【CVTF交換】ホンダN-ONEのCVTFを初期化!さらにSOD-1プラスで継続洗浄・装置保護・シール改善作用を付与!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 авг 2024
  • 過走行車の真っ黒になったATFやCVTFは交換してはいけないのか?しばしば論争のおきる問題ですが、弊社の考えは「事前診断を行い良好であれば過走行車両でも交換可」です。過走行車両であってもその多くは交換可能な状態だったりします。もし交換リスクがある場合はユーザー様にしっかりと説明して選択してもらっています。リスクがあっても交換してみたい!と判断される方も一定数いるのも事実。巷でよく聞かれる「交換したから壊れた」ではなく「もともと抱えていたトラブルが表面化する」が正解です。
    【動画に登場した工具】
    ①京都機械工具(KTC) デジタルトルクレンチ デジラチェ GEK060-R3
    →amzn.to/3oelRWi
    ②ジャム JFC-35P トルコン太郎 全自動トルコンチェンジャー
    →a.r10.to/huCmEb
    ③AT/CVT摩耗診断ツール【コンタミチェッカー】
    →a.r10.to/hach3H
    ④AP オイルサクションポンプ【アストロプロダクツ】
    →a.r10.to/h5uAkp
    【SOD-1プラスのAT・CVTに対する効能】
    強力な清浄分散作用(走行しながらの常用洗浄)、動力伝達効率の向上(変速改善)、摩耗低減(機械寿命延長)、ゴムシール保護・復元(オイル滲み予防・変速改善)など、通常なら複数の添加剤が必要なアプローチをSOD-1プラスのみで完了。
    ①洗浄剤
    ②分散剤
    ③極圧剤
    ④摩擦低減剤
    ⑤油膜維持剤
    ⑥耐摩耗剤
    ⑦酸化防止剤
    ⑧ゴミシール保護・復元剤
    ⑨潤滑性向上剤
    ⑩防錆剤
    ⑪腐食防止剤
    上記の有効成分を希釈油などを使わずに100%有効成分のみで構成されています。オイルに求められる有効成分のみで構成されていることで「エンジンオイル」「ギアオイル」「ATF・CVTF」「パワステオイル」など「どんなオイルの性能も強化することが可能」です。
    以下D-1ケミカルWEBサイトからの引用
    【SOD-1プラスについて】
    SOD-1 Plusはエステルをベースとして製造された化学合成オイル添加剤で、エステルが持つ特性を最大限に生かして、幅広い種類の潤滑油に対応可能にしています。車の使用過程(走行5,000kmを目安)におけるエンジン油圧を利用した循環系統付着物の還元と性状アップを目的とした予防整備製品です。排気ガスのCO、HC低下、燃費の改善、ローコストで各潤滑油に関わるトラブルを解消する事からまさに幅広い意味でのエコオイルと言えます。九州各県及び、その他一部の自動車整備振興会の推奨により数多くの整備工場が取り扱っているだけでなく、トヨタ、ホンダを始めとする自動車メーカーも導入を図り、成果を上げています。又全国のオートバックス指定商品になり各店舗に於いても積極的に導入が行われユーザーから高い評価を得ています。
    【SODという名称について】
    SODとは人間の体内で抗酸化作用を持つSOD(スーパーオキシドジスムターゼ)からつけています。 体の中には活性酸素という細菌・ウイルスなどの毒を除去する酵素が働いています。しかし活性酸素は非常に酸化力が強く、過剰に増えると正常な細胞まで酸化で壊してしまいます。 酸化は老化(しわ・しみ・そばかす)や癌・脳梗塞・心筋梗塞の原因になります。そこで、不要な活性酸素を取り除き、体の酸化を防止するのがSODです。オイルがエンジン内を循環することによって、エンジンは正常に働くことができます。しかし、オイルも酸化が起こります。 ブローバイガスや水分・金属粉の混入・熱など様々な原因で酸化します。人間の酸化原因がストレス・喫煙・紫外線・アルコールなど多種多様に存在するのと同じように。オイルの劣化の一番の原因は酸化です。オイル自体にも酸化防止剤は入っていますが、2,000〜3,000㎞で効果は低下すると言われています。酸化がすすむと、オイル中でのスラッジの生成が進み、オイルはドロドロになります。 スラッジはエンジン内各部に堆積し、細いオイル通路が詰まれば、オイルの循環不良でエンジンは壊れます。人間に例えると心筋梗塞ですね。
    以上D-1ケミカルWEBサイトからの引用
    【トルコン太郎を使用した圧送交換について】
    このATFやCVTFの圧送交換は、すべてのお客様や車両にむやみにおすすめしているメニューではありません。お車を大切に末永く調子よく使用し続けたい方、交換したいけど過走行を理由に交換を断られて困っている車両にお勧めしているメニューとなっております。新車時から使用環境に応じて定期的に交換し続けるのがベストなのは変わりません。
    いままでに施工した車両やお客様の傾向としては。
    ①中古車を購入したがATFの交換歴が不明、交換しようと検討するが過走行を理由にことごとく断られてしまい困っていた
    ②新車から乗っていたがATF、CVTFの交換を行っていなかった(お勧めされなかった)。そのうち走行距離が伸び、乗り換えの予定もないのでATFの交換をしたいと思った時には過走行を理由に交換を断られてしまう状況になっていた
    ③つねに調子のよい愛車であってもらいたい
    ④なんだかトランスミッションの調子がおかしい
    だいたい上記の4つに当てはまり「それでも何とか交換したい」という方々がご来店されます。
    ①のパターンが意外と多いです。④の場合は「ATF・CVTF交換は不具合修理ではない」ことをお伝えして慎重な対応をすることになります。不具合内容によっては交換を見送る方も多い傾向です。すでに不具合が出ているとして、その不具合や違和感がATF・CVTFの劣化を起因とするものであれば改善します。しかし、近年の自動車のトランスミッションは複雑な機械的構造をしており油脂交換だけで改善することはまれです。圧送交換は「万能薬」などではなく、あくまで「予防整備」や「フィーリング改善」としての域を脱することはないのです。しかし、その「予防整備」や「フィーリング改善整備」を求める方々が存在しているのもまた事実。そこの層の方々にピンポイントで提案している「メニュー」であり「この動画」なのです。
    【ATFやCVTFを交換しないで乗っていたら故障するの?】
    私の体験の範疇の話になります。弊社は新車も多数販売しているのですが、新車を購入して頂いてからATF・CVTFを一度も交換しなくても10数万キロ走行して次のクルマに乗り換えるまで走行不能を伴う故障に至らない車両が圧倒的多数です。ほんと優秀な装置ですよね。メーカーが指定する交換不要とはここにあると思います。かりに故障した場合の原因としては「運転の仕方」や「使用環境」「製品としての個体差」の影響による故障の方が多い感じです。ただATF・CVTFの交換で故障の確率を減らすことは可能です。ではどう考えればいいのでしょうか?「交換しなくてもあまり故障しないのであれば交換する必要ないよね?」とするのも正解。「いやいや、フィーリングが悪化しているし劣化しない油脂は無いから交換必要だよ」これも正解だと思います。使用者の自動車に対する価値観で交換必要、交換不要の判断は変わるのが現状だと思います。弊社のこの圧送交換は「交換必要」と考える価値化をもった方向けのメニューとお考え下さい。
    過走行車両を安心してATF交換したい場合はコチラから
    www.masumitu-j...

Комментарии • 36

  • @user-cc3yl8zc1z
    @user-cc3yl8zc1z 2 года назад +30

    作業的に数万単位のお値段だと思いますがこう言う整備を受けられている方は車も長生きだと思います 車はただの移動手段であまり点検にも出さず壊れたんだけど安く直してと文句を言ってくるお客様より普段からちゃんと車を大事にされてる人の方が親身になって相談にも乗るし整備もしてあげたくなります

  • @kurion6502
    @kurion6502 2 года назад +40

    10万キロ近く走った車とは思えないくらい下廻りが綺麗!
    オーナーさんスゲ~!

  • @user-uk1mk7id8s
    @user-uk1mk7id8s 2 года назад +6

    いつ見ても丁寧な作業に感服します。
    自分の愛車は、こういう車屋さんにお願いしたいですね。

  • @jordan1997
    @jordan1997 2 года назад +4

    無限のサスやカーボンリップスポイラーなどオーナーさんの愛情と拘りを感じますね。

  • @skylinefever
    @skylinefever 2 года назад +4

    My father had the CVTF changed early in his Honda Fit. Seeing this makes me happy he did.

  • @user-pd7bm8iu6
    @user-pd7bm8iu6 2 года назад +7

    ATF、CVTF…。どちらも交換は大掛かりに、そしてシビアな条件を要求されますね。
    過走行車は交換出来なくなるか圧送交換、2万kmごとにドレンで抜いた分のみ交換すれば良い状態を保てるかも知れないけど、やる人はごく少数。
    メンテにだけ焦点を当てるなら、MTが圧倒的に有利だと思います。
    まぁそれが世間に広く知れ渡ったとしても、MT車に乗る人はほとんどいないでしょうけど…。

    • @jamesloc9928
      @jamesloc9928 Год назад

      圧送交換でいっきに大量のオイルをつかって現在のオイルの綺麗さにこだわる人がおおいけど、なんかもったいない気がする!
      オイルは汚い色してるかもしれないが、潤滑性能的にはまだまだいけるはず。
      おなじ量のフルードをつかうならエンジンオイル交換時にすこしづつ交換師は方が、機械的にはいいような気がする!

  • @RT-xp9lo
    @RT-xp9lo Год назад +4

    CVTユニットのおくにあるCVTフィルターは交換しなくてもいいんですか?

  • @akinorisaiki4189
    @akinorisaiki4189 Год назад +1

    SOD-1 plusをエンジンオイルに添加しています。
    本当はCVTにも最初っから添加したかったのですが、保証の関係で断られてしまいました。
    エンジンの回転がツルンツルンになって、燃費が良くなっています。
    4万キロか5万キロ走行して、保証がほぼ終わったら、CVTにも添加したいと思います。

  • @47pikomon
    @47pikomon 2 года назад +5

    自分のクラウンもこういうお店が近所にあったらやってもらいたいです。
    ハイブリッドなので普通のAT車とは構造が違うのでその違いも見てみたいですね

  • @user-md2mo4zc1e
    @user-md2mo4zc1e 4 месяца назад +1

    ホンダ車は他メーカーと違いミッションも自社ブランドなので純正にこだわっています。

  • @user-fe3rq4gw3w
    @user-fe3rq4gw3w 11 месяцев назад +3

    ストレーナーの交換されたのなら、もう少し頑張ってCVTフィルターも交換して欲しかったです。
    ストレーナーのみでも素晴らしい交換整備だと思います。
    難しいですね。料金のこともありますから…
    動画楽しく拝見しました。

  • @Yassan0827
    @Yassan0827 2 года назад +5

    多分ですが、うちの母が乗ってるステップワゴンは17万キロ無交換みたいです😭
    最近は乗ってると、縦揺れのノッキングみたいなのを感じます。
    オイル上がりも見受けられるので、もう長く乗れないなと思ってます…。
    フォアビークル入れて様子見してますが、ガタガタの揺れだけは取れないので、ミッションなのかなとも思いながらどうしようか迷ってます。リビルトのミッションを買って付け替えれば直るとは思いますが、自分でやるには設備が足りず…。

    • @user-ip1kz1hj7z
      @user-ip1kz1hj7z Год назад +1

      俺が中古で買ったエスティマも無交換で記載ありましたが、
      メーカーの何らかの事情での記載だと思います。
      普通に常習ならオイルやフィルターが無交換なんて、あり得ないです。
      壊れて買わせる為の無交換か?
      面倒臭い客のクレームを避ける為の無交換か?
      とにかく交換はした方が、絶対いいです。

    • @user-eu7pf8ot9b
      @user-eu7pf8ot9b Год назад

      交換しないとそんな感じになるんですね…勉強になりました

  • @rw9806
    @rw9806 Год назад

    N-ONEダーボですが車検の時に交換してもらいましたが方法などは見ていないので参考になります交換だけでしたがホンダの場合純正CVTF以外を使用すると故障する確率高いと聞きましたね、どうなのでしょうか補償も出来ないと言われました。

  • @user-nj1ok5ne7o
    @user-nj1ok5ne7o 2 месяца назад

    うちのN-BOXもやっていただきたいです

  • @animalhusbandry08
    @animalhusbandry08 2 года назад +1

    SOD-1はMT車にも使えるのでしょうか?
    ギヤとデフのオイルを、いつも同時交換しています

  • @yuichirokobayashi13
    @yuichirokobayashi13 9 месяцев назад

    コンタミチェックでミッションの摩耗具合が良くない時は、どの様な修理または部品交換になりますか?

  • @user-ky1fq9px5o
    @user-ky1fq9px5o 8 месяцев назад

    毎回思うんだけど洗浄後、本命オイル入れる前にストレーナーとフィルター交換した方が良いんじゃなかろうか?

  • @tsujichan
    @tsujichan 2 года назад +6

    ディーラーに出したら、知識の低さからマジでオイルパンから抜いて入れるしかしてくれへんかった。
    機械はメッチャ良いの使ってるのに。

  • @RAMUchin2010
    @RAMUchin2010 2 года назад +1

    SOD-1とWAKO'SのATFオイルでは、どちらの方が良いとお考えでしょうか?

  • @stonegame8905
    @stonegame8905 2 года назад +1

    ボルト残しという新しい技が!
    これで手が汚れるのを軽減出来るという!
    さすが!

  • @user-fu6xi1oi7s
    @user-fu6xi1oi7s 2 года назад +2

    1:20
    N-ONEのフルード量は、エンジン停止状態で合わせるのですか?
    ATやCVTのフルード量は「規定温度になったアイドリング時に、シフトP位置でHOTレンジの中間から上限付近に合わせる」という車種が一般的ですが、車種によってはNレンジや停止状態が指定されているのも有る様ですね。
    多すぎたのはその辺の勘違いが原因かなと思いました。

    • @user-jm1zr8pz6s
      @user-jm1zr8pz6s 2 года назад +5

      ホンダ車はエンジン停止後、1分位で見てください。

  • @marukatta
    @marukatta 2 года назад +2

    トルコン太郎動画は幾つもありますが、
    価格表示は全く無いですね?
    軽自動車クラスの価格相場を教えて下さい。

    • @user-sn6ef3mj8c
      @user-sn6ef3mj8c 2 года назад +12

      割り込み失礼。
      ATFやCVTFの交換って汚れ具合で新油使用量変わるから一概に値段出せないんじゃないですか?

    • @marukatta
      @marukatta 2 года назад +1

      @@user-sn6ef3mj8c さん
      仰しゃりたい事解りますが、オイル単価やフィルター価格はAmazon等で調べる事出来ます。
      知りたいのは、
      高価な機器使用料を含めた工賃です
      公表したくないですね

    • @user-sn6ef3mj8c
      @user-sn6ef3mj8c 2 года назад +6

      @@marukatta さん
      予想のつかない整備は一概に値段出せないですよね😅
      いくらって言ってたからそれ以上出せない!って人間も出てきますからねぇ。

    • @marukatta
      @marukatta 2 года назад

      @@user-sn6ef3mj8c さん
      そうですよね😃

    • @akihiroshimouchi6972
      @akihiroshimouchi6972 2 года назад +4

      価格が出ていないのは、お店の見積もりがいろいろあるからでしょうね。私のN-BOXもエンジンオイル/CVTFの圧送交換+両方にSOD-1施工を行いましたが、ざっくり10万以下でした。時間は5時間くらいかかりました。

  • @RX78004
    @RX78004 2 года назад +1

    N-ONEの中古をカーセンサーで検索して
    素行距離が多い順に並べたら
    77万km(記載間違い?)、20.7万km、19.1万kmと沢山ある
    10万km超でも300台近くある
    定期的にCVTFを交換してるのかな

  • @user-ek4jn5po6h
    @user-ek4jn5po6h 2 года назад +4

    CVTフルードなんてそうそう変えるものじゃないしNONEって結構新しい車な気がしますから新車時からかなり多めにフルードが入っていたということ?
    まさかラジエーター内のフルードクーラーの亀裂から水吸って………(不具合動画勢)

    • @ysubaru776
      @ysubaru776 2 года назад +8

      色的に社外フルードなのでどこかで交換してると思います
      量が多かった原因ですが恐らく気温が低い日に交換して適正油温で油量を調整しなかったからだと思います
      あとCVTFはそうそう交換しないとおっしゃられてますがDラー車の場合最近は各Dの判断で交換してるところ多いですよ

    • @user-ki1dn9fj5f
      @user-ki1dn9fj5f 2 года назад +9

      CVTF、ATFはトヨタで無交換指定していた時期があったけどミッションブローが多発したから定期交換に戻したんだよね。
      ちなみにホンダのCVTFはロゴの時代からずっと2年または4万キロ指定。ウチのセカンドカーの32万キロGEフィットは毎年Dラーで交換してます(工賃込みで5500円程)
      親族の初代N-WGN14年式は15万キロになりましたね。CVTF無交換、悪名高い0W-8のNEXTオイル入れてるしそろそろ廃車かも
      自分はL500系ミラ2台、GC8-G型STIの5速ミッション、55前期エスティマを社外オイルでミッションブローを経験したのでミッションに関しては純正フルード信者です

  • @user-uj5ph1wj6t
    @user-uj5ph1wj6t 2 года назад

    1