【公式「通電できません」】故障から2年が経った東武9000型9101Fの今

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 окт 2024
  • 1981年に製造され、大きな改造を受けず40年近く活躍してきた東武9000型9101F。2021年6月に故障を起こして以来休車となっている様子は、当チャンネルでも度々取り上げてきました。故障から2年、休車後初めて一般に公開された9101Fは、通電できない状態にあるとのことでした。

Комментарии • 145

  • @user-akakakushichu
    @user-akakakushichu Год назад +79

    部品が本当に無いんですよね…希少な部品を買うより、廃車にしたほうが手っ取り早く、安いとなるとやはり仕方が無いのですかね…

    • @江川貴洋
      @江川貴洋 Год назад +8

      AFE界磁チョッバ自体、東武9000系8編成(50番台はVVVF)、20000系初期車(50番台以降はVVVF)しか採用例がなく製造数自体少ない上、20000系初期車と9000系はほぼ同時期に製造されており、機器を当該編成に20000系から転用しようにも機器老朽化でそれもままならず、応急的に先日廃車された10000系11004Fの界磁チョッパを簡易的に取り付けている状態下にあるという話もありますし・・・

    • @bcbc120
      @bcbc120 2 месяца назад +1

      9000系列で界磁チョッパの車両なんてあるんですか?
      東武9000系列は電機子チョッパとVVVF制御しかなかった気がしますが。。
      9000系列のチョッパ制御編成はJR西日本の201系と同じ音になったとも聞きます。

  • @つーきんきゅーこ
    @つーきんきゅーこ Год назад +68

    残念ながら…ということになるのが相場かなと思います
    交換用の幕もグッズ販売で提供されたとの噂がありますし、10000系列でさえ大量に廃車になっている現状においては地上専用の特殊な車両を復活させるメリットもないに等しそうですからね…

  • @るいす-g7e
    @るいす-g7e Год назад +151

    準急森林公園行の際に起こった故障は過電流によるモーターの焼損だったと聞いています

    • @αβγ-β7β
      @αβγ-β7β Год назад +42

      モーターの故障なら部品代もそうだしここまで修理に時間もかからないですよね。
      運転台から火花が出た、みたいな話もあるので、他の機器もショートで致命的な損傷を受けてる可能性が…

    • @hassy-pg6re
      @hassy-pg6re Год назад +24

      もし復活するとしてもVVVF積むくらいしかないのか

    • @bemanimania
      @bemanimania Год назад +25

      日立製作所も東洋電機もどちらも特注は困難…。。。

    • @体温計-m3c
      @体温計-m3c Год назад +7

      @@αβγ-β7β 多分もう合う部品がないんじゃね
      製造昭和だし

  • @Likeasfo982
    @Likeasfo982 Год назад +32

    9101Fは個人的には思い入れがある車両で自分の人生で一番濃い20〜30代にお世話になった。
    方向幕が他の9000系と違い車両の隅にあるのが何気に好きだったかも。

  • @遠州鉄道ファン
    @遠州鉄道ファン Год назад +15

    昨夜、9101Fの通電が目撃されたらしいのですが、デジタル無線は非搭載なので、廃車回送に向けた準備じゃないことを祈りたいです。

    • @Tstm__tbttm
      @Tstm__tbttm 11 месяцев назад

      残念ながら先日廃車回送されましたね

    • @Kantoujumjn
      @Kantoujumjn 5 месяцев назад

      😊

  • @大月一生
    @大月一生 Год назад +76

    9101Fも、休車から廃車が濃厚かもしれません( ;∀;)。
    東上線もデジタルATCを採用しているし、同車両が搭載していないことは東上線で復帰しないことを意味しています。
    あとは修繕して、東武博物館の展示物で余生を過ごすのか、不明です(ノД`)・゜・。

    • @user-jx3yb9hq8s
      @user-jx3yb9hq8s Год назад +6

      東武デジタルATCは搭載済みですよ。デジタル無線を搭載してないだけかと…

    • @つーきんきゅーこ
      @つーきんきゅーこ Год назад +10

      東武博物館の8111がもうすぐ戻ってくるからわざわざ別の通勤電車を保存するのかわからないし、運用区域が限定的だった車両を残すかどうかも…
      実際初めて日比谷線に直通した2000系は1両も残されていないですし、東武鉄道初のステンレスカーとはいえ部品の確保の問題がある以上解体以外の道がもうないという見方さえできます(幕も残していないようなので、9000系自体保存の予定がないのでしょう)

    • @江川貴洋
      @江川貴洋 Год назад +4

      9101がT-DATCを搭載していないというのはどこからのソースでしょうか?
      T-DATCが本格導入された2013年1月以降も故障離脱はありながら運用に就いてましたし。
      多分ですが、運用に影響を及ぼすレベルの故障(老朽化含む。当該編成は1981年竣工)を起こし、本線に出れない状況になってしまった事と交換できる予備部品がない(10000系は界磁チョッパで、9000系と同じ制御装置を使用している20000系0番台は一部が栃木ローカルなどに転用、転用されなかった編成は廃車)事もあり自走不可能状態(先日廃車となった11004Fから界磁チョッパを剥ぎ取って搭載したという話もあるもののそれでも本運用には就けない状態)にあるのではないかと思いますよ。

  • @TOBUEXPRESSch
    @TOBUEXPRESSch Год назад +12

    森林公園車両基地に働いていた従兄弟いわく、車両事に製造メーカーが違うから部品を取りずらいとの事。またホームドア輸送は9101が行ってるのでホームドアがなかなか普及してないそうです。

  • @hourai8003
    @hourai8003 Год назад +9

    復帰して欲しい想いはあるけど、これだけ放置して朽ち果てていくくらいなら成仏させてやってほしいな…
    好きな物がこれ以上ボロボロになっていくのは見てられない

  • @yukkuri_maru9
    @yukkuri_maru9 Год назад +3

    2:17 めっちゃいい音

  • @なおさん-s4c
    @なおさん-s4c Год назад +12

    復活してほしいと言いたいところだけど、これだけ深刻な状態になっていると、事実上の廃車という事もなくはないですよね…。

  • @面白くない人
    @面白くない人 Год назад +6

    いい加減本線みたいに更新するか新型入れるかしてくれ(泣)

  • @user-qy7ks6ds3v
    @user-qy7ks6ds3v Год назад +6

    久々に通電したらしいから動きに注目だね

  • @toritetsu_inaka.umamusu-ota
    @toritetsu_inaka.umamusu-ota Год назад +29

    もう制御機器換えるしかないのかねぇ…

    • @αβγ-β7β
      @αβγ-β7β Год назад +1

      もしくは9108fらへんを廃車にしてニコイチするか

  • @TetudoutoTouhousuki
    @TetudoutoTouhousuki Год назад +3

    なんか9101fが通電してるようですよ(4号車の5号車よりで確認)

  • @electricmatusita4
    @electricmatusita4 Год назад +21

    ホントこんな状況なんですか…悲しいですけどもう廃車確定なのかな?😢

  • @りく-u5v2k
    @りく-u5v2k Год назад +3

    通電はしたみたいですが廃車になりそう…

  • @さんご-k7m
    @さんご-k7m Год назад +44

    東武の技術力で復活してほしい

    • @mrs.cleanapple7838
      @mrs.cleanapple7838 Год назад +1

      そんな技術力があったらそもそも車両不足なんて起きないんですよね、、、

    • @αβγ-β7β
      @αβγ-β7β Год назад +5

      技術力があったら50050型があんなに煙吹くわけないんだよなぁ…

    • @baka1208
      @baka1208 Год назад

      今の東武は技術力ありません

  • @Shion-Katsuki
    @Shion-Katsuki 11 месяцев назад +2

    東武9000系9101fのご冥福をお祈りします...

  • @piggysmell
    @piggysmell Год назад +1

    知り合いから聞きましたが誠に残念ながらこの9101F今月9月下旬に寄居から羽生デキ牽引、羽生から北館林まで自走で廃車回送されることになったらしいです。

  • @hoshimikyouichi2
    @hoshimikyouichi2 Год назад +2

    昨日通電したみたいです

  • @ラジオと朝食は大切な存在

    この車両かわかりませんが、以前エアコンのドレン水がポタポタ車内に漏れてた。池袋折り返しの時車掌さんに話したら、ボヤいてた。毎日何か起きるんです😢

  • @series_1700
    @series_1700 Год назад +3

    森林公園で通電したところを目撃されたらしいが果たしてどうなるのか...

  • @小栗勲-t3k
    @小栗勲-t3k Год назад +2

    個人的にこんな事をいうのも失礼ですが、そろそろ9000系を離脱して同系の新型車両に置き換えた方が良いと思いますね。修理やオーバーホールしたら更にコスト高騰は間違い在りませんから。

  • @Tokyu1022
    @Tokyu1022 Год назад +18

    東武も認めちゃったよ。
    いつ廃車回送するかなぁ?
    やはり5と5にわけて8000系に引っ張られ寄居に行くのがアンパイかな?

    • @グロ-h9t
      @グロ-h9t Год назад +2

      そうですね。5両と5両に分割して2週に分けて北館林荷扱所へ持っていくと思います。東上線内は森林公園〜寄居間を8000系ワンマン車が秩父鉄道線内は寄居〜羽生間をデキが東武本線内は羽生〜北館林間を800系または850系がそれぞれ9101fを牽引して渡瀬へ持っていくでしょう。

  • @ゆうと-k2t
    @ゆうと-k2t Год назад +3

    今日通電したっぽいですね!
    近頃何かあるかも

  • @山田たけし-v8r
    @山田たけし-v8r Год назад

    霊柩車のクラクションみたいで哀愁がすごい

  • @松澤勝秋
    @松澤勝秋 Год назад +2

    9001編成→廃車?
    野田線か本線から、10030系や10050系を転用させる?

  • @tanamoida2597
    @tanamoida2597 Год назад +7

    ただ車庫で肥しになっているなら廃車を本格的に検討し、その分を新製車入れないと、ただせさえやりくりで困ってるのに

  • @takasyu18
    @takasyu18 Год назад +10

    逆に今の今まで残しているのは理由はあるんでしょうか?
    まだ取れる部品があるのか、復帰させる予定なのか

  • @猫料理は大体美味い
    @猫料理は大体美味い Год назад +9

    1度でいいから乗りたいな、、、前乗ったのは高校生の時だなあ😢

  • @takpon9261
    @takpon9261 Год назад +8

    廃車でしょうね。利用客としても新型車の方が快適

  • @sukerokublue8766
    @sukerokublue8766 Год назад +5

    ステンレス車体は良いですね。本線末端の8x0系は車体の塗装がひび割れて錆汁が垂れてます。走ってもフラットが酷い有様。

  • @明るい家族計画
    @明るい家族計画 Год назад +16

    もう直す気がないのか部品がなくて他車両に部品取りされてるのか手が足りないのかどれなんでしょうね
    ところで個人的な興味ですが例えば廃車になる車両から制御機等を持ってきたりして復帰してもファン的には喜ばしいもんなんでしょうか?昔琴電のレトロ車両が足周りとかが近代化されていて偽物だ的な意見を見てちょっと聞いてみたく思います。

    • @江川貴洋
      @江川貴洋 Год назад +3

      先日廃車された10000系11004編成のチョッパ制御が移植されたという噂もありますが、それでも本運用に入れる状況にないという事は、廃車回送前提での移植である可能性は高いかと。
      AFE界磁チョッパ自体を東武の9000系0番台(50番台はVVVF)と20000系初期車(50番台以降はVVVF)の2形式しか導入例がないだけに機器予備の枯渇は時代の波に抗えないところではあるのでしょうね。

  • @ハム太郎東武8111F-g7u
    @ハム太郎東武8111F-g7u Год назад +1

    保存前提で残してるのかな、とは思いますが…
    量産車が廃車になって、その部品を流用してやっと復活できるか…という感じですかね。(一番新しい9108Fでも32年物だけど)
    本当に地上で走らせるだけなら廃車になった8000系の抵抗制御に換装した方がよっぽど良いと思うんですが、そういうことはやらないんですかねえ…

  • @はらひろし-q1o
    @はらひろし-q1o Год назад +1

    もう成仏させて上げて下さい、見るに忍びないです。

  • @大滝潤也
    @大滝潤也 Год назад +5

    なんだか寂しく感じます

  • @Sanzenkai-Setsuna
    @Sanzenkai-Setsuna Год назад +9

    私も9101fの復帰を願っていますが、後輩の10000系や10030系などが廃車になってる以上、現実はそう甘く無いと思います…

  • @とぶ社長の友達
    @とぶ社長の友達 Год назад +8

    自走できないとなると、廃車回送もできない。動ける状態には修復されるはず...。ホームドア輸送とか、事業用での用途も考えられるけど、実際どうなるんだろう...?

    • @puriamious
      @puriamious Год назад

      回送自体は分割して南栗橋の8500で牽引させれば済むことなんで大した問題ではない
      あくまで津覇まで引っ張れればいいんだからね

  • @Hisuidaidai
    @Hisuidaidai Год назад +2

    寸法が試作車ゆえ他と異なるとも聞いているので、どこまで復帰させるのかが謎です。
    10000系でも更新車を廃車して、支線区用車両を10050系に限定するってアナウンスもありますから、正直使い切ったと見るか?

  • @けろっぴ-b1b
    @けろっぴ-b1b Год назад +5

    通電出来ないって事は、制御系がやられてるって事でしょ‥復帰どころか自走も無理で、解体するのも牽引しなきゃいけないから放置って事でしょうね

  • @toubu8163f
    @toubu8163f Год назад +5

    多分北館林荷扱所に持ってけなくて留置してるんだと思います

  • @DKSPdarkspark15
    @DKSPdarkspark15 Год назад +2

    通電したって聞いてきたんですけど…()

  • @クルー8
    @クルー8 Год назад +6

    いや、通電できないってことはもう走らせる気がないってことだと思うんですけどこれ…
    もう11004Fの後を追う確率の方が高いと思います、

  • @jprj4563
    @jprj4563 Год назад +29

    もう、廃車になるんじゃないかな?チョッパ制御というのが、今では部品がない装置だもんな
    まだ、抵抗制御なら復帰の可能性があったかもしれないけど

    • @awacs40
      @awacs40 Год назад +1

      家電みたいだなw

    • @雅夫大場
      @雅夫大場 Год назад +7

      「逆行」している御意見だが、正論なのが皮肉ですよね。
      あ、別に批判はしてません。

    • @雅夫大場
      @雅夫大場 Год назад +1

      てか、8000系が今も残っている。国鉄103並に大量生産されたこともあるけど…

    • @bemanimania
      @bemanimania Год назад +2

      10000系は確かチョッパ関連の部品不足だったかと…。。。

    • @江川貴洋
      @江川貴洋 Год назад

      いや、抵抗制御も大概ですよ。
      東武8000系や国鉄103系が長期大量製造された事、西武でも101系列までで抵抗制御の新製車の製造を事実上終了(西武は101系列までの機器を流用して4000系や9000系に車体更新している為)している事で東武では9000系、国鉄では201系以降、西武でも2000系以降はチョッパ制御車やVVVF車の製造に移行してますからね。
      あと抵抗制御車で本運用を持っているのは東武8000系の他には、JR105系の譲渡を受けた上毛電鉄、西武車両新101系の譲渡を受けている流鉄など数少ないですし・・・

  • @名古屋愛大分愛
    @名古屋愛大分愛 Год назад +2

    何にせよ、東上線の車両カツカツ問題をどうにかしてくれ。

  • @a_ru_R_0614
    @a_ru_R_0614 Год назад +13

    なかなか難しいかもだけどできれば復帰して欲しいね

  • @user-jx3yb9hq8s
    @user-jx3yb9hq8s Год назад +41

    編成の中に異常のないユニットがあれば短編成化の上で動態保存とかして欲しいですね…(フル編成は無理でも4両か6両短縮でなんとか…)
    首都圏私鉄で初代ステンレス車がここまで原型に近い状態なのは大変貴重ですし、解体だけは免れて欲しいです。

    • @田中刹那-w4v
      @田中刹那-w4v Год назад +25

      動態保存してっていうのは簡単だけどさ、
      オンボロ車あてがわれた挙句故障して灼熱蒸し風呂になったら目も当てられないぞ。
      信用できない個体は解体して部品すら流用しないのが一番。

  • @東急5160F
    @東急5160F Год назад +12

    これ北館林持ってくにしても陸送とかになるんですかねぇ…

  • @Tozaiyuki
    @Tozaiyuki Год назад +8

    てことは9000量産車のAFEチョッパもそろそろ枯渇ヤバイ?

  • @AzusaGOGO
    @AzusaGOGO Год назад +3

    廃車にするにしても移動すらどうやって?な気がします。工場内なら1両ずつ切り離して移動出来そうでしょうか?そしてほぼ現場解体でしょうか?
    10050型、100系ですら廃車になっているようですので、これを残すというのも謎ですし。

  • @プチジャマー
    @プチジャマー Год назад +6

    残念ながら廃車にするしかないと思います。😅

  • @拉麺男-n4v
    @拉麺男-n4v Год назад +3

    8111Fのように動態保存されるの理想です。そのためにはクラウドファンディングなどの財源必要だと思います。

  • @keikyu1004
    @keikyu1004 Год назад +1

    車齢もかなり来ているからこのまま廃車が濃厚。
    貴重な車両だけど、旧型車両の部品調達するより性能が良い新車導入の方が手間がかからないから残念ながら廃車だね。

  • @宏一郎河野
    @宏一郎河野 Год назад +6

    大樹のDE10に引かれて解体場所へ行くしか無いかな

  • @Sgshiogi_Ch
    @Sgshiogi_Ch Год назад +1

    これは復帰も望み薄

  • @mizukaze-1Channel
    @mizukaze-1Channel Год назад +1

    初めの9701は一体?廃車?検査?

  • @ストリートトレインゆうえりーんSTJ

    東武9000系9101fどうなるのでしょうか。(?)

  • @小阪河内
    @小阪河内 Год назад +13

    20000系の部品が枯渇と言うことはもうすぐ9000の他の編成もvvvfに更新されるかな?

    • @yk-zd6xh
      @yk-zd6xh Год назад +2

      10000系列で試験的に更新することはあったもののそれ以外でVVVFに更新されたことは無かったような…

    • @hassy-pg6re
      @hassy-pg6re Год назад

      いや廃車じゃないかな9050以外は

    • @tsuka5116
      @tsuka5116 Год назад

      VVVFに更新するなら、車齢を考えると、70000系列の改良版で置き換えた方が得策ですね。

    • @香西真澄
      @香西真澄 Год назад

      新車投入すると思います

    • @bemanimania
      @bemanimania Год назад

      スペーシアXに搭載されたハイブリッドSiCなのか、50000/60000のIGBTなのか、70000のフルSiC+PMSMなのか?

  • @RailwayVideos.
    @RailwayVideos. Год назад +5

    Excellent presentation ❤

  • @Yu_Spoptsfan_YT
    @Yu_Spoptsfan_YT Год назад +2

    まだ休車してたんだ、、

  • @MD92TJ
    @MD92TJ Год назад

    ところで結局故障の症状や原因って明らかにされて居るんでしょうかね、気になります。

  • @Setsuna_komeiji
    @Setsuna_komeiji Год назад

    部品がないとなると9001fに限らず、9000系自体が近いうちに消滅する可能性もありえるのかな?
    9000系と20000系だったらリニューアル工事をしたばっかの20000系の延命を優先させるだろうし

  • @特務らいてい部隊司令伊藤
    @特務らいてい部隊司令伊藤 2 месяца назад

    故障が多くて離脱、放置してる位なら、いっそ中身新型に取り換えてしまえば良いのに。

  • @三浦のTちゃん
    @三浦のTちゃん Год назад

    こうなったらもう廃車が妥当と思います。仮にVVVF改造しても永く使えるかわからないし、故障頻発なら損失も大きいでしょう。

  • @猫料理は大体美味い
    @猫料理は大体美味い Год назад +6

    疑問なんですけど何で側面行き先表示板が真ん中じゃないんですか?

    • @貴-f1p
      @貴-f1p Год назад +2

      トップナンバーは営団7000に合わせてこの仕様です。

    • @αβγ-β7β
      @αβγ-β7β Год назад +1

      あと9000系トプナンが落成した時期ってまだ側面自動行先表示器が珍しくて機器コストが高かったから、車端部に設置することで多少分かりづらくなるけど設置台数を抑えてコスト削減、みたいな狙いはあったでしょうね。

    • @dodemoyokunai
      @dodemoyokunai Год назад +1

      昭和ではそれが標準でした。
      国鉄の103系、113系などもそうですし。
      ミニ国鉄と揶揄された東武だから昭和50年代に製造された試作車である9001Fだけは、そのようになったと推測します。

    • @LimousineBus_selega
      @LimousineBus_selega Год назад

      仕様

    • @144LDAP
      @144LDAP Год назад

      メトロ(営団)7000系と合わせようとしたんじゃないかな。試作だけに

  • @ranzan.toyoharu
    @ranzan.toyoharu Год назад

    9108の部品取っ払ってつけるとかないんかな

  • @kaSy-d8r
    @kaSy-d8r Год назад +4

    現状見るともう走ることはなさそう

  • @satou-0715
    @satou-0715 Год назад +3

    まだ壊れているのかよ

  • @也寸志稲葉
    @也寸志稲葉 Год назад

    9001F、多分このまま廃車だろうけど…このまま廃車にしたら東上線の運用は更に逼迫する。そうならないために本線にばかり金を掛けてる東武のポンコツ経営陣に考え方を根本からあらためても貰い、同じく逼迫している地下鉄乗り入れ運用の改善も兼ねて、地上と地下と共通で運用出来る新車を必要な分だけ増備・ないしは本線に取られた50000系2本を取り返すのも必須!アーバンパークラインの新車は東上線問題が解決してからで良し!何せ東武の稼ぎ頭は本線じゃなくて東上線なんだから。

  • @Official-uu5cu
    @Official-uu5cu Год назад +2

    新車導入はよ

  • @tcy9822
    @tcy9822 Год назад +3

    なんかそもそも9000系量産車9102f〜9107fの床下機器自体いつかチョッパ制御の寿命が尽きる?とゆう情報もあります😢

  • @ななしごんべ-c5k
    @ななしごんべ-c5k Год назад

    東武車両の解体施設がある北館林食堂にドナドナされて重機のご馳走になるのは確定かな?

  • @torusato401
    @torusato401 Год назад +2

    10両固定は無理なんでしょうね。

  • @住民デントシ
    @住民デントシ Год назад +3

    副都心線開業前後のあのときに、リニューアル工事をしなかったからこうなったのではないでしょうか。

  • @Channel123456
    @Channel123456 Год назад +2

    鉄道公園の見世物にして解体逃れできたらね

  • @かいちゃんてぃびーかいちゃんてぃびー

    9000型可哀想ですねー

  • @のんちゃん-y4f
    @のんちゃん-y4f Год назад +2

    20年前くらいにあった、京葉線103系のVVVF試験車のように
    70000系にある新型VVVFに乗せ換えるのがいいかも
    ただし他の9000系と異なり地上専用で

  • @R..T..
    @R..T.. Год назад

    満身創痍...もはやここまでの状態なら、成仏してあげたほうがいい気もする。

  • @316チャンネル
    @316チャンネル Год назад

    復帰して欲しいですね。

  • @nekotaro0328
    @nekotaro0328 Год назад +5

    9000系が残存する限りは、廃車回送不可能というのもあり、このまま野ざらし&雨ざらしだと思います。ただ、9000系は東武初のオールステンレス車、電気指令式ブレーキなど革命的な車両なので川越工場閉鎖後に“東上博物館”を建造(東武と東上は実質別組織なので東上線に特化した博物館は必要)して先頭車だけでも保存とか検討してほしいですね。

  • @Hico8463
    @Hico8463 Год назад +1

    もう末期なのかな...

  • @田中刹那-w4v
    @田中刹那-w4v Год назад +5

    さっさと廃車解体して車庫のスペース空けてどうぞ。

  • @全国の鉄道好き鉄道以外

    そろそろ対応復活して欲しい
    地下鉄線の対応車として

  • @Remode2
    @Remode2 Год назад

    まあ廃車だな 使えないやつを置いといたってね場所も有限ですから

  • @103系-t2u
    @103系-t2u Год назад +4

    正直9101復活させるならば本線から10050貰った方が早そうだし東武初の旅客用ステンレス車だから保存を望むかなぁ…

  • @peru-tq2oj
    @peru-tq2oj Год назад +1

    ずっと放置されてますよね。もうご老体だし今さら直すこともないんだろうから、使えそうな部品だけ確保して、早く廃車にした方が良いんじゃないでしょうか。

  • @user-piisan0711
    @user-piisan0711 Год назад

    界磁チョッパにしてしまえば良いのでは(無理)

  • @全国の鉄道好き鉄道以外

    はやく、地下鉄線・東急線
    みなとみらい線乗り入れしてる姿が見たい

    • @user-Senseki205
      @user-Senseki205 11 месяцев назад

      ホームドアの関係で難しいそうです

  • @すのらび59K
    @すのらび59K Год назад

    廃車なら現地解体しかないな

  • @聳城
    @聳城 Год назад

    車体だけ使って足回り機器を新造したら?

  • @けいす
    @けいす Год назад +2

    通電出来ませんから通電してんの矛盾しすぎて草

  • @トラファルガーロー-b7x
    @トラファルガーロー-b7x Год назад +1

    リニューアルしてほしい

    • @user-Senseki205
      @user-Senseki205 Год назад

      製造から40年も経っているのでリニューアルは行わないと思います。

  • @fireamazones2328
    @fireamazones2328 Год назад +2

    順当に考えれば廃車されてもおかしくはないけど、廃車作業が進んでる訳でもないってことは、東上線の予備車が足りないから「今」ってときに使うつもりなんかな。

  • @津谷章嘉
    @津谷章嘉 Год назад

    秩父鉄道に渡したら?
    魔改造急行にして!

  • @αβγ-β7β
    @αβγ-β7β Год назад +5

    東武がそう易々とトプナンを廃車にするわけがないじゃないか!
    …ですよね?東武さん

  • @leonagashima7138
    @leonagashima7138 Год назад +2

    車両修繕とかして復活してほしい

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 Год назад

    東武東上線9000系量産先行車も、故障に勝てず、廃車となってしまうのか⁉️

  • @JA-iw9gm
    @JA-iw9gm Год назад +5

    修理して使用する気が無いのならさっさと解体するべき。東武初のステンレス車だからとかそんなに価値無いでしょ?本線に行った8111Fだってろくに使う機会無いんだから。留置線が勿体ない。保管の意味なし。

    • @Official-uu5cu
      @Official-uu5cu Год назад

      それ
      肥やしにするくらいならさっさと解体して新車導入するべき

  • @AT-gj7no
    @AT-gj7no Год назад +3

    東武9000系9101f(トップナンバー)廃車しないで活躍してほしいです。