Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ためになる動画ありがとうございます☺️そろそろ5体編成じゃなくて6体か、5体﹢サポート(フレンドのキャラを選択とか)とかになっても良いような気がしてます🤔食材も鍋拡張しないと廃棄しないとバックが...🥲フードロス問題がゲームにも(汗)
こちらこそありがとうございます!編成枠の拡大ほんとに待ち望んでます!定石が変わってワクワクするだろうな〜と勝手に妄想してます笑
レントラーを無補正食S&MのAAC,おてスピ↑おてスピSM食材SのABBをつい先日2匹ともLv.30になってどちらも30止めになってます!役割を分けれて便利だな、と思う反面Lv.60どちらも目指せたらなと思うのでアメの取り合いがキツイですね😂 オイルはひとまずウッウのAAもいるので2匹運用しつつトマトもAAがいるとすぐ集めたい時に心強いので今のところ満足してます!
お互いを補助出来ていてとても良いですね!😆
無課金はリソースが限られるのでこの考えは非常に参考になります。ありがとうございます。結構強くても元気ダウン補正がかかってたりするのでその時のカバーようにのんびり2匹目狙ってる子とかいますね
ありがとうございます!個体が良ければそのまま2匹目を採用することも出来ますもんね!💪
面白い着眼点だと思います。自分はAAXの良個体を迎えた時に、偶然そうなりました。2体並べるよりは1体の体力が減ったら交代って感じで使ってます。(レベル30運用はあまり寝かせたくない)
ありがとうございます!効率的な育成が出来そうで、いい運用方法ですね!
ポケスリこんなに続ける予定じゃなかったのでレベル30〜40個体だらけです😇このまままったり遊ぶには、それなりに楽しめてますよ笑
もちろんそれぞれの楽しみ方でいいと思います!それが出来るのもポケスリの良いところですよね〜!😌
自分もレベル30育成してます。プレパスのみの微課金なのですが、それだと毎週キャンチケは使えないので現在の鍋容量で作れる一番強いレシピ(絶眠、おちゃスコ、ワカクサ)を作ることになるんですよね。そうすると必要食材のAAの子をレベル30で育成しつつ、AAAの厳選を進めるのがいいのかなと思っています。何より食材は必要な種類の流動性が激しいのが問題なんですよね。無・微課金でも1,2体なら無理してレベル60にできるのですが、今後のアプデでレシピが増えたり鍋容量が変わったりすることで欲しい食材も大きく変わってきますし、同じ食材でもより強いポケモンが出る可能性があるので、そういう意味でもレベル30育成はメリットが大きいと思います。
せっかくLv60にしても評価がガラッと変わる可能性も十分ありますもんね😌臨機応変に動けるように準備しておくのは賢いと思います!!
いつも新しい視点での動画配信ありがとうございます😊レベル60運用が見えてきたと言っつても実際は夢のかけら、飴共に大量に不足しているので鍋拡張でさえ追いつかない状況です😢→60止まりです、、。自分の苦手な食材はレベル30で複数スポット運用していますが、特に鍋拡張も兼ねているマスカーニャ、レントラーがありがたすぎると日々感じています。当分はゴル電で厳選頑張ります❤
こちらこそいつも温かいお言葉ありがとうございます!鍋拡張持ちいいですよね!!スキルレベル上げたくなります🤣
高個体値のウッウを使ってますが、AACなので後継としてABBレントラーを育成中です。ウッウはレベル50止めです。※50に食M持ち実際は同ポケ2体運用は少ないのかも…?ウツボットがABCなので、60に行く前にAAAニャオハを探したい…。初期に捕獲した子を運用しつつ、後継を育てていきたいですね。
私もAACのウッウ使ってますが、同じく50止めにする予定です!やはり手持ちを補完する使い方がベストですよね〜!
食材数は①AAA食確M>②AAA無補正=③AAx食確Mってところですが、出会える確率は③>>②>>>①くらいの感覚です😢食確MもちLv30〜50の2体運用が気楽で良いです😊同じポケモンじゃなくて2種類のポケモンの方がスキルが違くて楽しいですね(メタモンとドクロッグとか)今後第一食材がかぶるポケモンはたくさん出てくるのでしょうか?
2匹運用は育成のハードルが段違いですよね〜!どうしても食材の追加より新ポケモン実装の方が頻度が高いので多少は被りやすくなるんじゃないかと思っています!
食材の厳選が終わらないのでLv30を育てて使っています。カメックス🍼バリヤード🍅食材↑性格と食Mが付いているので、備蓄があれば上位レシピも意外と足りていて二体育成はしていないです。私はGOplus+を使っていて、育てたいポケモンに経験値振り分けているので就寝中もLv30使いやすいのも大きいかもです🦆
厳選終わるまでの繋ぎとしても優秀ですよね〜!!
レシピレベル上げをどこまで優先するか次第でしょうか。自分は同じレシピを作り続けたかったので、足りなくなったらきのみ個体を下げてでもA B Cウツボット、カメックスを2体づつ同時採用しつつ、どちらかのレベル上げを優先していました。カイリューが育つまではゲンガー2匹もありました。サブスキルや第3食材次第ではレベル50止めして、今後の環境次第で60解放を考えます。高個体がいれば良いのですけどね、なかなか予定通り来てくれませんので。今はネーギバル30を2匹、うち1匹を優先して育成中です。
迷わず育成に踏み切れる個体は中々出ませんよね〜😌私も今後も作っていくであろうレシピは優先してレベル上げしています!
ネギをABで集めるならウェーニバルではなくダグトリオの方が優秀なので、ダグx2の38個と比較するのが妥当かな?
確かに仰る通りかもしれません!🙇♀️
カカオ供給が全く追いつかないのでABカメックスを複数運用することがありますねー。他はあまり複数運用はしてないです。
確かにカカオもABカメックス1体だけだとマカロン作り続けるのは難しいですよね😌
カメックスとウツボットはAAXとABX使ってバタカレに対応してますAAXでも1/3で食↓おてスピ↓のせいかく除くと結構きびしいですね
食材得意は本当に厳選厳しいですよね😌
第一食材ネギの子はもうじき来そうだなぁ新たなカカオ要員もバレンタインあたりに追加してほしい
カカオも最近は他の食材が充実し過ぎて相対的に集めにくくなってる感じしますよね🤔
良い動画ばかり作られてて嫉妬しちゃいます…
ありがとうございます!!!🥹
2匹使う場合ってきのみタイプとかを抜く想定ですか?
これ気になるんですよね。 2体編成するならその分他のポケモン編成できないわけで…翌週の食材準備なら良いと思いますが、2体編成は最後の手段ですね。
週末に足りない分集める用じゃないですかね?6日分1種類の食材集まれば気にする事なくなりますし
週末の食材調達だったり、スポット的に2体編成することもあります!!
シャワーズを常駐させてるので疑似2体運用になってます
私もシャワーズ育成したいとずっと思ってます😌
いい考えだと思いますが、デメリットの方が高いと思います、、、きのみエナジーの件もありますし、レベル上げが将来楽になる可能性もありますので、、、
厳選が中々終わらない人や、スポットで大量に集めたい時用ですかね〜!
ためになる動画ありがとうございます☺️
そろそろ5体編成じゃなくて6体か、5体﹢サポート(フレンドのキャラを選択とか)とかになっても良いような気がしてます🤔
食材も鍋拡張しないと廃棄しないとバックが...🥲フードロス問題がゲームにも(汗)
こちらこそありがとうございます!
編成枠の拡大ほんとに待ち望んでます!
定石が変わってワクワクするだろうな〜と勝手に妄想してます笑
レントラーを無補正食S&MのAAC,おてスピ↑おてスピSM食材SのABBをつい先日2匹ともLv.30になってどちらも30止めになってます!役割を分けれて便利だな、と思う反面Lv.60どちらも目指せたらなと思うのでアメの取り合いがキツイですね😂 オイルはひとまずウッウのAAもいるので2匹運用しつつトマトもAAがいるとすぐ集めたい時に心強いので今のところ満足してます!
お互いを補助出来ていてとても良いですね!😆
無課金はリソースが限られるのでこの考えは非常に参考になります。ありがとうございます。結構強くても元気ダウン補正がかかってたりするのでその時のカバーようにのんびり2匹目狙ってる子とかいますね
ありがとうございます!
個体が良ければそのまま2匹目を採用することも出来ますもんね!💪
面白い着眼点だと思います。自分はAAXの良個体を迎えた時に、偶然そうなりました。2体並べるよりは1体の体力が減ったら交代って感じで使ってます。(レベル30運用はあまり寝かせたくない)
ありがとうございます!
効率的な育成が出来そうで、いい運用方法ですね!
ポケスリこんなに続ける予定じゃなかったのでレベル30〜40個体だらけです😇
このまままったり遊ぶには、それなりに楽しめてますよ笑
もちろんそれぞれの楽しみ方でいいと思います!
それが出来るのもポケスリの良いところですよね〜!😌
自分もレベル30育成してます。プレパスのみの微課金なのですが、それだと毎週キャンチケは使えないので現在の鍋容量で作れる一番強いレシピ(絶眠、おちゃスコ、ワカクサ)を作ることになるんですよね。そうすると必要食材のAAの子をレベル30で育成しつつ、AAAの厳選を進めるのがいいのかなと思っています。
何より食材は必要な種類の流動性が激しいのが問題なんですよね。無・微課金でも1,2体なら無理してレベル60にできるのですが、今後のアプデでレシピが増えたり鍋容量が変わったりすることで欲しい食材も大きく変わってきますし、同じ食材でもより強いポケモンが出る可能性があるので、そういう意味でもレベル30育成はメリットが大きいと思います。
せっかくLv60にしても評価がガラッと変わる可能性も十分ありますもんね😌
臨機応変に動けるように準備しておくのは賢いと思います!!
いつも新しい視点での動画配信ありがとうございます😊レベル60運用が見えてきたと言っつても実際は夢のかけら、飴共に大量に不足しているので鍋拡張でさえ追いつかない状況です😢→60止まりです、、。自分の苦手な食材はレベル30で複数スポット運用していますが、特に鍋拡張も兼ねているマスカーニャ、レントラーがありがたすぎると日々感じています。当分はゴル電で厳選頑張ります❤
こちらこそいつも温かいお言葉ありがとうございます!
鍋拡張持ちいいですよね!!
スキルレベル上げたくなります🤣
高個体値のウッウを使ってますが、AACなので後継としてABBレントラーを育成中です。ウッウはレベル50止めです。※50に食M持ち
実際は同ポケ2体運用は少ないのかも…?
ウツボットがABCなので、60に行く前にAAAニャオハを探したい…。
初期に捕獲した子を運用しつつ、後継を育てていきたいですね。
私もAACのウッウ使ってますが、同じく50止めにする予定です!
やはり手持ちを補完する使い方がベストですよね〜!
食材数は①AAA食確M>②AAA無補正=③AAx食確Mってところですが、出会える確率は③>>②>>>①くらいの感覚です😢
食確MもちLv30〜50の2体運用が気楽で良いです😊
同じポケモンじゃなくて2種類のポケモンの方がスキルが違くて楽しいですね(メタモンとドクロッグとか)
今後第一食材がかぶるポケモンはたくさん出てくるのでしょうか?
2匹運用は育成のハードルが段違いですよね〜!
どうしても食材の追加より新ポケモン実装の方が頻度が高いので多少は被りやすくなるんじゃないかと思っています!
食材の厳選が終わらないのでLv30を育てて使っています。
カメックス🍼バリヤード🍅
食材↑性格と食Mが付いているので、備蓄があれば上位レシピも意外と足りていて二体育成はしていないです。
私はGOplus+を使っていて、育てたいポケモンに経験値振り分けているので就寝中もLv30使いやすいのも大きいかもです🦆
厳選終わるまでの繋ぎとしても優秀ですよね〜!!
レシピレベル上げをどこまで優先するか次第でしょうか。
自分は同じレシピを作り続けたかったので、足りなくなったらきのみ個体を下げてでも
A B Cウツボット、カメックスを2体づつ同時採用しつつ、どちらかのレベル上げを優先していました。
カイリューが育つまではゲンガー2匹もありました。
サブスキルや第3食材次第ではレベル50止めして、今後の環境次第で60解放を考えます。
高個体がいれば良いのですけどね、なかなか予定通り来てくれませんので。
今はネーギバル30を2匹、うち1匹を優先して育成中です。
迷わず育成に踏み切れる個体は中々出ませんよね〜😌
私も今後も作っていくであろうレシピは優先してレベル上げしています!
ネギをABで集めるならウェーニバルではなくダグトリオの方が優秀なので、ダグx2の38個と比較するのが妥当かな?
確かに仰る通りかもしれません!🙇♀️
カカオ供給が全く追いつかないのでABカメックスを複数運用することがありますねー。
他はあまり複数運用はしてないです。
確かにカカオもABカメックス1体だけだとマカロン作り続けるのは難しいですよね😌
カメックスとウツボットはAAXとABX使ってバタカレに対応してます
AAXでも1/3で食↓おてスピ↓のせいかく除くと結構きびしいですね
食材得意は本当に厳選厳しいですよね😌
第一食材ネギの子はもうじき来そうだなぁ
新たなカカオ要員もバレンタインあたりに追加してほしい
カカオも最近は他の食材が充実し過ぎて相対的に集めにくくなってる感じしますよね🤔
良い動画ばかり作られてて嫉妬しちゃいます…
ありがとうございます!!!🥹
2匹使う場合ってきのみタイプとかを抜く想定ですか?
これ気になるんですよね。 2体編成するならその分他のポケモン編成できないわけで…翌週の食材準備なら良いと思いますが、2体編成は最後の手段ですね。
週末に足りない分集める用じゃないですかね?6日分1種類の食材集まれば気にする事なくなりますし
週末の食材調達だったり、スポット的に2体編成することもあります!!
シャワーズを常駐させてるので疑似2体運用になってます
私もシャワーズ育成したいとずっと思ってます😌
いい考えだと思いますが、デメリットの方が高いと思います、、、
きのみエナジーの件もありますし、レベル上げが将来楽になる可能性もありますので、、、
厳選が中々終わらない人や、スポットで大量に集めたい時用ですかね〜!