Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ペンサンダーじゃないけどクレオスのポリッシャーpro導入してからだいぶ楽になりましたね電動ツールって初期投資大変だけど、買って後悔したひとみたことないです
パテは相変わらず瞬着+ティッシュとランナーを溶剤で柔らかくした物を用途別で使っています。
意外かもしれないが「養生テープ」何かしらの固定等で、マステ以上ガムテ以下の強度が必要な時に便利だし、チョットした塗装の際、塗料皿の代わりになる。その他にも非常時()に役に立つ。
高齢になると目が!ルーペは欠かせません。
認めたく無いものだな…自分の老い故の過ちというものを…
ゴッドハンドのアルティメットニッパーかな。あれ使った時は嘘だろおい!となりましたね〜。
曲がってる平ヤスリかなぁロボットの腕とか合わせ目を消すの楽になった
個人的には数年前にリニューアルされた水性ホビーカラーと充電式エアブラシですね。良くは無いんだろうけどワンポイントの塗装なら換気せずに吹けるのでエアコンかけて湿度の心配せずに吹けるし、音も電気シェーバー程度なんで窓を開けて深夜早朝に吹いても近隣への気遣いも要らないし。稼働した状態で机に置けばそれなりに音はしますが振動が階下に迷惑を掛ける程ではないしそもそも本体を手に持って入れば床や壁に振動が伝わる事は有り得ないですしね。充電式エアブラシや水性ホビーカラーオンリーでの塗装に関してはご意見ある方も居ると思いますが僕に取っては多くのデメリットを考慮しても時間や天候に縛られずに作業できるのは神ツールです。
作業のハードルが下がるという意味で手軽にできる充電式は確かに良いですね!水性ホビーカラー最近私も使い始めましたが性能がめちゃくちゃ良くてビックリでした笑
@@norapura_ch 充電式は粗さがせば不満は有るけど常設する場所とか音や振動の対策、ウチみたいな出しっぱなしが難しい環境だと設置したり片付けたりの時間と手間考えたら値段の問題だけじゃなくてこれでいいかな?って感じです。オーロックスのクワイエットにタンクってのも考えてはいるんですけど、スペースやホースの取り回しがねえ。水性ホビーカラーも昔のちょっとした事で固まらないし運良く乾いても引っ掻くどころか触っただけで剥がれてくるような物しかイメージに無かったんで、試しに基本色だけでも使ってみようと思って驚きましたね。色数が少ないとか他にも問題は有るかもしれないけど趣味で楽しむなら充分な性能ですね。
個人的には安直ですが、アルティメットニッパーですねパチ組でゲート跡が目立ちにくいのはもちろん、塗装の際のゲート跡処理も最低限で済むためめっちゃ時短になりました
確かに!アルティメットニッパーも影響大きかったです!
参考になりました!!ガラスヤスリもいいですよー!
ガラスヤスリまだ使ったことない!そのうち調べて試してみますありがとうございます!
めちゃくちゃ参考になります!!
ペンサンダー、使うの難しくて悩んでいるので、ペンサンダーの手元や使い方見たいです…!
どこかの製作動画内で使ってる様子を差し込めればと考え中です!差し支えなければどのあたりに難しさを感じているか教えて頂けないでしょうか?(面出しが難しい、削りすぎるなど)
@@norapura_ch 難しく感じる点は・面を出そうとしてエッジをなめてしまう・出力調節機を買ったがどれくらいの出力が適正かわからず弱めにしてしまう・ペンサンダーの基本的な当て方(当て始め)・HGキットだと小さくてペンサンダーを持て余すといった感じです。エッジ出しや面出しに使いたいのですがどうも制御できず…
詳細にありがとうございます頂いた内容についてお伝えできるよう頑張って言語化してみますどこかの動画で盛り込ませて頂きます!
いろいろ勉強になります!
ルーターは持ってたけど電動ドリルを追加したら最高でした。もうこれ無しでGKに穴は開けられません。パテ、それはアロンアルファエクストラのこと。めっちゃいいこれ。コンビニで普通に変えるくせに最強性能。
ガレキモデラーは穴あけ専用の電動ドリル導入はありですねーアロンアルファエクストラは初耳でしたので調べてみます✨️
@@norapura_ch ゴム分が多いのでバキバキにならないです。硬化促進剤使うと透明になります。白くできれば完璧ですかね?別にいらないかな?ちなみにドリルはルータービット用のものを買いました。共用です。ホワイトメタルもバンバン穴が開けれます。神。
道具もですし素材やら、それらを買う金の問題も😅‼️
タミヤのエポキシパテは、私の子供の頃に比べたらホントに性能上がってて驚きました。昔のは混ぜにくい上に切削性が悪かった。今はウェーブと同レベルじゃないかな?
百均で代用出来るって素材を見分けるにはどこの表記を見て判断すれば良いんですか?
ボトルのどこかに素材の記載があると思います。ポリエチレンかポリプロピレンであれば溶剤を入れても問題はありません。私も今ラッカー薄め液を入れてるボトルはポリエチレン素材でした。ただ少し調べた所プライマーなどの溶剤成分が強いものはポリエチレン溶ける可能性もあるようなのでお気をつけください。
理科の薬品ボトルなどは「ポリプロピレン(PPと表記)」製ですので,これなら大概のものはいけるかと。素材の表記はネットでググると出てくるので知っておいても損はないかと。PS [ポリスチレン]←ガンプラの素材ABS ←ガンプラ関節割れ問題の犯人w 強度(対摩耗性)は高いけど溶剤が染み込むとボロボロになるもようPP [ポリプロピレン] ←レンチンタッパーや薬品ボトルでよく見るPE [ポリエチレン] ←洗剤ボトルや食器で見るけど耐熱性は高くないPET [ポリエチレンテレフタレート] ←ペットボトルの材料
電動ツールはマジで出来ることが3倍くらい増えるから持っておいて損はない
3倍増えるの本当にその通り感じましたね!
地味だけどスティックヤスリが無くてはならないモノだ。
すまん.wave渡辺!!と思いながらセリアを使ってる。
プラモ向上委員会の「デカーリングQuickトレイ」
マススキングゾルは少し水で薄めた使ってますよ😮
ペンサンダーじゃないけどクレオスのポリッシャーpro導入してからだいぶ楽になりましたね
電動ツールって初期投資大変だけど、買って後悔したひとみたことないです
パテは相変わらず瞬着+ティッシュとランナーを溶剤で柔らかくした物を用途別で使っています。
意外かもしれないが「養生テープ」
何かしらの固定等で、マステ以上ガムテ以下の強度が必要な時に便利だし、チョットした塗装の際、塗料皿の代わりになる。
その他にも非常時()に役に立つ。
高齢になると目が!
ルーペは欠かせません。
認めたく無いものだな…
自分の老い故の過ちというものを…
ゴッドハンドの
アルティメットニッパーかな。
あれ使った時は嘘だろおい!となりましたね〜。
曲がってる平ヤスリかなぁ
ロボットの腕とか合わせ目を消すの楽になった
個人的には数年前にリニューアルされた水性ホビーカラーと充電式エアブラシですね。
良くは無いんだろうけどワンポイントの塗装なら換気せずに吹けるのでエアコンかけて湿度の心配せずに吹けるし、音も電気シェーバー程度なんで窓を開けて深夜早朝に吹いても近隣への気遣いも要らないし。
稼働した状態で机に置けばそれなりに音はしますが振動が階下に迷惑を掛ける程ではないしそもそも本体を手に持って入れば床や壁に振動が伝わる事は有り得ないですしね。
充電式エアブラシや水性ホビーカラーオンリーでの塗装に関してはご意見ある方も居ると思いますが僕に取っては多くのデメリットを考慮しても時間や天候に縛られずに作業できるのは神ツールです。
作業のハードルが下がるという意味で手軽にできる充電式は確かに良いですね!
水性ホビーカラー最近私も使い始めましたが性能がめちゃくちゃ良くてビックリでした笑
@@norapura_ch 充電式は粗さがせば不満は有るけど常設する場所とか音や振動の対策、ウチみたいな出しっぱなしが難しい環境だと設置したり片付けたりの時間と手間考えたら値段の問題だけじゃなくてこれでいいかな?って感じです。
オーロックスのクワイエットにタンクってのも考えてはいるんですけど、スペースやホースの取り回しがねえ。
水性ホビーカラーも昔のちょっとした事で固まらないし運良く乾いても引っ掻くどころか触っただけで剥がれてくるような物しかイメージに無かったんで、試しに基本色だけでも使ってみようと思って驚きましたね。
色数が少ないとか他にも問題は有るかもしれないけど趣味で楽しむなら充分な性能ですね。
個人的には安直ですが、アルティメットニッパーですね
パチ組でゲート跡が目立ちにくいのはもちろん、塗装の際のゲート跡処理も最低限で済むためめっちゃ時短になりました
確かに!アルティメットニッパーも影響大きかったです!
参考になりました!!
ガラスヤスリもいいですよー!
ガラスヤスリまだ使ったことない!そのうち調べて試してみますありがとうございます!
めちゃくちゃ参考になります!!
ペンサンダー、使うの難しくて悩んでいるので、ペンサンダーの手元や使い方見たいです…!
どこかの製作動画内で使ってる様子を差し込めればと考え中です!
差し支えなければどのあたりに難しさを感じているか教えて頂けないでしょうか?(面出しが難しい、削りすぎるなど)
@@norapura_ch 難しく感じる点は
・面を出そうとしてエッジをなめてしまう
・出力調節機を買ったがどれくらいの出力が適正かわからず弱めにしてしまう
・ペンサンダーの基本的な当て方(当て始め)
・HGキットだと小さくてペンサンダーを持て余す
といった感じです。エッジ出しや面出しに使いたいのですがどうも制御できず…
詳細にありがとうございます
頂いた内容についてお伝えできるよう頑張って言語化してみます
どこかの動画で盛り込ませて頂きます!
いろいろ勉強になります!
ルーターは持ってたけど電動ドリルを追加したら最高でした。
もうこれ無しでGKに穴は開けられません。
パテ、それはアロンアルファエクストラのこと。
めっちゃいいこれ。コンビニで普通に変えるくせに最強性能。
ガレキモデラーは穴あけ専用の電動ドリル導入はありですねー
アロンアルファエクストラは初耳でしたので調べてみます✨️
@@norapura_ch ゴム分が多いのでバキバキにならないです。硬化促進剤使うと透明になります。白くできれば完璧ですかね?別にいらないかな?ちなみにドリルはルータービット用のものを買いました。共用です。ホワイトメタルもバンバン穴が開けれます。神。
道具もですし素材やら、それらを買う金の問題も😅
‼️
タミヤのエポキシパテは、私の子供の頃に比べたらホントに性能上がってて驚きました。
昔のは混ぜにくい上に切削性が悪かった。今はウェーブと同レベルじゃないかな?
百均で代用出来るって素材を見分けるにはどこの表記を見て判断すれば良いんですか?
ボトルのどこかに素材の記載があると思います。
ポリエチレンかポリプロピレンであれば溶剤を入れても問題はありません。
私も今ラッカー薄め液を入れてるボトルはポリエチレン素材でした。
ただ少し調べた所プライマーなどの溶剤成分が強いものはポリエチレン溶ける可能性もあるようなのでお気をつけください。
理科の薬品ボトルなどは「ポリプロピレン(PPと表記)」製ですので,これなら大概のものはいけるかと。
素材の表記はネットでググると出てくるので知っておいても損はないかと。
PS [ポリスチレン]←ガンプラの素材
ABS ←ガンプラ関節割れ問題の犯人w 強度(対摩耗性)は高いけど溶剤が染み込むとボロボロになるもよう
PP [ポリプロピレン] ←レンチンタッパーや薬品ボトルでよく見る
PE [ポリエチレン] ←洗剤ボトルや食器で見るけど耐熱性は高くない
PET [ポリエチレンテレフタレート] ←ペットボトルの材料
電動ツールはマジで出来ることが3倍くらい増えるから持っておいて損はない
3倍増えるの本当にその通り感じましたね!
地味だけどスティックヤスリが無くてはならないモノだ。
すまん.wave渡辺!!と思いながらセリアを使ってる。
プラモ向上委員会の「デカーリングQuickトレイ」
マススキングゾルは少し水で薄めた使ってますよ😮