Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
津田さんとのこのときの掛け合いは覚えています。また見ることが出来てうれしいです。こういう自動車番組だったら、今でも見てくれる人はたくさん居るとおもうんですがね・・・
日産車ではなく、プリメーラP10だから購入し20年間故障で手放すまで愛用しました。決してトルクフルではなく室内もノイジーですが、軽快なハンドリングと全周視界の良さ、コンパクトで広い室内と、いまでも愛しています。この映像を見て再感激しました。ありがとうございます。
コメント頂きましてありがとうございます。20年間とは凄いですね。
美しい日本語だなぁ。丁寧でも慇懃無礼に聞こえる人いるけど、全くそんな感じしない。技術に対する真摯さに感激。大人が作る大人の番組、なくなってしまったね。映像も美しい。ダンディーな主査の方だなぁ。
開発者の生の言葉が聞ける唯一の車番組だったと思います。今はこのような番組無いですからね。映像クオリティの評価を頂きまして有難うございました。
こういった車の「作り手」ての方の声が聞けるのはとても貴重ですよね。エンジニアの方の心意気に共感して車を決める方もいると思うのですが.... 映像もとても綺麗で感激しました。
コメント頂きまして有難うございます。プリメーラのような素晴らしい車の復活を望んでいます。
2.0Te乗ってました。最高のハンドリングでした。バイザー無しだと、ウインドウとピラーの段差がほとんど無く、フラッシュサーフェイスで日本車離れした車でした。今でも乗りたい車です。
開発者の意気込みが分かる車ですね。こんな車に乗りたいですね。久しぶりの三本節が聞けて満足です。アップありがとうございます。
凄いですね、28万キロ。いまでもこれを超えるFF車は少ないと思います。業務車(商用車)以外でそこまで乗る方はそう多くなないと思います。もっとも当時、日産は901運動がありまして結果的に当時の日産車は多くの傑作車が生まれましたよね。その当時のFF車で言えばプリメーラとパルサーでした。ご覧頂き、有難うございました。
コメント頂きまして有難うございます。この津田さんは、この年の前後にフォルクスワーゲンのパサートの時にも出演されていたと思います。当時のビデオが見つかると良いのですが・・。
津田さん、プリンス出身の技術者ですね。
日産セダン車を24年間所有しつい先日車検で26万円かけて徹底的に整備しました。噛み飽きないスルメのようなスタンダードファミリーカーですが、普段使いするには十分かつ自分の手足のように扱える可愛いヤツです(笑)
免許取って初めて乗ったクルマです。出た同時、欧州も震撼したクルマだと言われたような。デビュー年の近いセルシオとロードスターの影に隠れますが。日産60周年記念車で1.8のCi-SⅡで親のクルマでした。走る・止まる・曲がるの基本に忠実でショートノーズで少しアップライト気味で見切りがよく初心者が運転感覚磨くのにいいクルマで、自分の腕よりこのクルマのおかげで友達に運転うまいねって言われたのが印象に残ってます。このクルマの後にBMWの3シリーズが出ましたがプレスドアの造形がそっくり。当時の3シリーズも好きでした。
自分はシルバーのT4。いい車だった。残念なことに、東海豪雨で水没、廃車となってしまった・・・。
一見、辛口だけどやたら饒舌な時は三本さんの高評価と思っていました。カタログ手に入れて本気で購入を考えていたのですがエンジンがハイオクなのが躊躇してアコードにいってしまった。「志」の高いこんな車はもう出てこないんですかねえ。
Wヒンジはよく考えたなって感心しました、P10を生で最初に見た際は。
これはまさに神回ですね!このお二人のやり取りに涙が出ました(笑)
R32からR33の時にも言えるけど、このプリメーラも当初はかなりハンドリングに振ったセッティングだったけど、市場の声に振り回されて結局最後は消滅しちゃったよね
剛性の塊と自然なハンドリング
良い番組でしたよね。昔は失礼なおじさんだなーと思ってたけど、エンジニアと対等に話をしててメーカーとユーザーどちらにもプラスになりますよね。今は出来る人いないのかなあ。
今はメーカーによいしょする感じしかないイメージですよね。
いつ見てもプリメーラP10は、名車だと思う。
昔は日産のクルマは車体がヤワでフニャフニャ。段差でブルブルというのが一般的でしたが、この型のプリメーラ以降はガチッとしてましたね。
親がプリメーラのCiに乗ってました。
日産には津田さんみたいにちょっと学者っぽい方もいたイメージ。
プリメーラは欲しかったクルマ
FF最強の車でした🚗
良い車。
単にストラットでは無くリンクを増やしダイナミックスモーメントsをいなす…_考えられたNISSANのストラット方式1990年代の名車真意より曲がり易い
欧州に学んだ先進パッケージセダン
津田さんとのこのときの掛け合いは覚えています。
また見ることが出来てうれしいです。
こういう自動車番組だったら、今でも見てくれる人はたくさん居るとおもうんですがね・・・
日産車ではなく、プリメーラP10だから購入し20年間故障で手放すまで愛用しました。決してトルクフルではなく室内もノイジーですが、軽快なハンドリングと全周視界の良さ、コンパクトで広い室内と、いまでも愛しています。この映像を見て再感激しました。ありがとうございます。
コメント頂きましてありがとうございます。20年間とは凄いですね。
美しい日本語だなぁ。丁寧でも慇懃無礼に聞こえる人いるけど、全くそんな感じしない。
技術に対する真摯さに感激。大人が作る大人の番組、なくなってしまったね。
映像も美しい。ダンディーな主査の方だなぁ。
開発者の生の言葉が聞ける唯一の車番組だったと思います。今はこのような番組無いですからね。
映像クオリティの評価を頂きまして有難うございました。
こういった車の「作り手」ての方の声が聞けるのはとても貴重ですよね。
エンジニアの方の心意気に共感して車を決める方もいると思うのですが....
映像もとても綺麗で感激しました。
コメント頂きまして有難うございます。
プリメーラのような素晴らしい車の復活を望んでいます。
2.0Te乗ってました。最高のハンドリングでした。バイザー無しだと、ウインドウとピラーの段差がほとんど無く、フラッシュサーフェイスで日本車離れした車でした。今でも乗りたい車です。
開発者の意気込みが分かる車ですね。
こんな車に乗りたいですね。
久しぶりの三本節が聞けて満足です。
アップありがとうございます。
凄いですね、28万キロ。いまでもこれを超えるFF車は少ないと思います。
業務車(商用車)以外でそこまで乗る方はそう多くなないと思います。もっとも当時、日産は901運動がありまして結果的に当時の日産車は多くの傑作車が生まれましたよね。
その当時のFF車で言えばプリメーラとパルサーでした。
ご覧頂き、有難うございました。
コメント頂きまして有難うございます。
この津田さんは、この年の前後にフォルクスワーゲンのパサートの時にも出演されていたと思います。当時のビデオが見つかると良いのですが・・。
津田さん、プリンス出身の技術者ですね。
日産セダン車を24年間所有しつい先日車検で26万円かけて徹底的に整備しました。
噛み飽きないスルメのようなスタンダードファミリーカーですが、普段使いするには十分かつ自分の手足のように扱える可愛いヤツです(笑)
免許取って初めて乗ったクルマです。出た同時、欧州も震撼したクルマだと言われたような。デビュー年の近いセルシオとロードスターの影に隠れますが。
日産60周年記念車で1.8のCi-SⅡで親のクルマでした。
走る・止まる・曲がるの基本に忠実でショートノーズで少しアップライト気味で見切りがよく初心者が運転感覚磨くのにいいクルマで、自分の腕よりこのクルマのおかげで友達に運転うまいねって言われたのが印象に残ってます。
このクルマの後にBMWの3シリーズが出ましたがプレスドアの造形がそっくり。当時の3シリーズも好きでした。
自分はシルバーのT4。いい車だった。
残念なことに、東海豪雨で水没、廃車となってしまった・・・。
一見、辛口だけどやたら饒舌な時は三本さんの高評価と思っていました。カタログ手に入れて本気で購入を考えていたのですがエンジンがハイオクなのが躊躇してアコードにいってしまった。「志」の高いこんな車はもう出てこないんですかねえ。
Wヒンジはよく考えたなって感心しました、P10を生で最初に見た際は。
これはまさに神回ですね!このお二人のやり取りに涙が出ました(笑)
R32からR33の時にも言えるけど、このプリメーラも当初はかなりハンドリングに振ったセッティングだったけど、市場の声に振り回されて結局最後は消滅しちゃったよね
剛性の塊と自然なハンドリング
良い番組でしたよね。昔は失礼なおじさんだなーと思ってたけど、エンジニアと対等に話をしててメーカーとユーザーどちらにもプラスになりますよね。今は出来る人いないのかなあ。
今はメーカーによいしょする感じしかないイメージですよね。
いつ見てもプリメーラP10は、名車だと思う。
昔は日産のクルマは車体がヤワでフニャフニャ。段差でブルブルというのが一般的でしたが、この型のプリメーラ以降はガチッとしてましたね。
親がプリメーラのCiに乗ってました。
日産には津田さんみたいにちょっと学者っぽい方もいたイメージ。
プリメーラは欲しかったクルマ
FF最強の車でした🚗
良い車。
単に
ストラットでは
無く
リンクを
増やし
ダイナミックスモーメントsを
いなす…_
考えられた
NISSANの
ストラット方式
1990年代の名車
真意
より曲がり易い
欧州に学んだ先進パッケージセダン