I am so impressed, not only were you able to ideate and visualize the end result but your skills were developed enough to bring it into reality. Full spectrum gunpla.
動く獲物に喰らいつく黒い狩人の姿がw HOW TO BUILD GUNDAM2のオープンハッチガンダムを彷彿させる1/60オープンハッチドムですがアニメの雰囲気を残して現代風のプロポーションも両立させるのは旧キットドムと、たたさん最新技術の融合でドムの良さを引き出して見てた自分もHGドムを作りたくなりましたが売ってないです…
こんなのできる人って本当に天才だと思うよ。
頭の中で描いた事を寸分違わずカタチに出来るってオレは無理だから尊敬しちゃうね!
コメントありがとうございます、動画ではあまり見せてませんが失敗もちょくちょくしてます。ただ数こなしてると昔は思い通りになる事が少なかったですが今は逆に思い通りになる事が多くはなってきました、楽しいですよ。
旧キット1/60ドムをここまでカッコよくしたのは凄い
コメントありがとうございます^^
あのドムが・・・作業過程の動画に見とれてしまいました。改造センス、技術に感服しました。
コメントありがとうございます^^
この1/60シリーズもまた、1980年代ガンプラの良さ、当時の情熱を伝えてくれますね。ドムが本来持っている、量的な頼もしさが、ありありと伝わる仕上がりが、ボックスアートから出てきた迫力に、今風解釈の造形がすばらしいです。
コメントありがとうございます。
時を経えから旧キット作ると当時のシメージとは真逆ら完成度の高さに驚きます、パーツ毎にパッケージと見比べると忠実に再現してる感じします。
頭部の解釈が中世の鉄仮面を
彷彿させる斬新さでカッチョイイ!相変わらずの完成度お見事でした
コメントありがとうございます、本当は赤い十字部分が開閉した方が自然で
カッコよかったんですがくり抜くの面倒で頭丸ごといきました(笑)
豪快に作ってるように見えるのに最終的にきっちり仕上がるのが凄い❗️
ありがとうございます、とりあえず太らせておけばと安易な考えで実際行き当たりばったりで作ってます。
大幅に改造を施し、素晴らしい物になっていますね!
バンダイには、これくらい最新の方でも頑張ってもらいたいものです。
個人的には1/60で機体を沢山だしてほしいです。
1/60グフはここ数年再販すらしてないので寂しいです
I am so impressed, not only were you able to ideate and visualize the end result but your skills were developed enough to bring it into reality. Full spectrum gunpla.
Thank you very much.
I want to make 1/60 again someday
@@たた I will keep watching!
初めて書き込みます。組み立て途中でも直立ポーズがS字を描いていてカッコよさが伝わってきました。動画の中での様々な工作技法も拝見して、今後の参考になりました。
このドムであれば、ランバ・ラルや黒い三連星に与えたらホワイトベースを仕留めてくれたのではないかと勝手に妄想してしまいます。
日々お忙しいかと思いますが、体調管理には気を付けてこれからも頑張ってくださいね。
初コメントありがとうございます、ポージングは好みもありあまりS字強調すると
嫌がる人もいるので少しづつ調整しながら決めてます、かっこいいと言ってもらえると嬉しいです。工作内容に関しては出来るだけ楽な方法とっているので胸張れるものではないですが少しでもお役にたっていただけたら幸いです。体調までお気遣いしていただき感謝します、このような有難いコメント本当に活力になります。
凄っ‼️エグっ‼️😍💕🧐👀⚡️✨
腕には関節パーツ入ってるし、私ですら思っていた『胴、薄いなぁ😭😥』も見事に改修されてるし、ウェーブさんのディテールパンチはアマゾンから『一度はお請けしましたが、入荷の見込みが…😫😭』と言われ向こうからキャンセルされるし…(これは関係無いですね🤣😆w)
とにかく凄過ぎます❤️💕😍
今ヨドバシでパンチ在庫4種類ありました、ちなみに4種買って四角は1/144とか1/100に辛うじて使える感じで台形だけで十分な気がしました、取り扱いには0.3ミりとありましたが今回は0.5のプラ板で強引に抜いてみました。バチバチ抜いてると気持ちよくて面白いですよ。
@@たた さん
おはようございます🤗✨
台形2種、ヨドバシで発見😍😘👍
情報有難うございます❤️
無事ポチれました🎵
四角2種は見送りました😅
よかったです、バシバシパンチしちゃってください。
大胆な幅増しや造形があるのに最後は素晴らしいバランスでまとまるのが流石です!表面もペーパーがけが大変なんでしょうね。いつもながら尊敬します。
コメントありがとうございます、表面処理は500のサフ缶吹きまくって3本使いました、かなりポッテリ仕上げてます。
表面処理って頭空っぽにしてガンダム見ながら水研ぎしてるとさほど苦痛ではないです。
まるでイラストのような見事なカトキ立ちにビックリしました。塗装も手間のかかるMAX塗装とか、失敗、手抜きアリ戸の事ですが、初代キットが、これだけ素晴らしく生まれ変わるとは、脱帽です。できれば、塗装のコツとかも知りたいです。
ありがとうございます。塗装に関しては未だに自分の気に入った塗装法はないので基本色ベタ塗りから若干ハイライト入れるだけで毎回悩んだ挙句普通に塗ってます、コツではないですけどなるべく暗くならないようにしています。
旧キットのこだわりが凄すぎる。毎回かっこいいし作る過程も楽しいです。
ただ冒頭の適当に作ってみますって所。適当でここまで凄いもの作るのヤバ過ぎです笑笑
MGに負けず劣らずかっこいい。
コメントありがとうございます、本当に最初も適当に太くしてるだけで
とりあえずガッチリした体系にしてるだけで浅い考えでやってます。
MGと比べてもらえるくらいに評価していただけて嬉しいです。
カッコいい!あまり見ないスパルタンな雰囲気のドムですね。
素晴らしい技術とセンス、脱帽です。
塗装工程も見てみたいです。
コメントありがとうございます。
あまり深く考えずにマッチョ風に仕上げてみました、塗装はいたって普通で基本色に白足したグラデーションを吹いているだけですが次回からできるだけ塗装も撮影しようと思います。
工作の技術力もS級なのに音楽のセンスも良いですね😊何がどうなってそうなるのかとかはよくわからないけど、すごい技術力が高い凄腕のモデラーさんなことはわかります😊手間暇かけた丁寧な仕事ぶりもすごいなと思います😌✨
途中のにゃんこもかわいい😆
有難いお言葉感謝します。
よくわからなくてもちゃんと見てくれるのは
凄く嬉しいです。
にゃんこも喜んでます、コメントありがとうございました。
完成後のイメージがしっかり想像できないと作れませんねこれは。。。すごいです
ところで爪の形がきれいですね
爪褒められたのは初めてです、ありがとうございます嬉しいです。
手は大きめなので小さい手に生まれてたらもっと細かい作業が楽になってたんじゃないかなといつも思います。
スゴすぎる!!
ガンプラ職人であり、
仏像職人だ〜。
ありがとうございます、
そこまで褒められるとは思いませんでした。
流石1/60、各パーツがデカイ!
細かいところまで作り込み出来る反面、旧キットはスカスカの最中なので材料の消費も半端ないですね。
その割にパーツに厚みがないので裏打ちも必要で更に材料費がかさむ。
でも完成してら迫力満点!
うーーん素晴らしい!!
遠く及ばないけど、私もたたさんに触発されてPGシャアザクを三倍以上ダウングレードして旧ザクにしています。
すごいじゃないですか、設定上はダウングレードでも
工作はアップグレードですよ。
自分もその改造考えた事ありましたが胸の形状で断念しました。
完成するといいですね。
@@たたそこの答えが未だに出ませんが頑張ります!ジークたた!!
すすすすすスゲぇ~!!!
なななななナンじゃこりゃ!!!
もはやヘンタイの域です(^^)
マジやべェ動画最高でした。
ありがとうございました。
こちらこそ見ていただきありがとうございます。
superb work on this old kit!
thank you😀
圧巻の一言!!!
技術も凄いが完成度がこれまた凄い!
模型への情熱が伝わってきます。
このクオリティーで旧タカラ製sakのダグラムシリーズ
デカイ方見てみたいですね。ただキットが入手困難なのが残念。
ありがとうございます、これは毎日やっていたので一ヵ月かからず完成しました、やる気結構あった時ですね。
ダグラムもあまり詳しくないですけどかっこいいですよね、いつか一度は手を出してみたいです
初見です。
旧キットでもMG並みにカッコよくなるのは感動です。
初見でコメントありがとうございます。
これは作っていて楽しかったです。
キットの出来自体が良く改造もしやすいのでお勧めです。
こんばんは
コメント失礼します。
大迫力ですね。
思わずジークジオンと言いたく
なりました。
楽しみに待っていたので、とても嬉しいです。ありがとうございます。
こちらこそ有難いコメントありがとうございます感謝。
本当はもう少し早くアップしたんですけど著作権にひっかかって
アップし直しました、今回は大丈夫でした。
This is a masterpiece! You are a true master and gave this old kit a new life! How long did it take to complete this project?
Thanks for your comment
I didn't take a rest this time, so it was completed in 3 weeks.
@@たた impressive! A lot of work indeed, but the results are incredible.
Thank you
I will do my best in the future
無茶苦茶カッコいい!!!
相当なキャリアをお持ちのようですね。
ありがとうございます、何度も出戻り繰り返して無駄に歳だけはとってます。
胸が熱くなりました!かっけぇ!!
ありがとうございます^^
子供の頃にちょっと天然の友達がドムのプラモ買って開封した時に「あれ?これ一機しか入ってないの?箱には三機いるのに…」って言ったんですよね😅
ドムを見る時、ドムを作る時にいつも思い出します😀
ガンプラブーム経験した方は色んな思い出ありますね。
自分はなぜかジオングのパッケージ見ると土曜の夕方放送していた頃思い出します。
旧キット良いっすねぇ…
ここまで綺麗には仕上げられないけど
ありがとうございます、デカいと手間はかかりますが小さいパーツに比べて比較的工作しやすいので1/60スケールは好きですね。
頭の形状がめっちゃ好みだし、各部の開閉ギミック!コレはデカいモデルならではのお楽しみですね♪
コメントありがとうございます、旧キットは中がスカスカなので加工しやすいのでやりたい放題ですね、可動させていない分開閉ギミックに時間費やしました。
ジオン派の遠縁が昔、1/60ドムを
三体買ってから、黒い三連星仕様に
組み立てたことがありました。
最後の1セット、超特大!(笑)
やっぱりたたさんの造形はいいですねー。
このドムの頭部周り、滅茶苦茶カッコいいです!
そして当たり前のようにサラリとやっておられるハッチオープン!
HGやMGしか経験のない方々に伝えたい、「実は物凄いことやってるんだゾ」って(笑)
あの特大でも1/60スクラッチ級に手を出したら何体もつのやら、油断しないで無駄遣いせず消費しようと思ってます。
作るのも見るのも旧キット楽しめる人は自分ら世代か、よほど好奇心ないと入れない世界ですよね、自分も若かったらMGやHGだけで旧キットは理解出来なかったと思います。
Kさんみたいに多くのガンダムシリーズ知識ある人は凄いと思います、自分は宇宙世紀だけでお腹いっぱいで他は知らないですからね、しかもユニコーンもあまり知らないですしw
素晴らしい!
当時この重量感にオォォってなった
ありがとうございます、今思うとコスパいいですよね
頭部大きめのバランスでもこれだけかっこよくなるんだ・・・感動
パテの使い方がとても参考になります。
コメントありがとうございます。
昔はパテ使わずプラ材縛りで作ってましたが今は
出来が悪くなっても思いっきりパテ使って楽しんでます。
少しでも参考になってくれれば幸いです。
子供の頃お小遣い貯めて買ったなあ、1/60シリーズ🤗確か二千円くらいだったような…
もはや別物ですね😃
相変わらず加工技術高い😆
かっこいいです👍
ありがとうございます、以前作った1/60ザクより簡単に
仕上がりました、初の1/60ドムでしたが大きな失敗は無く
無事完成してほっとしてます。
もっと伸びるべき動画。
ありがとうございます、今でも十分満足してますが頑張ります。
完成おめでとうございます㊗️
いつもながら素晴らしい❗️
たた様のオラザクへのご参加を希望致します!
ありがとうございます、前回オラザク参加しましたよザクⅢで。
相手にもされませんでした、めげずにまた参加しますよ。
天才!🎉
ありがとうございます、ただの凡人です
素直にすばらしい‼️。
欲しい‼️。
嬉しい誉め言葉ありがとうございます
小学生のとき1/60は憧れだったなー。
高いし売ってないしだったからなー。
同じです、ほぼ買うのは1/144でした。
今回も素晴らしいですね。見ていてため息が出ました。ヘルメットギミックは笑いましたw
発売当時めちゃくちゃ欲しくてお小遣いを貯めて買いに行ったんですが売り切れていて買えなかったんです。
先日駿河屋で見つけて買うか悩んだんですが結局買わず可変オーガスを買いました。開閉ギミックなんかを参考にさせてもらって造りたいです。
頭部はモノアイの十字を開閉させれば自然でカッコよかったですね、そこまでの気力はなかったです。発売当時自分はなぜかあまりこのドムの記憶ないんですよ高すぎたせいですかね、手元に2体ありますが本当は他にもう2体アマゾンで買えていたのにヤマトが返品して買えませんでした。
@@たた あと2体お持ちなんですね。オルテガとマッシュも揃い踏みかと期待したりします。
あと、青いゲルググのお姉さんは、うら若き頃のレズン少尉ですね。あの男勝りの少尉にこんな可愛らしい時代があったとは!? なんて妄想してしまいますw
のこり2体考え中です、やりたい事はあるんですけど始めるにはそれなりの覚悟とやる気ないと出来ないので躊躇してます。その場その場で作りたい物が出てきて追いつかないです。ゲルググパイロットレズン説うまい事いいますね納得です。
@@たた 次作も楽しみに待っております🎵
感動しました!凄い!!!
コメントありがとうございます^^
動く獲物に喰らいつく黒い狩人の姿がw
HOW TO BUILD GUNDAM2のオープンハッチガンダムを彷彿させる1/60オープンハッチドムですがアニメの雰囲気を残して現代風のプロポーションも両立させるのは旧キットドムと、たたさん最新技術の融合でドムの良さを引き出して見てた自分もHGドムを作りたくなりましたが売ってないです…
ありがとうございます、旧キットはやり続けるとキリがなくなるので最低限の工作で済ませました。可動は省いてるので短く楽しくできました。
不意のぬこ様はずるいです🤣👍✨
Oh, that's a cutest cat🐈⬛🐈⬛🤖🤖
接着剤容器の年期の入った具合が凄いですね・・・
そろそろ新しいのにします。
@@たた 逆に勿体ない気もしますね。験担ぎなんて非現実的ですが、詰め替えを利用しながら綺麗に使い続ければ良い事も有るかもしれませんよ
素晴らしいですね。😚
動画の構成が素晴らしい!
配信者さんが作ったMSなら後1000年戦えますよ
ありがとうございます、動画の尺に関しては未だに長くした方がいいのか短く見やすくしたらいいのか分らず褒められると嬉しいです。
スゴイ!もう別物キット(^^)
素晴らしいですね。😚
ありがとうございます、フォウのサムネいいですね。
カッコ良すぎる、、!
ツイッターでいつもいいねありがとうございます。
きりょうさんの動画のガンダムも凄いですね。
チラ見せザクも凄いです。
ポリパテであの造形できるとは。
@@たた なんと見てくださっていたとは⁈光栄です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)これからもたたさんの作品楽しみにしております、、!
きりょうさんもガンダムとザクずっと待っているので是非完成お願いいたします。
@@たた 毎日表面処理頑張ります💦
カッコいいドムさんですね
塗装でエッジの方が濃い色にしてますけど
どうしてなのかな?
You did an awesome work 👏👏👏👏👏
Thank you
amazing, are you going to complete the hangar building?
It is undecided when to make it
エポレジンProってエポパテが、マジックスカルプに似た感覚で使えます。マジックスカルプより硬化後の削り心地は木寄りですが、水で伸ばせるので大きいものを作るときにはむしろ楽かも。
ありがとうございます見てきました、価格も手頃で軽量との事なので今のパテが無くなったら試してみようと思います、軽量というのが魅力ですね。
スッゴい根気と製作意欲!!会わせ目消しだけでため息ついてる私はもっと精進せねば…(^^;
コメントありがとうございます、製作意欲に関しては物欲もありますが見てくれる人やコメントしてくれる人のおかげのほうが大きいです。
うP乙です。仕上げとか関節や各部のハッチ開放ギミックに内部メカ、プロポーションも元キットのサイズを活かして
拘りかつかっこよく仕上げてて凄いです
けど、機体の方がボリュームUPした分、手付かず? なジャイアント・バズが相対的に小さく・貧弱に見える感じに
なっちゃってますよね。その辺も大型化したらより見栄えするんじゃないかと思います
コメントありがとうございます、比較用のグロリアスドムのバズーカ見たら出来が良すぎて中途半端な改造する気なくなってしまいました、明らかに小型ですよね。全くいじらず素組です。
手打ちうどんを作るかのようにパテ盛り😀
Amazing built love the Dom!!!
Were i can't find the song from minute 4:36?
amachamusic.chagasi.com/image_oshare2.html
テクノミクスⅠ
ケンが手に入れた奴ですね。やまねのグフにハンダのヒートロッドで、真っ二つになってましたよね?
Woah, crazy good skill! I've learnt a lot from this video!
Thank you very much
glad
パトレイバーのイングラムも作ってみてほしい
Wow,you make great model
Thank you for watching
最近、配信が無くて寂しいです。
待ってますよ‼️
すいません、いつまでとはお約束できませんが
頑張ります。
@@たた
たたさんに触発されて、1/60の量産型ゲルググを購入 しかし現実は😓
何回も画像を見ては、改造に毎日四苦八苦してます。
ガンプラ制作本当に楽しく、ストレス発散させて貰ってます😊
返信不要です😌
改造してると時間忘れますよね、
昔はやりたい事全て詰め込もうとして
結局完成できなかった事が
多々ありましたが今は妥協して完成させるのを目標にしてから完成品が増えました。
今回RGにしたら旧キットのように楽しさが
半減してペース落ちてますが( ^^;)
いいですねー
おはようございまーす。
主様の作風は
「昔はこんなふうに作りたかったけど、どういうふうに作ったらいいかわからない」という暗闇の中にいた僕の背中を押してくれますー。
主様の足元にも及びませんが、楽しんで作っていきたいと思います
おはようございます、いつもコメント感謝してます。
今回は初めてのドムだったので無難にプロポーション改修とメンテナンスハッチ開閉で落ち着きました、なんとか無難な出来に落ち着いて無安心してます、近年ガンプラがコレクション化されてますが一緒にどんどん作っていきましょう。
上手👏👏👏
11:00でもう既にかっこいい
ありがとうございます、ここテンションMAXの時です。
幅増しで挟んでる5mm角棒の豪快なはみ出しは何で削いでますか?
主にニッパーとリューター使って削ってます。
プラモ狂四郎に思い出しますね
BGMはえりかとさとるの夢冒険ですか??
違ったらごめんなさい💦
フリー素材の音源つかってますが詳細はわかりません、名前までは書いていませんでした。
わざわざ丁寧に返信ありがとうございました😊
たたさん!ドム完成お疲れ様でした。めっちゃ迫力ありますね!('◇')ゞ
こんばんは、コメントありがとうございます。
なんとか無事完成できました。
塗装と内部構造、そしてモノアイのギミックなどもう少し精細さが欲しかった。でも素晴らしい情熱とプロポーションです!
Amazing skill 👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻
Thank you
黒い三連星が見える⭐️⭐️⭐️🤩
誰も言わないからあえて言おう!
ねこかわいい!!
ありがとうございます、拾ってからそろそろ5ヵ月になります。
おじさん旧キットは旧キットのミットモナイ姿は残して可動をアップデートする派なんだけど、
「MG買えばいいだけ」だと思ってたがこのドムは「ソレともチガウ」アレンジでオドロイタ!
ドムのハッチフルオープンも今まで見た事ナイので二度オドロイタ!
(・3・;) スゲ~
そだそだ、文句言わせて。
せっかくドムをカッコよくしたんだから棒立ちはナイでしょ、ジャイアントバズを構えたり「オレを踏み台に」したりいろんなポーズ取らせて!
ゴリラナントカて関節仕込んだのに勿体ないお。
(・3・)
パワフルな工作技術がスゴイ!系譜を感じさせる動力パイプなどの細かいディテール等が有るともっと良くなる塗装が大味で残念
限られた時間で毎回妥協しながらやっていますが
時間と手間はかけているので初対面の人間に
大味で残念なんて言葉はやめてほしいです
塗装に関しては自分なりの考えがありますが
とりあえずどのような塗装法が良いのか教えてください。
コレは 失礼しました。サフまでワクワクしていて塗装でガックリ来たものでつい正直に…。
MAX塗りって好みですが大きなサイズほど胡散臭くなると思うのです。明暗差を極力減らすべきかと思います。哀原善行さんなんかの作例をご参考にされるのが良いかと思います。
工作は先ずとんでも無いパワーと個性を感じ素晴らしいと感じました。今後も期待しております!
結局淡い単色に近い仕上げということですかね、満足いく答えは期待していませんでしたし役にはたちませんでした。
説明すると長くなるので省略しますが
あなたのおっしゃる加減は当然通過した上で今の加減になってるのでやらない人の言葉だけでは説得力がなかったです。
参考になる回答を得られなかったので変えることもないので今後も期待には応えられないと思います申し訳ありません。
全然否定してるわけじゃないのにすごい性格すねw
自信満々なんすね。自分意外にも同意見としていいねしてる方いますよね?別に良いですけど。
イイねイイね言ってくれるだけの世界で頑張って下さい。
もう観ないんで勘弁して下さい。
さぁせんした。
なんかヘソ曲げたようで気悪くされたら申し訳ありません。
ただ本当に参考にもならなかったし役にも立たなかったのは事実で残念です。
見る側が好きなだけ批判して
言われる側は黙って受け入れろ
も違うと思います。
最後のやりとりも残念です。
プロポーション抜群、良すぎてジャイアントバズが小さめに見えるのが残念です。
グロリアスドムのバズーカ見てたら完成度高くてドム以上の時間かかりそうでいじる気なくなりました。
カッコいい👍 ドム・トローペンにも挑戦して欲しいです♪
ドムは色々とやりたいのあるんですけど肝心なキットが無いんですよね。
手元にあと2体しかないです。
@@たた さん
駿河屋さんで見かけましたよ?(´ー`A;)
駿河屋さんのサイト在庫有るかもしれません?
今見てきました、在庫ありましたが定価より高かったので今回は我慢します、教えていただきありがとうございました。
ドムやゲルググをPG並みにディテールアップするのってやりがいありそうですね。
面白いですよ、やり始めるとキリがないので途中で妥協しますが楽しいです
MGでもそうだけどこの、下腕部と拳を繋げる手首の所を(不自然に)角ばった形状にするのは本放送当時の設定画とは異なる
(曲面のラインがそのまま伸びてる)のだけど、手首の可動を維持するのは仕方ないのだろうねぇ……。
そういう風にならん、設定画を忠実に再現した品物は今後も出ないのだろうな
そうなんですかスペースの都合ですかね、自分はなにも考えずただ見栄えいいので付けてみました。
さよならドワッジ😢そしていつも道理の出来!
すいません、m( )m
にゃんこかわいい
拾って5ヵ月経ちました。
PGドム!TG(たたグレード)ドムですかね?
いつかTGギャンも完成させたいです。
BGMを教えて欲しいです
amachamusic.chagasi.com/
ここの素材を使ってますがどれかはわからないのでご自身でお気に入り探してみてください
Bellissimo.!!!!!
Grazie
動画始めに流れているbgmを知っている方いませんか?
PGドム!(違
バンダイから出してほしいですね
へそくり隠し放題(砲台)や
せやな
釋放猫猫!
もう 自分でメーカーに入社して造形しろよ
うるせーよカス
@@たた いや怖ッ
褒めてるんじゃないの?
初対面で命令する人間には何も言わないんだw
@@たた まぁ、けんけんの言い方もきつかったかもしれないが
「うるせーよカス」は無くないか?
命令してるようには思わないし
「あなたの造形は素晴らしいしもうメーカーに入社してほしいくらいだよ!」
って意味だと思う
いきなり暴言吐く奴の方がやばいわww
@@たた おっ!返信ありがとう動画見返したよ。凄い技術を褒めた返事だよ。
ラッカーシンナーや粉塵の出るパテ作業
猫がいる環境でやって欲しくないわ。
子供や小動物には人間の何倍も体に悪い。
そこまで言うなら直接この捨て猫引き取りに来て、当方千葉住み、保護施設でも拒否されて困ってたから丁度良かった、あんたがどれほどこの猫の事を本当に思ってるか試してみるわ、このまま口だけの偽善者なのかちゃんと引き取りに来るか、返事まってます、それとあなたがアップしてる動画は一応直接サイトの方へ通報しておきます。
返信してるのに無視した挙句
こっちからチャンネルにコメントしたら
削除とか自分で書いた事くらい責任持てよ。
塗装は専用部屋でしてるしパテで粉が舞う作業は自作の粉塵ブースでやってるのに何も知らないで偉そうなコメントすんな。
@@たた それ先に言ったら良かったんじゃ…
いくらなんでも口悪いよ
こんな事ばかりしてないでもっと自分の時間大事に使えばいいのに、それと他の口の悪いコメントは何も言わんの?
君こんな事ばかりしてるの?
常に人を叩くきっかけ探してる感が気持ち悪いよ、こんな事ばかりして自分の時間費やすのもったいないよ
Man I love this channel, all those 1/60 customs are awesome 👏