きバイクと言うこともあり あまり参考にならないかもしれませんが最近は同じBSのバトラックスscを使用していますがフロントは1万4〜5千キロでスリップサインが出てきます。リアは5〜6千キロでスリップサインが出ます。リアタイヤは約半年おきに交換になりフロントは少し残っていますが1年に1回交換するようにしています。過去に他のメーカーのタイヤも使用したことがありますがリアは1万キロ持ったことがありません。【減りすぎてバーストした事があります】走り方はご想像にお任せします。コメントありがとうございます。
なっとうごはん ご回答ありがとうございます。JF28とKF30ではタイヤの太さが違って面圧も違うし、屋根の有無もあるので単純に比較できない事は理解してます。質問した意図は、PCXに乗り換える前に乗っていたヤマハのアクシストリートが、前輪12000km、後輪5000kmでスリップサインが出たのに対してKF30が減らなさすぎなので、参考の為に訊いた次第です。それから、私もなっとうごはんさんを見習って、後輪タイヤを交換するタイミングで純正マフラーをメンテナンスするつもりです。^^ セルフメンテナンスならではメリットですね。
私のPCXが特別減りが早いわけでは無いことがわかってよかったです。^ ^ 私のPCXも アクシストリートと同じ位の交換サイクルです。タイヤの太さも関係していそうですね。燃費の良いPCXですが初期型はタイヤ交換サイクルが早いのでコスパのことを考えると新型PCXを購入した方が長い目で見ればお財布に優しいと思いました。私のPCXは購入から8年以上経ちましたが定期的にマフラー塗装を行っているので現在も問題なく使用できています。少し排気音は大きくなってきたような気がしますが…。コメントありがとうございました。
なっとうごはん ネットの情報も総合するとMOBICITY(IRC)の耐摩耗性は比較的高い様です。そして、MOBICITYより耐摩耗性が少し落ちるが、グリップ(特にウエット路面でのグリップ)で評価が高いのがCity Grip(Michelin)の様です。雨でも乗る通勤車両にはCity Gripがマッチするでしょう。そういう訳で、私は次回、City Gripを選ぶつもりです。それからタイヤの幅が広い方がコスパが良いとの意見に私は懐疑的です。一般的に太いタイヤは転がり抵抗が大きく燃費を悪化させ、また太いタイヤの方が細いタイヤより高価だからです。
初期型のPCXから見れば現行型はタイヤサイズが太くなったのに燃費が良くなっていることには感心させられます。価格は少々上がりますが走行性能と交換サイクルが伸びるのであれば納得できるのではないでしょうか。シティーグリップは名前の通り街乗りには向いているタイヤだと思います。コメントありがとうございました。
すみませんがキズがあって。解消したいけどそなものは何ですか?型番は教えて貰えないでしょうか?
塗装に使用した耐熱スプレーはこちらです。耐熱塗料 オキツモ ワンタッチスプレー マフラー 用 半艶 ブラック 300ml /550℃ 黒 塗料 バイク 車
タイヤをはめるときはプロテクターを使わないんですね!タイヤをはめるときもプロテクターは使うんですよ!?(笑)
+シーンちゃん 次回タイヤをはめるときはプロテクターを使ってタイヤを組んでみたいと思います。ご指摘ありがとうございます。
タイヤ交換毎にマフラー塗装をすればおそらく車両の寿命までマフラーも使えると思いますよ(^^)
大事にしているようで共感出来ます(^o^)
+hakaider 63 ありがとうございます
参考になりました!
少しでもお役に立ててよかったです。
コメントありがとうございます。
ビード入れの時はバルブを外したままエアーを入れると確率が高いと思われます。
アドバイスありがとうございます。
コメント ありがとうございました。
リアタイヤは何キロ走行で交換しました? フロントも知りたいです。
スリップサインが出てから早めに交換するためリアタイヤは5〜6千キロ位で交換しています。フロントは1万5千キロ位は使用できています。
コメントありがとうございます。
マフラー塗装に使用した塗料スプレーはどこのやつでしょうか?よろしければ教えてください。
数年前に撮影した動画なので記憶が曖昧ですが使用したホンダとヤマハの純正耐熱スプレーは何回か使用しています。(つや消しブラック)と(艶ありブラック)
よかったら参考にしてください。
トルクレンチはどういったものを使用していますか?購入の参考にしたいです。
私が使用しているトルクレンチはエクステンションバーとソケットレンチが数種類付属したバージョンを使用しています。このメーカーは低価格ですが問題なく使用でき気に入っています。
よかったら参考にしてください。
E-Value プレセット型トルクレンチ 差込角 9.5mm 20~110N・m ETR3-11
@@なっとうごはん 参考になりました!そのモデルも気になっていたので、購入したいと思います。
参考の為に訊くのですが、なっとうごはんさんのPCXの場合、タイヤはどれ位の距離でスリップサインが出てますか?前輪と後輪で違うと思うので、それぞれ教えてもらえるとありがたいです。
因みに私のKF30の場合、MOBICITY(IRC)が純正タイヤとして装着されていて、それは16000kmで前輪が残り40%、後輪が残り25%程度です。
私のタイヤ使用状況は屋根付きバイクと言うこともあり あまり参考にならないかもしれませんが
最近は同じBSのバトラックスscを使用していますがフロントは1万4〜5千キロでスリップサインが出てきます。リアは5〜6千キロでスリップサインが出ます。リアタイヤは約半年おきに交換になりフロントは少し残っていますが1年に1回交換するようにしています。
過去に他のメーカーのタイヤも使用したことがありますがリアは1万キロ持ったことがありません。【減りすぎてバーストした事があります】
走り方はご想像にお任せします。
コメントありがとうございます。
なっとうごはん ご回答ありがとうございます。JF28とKF30ではタイヤの太さが違って面圧も違うし、屋根の有無もあるので単純に比較できない事は理解してます。
質問した意図は、PCXに乗り換える前に乗っていたヤマハのアクシストリートが、前輪12000km、後輪5000kmでスリップサインが出たのに対してKF30が減らなさすぎなので、参考の為に訊いた次第です。
それから、私もなっとうごはんさんを見習って、後輪タイヤを交換するタイミングで純正マフラーをメンテナンスするつもりです。^^ セルフメンテナンスならではメリットですね。
私のPCXが特別減りが早いわけでは無いことがわかってよかったです。^ ^ 私のPCXも アクシストリートと同じ位の交換サイクルです。タイヤの太さも関係していそうですね。
燃費の良いPCXですが初期型はタイヤ交換サイクルが早いのでコスパのことを考えると新型PCXを購入した方が長い目で見ればお財布に優しいと思いました。
私のPCXは購入から8年以上経ちましたが定期的にマフラー塗装を行っているので現在も問題なく使用できています。少し排気音は大きくなってきたような気がしますが…。
コメントありがとうございました。
なっとうごはん ネットの情報も総合するとMOBICITY(IRC)の耐摩耗性は比較的高い様です。そして、MOBICITYより耐摩耗性が少し落ちるが、グリップ(特にウエット路面でのグリップ)で評価が高いのがCity Grip(Michelin)の様です。雨でも乗る通勤車両にはCity Gripがマッチするでしょう。
そういう訳で、私は次回、City Gripを選ぶつもりです。
それからタイヤの幅が広い方がコスパが良いとの意見に私は懐疑的です。一般的に太いタイヤは転がり抵抗が大きく燃費を悪化させ、また太いタイヤの方が細いタイヤより高価だからです。
初期型のPCXから見れば現行型はタイヤサイズが太くなったのに燃費が良くなっていることには感心させられます。価格は少々上がりますが走行性能と交換サイクルが伸びるのであれば納得できるのではないでしょうか。
シティーグリップは名前の通り街乗りには向いているタイヤだと思います。
コメントありがとうございました。
すみませんがキズがあって。解消したいけどそなものは何ですか?型番は教えて貰えないでしょうか?
塗装に使用した耐熱スプレーはこちらです。
耐熱塗料 オキツモ ワンタッチスプレー マフラー 用 半艶 ブラック 300ml /550℃ 黒 塗料 バイク 車
タイヤをはめるときはプロテクターを使わないんですね!タイヤをはめるときもプロテクターは使うんですよ!?(笑)
+シーンちゃん 次回タイヤをはめるときはプロテクターを使ってタイヤを組んでみたいと思います。ご指摘ありがとうございます。